• 締切済み

入社したいのにバイトで足止め

rabbit_catの回答

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

あらかじめ契約期間が定まっている有期契約でないのであれば、法律上は2週間前ですね。 それに反する契約はすることは可能ですが(その場合は合意解除ということです)、それによって労働者が一方的に労働契約を解除することを防ぐことはできません。 ただ社会人としてのマナーはあるでしょうが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E9%83%BD%E5%90%88%E9%80%80%E8%81%B7

pikapong
質問者

補足

親切なご回答及びバイアスのかかっていない、 中立的なご意見をありがとうございます。 そうですね、事実としてそういうことですね。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職が決まった時のバイト退職日について

    アルバイトしながら就職活動してる人は多いと思います。そこで就職見つかった時に何点か質問あります。 先ず見つかった就職先についてですが(人手不足の会社と前提します) ○先ず就職先の質問 (1)「いつから出社出来ますか?」との場合、何週間位空けても良いと思いますか?私の考えではアルバイトの引き継ぎ理由だと2週間位が妥当だと思いますが皆さんの意見や経験はどうですか? ○次にアルバイトの退職、何日前に伝えるべきか? (1)アルバイトとは言え引き継ぎは必要ですが就職決まって1ヶ月先にアルバイト辞めるとなると就職入社日も1ヶ月先まで待ってもらわなければいけなくなり私的にはアルバイトの場合はヶ月は長すぎる気がして2週間前が妥当だと思いますが皆さんは、どう考えますか? ○次にアルバイト先(雇用側)の希望と自分の退職希望日が違う時について (1)アルバイト入社日に「退職の場合は1ヶ月前に」など決まってる場合でも就職次第では難しい場合あります。 皆さんならどうしますか? (1)何事もなかったように2週間前位に伝える。 (2)色々な理由つけて退職する (3)1ヶ月、必ず守る アルバイト先、決まった就職先の状況や業種により違うと思いますので「自分ならこうする」「自分はこうした」等、アンケート的に答えてください。※アルバイト先への迷惑は掛かりますが今の時代、就職見つけるのも困難なため就職優先として答えて頂けると有難いです。よろしくお願いします

  • 入社時に必要なもの。

    はじめまして。就職活動中の者です。 A社を4月に退職(アルバイトで保険なし) B社に4月に就職(契約社員で保険完備) B社は一ヶ月で辞めました。 三ヶ月契約だったが、一ヶ月で雇い止めに。 その際に、残りの二ヶ月分は退職金として54万ほど 支給されました。 そして、最近、C社に内定をもらいました。 そこで、源泉徴収表を提出しますが、 この時に退職金の源泉徴収表は提出しなければなりませんか? 先方には短期で一ヶ月のみ働いたと言ってあります。 また、雇用保険被保険者証を持っていないのですが、 これはB社にあるのでしょうか? 分からないことばかりなので、お分かりになる方 宜しくお願いいたします。

  • 入社日の件で困っています。

    現在、派遣社員として客先に常駐しています。(派遣元とは正社員契約です。) 今の仕事が合わず、転職活動をして内定を頂き、9月1日より入社する旨を転職先に伝えました。 今の派遣先とは9月20日までの契約ですが、派遣元との雇用契約書には退職の場合は1か月前に届けをするように記載されていたので7月28日に8月末で退職したい旨を派遣元の営業に伝えました。 営業は「話はわかった。しかし、お客さん先との契約が9月20日まで残っている。入社日を9月20日以降にしてもらえないか?」と言ってきました。理由は話がこじれて最悪取引停止になったら困るからだそうです。それに契約期間中に退職するのだからそれぐらいやって当然という 言い方をされました。 こちらも契約期間中に退職するので負い目はあります。しかし転職先に 入社日延期を申し出て最悪内定が取り消しになっても困ります。 かといって、雇用契約書を盾に強引に退職し、遺恨を残すと必要な書類を出してくれないみたいな問題が起きたら・・と不安になります。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • 社員の源泉徴収

