• ベストアンサー

努力次第で性格は変わる?!

いつも穏やかで、この人と居るとなんだか優しい気持ちになれたり、 和むなぁって思う人っていそうでなかなかいませんよね。 なので、たまに出会うと器の大きさに驚くのですが、 こういう方は、元々の性格なんでしょうか? 育ちが良かったり、育ってきた環境がそうさせるんでしょうか。。(品の問題?) 先日20代後半の方で、こういった感じの方に出会い、年齢は関係ないんだと思いました。 人に余計に期待しないだとか、諦めたりしてるんだろうかと 小さな私はとても気になります。(尊敬します) もう十分自我が形成されている大人でも、努力次第でなれるものだと思いますか?

noname#97355
noname#97355

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

根幹のところ(感情の動き方のクセとか)はあまり変わらないと思いますが、質問者さまの仰るような社会的な(対外的な)側面、とくに表現といってもよいような箇所は大きく変わる可能性がありますよ。 私は人見知りです。人見知りは直りません。 でも、人見知りだと周囲には気付かれないくらいに社交的です。 それは、軽く勇気を出してでも人と交流することのほうが、安全に人見知りながら過ごしているよりもはるかに楽しいことにけっこう若いときに気付いたからです。 私の会社に、けっこう好きな上司がいます。 でも、その上司の若い頃の話を聞くと、その頃に同僚じゃなくてよかった・・と思うような欠陥(失礼ですが)があったようです。部下を抱え、課題をいくつも乗り越えてゆくうちに、いつしかかっこいい上司になっていったのでしょう。 育ってきた環境が強く影響するのは、10代までじゃないでしょうか。 20代以降は、家庭以外の世界をどれだけ自分の身近なものとして考えられるか、触れ合う人や環境からなにを吸収するかという謙虚な貪欲さがあれば、人はよい風にいろいろと変わります。 逆に、主体性なく環境と馴れ合っていると、自分の性格を環境によって「形成された」という受身の感情が先立ち、環境が逆境になったときにマイナスの方向に性格も変わっていきます。

noname#97355
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#107497
noname#107497
回答No.3

私は、根幹の部分は努力で変わることは不可能と感じています。 根幹とは、その人の感覚、感性、感情、思考的傾向、欲求的傾向、物の価値の焦点、何を求める時に実現可能である力などです。 こういった部分は変わることはないと思います。 変わる場合のケースとしていくつか言うと、ちなみ、性格が優しくなりたいということを前提として ストレスが溜まっていて、余裕がない状態の時に、ストレスが解消されて、余裕が出来て優しくなれる場合。 でも、何かの拍子に苛立ちや優しさが消えることに遭遇すると、優しさは消えます。 物の思考を意識して変える場合です。これは、このように捉える、捉えるとする。これによって、優しくなれることがあります。 ただ、意識の思考もありますが、その人特有の潜在的思考や、習慣的思考、閃き的思考があり、それは、意識の思考をしていても、する場合があります。それが出てきた場合、優しくなるのは難しくなります。 少なくとも葛藤が生じます 私が知る範囲で、根幹の部分が変わるには2つあります。 1つは、痛いほど、感銘を受けることです。生涯忘れることのないぐらい、インスピレーションを受ける。そうなれば、性格は変わります。ただ、良い方向に変わるかどうかは解りません。 もう1つは、書くのは、気がすすまないのですが、私が信仰している宗教です。詳細は控えます。もし、気になるなら、過去の回答履歴を参考にしてください。もしくは、補足要求に知りたいという旨があれば書きます。 以上、参考になれば幸いです。

noname#97355
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

回答No.2

一緒にいて和める人であれば、相手も貴方のことを和める人だと思っているのだと思いますよ つまり相性がよいのでしょう……その方がとくに素晴らしい人格という訳ではないと思います 相手が変わればその方の器量も変わるはずです

noname#97355
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • kamiya-ka
  • ベストアンサー率32% (34/105)
回答No.1

あくまで、私の考えですが 我が形成されていたとしても、これから出会っていく人や、 付き合っていく人によって、少なからず、自分の考え方は変わると思います。 性格は、自分の考えの下で行っている物だと思うので、 変える事は十分できると思います。

noname#97355
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 努力のできない性格はどうしたら治りますか?

