• ベストアンサー

大至急お願いします!コロナ給湯器、突然電源が切れました!!

コロナ、給湯器で突然エラー表示が出て、原因を見てみると・・気化器サーミスタの短絡、または気化器の温度以上が原因と表示されてます。 もちろん素人は修理できませんよね?・・・ 一切電源が入らずで・・ もし修理するとなるといくらかかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141155
noname#141155
回答No.3

わが家は東京ガスブランドのガス給湯器(風呂、給湯、温水床暖房の集約型)を使っていて、 定期メンテナンス契約をしています。(費用は必要) このため、修理費はかかりません。(連絡先は東京ガス関係) なにか、アフターサービス契約に入っているなら、そこへ急ぎ連絡してください。 そうでない場合はメーカーですね コロナ連絡先です ・・・リコール対象とかはないですね。 ■TOPページです。 http://www.corona.co.jp/ ■サービスセンター一覧です。 http://www.corona.co.jp/question/service.html 早く治るとよいですね。

kyts
質問者

お礼

ありがとうございました。 朝業者にきてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

とにかく、コロナに来てもらって、見積もりしてもらうしかないでしょう。

kyts
質問者

お礼

その通りですね!! 朝業者にきてもらいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141155
noname#141155
回答No.1

素人修理は無理です。 出張修理 数万でしょうか?

kyts
質問者

お礼

ありがとうございました。 朝業者に来てもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入浴中給湯器が突然消えて!!

    給湯器が突然切れました!!気化器サーミスタ温度異常と表示されました・・・どうしたらいいでしょう!!・・・ ちなみに、修理代金ていくらくらいかかりますか?よろしくお願いします!!

  • 給湯器の電源が落ちる原因は?

    現在アパートに住んでいるのですが、ガス給湯器の電源がつかなくなり、二日後直ったと思ったらまたついたり消えたりします。 シャワーしている途中に水になり電源が落ちるという状態です。 機種はNORITZrc-7606Mです。管理会社によると10年以上使われているそうです。 修理に来てもらいましたが、原因がわからず、その時は電源がついたので、とりあえず大家さんと相談していただくことにしました。 キッチンもお風呂もお湯がでないのはそろそろ辛いです。 考えられる原因はありますか?

  • ノーリツ製給湯器の故障に関して質問です。

    ノーリツ製給湯器の故障に関して質問です。 追い炊き機能付の給湯器で、追い炊きが出来なくなってしまいました。追い炊きボタンを押し、しばらくするとエラー番号200と表示され、電源が切れてしまいます。電源を入れなおしても、症状は変わりません。ただ、毎日のことではなく3日に1回程度起こります。この症状が出ても、電源を入れなおせば、台所や洗面所でお湯は出ますが、追い炊きボタンを押すとエラーになります。先日一回だけ、他の場所でもお湯が出なくなりましたが、そのときは給湯器の電源の抜き差しをすることで、復旧は出来ました。 念のため、近所のガス屋さんで点検をしてもらったところ、追い炊き機能と給湯側両方の修理が必要で7万円の修理見積もりが来てしまいました。 先にも書きましたが、毎日のことではないので、現在はいつもより若干高めの温度でお湯張りをして、追い炊きを使わないようにしています。ここ1週間ぐらいは問題なく使えてはいます。 このような症状から推測して、やはり追い炊き側と給湯側両方の修理をしなければだめでしょうか。ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。ちなみに給湯器は約7年の使用です。 以上宜しくお願いいたします。

  • ノーリツの給湯器の電源が

    ノーリツの給湯器をいつものように ONにしたのですが、電源もつかず、もちろん時計表示も 消えています。 点検修理といってもこの年末ですので、 修理は年明けになると思います。 一体何が悪いのでしょうか? 応急処置でもいいですので教えてください。 お湯も出せない状態です。

  • 石油給湯器付ふろがまの故障

     ナショナルの石油給湯器付ふろがま(水道直圧式)OW-4T Q1F を使用しています。もう少しで丸5年です。  昨夜異常モニター表示F68(気化器異常)の表示が出ました。説明書の処理方法に電源を入れなおすと書いてありましたので、入れなおしましたが、5分後にまたエラーが出ました。    今度は20分程、電源OFFにして、スイッチを入れたところ5分たってもエラーが出なくなりました。今朝も普通にシャワーに入れました。    連続運転でつけっぱなしにしてて、夜帰宅しましたら、また同じエラーが出ました。  ボイラー屋さんに電話で問い合わせところ、一時的に燃焼しなくてエラーになったのでは?といわれました。そこで質問です。 1 このような現象は部品交換ではなく修理でな¥おりますか? 2 修理、もしくは部品交換にはいくら位かかりそうですか? ご回答よろしくおねがいします。