    質問です。 1月~4月まで、アルバイトをしており、20万円以上の収入がありました。 4月1日に就職が決まり、1月~3月までの源泉徴収票を提出するようにいわれました。 前のアルバイト先に源泉徴収票を依頼したところ、退職日が4月末日でした。 4月1日に社員で登録されていて、アルバイト先の退職日が、4月末でも、特に問題はないでしょうか? 問題がある場合、前のアルバイト先に、3月末の退社に変更してもらうことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険について(待機中のアルバイト)

    雇用保険にお詳しいかたご教授ねがいます。 当方、派遣社員とて2年勤めた会社を3月末で自己都合退職しました。 また、平行してアルバイトを副業してます。(2年)               給付制限中の3ヶ月中に、週20時間を越えてアルバイトしたとき新しい会社に就職が決まった場合の再就職手当てはどうなりますか?           また、貰える場合20時間を越えて働いた場合、極端な話、月160時間を2ヶ月、3ヶ月続けても新しい就職先が決まり最初の出勤日以前にアルバイトを退職すれば、再就職手当ては貰えますか?                    また、そのような状態で働き続けながら求職活動して、給付制限中に再就職が決まらなかった時、給付制限が終わり初回認定日までにアルバイト先を退職すれば失業保険は貰えますか? 20時間をこえてアルバイトした時、1度就職したとみなされますか? ほかに気をつけたほうがよい事、アドバイス等ありましたら教えてください。 以上、複雑ですがよろしくお願いします。

  • 私が悪いのでしょうか。

    アルバイトで3年以上事務として勤務しているのですが、昇給が一切無く今後の生活にも不安があるため 昨年上司に社員登用を検討して欲しいと申し出た所、社員登用は一切行わないとの返答を貰いました。 その際、今後はアルバイトとして勤務を続けながら正社員として勤務できる職場を探す事、一人暮らしの為収入を途切れさせる訳には行かない事を伝え 上司からは退職までの間に必ず引継ぎ期間を一ヶ月設けるようにと言われました。 年末年始の忙しい時期を終え、落ち着いて就職活動を始めた頃、突然上司が明日から新しいアルバイトが入ると言って来ました。 私の方はまだ全然就職の目処が立っておらず、驚いて上司に質問したところ 就職活動をしながら勤務しているという事で、3月末で雇用契約を終了する事に決定したと言われてしまいました。 そして、3月を過ぎた今も就職先が決まらず、先日上司に頭を下げ、何とかもう暫く会社に置いて貰えるようお願いしましたが 今の部署にはもう居ることが出来ず、この春アルバイト募集をかける部署にお願いして置いて貰うことになるとの事でした。 正直に就職活動をする事を申し出た私が馬鹿だったという事なのでしょうか。 3年間本当に尽くして来た(正社員と間違われるぐらいには)会社であるだけに、釈然としません。 勿論、就職活動を言い訳に職務を疎かにした覚えもありません。 アルバイトという立場では結局泣き寝入りをするしか無いのでしょうか。

  • 失業保険手続き前のバイトについて

    七年働いた病院を7月末で退職する看護師です 働いていた病院より離職証明書の用紙をもらいました 7月末に退職後に9月中旬~12月中旬まで語学留学に行きます 帰国後に就職活動をしようと考えていますが 帰国後ハローワークに行き手続きをすれば失業保険はもらえますか? また留学までの1ヶ月半にアルバイトをしても大丈夫でしょうか? アルバイトは週3日25時間程度を考えています みなさまの知恵をおかしください お願いします

