• ベストアンサー

rpmセンサーについて

いつもお世話になっております。 車やバイクの エンジン回転数(RPM) をはかるためのセンサー はどのようなものがあって、何を使うのが一般的なのでしょうか? よりしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

クランクの回転角度センサーや、ガソリンエンジンなら、プラグの点火信号を見れば判りますよ。

jacky03
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • エンジンは最高何rpmまで回転可能なのですか?

    お世話になります。 先日、こちらの質問板で 「エンジンはなぜ不都合なく、吸気、圧縮、点火、爆発、排気のサイクルを繰り返すことができるのか?」 という質問をしたところ、大変多くの方から丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。 新たな質問が沸きました。 ガソリンエンジンって最高何rpmまで回転できるのでしょうか? 市販車両のエンジンのカタログ値とか検査の規定値、というくくりではなく、物理的にガソリンエンジンの回転数の向上を追及していくと、どこまで最高回転数なのか、ということです。  理論上の限界値でもいいですし、車両などに搭載することを無視して純粋に回転数の限界に挑戦することをのみを追求して作ったエンジンの実測値でもいいです。(そんなもの作るエンジニアがいるかどうかわからんが) 通常、自動車のタコメーターの最高値が1万rpmですから、”動力を得ることを無視して回転数のみを上げることに特化したエンジン”を作れば、もう少し上まで上がるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 車とバイクのエンジンの寿命について

    免許取り立ての初心者ゆえ、意味不明な質問になってしまうかもしれませんが、あらかじめご了承ください。 バイクは車(四輪車)と比べて高回転域を多用しますよね? (ホーネットなど、14,000rpmを超えてもまだまだ回り続けますし) 一方、車はオートマやCVT車など、タコメータをみると、常時2,000~3,000rpmぐらいです。 1.このことから、バイクは車に比べてエンジンの寿命が短いと考えていいでしょうか? 2.スーパーカブなどは唸るほどブン回して荒く乗っていても、メンテナンスさえしていれば10万kmぐらいは持ちますが、それはなぜでしょうか? たぶん常用回転数は結構高いはずですが・・・。 3.また、そもそも寿命は常用回転数に依存しますか? (たとえば、バイクでも車と同じように3000rpmぐらいでトロトロ走っていたら、同じぐらい持つと考えていいですか?)

  • センサーを探しています

    添付画像のセンサーですが、トレーニング器具エアロバイク(コンビ製)に付いていたセンサーです。 用途は回転数を検出する為のセンサーです。 二本の柱の様なセンサー部の間を円盤円周部が一部欠けている様な形状の円盤が回る事によって回転数を検出している様です。 二本の柱の様なセンサーの内側には、細い切れ込み?(開口部)が有り、光学的な物を照射して回転数を検知している様に見えます。 センサーには、 SHARP 96 3A32 (数字は型番か、ロット番号でしょうか?) と、記載が有ります。 壊れている為、交換したいのですが、入手先他が判りません。 入手先及び価格等が判れば有難いです。 何方か、計装関連に明るい方で判るようでしたら、お手数をお掛けしますが、ご協力お願いします。 宜しくお願いします。

  • 5,400rpm??

    以前も似たような質問をさせて頂きましたが・・。 NECのLaVie(LC300/2)ですが、HDD(MK3017GAP ATA100)が熱で壊れたので交換しようと思っています。 元のものは30GBで4,200rpmだったと思います。 この容量と回転数を、どのようなものを選べば良いか迷っています。 よく目にするのが40GBの5,400rpmですが、回転数が上がると以前に増してノートPCの熱がこもるのが心配です。 PCクーラー(シート)なども同時に購入する予定ですが、熱を考慮すると4,200rpmの方が無難なのでしょうか? 容量についてもそうですが、回転数の変化で動作環境はどのぐらい変化があるものでしょうか? また秋葉原でパッケージに入っていないものを買うなら、どこら辺を歩いてみれば良いでしょうか??