  • コロナ石油給湯器の排気口より黒煙が出て止まりません。

    コロナ石油給湯器の排気口より黒煙が出て止まりません。 コロナUIB-LD30X(直圧式)という製品ですが昨夜、運転中に 本体前面の排気口より黒煙が出て止まりません。何度かリモコンの電源 スイッチの入切や温度設定を変えたり(意味ありませんが 笑)しまし たが相変わらず黒煙が出ます。 運転音も息を吐くような感じで一定しません。特に内部の燃焼用ブロア- が息をしているように思います。 湯温は75度の設定ですが40度以下(体感的ですが)のようです。 石油タンク内はホコリやゴミ、錆び、水もなくきれいです。 タンクと給湯器のオイルフィルタ-は清掃しました。 手に負えないとも思いましたが、どなたか詳しい方のご教授をお待ちします。 (メ-カ-の出張修理は当然考えていますが数日間、家人共々留守にします ので家に入れません。もしかして軽微であればとご相談しました。) よろしくお願いします。 尚、買い換えた方が早いなどの無意味な投稿はなさらないで下さい。

  • 3年未満で故障-コロナ石油給湯機

    同じような経験のある方(短期間での故障)、専門知識のある方にぜひ教えていただきたく、投稿いたします。 平成15年の3月に新築し、「コロナ石油給湯機付ふろがま UKB-G4020HT(FFW)」を使用しています。 今日の夕方に帰宅し、問題なく使用していたのですが、突然エラー12(失火検知)が表示され、運転が止まりました。 電源を切ってからもう一度運転しましたが、今度はエラー11(不着火検知)が表示されました。 販売店に連絡をとり見てもらいましたが、メーカーの点検、修理が必要とのことでした。 (1)不着火検知とはどういう不具合があるのでしょうか? また、何が原因なのでしょうか? (2)どんな修理が必要になりますか? また、費用、修理期間はどれぐらいになるでしょうか? (3)使用し始めてから3年弱で故障するとは、釈然としません。1年間の保証期間は過ぎているものの、通常の寿命とされる7年~10年には遠く及びません。 このような場合でも修理費用は全額負担しなければなりませんか? それとも素直に運が悪かったとあきらめた方がいいでしょうか? 詳しくはメーカーの修理が来たら聞けばよいとは思うのですが、その前にぜひ予備知識として知っておきたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 給湯器の液晶が消えてしまいます・・・

    今日の夕方になりお湯を出しているといつのまにか水になっていて、 リモコンの液晶も消えてしまいました。 もう一度電源を入れてみても液晶がついたり消えたりで安定しません。 コンセントも挿し直してみましたが直りませんでした。 ちなみにリモコンの時計表示や給湯温度の設定等はコンセントを抜き差しするまで記憶したままでした。 NORIZ RC-2002Mといった十年ぐらいまえの古い給湯器なのですが、修理では無理なのでしょうか? 本当に困っているのでどなたか教えて下さい。

  • 給湯器、修理するなら?

    自宅給湯器の調子が悪く、修理を検討しています。 メーカーのサービスセンターで予約すれば何とかなりそうですが、HP検索で出て来る一般業者に依頼しても問題ない、安価など、メリットがあれば探してみようと思います。 メーカーはNORITZ、1999年製の古い給湯器で、湯張り時にリモコンの表示が落ちてしまいます。給湯温度、点火などには問題なさそうなので、出来れば修理してもう少し持たせたいです。

  • ふろ給湯器の故障

    マンションでリンアイのふろ給湯器RUF-1606Wを使用しています。 1年ほど前から、シャワーの温度が上がらない(温度設定しても湯温度が上がらない)状態でしたが、ここへきて、浴室と台所のパネルスイッチの電源が入らなくなりました。 しかしお湯だけは電源が入っていなくても出ます。10年くらい経ちますので、この型番の給湯器の部品やリモコンがないと言って、新しいものを薦められるのはいやなので、 買い替えが必要なのか?(実際みないとだめですが・・・)修理ですむか? できればお金かけたくないので困っています。

このQ&Aのポイント
  • ピクサスプロ10とwin7で交互に使っているが、win7でのみプルグイン印刷ができない状態になった。
  • 回復方法を教えてほしい。
  • キヤノン製品についての質問。
回答を見る