• ベストアンサー

泳げない人がシュノーケルをすることについて

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>危険でしょうか? 危険といえば危険ですが、 ライフジャケットやウエットスーツを着れば問題ないのではないですか。 もっともグァムあたりだと遠浅で腰くらいの深さのところで 泳いでいてもけっこう楽しいと思うので、 慣れるまでは浅いところで泳いでいてはどうでしょう。 ちなみに、私の場合、泳げないのにスクーバのライセンスをとり、 いきなりサイパンの海で潜りました。 スキンダイビングもしましたが。 >潜る時にはどのような手順でもぐればいいのでしょうか? 人間の体はかなり浮力がありますから、水深を稼ぐには 綺麗に倒立して、フィンが水中に入るくらいまでは自重で 沈降しないといけません。入ってしまえば、あとは フィンの推力で潜っていけます。 最初は、腰を90度曲げて海底に向ける。 この時、バランスを取る意味で、腕も使います。 腰が曲がれば、足を真上に振り上げて、身体を真っ直ぐにします。 そうすれば、自重で身体がまっすぐ沈みます。 なかなか潜れないのは姿勢が悪いからです。 http://www15.plala.or.jp/daijiroum/Jackknife-01/Jackknife-01.htm ここまでくれば腕は邪魔ですから、腰に添えるにとどめて、 フィンの推力だけで海底目指してがんがん泳ぎます。 フィンも正しい漕ぎ方があります。足全体を使って なめらかに漕がないと適正な推力が得られません。 こちらあたりが詳しいですが。 http://snorkling.web.fc2.com/snorkelgear/fin2.html とりあえず、マスククリアと正しい呼吸法やブローの仕方くらいは 足の届く浅いところでマスターしておいたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • シュノーケルとダイビングどっちが楽しい??(初心者です。)

    こんにちは。この夏に沖縄に行くので、マリンスポーツに挑戦したいのですが、シュノーケルとダイビングで迷ってます。ダイビングはずっと興味があってライセンスを取りたいと思ってるのですが、まだそこまで踏み込めてないので今回は「体験ダイビング」をしようと思ってます。 シュノーケルは子供の頃やったことがあるのですが、グアムでプカプカとビーチに浮かびながらナマコや岩陰の魚を見てたくらいなので本格的なものはやったことがありません。 色々調べたら、体験だとダイビングというより「海に這いつくばる」感じだそうで水深もそんなに深くないし多くの魚に出会えるかは微妙・・・という体験談がありました。 今回潜るポイントは、沖縄の離島の慶良間諸島か、水納島などで考えてます。どちらもシュノーケルで有名な海らしくて、だったらシュノーケルが良いかなぁ??と迷ってきました・・・。 一緒に行く友人が、サイパンで体験で潜った時は沢山の魚に出会えたそうで、その感動が忘れられずシュノーケルって泳いでるだけで何が楽しいのかイマイチピンとこないと言うのですが、一度やったことがあって結構楽しかった記憶があるものの、だいぶ前の話だし、力説する自信がありません(^_^;) ズバリ、どっちの方が楽しいのでしょうか?? あまりダイビングを楽しめないなら、シュノーケルを楽しんで、次回本格的にライセンスをとった方が良いでしょうか??

  • 初めてのグアムです。マリンスポーツについて教えてください

    2月上旬、はじめての海外旅行で(女性4名)グアムに行きます。 目的はマリンスポーツと買い物です。 マリンスポーツについて、経験者の方におたずねします・・・ (1)シュノーケルやパラセイリングやバナナボートを是非やってみたいと思っています。ガイドブックを見ていると、ココス・アイランド・リゾートやアルパン・ビーチ・クラブに行けば、全部揃ってるようなので どちらに行こうかと思案中です。どちらがキレイで楽しいでしょうか? その際、ゴーグルやシュノーケルは、自分たちで購入して行った方がいいですか? また、ビーチシュノーケルとボートシュノーケル、どちらがお勧めでしょうか? (2)グアムの日差しはとても強いようですが、あれこれ楽しもうとしたら3~4時間は要すると思われます。 あるサイトで『30分も泳いだら火傷する』とか『泳ぐなら夕方に』とか書いてるのを見て少し不安になっています。もちろん、マリンスポーツの時は日焼け止めを特にしっかりつけようと思いますが、水着の上からTシャツ着たままシュノーケルとかって有りでしょうか?(1人分だけラシュガードを持って行きます) よろしくお願いします。

  • 息継ぎ回数

    最近ダイエットの為、スポーツジムで水泳をやっていますが、 クロールの息継ぎ回数を25m中何回行うのが最適か教えて下い? 今の私のレベルは、 クロールをゆっくり泳いだとして、 無理をすれば25m中息継ぎ2回、通常4から6回です。 体力的には、25mを20本までが限界です。

  • 海外でマリンスポーツを満喫出来るところはどこでしょう??

    海外でマリンスポーツを満喫出来るところはどこでしょう?? シュノーケル(シュノーケリング?)をひたすらやりたいです。 出来ればスキューバダイビングも、でもみみぬき出来るか不明です。出来ないかも…。 サーフィンは過去1度しか経験なく、初心者です。 とりあえず、見ていてワクワクするような海と生物と、果物がいっぱいの所が希望です! 自然がいっぱいのところもいいな! 実は新婚旅行先をマリンスポーツを理由に決めたくて、そこで海外挙式しようと思っています。 今のところ候補にグアムを考えていて、オーストラリアもいいなと思いますが…マリンスポーツをひたすらやるならオーストラリアまで行く価値がどのくらいあるのか不明です! マリンスポーツされる方!ここの海が最高だった!との経験談お待ちしています。教えて下さい!!

