• ベストアンサー

商品の支払期限について

deepslow00の回答

回答No.5

>やはり配達希望日が来月11/16に指定頂いた状態です。 お金が入る日や時を逆算して希望日を設定してるんじゃない? まぁ推測だけど(´・ω・`;) >今回は、もうこの配達希望日をお断りしたいのですが、 やはりオークションに支払期限を記載していない場合は、落札者の方の 希望に添うべきでしょうか。 だね。やっぱり細かい記載は必要なのですよ。(ないよりあった方がいいにきまってる) ただ、今回は記載なしなのだからもうOKしてしまって、 これ以降はきっちり記載しておけばどうでしょう。 ワタシはヤフオクでは代引きなど受けませんが モバオクはデフォルトが代引き取引なので たまにやってましたが(でも結局先振り希望者が9割なんだけどね) 受取は1週間以内厳守としていました。 あのモバオク参加者レベルであっても、幸い守らなかった人は一人もいませんでしたが いずれにしても記載なく、後だしで言われるよりは落札者も気分が違うと思います。

TeddyTears
質問者

お礼

こんにちは。お礼の方が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 頂いたご回答は、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションに出品した商品の支払期限について

    yahooオークションで商品を出品し落札されたのですが、 落札者からの支払が、こちらから連絡をして本日で10日経ちますが、 いまだにありません。 終了日にこちらから連絡し、相手からもすぐ返信があり11/30に 振込するという事でしたがありませんでした。 確認できていない旨連絡すると、時間がなくて振込できなかったと。 支払したら連絡しますとのことでした。その時いつ支払うという事は 言われませんでした。 12/4に支払を、『yahoo簡単決済』というyahooが間に入って支払手続きを してくれるサービスを利用したいと連絡がありました。 もちろんすぐ了承の連絡をしました。 しかし今現在まで何の連絡も手続きもありません。 これまで何度かオークション出品暦がありますが、 ここまで支払をしてもらえないのは初めてなので、どの程度まで 待つべきなのか知りたいと思います。 みなさまのご意見聞かせてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 楽天オークションの支払い方法について

    楽天オークションでチケットを出品しました。1枚の価格で出品して、複数枚希望の方には、落札後、ご希望枚数を伺って商品代金を改めてお知らせするようにしたのですが、落札者の方が複数枚の商品代金を支払うためには、どのような手続きをすればいいですか。教えて下さい。

  • ヤフーオークションの代金支払いについて。

    先日、ヤフーオークションで商品を落札したのですが 少し困っております。 商品ページの支払い方法の欄に代金引換があったので、高額な 商品という事もあり、代金引換でお願いします。とその旨を 連絡したのですが「支払い方法は簡単決済と郵便振替のみです」 と出品者の方に言われました。 このまま取引を続けるべきでしょうか?

  • 楽天オークションについて教えて下さい。

    楽天オークションについて教えて下さい。 私は落札者です。ある商品を落札し、支払いをし、出品者からの商品発送待ちの状態です。 しかし急な予定で商品到着時に家にいません。楽天オークションは受取期限がありますが、この期限までに受取確認をできないのです。出品者に発送日変更をお願いしてみましたが、ダメでした。(予定では受取確認期限の2日後には帰れます) 実際に受取を確認していないが、配達業者の追跡状況の‘配達完了‘を信じて「受取確認」をクリックしておくべきでしょうか? もし、期限までに受取確認をクリックしなかった場合、双方どうなるのでしょうか? 代金は出品者に支払われるのでしょうか? 評価は悪いがついてしまうのでしょうか?

  • 代金引換小包について

    こんにちは。 先日、出品していた商品が落札され、落札者の方の希望で代金引換小包にて商品を発送しました。  その後、郵便ホームページにて商品を追跡すると、荷物は1月30日に到着後、その日に「ご不在のため持ち戻り」となっており、以後更新されていない状態です。代金引換郵便の場合、不在票や、再配達サービスは、あるのでしょうか。  やはり、相手の方より商品到着の連絡が来るまで待った方が良いのでしょうか。高額な商品であったので、少し心配しています。  どなたか、アドバイスを頂けると幸いです。