    個人的な悩みです。 現在高校3年生で大学受験などを控えているのですが最近になって 自分が努力をまったくしない人間だなとかんじるようになりました。 高校受験の時は、高3から受験勉強をはじめて偏差値はだいたい58程の 高校に進学しました。中学の時の偏差値は最初が54程だったのでやや挑 戦したと自分では感じられます。進学した学校はデザインや美術を学ぶ一風変わ った学校であまり進学校という形ではありません。実習を中心とした授業が 多く勉強はあまりできませんでした。現在の偏差値は50くらいだと思われます。 学校の評定などもだいたい平均して3.5~4.0。 中学の時もまったく同じような感じでした。 デザインの課題なども総合して4.0ですごく苦手なものもなくかといってだれ にも負けない!といったものもありません。 1~2年生のころはのんびり。テストも1夜漬けほど全力集中するでも2週間 前からコツコツやるでもなく5日前くらいにのそのそと始めることが大半です。 2年後半~3年前半にかけてゆっくり受験に向けてのエンジン(というか不安 や焦り)がかかり始めていたように思います。 性格というか、これが今悩んでいる原因なのですが、 かならずやろうと思ったことの7割程度のことまでしかできないのです。 生まれ持ってのめんどくさがりと享楽主義なのかも知れません。。。 自己分析をしてみたところ作業や課題をしていても、最後の最後で気を抜く。 詰めが甘い。人に意見に左右される。回りのことばかり気にして、すぐに自分 と比較したり優劣をつけようとする。 そして1つの作業に集中しようとしても、長時間うまくいくことが少なく何か娯 楽などがあると気がそれてしまう。苦しいことがあると簡単なほう、楽しい方 へ逃げて行く。 とても弱いのです。 親や先生にも、「努力してない」「もっと頑張って」と言われてしまいます。 病院には行っていないですが、どうやらADHD/ADDの症状があるようで、強く 生活に支障をきたしているというわけではありませんが、いつも時間ぎりぎ りに動くことが多く、学校の課題や提出しなければいけないものも期限を過 ぎていたり、そもそも提出の〆切を忘れていることもあります。 なによりそれに対する対策も3日坊主で、努力をする意識すら忘れます。 普通の人があたり前のようにできている"習慣"や"努力"ができないことが 悔しいし、何よりこんな自己責任な事を質問するなんて努力不足だ!と思う 人もいらっしゃるかもしれません。 ですが今後大人になって社会に出るまであとほんの数年しかありません。 数年もあると考える人だっていると思いますが、遅刻と課題の〆切破りを 治すのに1年以上かかった人間としてはホントに役に立たない人間になって しまうのではないかと思ってしまうのです。 解決したいのは ●努力をするには(継続するには)どんな努力をしたらよいか。 ●ADHD/ADDを診断しにいくべきか。(治すことは不可能なのか。) の2つです。 長文になってしまいましたが、ぜひアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 努力はなぜ、いつまで

