• ベストアンサー

報道番組作成の舞台裏

TVの報道番組に限らず、新聞、雑誌を含め、総てのメディアに 対して抱く共通の疑問なのですが、あまり的が広くなると 説明し難くなるかもしれないので、とりあえず、TVの報道番組に 絞って質問してみます。 マスコミの報道の偏向ぶりはいろいろな方々が指摘するに至っている と思います。 「マスコミの報道を鵜呑みにしてはいけない」という言葉がよく聞かれます。 ただ、未だかって、そのマスコミの報道がどういう経過で醸成されて いくものなのかを説明した人に出会ったことがありません。 たとえばTVの報道番組にしても、当然、放送前にどのような主旨で 番組をまとめていくか、司会者、コメンテーター共に、事前の準備が なされるのが当然でしょう。 そこには、局の方針というか、何がしかの力が作用していても何も 不自然ではありません。 官僚機構のどこかが放送局のしかるべき部署に政治、経済に関する 諸般の事件に対して、指導・圧力が働いているものなのでしょうか。 あるいは、もっと別な何がしかの権力構造が働いているのでしょうか。 この辺の構造について、ご存じな方のコメントを是非、聞かせて いただきたいと願っております。

  • jgday
  • お礼率72% (302/414)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toy_can
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.3

報道に携わったことがあるので流れを書いてみます。 通常の報道番組は広報室在中の局員から一方が入り、それを元にナレーター原稿が作られます。 同時に映像班に取材先の指定が入りニュース映像素材を撮影し、その素材を編集班がニュース映像に仕上げます。 ニュース番組の流れは放送30分前までに入った原稿と映像を元に、ディレクターと報道部長が決めています。 通常のニュースはこのような感じで偏りが入る隙はあまりないかと思います。 そういった面が出やすいのは特集や連載など報道企画のときでしょう。 企画物は、主に企画子会社や企画部門の局ディレクターやプロデューサーが原案を考えます。 そして、この企画は企画会議にかけられ、この段階で調整がなされます。 この会議では出資者や出資の斡旋を行う会社、報道局のお偉方、番組が特殊だと「その分野の専門家」などが関わります。 まず彼らが考える「世評の流れに番組内容が合うか」で調整がなされ、出資者などの意向も加わります。 報道では「世間一般の考え方で最低限中学生が理解できる範囲の番組を作る」という絶対定義が存在します。 この「範囲」は会議参加者の判断基準や、そのときの世間の常識や「小中学校の教科書」を参考に決められます。 彼らの考える「世評の流れ」と「範囲」が報道を見る人の知識や常識と一致しないときに、偏向と判断されてしまのだと思っています。 専門要素にからむ場合は、呼ばれた「その分野の専門家」の考えや思想に偏ります。 政治経済だとアナリストや評論家が会議に招かれ、監修とか呼ばれる役柄になります。 局によって招いている人は異なりますが、毎回同じ人が監修のはずです。 (変えると番組を作る際に指導を受ける手間が増えるため、どのような指導をする人か知っている方が良い) 大雑把に書くとこのような感じです。 「」で括った部分が主な偏りの原因となる部分と私は思っています。 番組を作る基準にあたるため、簡単には変えれない、変えると馴染むまでコストが発生する部分です。 少しずつ変わっては行くでしょうけど急な変化は難しいです。

jgday
質問者

お礼

大変参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

個人的な意見ですが、テレビ局に限って言えば変更報道以前の問題で、 何が事の本質か分かっておらず、その都度目の前の事件に振り回されているだけではないかと思います。 TBSの後藤さんをはじめ、キャスターという人達の経歴を見ると大半が政治部出身です。これが諸悪の根源ではないかと思います。 彼らは、派閥の力関係とかそんなことばかりに詳しく、経済オンチです。 今、来年度予算が話題の中心ですが、赤字国債に目がいっています。 先の総選挙で自民、民主とも800兆円を超す借金をどうするのかマニフェストに記載すらありませんが、マスコミ全般はそれに触れませんでした。 しかし、今、これが大問題のように煽っています。 とても近視眼な報道ぶりで、危ないのはマスコミの能力低下です。

jgday
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >危ないのはマスコミの能力低下です。 結局、マスコミの経営者そのものが、そのような報道姿勢・実態でも 全く問題ないという認識しかないのかどうか。 そうであれば、経営者そのものが何かにマインドコントロール されているということにならないでしょうか。

  • asksome
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.1

ある新聞記者が言っていました。 「私は禁断の果実をもてあそべる、だれも知らない情報を私だけ  が知っている、その甘い蜜におぼれた」と。 まぁはっきり申し上げて、そんな感じでしょう

jgday
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、そういう発言は所詮、眉唾物にしか思えないのですが。

関連するQ&A

  • 好きな報道番組は???

