• ベストアンサー

こころのシンシルベ?

ふと耳にした歌ですが、歌の最後に「こころのシンシルベ~」(意味不明)と歌われている最近のうたはありますか?女性のソロでしたが、心に残っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsumugi
  • ベストアンサー率59% (44/74)
回答No.1

夏川りみさんの「道しるべ」では? kiroroの方が作った、しっとりとした美しい曲です。

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=551448
brucelee
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく買いにいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラップの曲で・・・

    良い歌知りませんか?? 女性ソロでも男性ソロでもどちらでもいいですv(。・ω・。) 最近ラップの歌にハマってて…*(^ω^@) どなたか教えていただいたら嬉しいです(ノc_^●)

  • 心が折れる?いつ頃からですか?

    私は1950’1960’に日本で日本語を覚えましたが、その当時の日本語では、心は折れるものではなかったと記憶しています。 最近、「心が折れる」という表現を、主に若い女性、とくに少女言葉で耳にするようになりましたが、本日ついに朝日新聞が「心が折れる」と書いているのを発見しました。 現在の日本語で心は折れるようになったと考えてよろしいですか、それとも依然としてレトリックの一種と考えるべきでしょうか?

  • 心が通じ合うとよく言いますが。。。

    ちょっと困っています。 みなさん、心が通じ合うということをよく耳にすると思いますが、私は最近、実際にある人と心ではなしている気がしてなりません。 相手の思っていることが伝わってくるし、私の思っていることも相手に届いている気がします。(会話している感じで。) 言葉で聞こえてくるというよりも、感情が入ってくる気がします。 これは一体なんなんでしょうか? こういうことって認識されていることなのでしょうか? 私はどう対応していったらいいのでしょうか?

  • 心にグッとくるような歌

    最近はしょっちゅう新しい歌が出ていて、何がいいのかさっぱりわかりません(^_^;) 今のところいい歌だなっと思うのは HY/あなた HY/Song FOR・・・ GO!GO!7188(あってましたっけ?)/こいのうた 倖田來未/come buck こんな感じです。 オリコンランキングに入るようなメジャーな歌じゃないけど 心にグッとくるようなイイ歌をおしえてください。 ちなみに22歳♀です。

  • 上手い下手よりも[心」が大切ならば、‥。

    上手い下手よりも、歌には「心」が大切ならば、上手い下手を越えた歌手がたくさんいたほうが歌の世界は豊かになると思います。 日本人は、音声(心が 生活する体をとおして素直に声に出せる時にの自然なその人その人の声の基調となる声の心の部分)を評価できる耳が育っていないということを聞いていますが、 それならばなるほどそのような歌手があまりいないということも私にもなっとくできます。 もちろん、パワーとそのうねり(ドライブ感とかグルーブ感とかいったニュアンス)がないと、その想いなりが強弱のリズムやメロディーと節回しの微風に乗れないということはありえます。 でもそこさへクリアーすれば、それなりには上手くなってしまうでしょうが、大事なのはあくまで上手い下手より[心の表現」が大事であり、自然なその時の声の質が大切だと思うのです。 質問1、 外国では そのへんどうなのでしょう? 質問2、私の上記の考えに反論をもたれてるかたはいらっしゃいますか? わたしは、無学な肉体労働者ですが、歌は大好きで、本気でそう思っています。 変わった質問でしょうが、知識のある方、ご意見のある方のご回答をお待ちしております。

  • 心が折れるという言葉について

    最近よく 心が折れる という言葉を耳にしますが昔からあった言葉と思えません。誰が最初に言って流行らせたのかわかる方お願いします。

  • 師走の心は母心

    師走の心は母心って、 耳にしたのですが、 調べても出てきません。 どういう意味なのでしょう? ご存知のかた、ご教授ください!

  • 「気も心も」とはそれぞれどういう意味がありますか?

    「気も心も」という言葉を耳にしますが、それぞれどういう意味を持っているかご存知の方いらっしゃいますか? というのも「気も心も」とは、”心も体も”的な精神状態と肉体状態を指していると思って使っていましたが、よく考えれば「気」も「心」も同じ精神状態を意味している言葉かな?と思いまして。 他では調べ切れなかったので、こちらで質問させていただきました。 ご協力よろしくお願いいたします。

  • あなたにとって一番、心が癒される歌は?

    私の心が癒される歌は次です。  ダニーボーイやアニーローリなどスコットランドの古い歌  ふるさとや浜辺の歌などの日本の古い歌 あなたにとって一番、心が癒される歌を教えて下さい。歌のジャンルを広げて脳に活力を与えたいのです。

  • こころの歌

    作詞をしてるんですが、テーマが『こころの歌』なんです。 『こころの歌』とはどんな詞を書けばいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 子どもが生まれたばかりなので皆さんに聞いてみたいですが、自身の一番古い記憶は何でしょうか。
  • どんなビジュアル、シチュエーションで何をしていたのか、ぜひお答えください。
  • 斎藤久志監督への映画『草の響き』についてのインタビューも下記からどうぞ!
回答を見る

専門家に質問してみよう