    努力はなぜするのでしょうか? そして、それはいつまで続ければいいんでしょうか? 昔から努力という行為が大嫌いで、でも、努力はしたくて、最近は真剣に上記の疑問について考えています。 正直、私には努力をする人間を尊敬こそすれ、なぜそこまで出来るのか分かりません。 それは多分、私の今いる環境が安全に守られているからだと思います。要するに、このまま努力しないままだと行き着くだろうドン底に対するリアリティを考えきれていないからだと思います。 どうせ死ぬのに、なんで努力しなきゃいけないんだろう。どうせなら楽に生きて、ぱーっと遊んで、束の間の幸せのなか早死にした方がいいじゃないか。 だとか、 仕事につかなくても、勉強しなくても、日雇いだとかホームレスだとか借金だとか道はあるし、首が回らなくなったなら自殺すればいいんじゃないか。 だとか。 そんな“死ねば解決するんだから努力なんて無駄だ”という謎の理論に陥っています。 考えば考えるほど、努力という行為は努力という代償に見合うだけのものが返ってこない気がするんです。 例えば、高い車が買いたい、良いマンションに住みたい。だから高収入の仕事を得るために、必死に勉強を努力する。 そういう考えの人もいると思います。または、経済的自立ではなく、純粋に夢を求めて努力する人もいるでしょう。 でも、自分にはそこまで欲しいものはないです。恐らく、生まれた時から今まで、欲しいものは大抵労せずに手に入れるか、あるいは与えられてきたからだと思います。 私は車には興味ないし、贅沢にも興味ないです。お金には嫌悪感すらあります。お金は人に差別意識を与え、少なからず性格を変えてしまうからです。(自分で言ってて、酷い綺麗事を語っている自覚はあります。けど、本当にそう感じています。) こういうことを家族に話すと、それはお前がお金のない生活を送った事がないからだと言われました。私もそう思います。多分、現実にお金がない生活になったら、私は現実に耐えきれなくて死んじゃうんだろうなと思います。 私は弱い人間です。そこで事態を改善するよう努力するより、楽な逃げ道を模索してしまいます。 けど、罪悪感がないわけじゃないです。 相手は勿論、家族に対してです。 家族は私に期待してくれています。私も期待に応えたいと思っています。 でも、そこでふと思いました。 いつまで努力すればいいんだろう。 なにを思って、人は努力しているんだろう、と。 親に聞いてみると、答えはいつも「あと少し」「お金を得て幸せな生活を送るため」といいます。 間違ってはいないです。それもまた幸せの一つだと思います。 けど、彼らの語るお金持ちの生活をカケラも羨ましいと思ったことはないし、現状のような待遇のいい生活を送りたいとも思えません。 むしろ、日雇いでもいいから汗水垂らして働き、ヒーターもエアコンもない、10畳くらいの部屋でいいかなって思います。(今の自分の部屋が10畳なので。休日はずっと部屋の中にいますが、それを不自由だと思いませんし。) ただ、さっきも言ったように、家族は私に凄く期待をしてくれています。 私も、できることなら彼らをがっかりさせたくありません。 そこで質問です。 (1)人はなぜ努力するのだと思いますか? (2)努力はいつまで続ければいいのでしょうか? (3)貴方は努力をした結果に満足できましたか? (4)努力しない人間について、どう思いますか? (5)人は死ぬまで一生、努力し続けなければいけないと思いますか? (1)~(4)はどれか一つについてで構いません。(5)は、必ず解答をしてくださると嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 『アナタ次第だよね』と言ったら怒られた…

    付き合って一年半になる彼がいます。 お互い仕事や家庭の事情でなかなか思うように会えないのですが、先日話の流れで『会えるかどうかって、そっちの都合次第だよね』と言ったらひどく怒られました。 悪い意味で言った訳ではないのですが、どちらかというと私の方が時間に制限があるため、彼にとっては心外だったようなのです。 私は、だいたい週末しか時間がとれないのですが、ある意味では予定もそこしか立てられないので分かりやすいと思っていました。 彼は休みが不定期で、突然仕事になってしまうことも多々あるので、そういう意味で『そっち次第』と言ってしまったのですが、 どうも彼には『お前の方が時間に自由がないのに俺次第ってのはおかしい、間違ってる』と言うのです。 あなた次第って、そんなにムカつく言葉でしょうか? もともと彼の恋愛観は、あまり頻繁に会わなくてもいいというスタンスの人なので、週に一度でも会える時だけ会えればいいようなのですが、私はもう少し会えるようにお互いが努力しないと時間は作れないんじやないかと思うのです。 私の方がおかしくて間違ってるのでしょうか。 そういうことじゃないんだけど、と言っても、おかしいのは私だといいはるのですが…。 どう説明したら彼に分かってもらえるのでしょう。

