• ベストアンサー

アジア各地の一般家庭の親子関係について

alice0614の回答

  • alice0614
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.1

 こんばんは。 私はタイとフィリピンで生活していたことがありますが、 家族の絆は日本とは比べ物にならないほど強く、他のアジアも同じ ではないかと思います。 タイでは男性は結婚前に人生最大の親孝行として 出家します。親の為に徳を積むのです。また、働くようになれば当然 親の生活費はほぼ長男から出ます。それに加え、弟や妹の学費は長男 が出すのが普通で長男が中卒、次男が大卒・・・一般的です。 フィリピン人は、「毎食家族全員プラス近所に住む 親戚も集まって15人位で食べるのよ。」 「家族の絆はとても強いの。もし誰かが私の家族に危害を加えたら 私は命が尽きるまで戦うわ。」と真顔で言います。 彼女も毎月8000円のお給料から両親に仕送りしていました。 年齢に関係なく、日本以外のほぼ全てのアジアの国では家族が異国の 地に行くなんて、一家の一大事でしょう。こう考えると質問者様の 状況もうなずけます。 文化の違いですから、少しだけ大きな目でみてあげてくださいね。

goojanken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼と話していて、親の意見は絶対であるという印象は受けていました。 もう、大学に入る年齢なのに親離れしておらず、少し幼い印象を受けました。 社会的にも精神的にも自立できるのかのと思いました。お国柄なのですね。 >一家の一大事でしょう まさにこの状況です。彼の母方、父方の祖父からも電話があります。 これ以上、ヒートアップしない様に願いたいです。

関連するQ&A

  • skype phoneを常にオンラインにしてます

    skypeをオンラインの状態にしていますが、 購入時の使用目的は果たせずに もっぱら、我が家の高校留学生(東南アジア)が親元にかけるだけとなっております。2週間に1回位くらいの割合で。彼の専用電話となっておりました。 最近、家族から頻繁にかかってくるようになり、ちょっと、苛立っております。夜間寝てから、出るまで何度も…。 パソコンやskype phoneはリビングに置いています。 私も時々使いますが、最初メールのやり取りで 通話が必要な時は、今からかけますって感じで確実に通話できるようにしてます。 使用時だけ、オンラインにして、常時、オフラインにしようかと思ってますが、これって意地悪と思われるでしょうか?

  • 東南アジアに行って夜の世界で知り合った女の子が何人かいて気に入った子が

    東南アジアに行って夜の世界で知り合った女の子が何人かいて気に入った子ができました。 日常でさびしいときにその子達に電話したくなる事があります。 しかし 家には親が一緒にすんでおり、 電話すると声が聞こえてしまうので、 話しずらいから電話していません。 しかしそれだと 日常が むなしくて、さびじくて 日本の飲み屋に行ってもお金がかかるだけで、 すっきりしません。  どのようにしたらいいでしょうか? おちついて 家から電話したいのですが、 外から電話するとそれもまた落ち着かないし、 電話したい 話したいと思った時は だいたい 家にいるのです。 家から気にならずにリラックスして話すにはどのおうにしたらいいでしょうか?

  • 東南アジアでのWebMail

    出張先からメールの受信を確認すべく、Yahooのフリーメールにアドレスを登録し、そこへ今までのメールアドレスのプロバイダーから、転送するように設定しました。 そして、日本でみる限り、Yahooにさえ繋がれば、受信の確認が出来るようになりました。 さて問題は、それが果たして海外で支障なくみられるかどうかです。 そこで質問: A)東南アジア(タイ、シンガポール)のホテルにビジネスセンターがあり、そこに自由に使えるパソコンは置いてあるものなのですか?或いはインターネットカフェなんてのは街にありますか? B)例えば、インターネットに繋がるパソコンがあったとして、Yahoo Japanにアクセスしても、日本語のFEPがインストールしていなけらば、日本語のメールは表示されないのですか? C)現地から、現地のパソコンでは、日本語は表示できないとして、ローマ字なら発信できると思うのですが、正しいですか?

