• ベストアンサー

DVDレコーダーからAVI作成

DVDレコーダーで作成した動画をDVDRAMに かきこみ、パソコンで見ることができるので それをAVIに変換したいのですが そんな方法{ソフト}はあるのでしょうか? おしえてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元がデジタル放送でなければDVD-R/RWにDVD-Video形式で焼いて、AutoGK使うと楽にできますよね。(DivXコーデックは必要)

aisasiais
質問者

お礼

ありがとう ございました この方法でも やってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 DVD-RAMだからVRモード記録ね。 フリーの動画変換ソフトでは直接VRモードからの変換には対応していません。 市販の動画編集ソフト(Corel VideoStudioなど)やオーサリングソフト(Corel DVD MovieWriter)などで一旦、MPEG2データに書き直して(ディスクからのインポートでオートで変換はしてくれるものもあります)HDDに出力して、それから動画変換ソフトでAVIで出力します。 コーディックさえあれば、ココに上げたソフトでAVIへの変換も可能は可能です。 フリーの動画変換ソフトではAC-3(ドルビーデジタル)にも対応していないものが結構あるので、レコーダーで録画したものの変換は結構厄介です。 市販ソフトには適いません。 もっともAVIはコンテナなので、映像の中身はDV-AVIからMPEG1、MPEG2、MPEG4、H264、Divx、Xvid、MotionJPEGなどなど、音声もリニアPCM、MP1-L2、MP3、AC-3、AAC、WMAなどなど、とにかく雑多に突っ込めるので、単にAVIに変換したいと言われても・・・ PEGASYS TMPGenc XPRESSのような動画変換ソフトを使えば良いんじゃないの、としか答えようがありません。 ちなみにデジタル放送を録画したものは、ムリです。

aisasiais
質問者

補足

フリーでVRモードから の変換は無理なのでしょうか? ちなみにDVD-Rに焼いたものでも 無理でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

AVIと言っても中の動画形式は様々なんですが、具体的に何のプレーヤーで再生できればいいのでしょうか? (AVIに変換してどうしたいのか教えてください。) ※AVIは実際は様々な動画形式のものがあり、それらがすべてAVIという拡張子になっています。

aisasiais
質問者

補足

AVIでDivXがいいと 思っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ajasuco
  • ベストアンサー率44% (73/164)
回答No.1

私は HandBrake を使っています。 http://handbrake.fr/ 日本語版 http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/wiki/FrontPage

aisasiais
質問者

補足

解答ありがとうございました handbrake これを使ってみたのですが なぜかだめでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • aviの動画をDVDレコーダーで見る方法

    こんばんは。 aviの動画をDVDレコーダーで見る方法を教えて下さい。 一度海外のフリーソフトVSO DivxToDVDを使って変換したのですが(拡張子はVOB)実際にレコーダーに入れてみると、「フォーマットされていないメディアです。フォーマットしてから使用してください」と出ました。 DVDレコーダーは東芝のRD-XS46です。 DVDレコーダーで見るにはMPEG2に変換しないといけないのでしょうか?VOB(拡張子)では見れないのでしょうか? 他に簡単で分かりやすい変換方法があれば是非教えて下さい。 ソフトでも構いません。(出来ればフリーソフトがあればよいのですが) よろしくお願いします。

  • DVDに焼いた動画が見ることができません

    Windows8ムービーメーカーで作った動画をソフトを使い変換(AVI)して、DVDメーカーを使いDVDRAMに焼きました。 その動画はREGZAブルーレイレコーダーでは見れるのですが、5000円ぐらいで買ったDVDプレイヤーではずっと「読込中」になり見ることができません。 なにかファイルの違い?問題はあるのでしょうか? それともDVDRAMがいけないのでしょうか? ※(関係ないかもしれませんが)その動画ですがREGZAでもメニューは表示されず、3つの動画を1つのDVDに焼いたのですが1つしか見れませんでした。 パソコンでは3つとも見れます。

  • DVDレコーダーからゲーム動画を録画して、wmvかavi方式に・・・

    こんばんは。 PS2をDVDレコーダーの外部入力端子に接続→ゲームをプレイして動画を録画→その動画をDVD-RWにダビングする→パソコンにそのDVD-RWを読ませてその動画をWMVかAVI方式に変換してムービーメーカーにて編集する。 このようなことをしたいと思ってやってみたのですが、最後のDVD-RWに録画した動画ファイルをWMVかAVI方式に変換する所で詰まってしまいました。 VROファイルをWMVかAVI方式に変換する方法もしくはソフト等ありましたら教えてください! ソフトの場合はフリーソフトでお願いします。

  • DVDの作成について

    先日、avi形式の動画ファイルを落としたのですが、DVDの作成方法が分かりません。 また、調べてみるとただ焼くだけではダメで、形式を変換しないといけないとか…。 どなたか変換方法と作成方法を詳しく教えていただけませんか? また、そのときに使用するソフトも教えていただけると恐縮です。 できるだけ、フリーソフトでお願いします。

  • aviをDVDプレーヤーで見たい

    パソコンにあるAVI動画を、DVD-Rに焼いて、DIVXに対応していない、DVDプレーヤーで見たいと思います。 DivxtoDVDを使ってみたのですが、エラーが連発するので、2つのソフトを用意しました。 InterVideo WinDVD Creator 2 Platinum TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21 がありますが、AVIをDVD形式に変換するのは、どちらが良いでしょうか? B'z recorder Gold 8 もありますので、焼くのはこれでやろうと思っています。

  • DVD→aviのsoftについて

    DVDレコーダーで作成したDVDをパソコンに取り込んでaviファイルで使用したいと思っています。(power pointに貼り付けたりするため) DVDにとった画像のうちほんの1部しか使用しないため、DVDの内容を確認しながら場所を選択してその部分だけを取り込めるようなソフトを知りませんか? またプレゼンの際にどんなパソコンでもaviが見れる必要があるため、特殊なコーデックなしでも見れるaviに変換できるものがあるでしょうか?フリーではなく費用は多少かかっても問題ありません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • Avi2dvdの使い方

    Avi2dvdと言うソフトの使い方を教えてください。 aviファイルをDVDにするために変換したいのですが、いくつかのサイトを見て、試してみたところ、変換に失敗しました。サイトによって微妙に使い方が違いどれが正しいかわかりません。aviを変換しDVDにする方法を教えてください。

  • AVIをDVDに

    ネットからダウンロードした動画ファイル(AVI)を家庭用DVDレコーダーで再生できるDVDvideoを作りたいのですが、フリーソフトでお薦めのソフトがあれば教えて下さい。また、そのソフトの詳しい設定や使用方法も合わせて教えて頂けたらと思います。

  • DVD→avi

    DVDの1話だけをパソコンにコピーしてそれをaviに変換したいのですが方法を教えてください。 高画質のままで変換できるおすすめフリーソフトがあれば教えてください。

  • AVI2DVDについて

    ダウンロードした動画(wmv)を家庭用のDVDプレイヤーで見たいと思い、AVI2DVDを使ってwmvファイルをISOファイルに変換し、DVD DecrypterでDVDに焼きました。 ところが、映像は見れるものの音声がまったく入っていませんでした。ソフトの各設定については、いろいろなサイトで勉強したつもりですが、何か考えられる原因はあるでしょうか? また、wmvなどのAVIファイルをDVD形式に変換するためのソフトで、より短時間で変換できるソフトは何でしょうか? どうかお教え願います。

このQ&Aのポイント
  • プリントエラーが発生し、プリントアウトができなくなっています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されています。
  • 問題の製品はBrotherのDCP-J952Nです。
回答を見る

専門家に質問してみよう