• 締切済み

DVD静止画像のキャプチャー方法を教えて下さい

ryu-seの回答

  • ryu-se
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

DVD Decrypter(フリーソフト)というソフトを使って、DVDの中身を抜き取ります、このとき、 全体を抜き取るなら、FILEの設定 本編のみの場合は、ツール→各種設定→FILEのファイル選択の項目を、本編のみに設定します、 保存先にVOBファイルができたら、それを、AVIなどに転換をして、ムービーメーカーに読み込ませて、画像をキャプチャしましょう、

tayukau
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >保存先にVOBファイルができたら、それを、AVIなどに転換をして、ムービーメーカーに読み込ませて、画像をキャプチャしましょう、 ↑私には難しい内容で理解出来ないかもです。1度トライしてみます…。

関連するQ&A

  • MediaPlayerで画像キャプチャーしたいのですが画像が動きます

    MediaPlayerで画像キャプチャーしたくて、プリントスクリーン→ペイントへ貼り付けしたら、貼り付けできますが、ペイント上の画像もMediaPlayerと同じく再生されてしまいます。静止させるにはどうしたらいいですか?

  • 動画のキャプチャをしたいのですが・・・

    ここでいいかどうか分かりませんが・・・ MediaPlayerやWinDVDの画面を一時停止させ、キャプチャーして他のファイルに貼りつけようとしていますがうまくいきません。 「PrtSc」キーでキャプチャすると貼り付けしたときに画面が真っ暗になってしまうので困ってます。 安価でよい方法があれば教えて頂ければありがたいです。

  • キャプチャー画像がずれてしまいます

    WMPを使ってDVDの一部をキャプチャして、 アクセサリのペイントに貼り付けるところまではできるのですが、 その画像を少しでも移動させてしまうと、選択範囲から移動した分の 画像は、切れてしまうんです。 うまく説明できないのですが、選択範囲は動かせても、 画像自体は固定されてて動きません。 切り取りは可能なのですが、結局縮小させる事もできず、 加工する事が出来ないんです。 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • Microsoft Office Picture Manager ver11 または ペイントver5.1 で画像の切り取り

    JPG画像を処理するアプリが Microsoft Office Picture Manager ver11 ペイント5.1 の2つが入ってます。 デジカメでとった画像JPGを表示して、 そこから一部分だけ、切り取りして、別JPGファイルにしたいんです。 以下3つの質問します。 1.Picture Manager でできますか。 2.ペイントでできますか。 3.この2つでは不可で、別のアプリが必要ですか。 Picture Manager、ペイントともうまくできないです。うまい方法ありますか。できない箇所は下記のとおりです。  1.「ペイント」 画像を開き、範囲をドラッグで指定→切り取り→新規画面をたちあげ→貼り付け→別ファイル名で保存 で切り取りできます。  しかし、「ペイント」だと、画像を縮小表示できません。どうやら100%しかできないみたいです。何百万画素で撮った2560*1920 くらいのJEGファイルはパソコン画面からはみ出してしまい、はみ出した部分はうまく範囲指定できません。ファイル自体縮小して画面内に収めればいけますが、それでは画質が落ちてしまいます。  2.一方、Picture Managerは表示を50%、25%と小さくすれば、ファイル自体縮小せず縮小表示できるのです。しかし、「範囲をドラッグで指定」がうまくできません。「切り取り」「貼り付け」というコマンドアイコンはあるのですが。。。  3.特段、画像ソフトは入れてません。パソコンに初期で入っているアプリだけ使ってます。ソフトナビゲーターという初期設定ソフト検索ツールがあるのですが、それをみると、画像関係アプリは ・スマートホビー ・メディアガレージ ・蔵衛門デジブック ・memory cruise があります。いずれもまったく使ったことありません。  

  • 動画から静止画をキャプチャー

    動画から静止画をキャプチャーしてペイントに貼り付けまでは出来るのですが、それをドラッグしたりサイズを変更しようと思って拡大縮小すると静止画だけは動きません。外枠のみサイズ変更、移動となります。どうしたら静止画の移動、サイズ変更が出来るのでしょうか?キャプチャーソフトは使っていません。prtscrボタンでコピーしてます。

  • Win7 画面キャプチャーを教えて下さい

    PCはWin7で東芝dynabookです Xpの時は 画面をキャプチャーする時にPRTSC SYSRQを押してから ペイントを開き 編集から貼り付け切り取りと名前を付けて保存まで 出来ていました 今回Win7に入れ替えてから、画面キャプチャーの仕方が解らなく 困っています。 キャプチャーしてから保存までの手順を教えて下さい

  • 画像貼り付けについて簡単な方法を教えてください

    Aの画像にある人物をBの背景画像に貼り付けたいのですが 簡単に出来る方法はありませんか ペイントで切り取り貼り付けはできますが 輪郭をなぞるのが手間がかかるのと旨く輪郭がなぞれません 1.ペイントをつかって簡単になお且つ正確になぞる方法があったら教えてください 2.ペイント以外の方法で簡単に旨く切り取り貼り付ける方法はないでしょうか 詳しい方ご教授下さい

  • 写真画像jpegの一部を切取り簡単に保存できる方法

    昔撮った写真をデータで保存したく多量なので5枚まとめてA4サイズ1枚としてスキャナーしました。 今回それをスライドショーみたく動画にしたく、写真1枚単位で保存したく「ペイント」ソフトを使って (1)まず5枚の写真が1枚になっている画像を開け(2)切り取って(3)また新規ペイント画面を開けて (4)貼り付けて(5)縦横サイズ?余白を確認して保存(6)次また、さっき開けた5枚の(1)に戻る・・・を 繰り返していますが、なかなか進まず、画像Noなど混乱してきて困っています。 したいことは、簡単に言うと、A4サイズのJpegファイルから5枚の画像を切り抜き?切り取り ?・・・理想は右クリックで対象画像を四角で囲み切り取りor切抜きして、次もどこかしら 右クリックして貼り付けでjpeg形式で画像を保存してくれれば有り難いのですが、 そういうソフトはご存じないでしょうか?

  • パワーポイントで画像の貼り付けが出来ません・・・。

    初歩の質問かもしれませんが…本当にすみません! 今、PC画像のキャプチャを ペイントに貼り付け→切り取り→PPTに貼り付け という作業をしているのですが、 PPTに貼り付けると白い四角い画像が出てきてしまって、 貼り付け出来ません。。 ペイントでjpgを開いているときは貼り付け可能なので、 bmpが貼り付けできていないことはわかったのですが… どうしたらいいのでしょうか? すみませんが、ご回答お願いします!

  • 画像の下に画像を重ねる方法を教えてください。

    今、友達の画像を使って壁紙を作っています。(主にペイントで) 友達Aの背景(背後)に友達Bが見えるようにする、という方法をとりたいのですが どうやってやればいいのでしょうか? ペイントなどでそのまま切り取り→貼り付けをすると 背景の色までくっついてくるので、貼り付ける先の画像がそれで隠れてしまいます。 分かりづらい説明で申し訳ありません…。 画像透過をすればよいのかと思い、かんたん透過くんというソフトを使ってみましたが 何故か透過出来ませんでした。 分かりづらい説明になってしまいましたが、 分かる方がいましたら教えてください。