  • 内定先で用事があっても、塾バイトを優先すべきか

    内定先の用事より、塾講師のアルバイトを優先しなければいけないでしょうか。 私は大学4年の女です。バイト先の塾の事で皆さんから意見を頂きたいです。 私は塾講師のアルバイトをしており、平日に週2回文系科目を教えています。クラス制の集団指導スタイルです。中学生のクラスを3つ担当しています。 普段は平日のみのアルバイトですが、子供たちの学校の試験が近づくと、土曜か日曜の昼間に特訓授業をします。 今回は「5月中の土曜に、2回特訓授業を行う」ことに決定されました。(社員の講師が決めました)「そのつもりだから、5月の土曜は予定空けておいてね。」と社員講師から4月中旬に話がありました。 私は就職先が決まったばかりで、今後内定先で懇親会や説明会がある事はわかっていたので、「内定先で用事が無ければ行けます」と返事をしました。 ただ予定だけは決めておこうという事で、私含めたアルバイト講師3人で、特訓授業の日程をだいたい決めました。 しかし社員講師からその話があった翌日、内定先から懇親会&説明会の日程を知らされました。しかも日程が5月中の土曜(×2回)で、塾の特訓授業予定日と丸かぶりでした。 そこで「案の定内定先で予定があった、申し訳ないけど他の土曜に変えられないか?」とアルバイト講師陣に相談しましたが、5月中の他の土曜は2人の都合が悪く、(部活や家の用事で)結局元から決めてあった日程のままで特訓授業を行う事になりました。 今までも、法事や就職活動で特訓授業に出られなかった事があり、その時はプリントだけ作って他の先生に授業をお願いしていたので、そうしようと思っていました。しかし社員講師からは「持っているクラスのうち1つは他の先生に頼んでもいい。ただ他の2つはあなたが2年間教えているクラスだから、何とかして」と言われました。これは内定先の懇親会を休んで来いという意味ですよね。。。 懇親会といっても只の飲み会では無いです。入社までに内定者が取り組むプロジェクトがあり、その説明会なので行きたいですと伝えても「何とかして」の一点張りです。 やはりクラス制で教えている以上、ここは内定先の用事を休んで塾に行かなければいけないのでしょうか。 「2年間教えている~」とありますが、土曜に1時間の授業をするだけですので、私がしっかりプリントを作れば他の講師に授業を頼んでも良いと思うんです。 今までアルバイト講師同士でできない時は代わりにやっていたのに、どうしていけないのかわかりません。 文句を言い出すときりがないのですが、バイト歴は私が1番長く(3年目)、冠婚葬祭・急病・就活中の急な面接以外に休みを出した事はありません。 他のバイト講師が「部活」「試験前に勉強したい」という理由で休んでいる中、私は滅多に休みを出さないので「押せば来てくれる」と思われていそうな気もします。 長くなってしまいましたが、やはりここは塾のアルバイトを優先しなければいけないのでしょうか。

  • 履歴書の入社日を間違えてしまいました。

    長文失礼致します。 先日ある企業から転職での内定を頂き、 手続きのため退職証明書が必要となり現在勤めている会社に発行して頂きました。 その際に気が付いたのですが、履歴書には2007年4月1日入社と記載したのですが、 正しくは2007年4月16日入社でした。 というのも、現在の会社には大学在籍中からアルバイトしており、 大学卒業後新卒で入社致しました。 退職証明書を見て思い出したのですが、 勤務としては4月1日から常勤(社員同様)での勤務になるが、 会社の締めの都合上4月1日から4月15日までは学生時代同様アルバイト扱いで、 4月16日付けで社員登用という話を確かに受けました。 すでに雇用保険被保険者証も提出しているのですが、 当然そちらの取得日も2007年4月16日となっております。 こちらについては転職先から何の連絡も入っておりません。 現在の会社からは、 アルバイトとして勤務していた期間の証明書も必要であれば発行しますと言って頂けているのですが、 完全に私のミスですので転職先には素直に事情をお話させて頂きます。 この場合、詐欺による内定の取り消しの可能性もあるのでしょうか? 企業によって考え方は様々だとは思うのですが、 どなたかご教授頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 退職前の有給休暇について

    現在私は飲食店のアルバイトをしており4月1日からIT会社に正社員として働くことが決まっております。 アルバイト先には就職先が決まり3月31日で辞めると言ってあるのですが有給休暇が13日残っているようで出来るなら有給休暇をとってから辞めたいと思っています(正社員になっても最初は研修でお給料はかなり少ないので) 辞めてしまうと有給休暇はとれないとわかっています。ですが3月31日に辞めますと届け出などに書いていませんしそのような届け出自体貰っていません(アルバイトだからそういうのないのでしょうか) なので退職日時を変更して有給休暇の書類をいただいて4月1日からアルバイト先の有給休暇はいただけるのでしょうか? そして正社員(研修)として働きながらアルバイトの有給は可能なのでしょうか? アドバイスなどよろしくお願い致します