  • 東南アジア赴任中の夫の夜遊びについてです。

    東南アジア赴任中の夫の夜遊びについてです。 私の夫は東南アジアに赴任していて私と息子も帯同しています。 時々、仕事の付き合いで夜遅くに帰ってくることがあります。 最初の頃は気にも留めていなかったのですが、ある日、夫のスラックスから 飲み屋のお姉さんの名詞がでてきました。 それで問い詰めたところ、 「接待でこういう所に行くのはこの国では当たり前。仕事関係以外では行かない。」 といわれ、ショックではありましたが渋々、香水の匂い付で帰ってきたとしても、黙認していました。 それからもいろいろと疑惑はあったのですが、その度にはぐらかされていました。 赴任してから1年を過ぎた頃、携帯電話をみたら 「今日は会えない。生理でセックスできないから。」 というメールがありました。 (結婚前から私たちはお互いの携帯のメールをお互いに見ています。 主人が勝手に私の携帯を見ても怒りませんし、その逆も然りです。) それを問い詰めたら認めました。 そういうお店で知り合って1回だけした、と。 その直後に300万ほど、お金が無くなっている事にも気づきました。 また、貯金できるはずなのに、その貯金できるはずの金額部分7~8万円も すべて使っていました。 別途お小遣いとして7万円ほど渡しているにも関わらず、です。 クレジットカードは限度額まで使ってしまっています。 主人にいわせると、部下に奢ったりしなくてはいけないから。 というのですが、そんなに奢らなくてはいけないものなのですか? ちなみにこちらの物価は日本の1/2 以下です。 私としてはそういうお店で使ったか、女性につぎこんだとしか思えません。 もちろん、証拠があるわけではないのですが。 今はクレジットカードの借入れはすべて完済しているので借金はないものの、 我が家には貯金がほとんどありません。 クレジットカードは取り上げたのですが、まだもう一枚もっていて、現金が手元にない時があるからと言ってそれを渡してくれません。 主人は平謝りして、もうそういうところには仕事以外では行かないし、 どこかに行く時は私と一緒に行くと言っています。 一方でこの国に来ている日本人男性はみんな、そういうところに行ってる。 お前は潔癖すぎる。 とも、言われました。 東南アジアに赴任されている方はみんながみんな、そういうところに行ってしまうのでしょうか? また、そういうところで肉体関係を結んでしまうことは普通にあることなのでしょうか? 私は離婚を考えていますが、これは私が潔癖だからなのでしょうか? みなさんなら、許せますか?

  • 東南アジア出身の彼からお金を貸してと言われています。

    20才女です。 某英語圏の国(A国とします)に大学留学していて、現地で23才、シェフの某東南アジアの国(B国とします)出身の彼と1年半一緒に住んでいます。 現在は私、彼ともに一時帰国中なのですが、私のB国訪問を2週間前にして、2人の間に問題が発生しそうです。 発端は彼からの5000ドル貸して欲しいと言うメールです。 しかし私は学生の身分である為、自由に使えるお金がそんなにありません。 私が無理だという事を伝えると彼はどうしても家族を助けたい、お願いだからB国に私が来る時に5000ドルを持ってきてくれというのです。 しかし無理なものは無理なので困っています。 彼のことは信用できる人物だと思っていますし、高い婚約指輪ももらっているので、お金を持ち逃げされる可能性はほぼ無いと思われますが、 ちゃんと理由を相談してくれないことに納得が行きません。 私は彼が貧しい国出身でも、関係なく愛しているし、(普通そうだと思いますが)彼がお金を貸してと言ってきたこともいままでなかったので、そこも信頼がおける点でもありました。 今日話し合ったところ、助けてくれられないならそれでいい、自分でなんとかする。 と言った後に、また助けて、と言ってきたりして、言い方は悪いですが、少しうんざりさせられてしまいました。 そして私はついに、「私が欲しいの?お金が欲しいの?そういうことを言うなら、私はB国に行けないよ」と言い泣き出してしまいました。 彼は私が泣いている事に電話越しに気づき、「いいよ、その話は忘れて、何も持ってこなくて良いから2週間後にきて」と言いました。 私は一体どうしたらいいのでしょうか。 お金を持たずに彼の国に行ってもいいのか。 彼を信じて5000ドルを貸すべきでしょうか。 こんなことで愛し合ってるはずの2人が別れるのはいやです。 皆様だったらどういう決断をされますでしょうか。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • もう行ってしまう彼女との微妙な関係