  • 沖縄でシュノーケルツアーに参加します。どんな水着を買えばよいですか?

    沖縄でシュノーケルツアーに参加します。どんな水着を買えばよいですか? 30代女性です。実は、社会人になってから海にもプールにも入っておらず、水着を買うのも久々のことです。体型が気になるし、冷え性気味なので、露出の少ないタイプのものにしたいと思っています。 フィットネス用のセパレートタイプのも良いかな、とも思いますが(着たことはないですが…)海で着ても素材とか着心地は大丈夫なのか、リゾート地のマリンスポーツではファッション的に浮いてしまわないかと心配にもなってしまって、迷っています。やっぱり、普通のワンピースやビキニタイプの方がいいでしょうか? その他、お勧めの水着や購入時の注意点などあれば、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 逆止弁付きスノーケルの事なんですが‥

    こんにちは。 今週末に沖縄に行く事になり初めてのスノーケリングをしようと思い、逆止弁+排水弁付きスノーケルを買いました。 で、今日お風呂で使ったみんですが‥(恥) 逆止弁がある為に空気を吸う時に抵抗が発生し、かなり吸い込まないと息ができません。また空気を吸う度に「ブォー」ととても耳障りな音がします‥ 逆止弁付きの物ってこんな物なのしょうか? これでは1分潜るのが限界です‥(汗) ちなみにAQAの「アクアドレーンシリコンIII」というモノで、スポーツDEPOで1700円でした。 安物だから仕方が無いといわれも仕方がない金額ですが不良品なのかなとも思ってしまいます。 逆止弁付きのスノーケルはこういうモノなのでしょうか? また、スノーケリングは初めてなのですが快適に楽しむ為のテクニックというか方法があれば教えて下さい。知人に借りたフィンも持って行きます。

  • 水泳が全然上手くならない

    いつもお世話になります。 困っています。 クロールの練習をしているのですが、全く上手くなる気配がありません。 25メートルは泳げますが、50メートルになると相当辛く、100メートルだと相当の覚悟が必要です。 水泳を始めて、10年近くなるのですが。 特に息継ぎが下手で、息継ぎをするとバランスを崩しているようで、かえってしんどくなります。 上手な人の泳ぎをみると、なぜあんなに楽そうにゆったりしかも1回のストロークで進むのか不思議でしょうがありません。同じ人間と思えません。 リラックスした方がいいとは聞いたことがあるんですが、 力の抜き加減がわかりません。 とにかく泳いでも疲れるだけで、スポーツをした後の爽快感があまりなく、もう水泳は諦めたほうがいいのかなとも思います。 自転車と水泳は誰でも・・・、と聞いたことがありますが、 どうも無理そうだ。

  • グアムでのオプショナルツアーについて質問です。

    HISのツアーで初めてグアムに行きます。 マリンスポーツとディナーショーを計画していますが、内容や金額などから、ツアー会社を通しての申し込みでないものを考えていますが、大丈夫なものでしょうか? 英語も話せないので、何か問題が起こった時や送迎がわかるか心配です。 ちなみにマリンスポーツはスキューバカンパニーに、ディナーショーはグアムスタイルというサイトから申し込みを考えていました。 そちらで申し込みした事のある方やアドバイスしていただける方よろしくお願いします。 初めてなのでどううしたらよいのかよくわかりません。

  • グアムで還暦間近の男性に最適な現地ツアーはなんでしょう

    父親と一緒にグアムに行くことになりました。私は仕事関係で行くのですが、私と父親どちらもグアムははじめてです。自分が仕事の間は父親は現地のツアーに参加する予定といっていますが、何か面白そうなおすすめツアーってあるでしょうか?年なのでスポーツやマリンスポーツはしないです。ハードなトレッキングもできないので、何かよい案がありましたらお教えください!

  • 初グアム☆ビーチ・スノーケル・バス・料理について

    こんにちわ☆来週から4泊で友人と女二人でグアムに初めて行きます。学生で余裕のある旅行ではありませんから、なるべく安く楽しい旅行にしたいと考えております。ネットで調べても分からない事がありましたから皆さんのお力を借りたいと思い利用しました。(1)ホテルはタモンベイキャピタルホテルに宿泊予定です。場所はプレジャーアイランド・DFSから徒歩2分で便利な場所なようですが、他の高いホテルのように地図にもあまり載っていませんし、バスが停車しないようです。私はラムラムバスやザ・ショッピングバスを利用しDFSギャラリアで下車し歩いてホテルに帰ろうと思うのですがいけるでしょうか? (2)あと私はビーチを楽しみにしてましてスノーケルをするつもりなのですが、綺麗らしいイパオビーチやガンビーチその他ビーチはツアーを利用しないでバスでいけますか??イパオビーチ・ガンビーチはプレジャーアイランドからバスでどれくらいかかるでしょうか?貴重品を預けるところや、遊ぶものをレンタルする場所はありますか? (3)せっかくグアムに行くなら夜も楽しみたいと思ってます。プレジャーアイランドは遅くまでお店が開いてるようですがホテルから歩いて行ける距離だからといって10時11時にぶらぶらするのは危険でしょうか?? (4)チャモロビレッジに行きたいのですが、ツアーは4千円くらいするしバスで行くのは込みむようなので確実なツアーか迷っています。どちらがおすすめですか?(5)クルージングツアーなどもありますが、綺麗な夕日は何処のビーチでも見れるのでしょうか?? (6)ハードロックカフェに行く予定なのですが夜にしているイベントは何時ごろでしょうか? あとハリウッドプラネット&サムチョイズのお料理はだいたいどれくらいかかりますか? 質問が多くてすみません(>ー<;)初めてで楽しみにしているので多くなってしまいました。回答宜しくお願いします(><)