  • 努力しているが、結果を出せない男性

    女性の方、尊敬できますか?  それとも、気の毒だとか、同情するだけで、男性として尊敬できず、ましてや付き合うなんて考えられませんか?    僕は、なんだかんだ言っても、尊敬されるのは「結果を出せる人」だと思います(社会人の場合はとりわけ仕事で)。結果を出せる男は、どんなタイプの男でも、尊敬され、それがもてる要素になるのです。  付き合ったり結婚したりする相手について (1)努力家だけど、結果を出せない男性 (2)能力や素質が高く、努力しているようには見えないが、結果を出す男性 選んで、理由も教えて下さい。

  • デザイナーに向いていない→努力次第で変えられる?

    デザイナーに向いていない→努力次第で変えられる? グラフィックデザイナー5年目になる28歳の女です。 実は、私は絵を書くのは下手ですし、センスがあるわけでもなく、 デザイナーにすごく憧れていたわけでもありません。 なんとなく手に職をつけたかったから…という程度のきっかけです。 アートについて学んだことはありません。 ブラックで低賃金な会社で、何でもいわれた事を聞くようなタイプの性格だから 入社でき、何とか今までクビにならず続けてこれたのだと思います。 つらいことは多々ありますが、やりがいはとても感じます! 今後も続けたいし、できれば結婚、出産後にフリーデザイナーになり、 月15万位稼げればいいなぁと思っています。 しかし、本当にデザインが好きなのか、と自問自答すると、よく分かりません。 「絵(イラスト等)が書けない」「センスがない」「デザインの仕事…嫌いじゃない」。 こんな私は一人前のグラフィックデザイナーになれるのでしょうか? 今は、DTPオペレーター的(しかも遅い)なスキルだと思います。 今までの経験で、バランスの良い色使い、文字や写真のジャンプ率、見やすいレイアウト などといった、最低限必要な感覚はある程度身に付いた気がします。 ですが、なにか大きな壁を超えることができずにいます。 例えば、写真や原稿が提供されたチラシだったら、それらを活かし、 どうすれば伝わりやすくなるか?と考えることで、作ることはできます。 でも、個性的なビジュアルで引きつけるポスター、個性的なコンセプトのあるパンフレット…とか、 そういうセンスや発想力がポイントになるような仕事がすごく苦手で、 かといって美的センスがあるわけでもありません。 そういった仕事は後輩のほうが上手でお客様に喜ばれます。 私以外の同僚は、デザイン学校卒or美大卒、またはもともと絵を描くのが好き、という人ばかりで差を感じます。 コンペも何度か挑戦していますが一回も採れたことはありません。 最近、そういった事例が度重なり、自信をなくしてしまいました。 でも努力をしてセンスや発想力を身につけたいです! 才能がないとそれは無理でしょうか? なにかコツや、実践すべきことなどアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 断言されました。努力と才能

    数年前、私が尊敬する大人のうちの一人に 『才能ある奴もいるけど、最後は絶対努力した奴が勝つ』 と言われました。 まぁ大学受験の話をしていたのですが。 『そうなの?』 『うん。絶対。』 そうなのでしょうか そうであってほしいですが その方は昔教わった先生なのですが、なぜそう断言されたのでしょう。 ちなみにその方とはおそらくもう会えないので聞けません。 結果待ちでキツいだろうなぁと思っている人でも、誰よりも勉強した自信があれば希望は持てるのでしょうか。 私のことじゃありませんが。 それから、人のことなのに自分が犠牲になってでも叶ってほしいことって叶うのでしょうか。 人生の先輩方お願いします。