     以前に3月(本当は2月でした、すいません)にオーストラリアに留学する女の子を好きになって12月の終わりに告白し、でそれから彼女が行く前までにどうアプローチをしていけばいいか等質問させてもらいましたが、全然発展がないです。というのも、最近は彼女がテストと留学の準備で非常に忙しいみたいで、メールの返信も以前に比べたら遅いし、ちょっとの時間でもOKやから学内で会わない?とか一緒にメシ食わない?と誘っても忙しさを理由に断り、しまいには忙しいから誘わないで言う有様です・・・・    忙しさももちろんあると思うけど、彼女にとって今よく誘ってくる俺ってうざいだけなんかな?と思ったりしてやるせない気持ちになります。元々知り合って時間経ってないし、あんまり深い付き合いをしてないのもあるんですけどね。いずれにせよ、今はテストが近く、連絡が取りづらい状況なんで、彼女に電話することはおろか、留学先の住所 or パソコンのアドを聞くことなんて恐ろしくて出来ません。留学しても彼女にはちょこちょこ手紙とかメールをしたいんですが・・・こんな中途半端な関係を続けるのはよくないですかね?いつも一方的過ぎて彼女に迷惑かけてるんじゃないかといつも胸が痛いです。

  • マレーシアに何回も出入国することは可能ですか?

    今月からマレーシアに3ヶ月間ずつで滞在する予定です。 ビザなしだと最高で3ヶ月間が限界らしいのですが、そこから他の隣国などに移って再度入国することは可能でしょうか? また年間にヘタしたら4回以上(3ヶ月に1回くらいの頻度で)、出入国を繰り返すかもしれないのですが、それをやると怪しまれて入国できなくなりますか? 仕事で東南アジア各地を周る可能性があり、出入国する必要性が出てしまうかもしれないので心配です。 タイではビザランが禁止になったと聞いたので、マレーシアも厳しくなる気がして・・・。 どなかたアドバイスお願い致します。

  • 彼女が私に求める関係

    高校の時からの永年の友人がいました。 一緒に上京し、頻繁に連絡をとり助け合ってきた仲です。 同じ寮に住んで、買い物も一緒にいってました。 で、私も彼女も、30歳、ほぼ同じ時期に結婚しました。 でも、、、その時の彼女の要求をまとめると以下のようになります。 *お互い、家に招待しあうのはやめよう *お互い年賀状、手紙はださないようにしよう *お互い、電話をするのはやめろう。メールで十分 *お互いパソコンのメールで連絡しよう。携帯は不要。 *たまには会いたいと思うけど、約束できない。 で、私は連絡先は全て教えましたが、彼女からはパソコンのめるアドだけ教えられました。 いろんな理由はこじつけてますが、まとめると↑になります。 それ以降、彼女と私は、パソコンのメールだけのメル友状態になりました。しかも、私がメールして彼女から3回に1回くらい返事がくるだけです。会うのは拒否されます。 この関係がうざくなったので、私はメールもやめて縁をきりました。そしたら彼女から電話があって「なんで最近はメールくれないの?いったいどうしたの?ねえ、どうしちゃったの??結婚してからなんかへんよ!!」とすごくあせってました。 で、ちなみに彼女の声を聞くのが1年ぶりでわすれてて、実は人違いしてしまいました。そしたらまたすぐに電話がかかってきて「ねえ、私よ。わかるよね?わかるでしょう??」とすごく確認してました。 他の級友のよれば、他の人とは普通に連絡とりあって、遊びにいったリ、年賀状だの電話もしてるそうです。どうも私とだけ違うようです。 彼女は私にどんな関係を求めたいのでしょうか?

  • スカイプとは・・・?

    全く機械について分からないので、お尋ねします。 親友が東南アジアに赴任することになり、国際電話とメールのみの連絡となってしまいました。 携帯同士での国際電話だと、料金がかなりかかってしまいます。 「スカイプ」を使うと(?)良いと聞いたのですが、一体どうすれば良いのか、また、どこで売っているのかもわかりません。 国際電話なのに、料金はとても安いとの事ですが、契約時に他に何か高い料金設定があるのでしょうか?

  • モジュラージャックの各国仕様を知りたい。

    という題で良いのか分かりませんが・・・。 フィンランドと日本を主に往復し、その他東南アジアや南米に演奏旅行をする音楽家から、世界中でインターネットが使える様にして欲しい旨相談を受けました。プロバイダーはAT&TかAOLかな?と思いましたが、パソコンと電話線をどうつなぐか教えてください。パソコンは来週末買いに行きます。