  • オークションでの 普通郵便代引きについて・・・ 

    インターネットオークションで落札したんですが、 私は「普通郵便代引きでお願いします」と伝え 出品者様から、わかりました といったメールが来ました しばらくして 「支払いは為替でいいですか」というメールがきました この場合の代引きって、配達員さんに代金(送料など全て込みの)を 渡すだけでいいのでしょうか? 私が配達員さんに代金を支払う以外に しなければいけないことはありますか?(郵便局にいくなど …) 為替での支払い  について無知なので どうすればいいのか困っています 教えてください

  • 保証期限内の商品をオークションに出品したい

    すみません。一般論で構わないので、 ご教授ください。 パソコンの周辺機器を1年保証で、約6ヶ月前に購入しました。 使用頻度が少ないので、オークションに出品したいと思っています。 ところが、購入時の商品には、メーカー保証書に店名が記載されておらず、(別途保証期限と店名記載のシールがあります。) 上記のような状態で、オークションで商品が落札され、保証期限内に商品が壊れた場合、 メーカー←購入店←当方←落札者 の流れで修理依頼となってしまうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ネットオークションで商品が届きません

    2月7日にヤフーのオークションで廃盤のCDを落札しました。 出品者は発送済みとのことですが、まだ商品が届いておりません。 今のところは普通郵便による事故が考えられます。 出品者は3日前(恐らく17日)に発送したと言っているので、もう届いても良いはずです。 今までは普通郵便で何のトラブルもなかったということで普通郵便にしてしまったのですが、 取引の際に、郵便事故があった場合の対応については話しておりません。 内容証明付郵便でないので、出品者が本当に発送したかは分かりません。 しかし、「詐欺ではない。届かないようなら送料を含む代金を返金する」と言っています。 私はお金を返して欲しいのではなく、その商品が欲しいのです。 このまま商品が届かない場合、出品者に再度商品を請求できますか? ちなみにそのCDは、私が落札した2.5倍の額でほかの方から即決で落札できるようです。

  • [ヤフオク]落札者が商品を受け取ってくれない

    [ヤフオク]落札者が商品を受け取ってくれない 先日、コンサートチケットを出品し、落札されました。 落札代金はスグにYahoo!かんたん決済で支払われ、スグに簡易書留で発送しました。 (但し、興行チケットは代金支払い管理サービス対象なので、  落札者が商品を受け取るまではこちらの口座に入金されません。  現在は「落札者の商品受取連絡待ち」という状態です。) なかなか受け取り連絡が無いので日本郵便の追跡サービスで調べると、 3日前(先週の金曜)に「ご不在のため持ち戻り」となっているのみでした。 このまま受け取ってもらえないと、今週の金曜には保管期限が過ぎ、 こちらに戻ってくることになるのですよね? そうすると当然支払いも行われない... 何らかの事情でまだ受け取って頂けてないだけかもしれないのですが、 公演が来週なので再出品も厳しく、このような場合どうしたらよいものかと質問させて頂きました。 落札者に受け取りの催促はした方が良いでしょうか? また、受け取って頂けなかった場合、どのような対処法が考えられますか? よろしくお願い致します。

  • 皆様ならどうされますか?

    先日、モバオクで商品を落札して、発送は普通郵便でお願いしました。 普通郵便なので、事故等の補償がないのは覚悟の上でした。 商品は、厚み3cm前後ある、定形外郵便です。 配達予定日(?)に、たまたま配達中の郵便職員を 自宅の前でつかまえて、今日は定形外の配達があるかを 聞きましたが、ありませんでした。 その翌日も配達員に聞きましたが、ありませんでした。 事故なら、申請が早い方が荷物が出てくるかと思い、 その日の内に、「郵便事故調査依頼」を郵便HP上からと 地元郵便局へ連絡しました。 調査依頼をしてから、13日後、出品者から 「不在で荷物が戻ってきた!」とメールで連絡がありました。 ですが、こちらには不在通知(この場合荷物が郵便受けに 入らなかった為持ち帰りましたの案内?)は 入ってなかったし、地元配達局も、うち宛の郵便物は特に注意していたとの事。 なので、“不在”で戻っていくのはありえないです。 差出郵便局の間違いなのか、出品者の住所記載ミスなのか、 出品者との連絡が、現在取れないので、どちらにミスがあるのか 分かりませんが、再配達・もしくは落札商品代を返金をしてもらう場合、 手数料はどちらが負担(出品者・落札者)するべきだと思いますか? ちなみに郵便事故の申請の際、出品者さんは、「すぐに行ないます」と 返信してくれましたが、結局差出人からは、事故の申し出をしてくれなかったようです。