  • 努力ができない情けない私・・・

    人生を本気の本気で変えたいと思っています。 ですが、この決意もすぐに冷めて、またいつものなまくらな自分に戻ってしまいます。成功している人、夢実現できてる人っていうのは、努力や根性、やる気が違うのでしょうか?でも、根性ややる気って自分で出そうと思っても出てこないですよね。 よく「成功するには努力」って聞くのですが、それもわかってます。 努力することがいかに大切かをわかってます。 でも努力しない。なんでか?めんどくさいから。楽をしたいから。 成功者はやりたくないことも、めんどくさいいやなことも我慢してその苦行にも耐えられる精神力が備わっているんだと思います。 では、そういう精神力がない私はもはや自分の人生はこんなもんだったとあきらめたほうがいいんでしょうか? 努力だ!やる気を出したらいい!成功するには続けること!モチベーションがなんとか!ってどれができてれば苦労はないです。 ただめんどくさいことをやり続ける精神力や根性がないんです。 つまり、私の考えでは・・・・ 成功できる人は、めんどくさいやりたくないことも我慢してやりぬく精神力や根性がある。努力ができる人。 成功できない人は、めんどくさいことは後回しにする。我慢できない。忍耐力なし。努力はできずに楽をしたい人。 私は後者でしょう。 結局、めんどくさいから努力ってできないんだと思います。 そんななまくらな私でも成功できるにはどういうスタンスで生きていけばいいでしょうか?成功したい。なにごともめんどくさがらずに努力したい。今まで努力したことないですから。 会社員20代後半男性です。今までなまけて生きてきた自分の人生を後悔してます。これからは人生を充実させていきたい。でも努力できるほどの忍耐力がない、なまけものです。気合だ!気合だ!って気合いが出てきたらいいんでしょうけど・・・・

  • 努力家に戻るには

    努力家に戻るにはどうすれば良いのでしょう。 私はかつて自他共に認める努力家でした。スポーツの大会での全国出場。周囲から「無理だろ」と言われ続けた大学への合格。自己練によって勝ち取った音楽団体でのSoloパート。 120kgあった体重から一年で40kgの減量…etc. どれもこれも全く楽ではなく、余裕なんてありませんでした。何度泣いたか分かりません。でも「諦めたくない」の一点張りで乗り越えてきました。お陰で今とてもレベルの高い環境にいると思っています。 でも今は努力できなくなっています。頑張ろうとしても「どうせお前には無理」「お前以上に立派な人が山程いる」等の情け無い感情が溢れ出て、さながら病んでいる様な(実際病んでいるのかも)状態になってしまいます。 周囲の人は「君は努力家で尊敬する」「自分に厳しすぎだよ」と言われます。昔はそうだったかもしれません。でも今は努力ができない腑抜けです。かつて出来ていた事ができない現象。周りを騙している様な感覚が辛くてたまりません。 自分も昔の様に頑張れる自分に戻りたいです。努力できる自分の方が、私も好きなのです。良ければ何か心構え等教えて頂きたいです。 補足ですが… 今の環境に来てからショックな事が沢山ありました。主に人間関係(失恋/友人の裏切り/モラハラ/陰口/孤独感)です。そういった事は今まで無く、ここ2,3年の間で溢れています。

  • 努力してきれいになった人。具体的にどんなこと?

    20代女です。 時々、努力して綺麗になり彼ができたとか自分に自信がついたとかの記事や書き込みを見るのですが、そんな方たちは具体的にどんな努力をされているんだろうかと思ってしまいます。 私は子供の頃から大人になってもあまりぱっとした変化がなく久しぶりに会った友達には変わらないねー!なんて言われ悲しい気持ちになります・・・ 逆に昔パッとしなかった子が大人になってすごくあか抜けておしゃれさんになったりしていて羨ましく感じてしまいます。 どこから始めていいのか分かりません。 あか抜けたりきれいになったと言われるようになった方、一体どんな努力をされてきたか教えてもらえないでしょうか? 美容法や参考にした本や人、などなんでも構いません。 今度会う友達にあれ?と思われるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • 何で小さいときって、努力しなくても友達とか中良い人

    何で小さいときって、努力しなくても友達とか中良い人ができるのに、大人になると努力して人間関係をやっていかなきゃいけないのでしょうか?しかも、努力しても報われないことの方が多い気がします。これは自分の思い過ごしなのでしょうか? 皆さんは職場、バイト先の人間関係どうやっていますか?