  • E46後期318iエンジンのセンサー類

    相変わらずミスファイヤーが出ている318i乗りです。 先日の質問をさせていただいた後,コンポの点検に行った帰り道で突然オルタがぶっ飛びました。 オーバーチャージを起こしたらしく,回転数制御がかかりましたが,何とかディーラーまで持っていき,オルタネーターの故障と確認。 発電量も12Vほどしか出なかったため,オルタを交換しました。 その後ですが,相変わらず冷寒スタート時はバスバスと調子が悪いのですが,エンジンが暖まった後はかなりよくなりました。2000rpm位で定値走行をするとミスファイヤーが起こり(エンジンが微振動),チェックランプが点滅,点灯しますが,エラーを消すとその瞬間に何事もなかったかのようにスムーズに加速します。しかし,回転が2000以下に落ちてから再び加速させると,同じように2000rpmちょっとでブルブル・・・ コンデンサーが電気系異常の原因とも考えられましたので,オルタ交換後に,二重電層コンデンサーを取り外しました。 また後付のHIDのバラストから出るノイズも考慮してノーマルのハロゲンに戻した状態で現在に至ります。 質問ですが,E46でエンジン回転を制御しているセンサー類は何があるのでしょうか? 回転数が2000以下に落ちてから再び上げたときにミスファイヤーが起こるということは回転数の制御関係でエラー信号を発しているのではないかと考えています。 ちなみにカムシャフトセンサーはIN・EXともに交換済みですが,クランクセンサーは交換しておりません。(ディーラーやBOSCHの診断でもエラーコードが出なかったため) 車検まであと一年あるので,それまでにはコンディションを取り戻したいなあ・・・

  • min^-1とrpmについて

    回転数の表しかたでmin^-1が有りますがこれの意味がよくわかりません。 rpmが、一分辺りの回転の回数というのは rotation per minute の英語の略から理解出来ます。 この流れだと rpm=rotation/minute となり、回転数/min と考えるのですがマイナス1乗がつく理由がよくわかりません。 数学が苦手なため調べても理解できません。 なぜこうなるのか教えてください。

  • バイクの暖気時について・・・

    バリオス2に乗っています。 エンジン始動時、もう暑いと思える昼間でも、チョークを引いてエンジンをかけています。(バイク屋にいわれたし、引かないとかからない…) そこで、質問です。 こんなもんなのでしょうか? また、チョークを引いてエンジンをかけたあと、4000rpmくらい回ってます。 で、ちょっとずつチョークをもどしていくと下がっていき、 最後は2000rpmがアイドリングの回転数です。 暖気時は通常の2倍くらいまで回転数が上がるものなのでしょうか? チョークを引いてるからだけでしょうか? なんか、バイクはこいつが初めてですし、暖気時がうるさいのでちょっときになってしまって…。 よろしくお願いします!

  • センサーについて

    全くの無知なので みなさんの知恵をお貸し下さい。 センサーについて質問なのですが 図にありますように センサーをA地点とB地点に設置し 連結した車がAのセンサーを通過したら 回転灯が作動し Bのセンサーを通過したら 回転灯を停止させたいのですが このセンサーを通過するのは 連結した車の他に人間も通ります。 センサーは連結した車が通過した時だけ 反応させたいのですが この仕組みは可能ですか? 可能であれば どのようなセンサーが最適で どのようにすればいいでしょうか? 説明下手で理解できなかったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 何故高回転でトルクが落ち込むの

    よくエンジンのトルクカーブを見ると、5~6000rpmまでは高トルクなのに、その後急激にトルクが落ち込んじゃいますよね。 あれって何故でしょうか? 結局そこがそのエンジン(車)の限界ということになるのでしょうが、何で落ち込んじゃうのでしょう。車によっては8000rpmまで大丈夫なのもあるし、バイクなら10000rpmを越えるものもあります。F1だと20000rpmとかありますよね。 何が高回転の限界を決めているのでしょうか? ひょっとして燃料カットだったりもするのかな。

  • 総務が言う「RPM」とは・・・

    総務が言う「RPM」とは・・・ 総務で、「残業代が減ると会社のRPMに貢献できる」等、何かとRPMという略語を使うのですが、いったい何の略語なのか、本当の意味が何かわかりません。 インターネットで調べても「回転数の単位」「ソフトのRPMコマンド」「インプレッション収益」としか出てきません。総務が使っているので経理関係の略語だと思いますが、今更聞くに聞けず、こちらに質問させていただきました。