• ベストアンサー

「大トリ」「トリを飾る」という概念は、各外国語でなんと言うのでしょうか?

日本語で「トリを飾る」「大トリ」などと言いますが、英語や他の言語でもこの「トリ」と同じような意味の言葉はあるんでしょうか? それともこの「大物が最後を飾る」という概念は日本だけの文化なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 piece de resistence という表現が英語にあります。フランス語から入った表現ですが、ピエス・ドゥ・レジスタンスみたいな発音になります。 (うるさいことを言えば最初の e にはアクサン・グラーブが、「レ」にはアクサンテギュがついています)  もともとの意味は「お待ちかねのご馳走(がこれから出ます)」らしいのですが、食い物から人間に応用されることもあって、「さて皆さんお待ちかねの○○さんの登場です(皆さん盛大な拍手でお迎えください)」という風にも使われます。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 拡大解釈して目玉が終わりに来るというのは万国共通の出席予定者の問題では無いでしょうか。  大相撲の番組を逆にして、横綱にはじまり、ふんどし担ぎで結びの一番ということになれば、早寝する人が増えるでしょう。  ヴィエナでのコンサートを、ベートーベンの9番ではじめて、ロッシーニの序曲で終わらせたら、結果は同じだとおもいます。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

ドイツでは、日本の紅白みたいな番組がなく、それぞれ色々言い方があると思いますが、 紅白の状況を直訳すると、Grosses Finale 「大トリ」 das Finale 「トリ」が近いのではないでしょうか。 Stargast「ゲストスター」 Ehrengast「主賓」「特別来賓」(尊敬を含む) "zum Schuluss kommt Stargast......" 「お仕舞いにスターゲストの誰々さんの登場です!」 はよく使われる言い方です。

関連するQ&A

  • 外国語の習得

    何か外国語を習得したいと思っています。 ただ他の言葉を話してみたいという浅はかな理由ですが。。 Q1:英語、日本語以外で勉強のしやすい言語はないでしょうか Q2:その言語のよい学習方法は? よろしくお願いします。

  • 太陽を外国語に翻訳すると

    こんにちわ、すごくしょーもない質問かもしれませんが どなたか、ご回答頂けるとありがたいのですが・・・ 日本語の太陽という意味を持つ外国語を使ってある店の 名前にしたいと思っているのですが 英語ではSUNだと思いますが他の国のことばではどんなのが 有るでしょうか? 分かる分だけでも結構ですから教えて下さい。 英語 フランス語 ドイツ語 ロシア語 スペイン語 ポルトガル語 中国語 その他の言語でも結構です。 音のきれいな言葉があるとうれしいのですが。 手元に辞書が無いものでこんな質問をしてすみません。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 一般に「英語」というときの言葉の概念の範囲について

    一般に「英語」というときの言葉の概念の範囲について 日常生活において、「英語」というとき いわゆる「英語」の他に 慣用的にフランス語やドイツ語などの外国語(特にヨーロッパ圏の言語)のことも含めて 「英語」と呼び慣わす場合があるような気がするのですが。。。 自分の思い過ごしでしょうか?

  • 第2外国語は何がいい?

    今、第2外国語を学習しようと考えています。 英語は、過去にかなり勉強し、TOEICで870点を取ることができました。 が,英語ができる人はたくさんいますし、できれば英語をもっと磨きつつ、 もうひとつ何か習得できればと思っています。 そこで質問なのですが、今、勉強するのにいい外国語は何がありますか? スペイン語・ドイツ語・イタリア語などは需要も高いと思いますが、 できればちょっとめずらしい言葉を学んでみたいのです。 とはいえ、めずらしいだけであまり日本で必要性もない言葉もどうかと 思うので、仕事として考えたときに「そこそこ需要がありそうで」「学習している人が少ない言語」 だと、何が思い浮かびますか? たとえば「スウェーデン語」などどう思いますか?

  • 外国語について

    日本語の他にも助詞を使う外国語は存在しますか?例えば、英語なんかだと「I like apple.」のとき、私 リンゴ 好き 。と「は」や「が」が抜けている言語が多いと感じます。

  • 大学の外国語プログラムについて

    閲覧ありがとうございます。 私は今年の4月から大学生になります。 私が入学する大学は英語プログラム、中国語プログラム、多言語プログラムの3つの外国語プログラムがあります。 私は多言語プログラムを希望しています。 多言語プログラムは外国語科目を幅広く学ぶプログラムです。 英語は必修で英語の他に中国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ハングルがあり、その中から選んで学びます。 今のところ、ハングルとフランス語で迷っていますが、どちらかというとフランス語を学びたいです。 ハングルはk-popが好きなので学んでみたいと思っています。 フランス語はフランスの文化や街並みに興味があり、将来行きたいと考えているため学びたいと思っています。 ですが、韓国語は日本語と似ているから簡単、フランス語は難しいというのをよく聞いたり見かけたりします。 どちらの方が良いのでしょうか。 他の言語も気になっています。 学ぶのにおすすめの言語はありますか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • haveのアメリカ人の 概念

     haveという英語には、「持つ」という意味と、「時を過ごす」という意味がありますが、  例えば、I have a car.  I have a good time. 日本語に訳すと「私は車を持っている。」「私は楽しい 時を過ごした。」となります。  このhaveなんですが、アメリカ人は物質も時間も「持つ」ものという概念なのか。それが日本語で、 時間の場合「過ごす」という言葉に相当するので、そう訳されているのか。  それともアメリカ人自体も、物質の場合のhaveは「持つ」、時の場合のhaveは「過ごす」という 2つの概念があり、そのまま日本語に訳されているのか、知りたいのですけど。 ちょっと変な質問かもしれないですけどお願いします0(_ _)0  

  • 中国語に詳しい方

    私は中国語に関しては全く素人です。 中国語は日本人にとって 覚えやすい言語ですか?? 日本人は、英語も日常でよく使うので 英語も馴染み深いですが、中国語はどうですか? 単純な質問ですが、英語よりも覚えやすい言語でしょうか?? 日本語と同じ意味の言葉も中国語にあるとおもうのですが・・・

  • 外国語の音楽

    最近英語以外の外国語で歌われた音楽を聴くことにはまっています。 みなさんが知ってる英語以外の外国語の曲で、おすすめのものがあれば教えてください。 歌詞の意味よりも、言語の響きや雰囲気を楽しみたいです。 今僕のウォークマンに入ってる曲の言語は 日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語、タイ語、アイスランド語、ロシア語 なので、できれば上記の言語以外の曲を教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語=外国語だと誤解することと外国語を学習したい

    英語も一つの特色を持った言語です。 文字と発音が一致せず、アルファベットからは読み方がこうだろうかとしかいえないとか。 不規則的ともいえるとか。このあたりは欧米の言語でも特色あるかと思います。 音素も多めで、変化は少ない。名詞に性がないとか。 実用性からすれば英語。あと近い国の言葉は役立つことはあるかもしれません。 日本語に単語が流入しているものの遠い国で体系などいろいろ違います。 英語が難しい=外国語が難しいになってしまっているということがあるのかと思ってます。 誤解はあるとすればどのような点が問題なのでしょうか? またそれでは別の言語としても、学校教育では英語を抜かすと言語では実用性は一番高いので、抜かしにくいかと思います。 また学生時代英語できなかったけど、新しい言語を覚えて英語ほどは実用性がないけど、やってみるとか? これはどうなのでしょうか?