    今“EZ!TV”を見ていて家族で話題になったのですが・・・ TBS系の“ブロードキャスター”テレ朝系“報道ステーション”の司会者に比べ、とっても地味で暗~い印象を持ちます。 画面からうける印象まで暗く、明るい話題まで暗く感じるのは私だけでしょうか? フジ系は好きですが・・・朝は“めざまし”を見ています。 そこで質問です。 通常(平日)見られている報道(ニュース)番組は? 好きな放送局は? 理由もお書き頂くと嬉しいです。

  • マスコミが偏向報道を止めたら、たちまちニュース離れが起こるのではないでしょうか?

    マスコミによる偏向報道について問題意識を持っている方がとても多いと思います。 「マスゴミ」なんていう言い方もよく見かけます。 しかし、実際にマスコミが偏向報道をやめたら、 少なくともニュース番組、ワイドショーなどはたちまち視聴率が落ちるのではないかという気がします。 そう思う理由は、 ・なんのかんのと言いながら、マスコミが発しているバッシングにやすやすと乗っかっている人が多い。 ・自分でテレビを見ていて、扇情的表現手法の少ないNHKのニュースは、  民放のと比べて、堅く感じる。テンポが遅く感じる。地味に感じる。  無意識のうちに民放にチャンネルを回したくなる自分に気付きます。 偏向報道を止めるためには、 テレビだったら効果音、タレントコメンテーター、強調したい部分のテロップを強調するなどの手法をやめるべきだと思うのですが、 いずれにしても、マスコミは偏向報道をやめることで視聴率・購読率がガタ落ちする事をよくわかっていて、 他社に負けないためには絶対やめられないと考えているのじゃないかと思います。 皆さんは偏向報道をどうすればなくせると思いますか。 ネットの利用は、自分が見たい情報だけを選んで見てしまう傾向があると思うので、 ネット情報に頼るのも、適正に世の中の出来事を知るための手段としては難しいと思います。 ご意見聞かせてください。

  • 報道番組はニュースなのか、ワイドショーなのか?

    近年というか、報道ステーションのような番組が増えてきたと感じています。 特に近年増えてきたのが、物言うキャスターが増えてきた事。 古舘伊知郎や山本浩之(ニュースアンカー)とかの、自分の思った事を時間を割いてえらそうに言う、コメンテーターのような(無責任)発言を行う人が増えてきたと思います。 個人的には事実を伝えるのがマスコミの仕事だと思うのですが、何かどっからかわからない情報源や自分の主義主張を根拠もなしにお茶の間に提供する存在になってきていると思っています。 特に、報道機関は何様だ?と思うのが、TBSの問題。 ・<TBS>不適切取材 車に無断で発信機も ・取材で個人の郵便物を盗み見=TBS系番組の制作会社 何か探偵気取りなのか、警察にも通報せずに海外に逃げられる有様。 そこで質問なんですが、近年のマスコミはニュースという名前が付いた番組ですらコメンテーターなどを多用する傾向があります。 昔でいう、番組の中でバックから盛り上げる為の芸人という感じでしょうか? 正直、ニュース番組なのかワイドショーなのか分かりません。 あと、コメンテーターなどが出てくる番組では、このようなコメンテーターや自分の意見を言ってくるキャスターなどは自分の発言に対して責任を取れるのでしょうか? そして、近年こういう番組が望まれているという事で増えているのだと思いますが、その理由は何でなんでしょうか? あと、コメンテーターとは本来なんなのかもお願い致します。 ご意見をよろしくお願いいたします。 ※マスコミに聞いたら?というような意見は出さないで下さい。  返信は一度もありませんでしたので。

  • なぜ地上波放送局は報道部門を持つの?

    お世話になります。 地上波放送局(NHK,TBS、フジ、テレ朝、日テレ、そのほかの地方局)には必ず報道部門があります。 地上波放送局にはなぜ報道部門が必要なのでしょうか? TV番組ジャンルにおいて、 「地上波放送局が専門チャンネルではない理由は?」という質問をしたところ、 「地上波放送は広告収入に頼った経営をしているから、多種多様な視聴者の要望にこたえるべく、多種多様なジャンルの放送をしている。  衛星放送、ケーブル放送において囲碁将棋チャンネルや釣り専門チャンネルが放送できるのは、受信契約を結んだ視聴者から受信料をもらっているからマイナージャンル専門の放送でも経営が成り立つから。」 という回答をいただきました。  ところでテレビ・ラジオの放送局には必ず報道部門があります。(田舎のケーブルテレビや市民FM放送は除く) あの報道部門というのは必要なのでしょうか?  スポンサーからの広告収入を経営基盤とするのが民間放送局ならば、いっそのこと報道部門なんか廃止して、一日中娯楽番組ばっかりやってればいいのではないでしょうか?  報道番組なんか制作放映してもせいぜい視聴率は10%台。娯楽番組ならば20-30%は取れます。そのほうがスポンサーも喜ぶのではないでしょうか? どうせスポンサーなんか放送内容がお下劣でも視聴率さえ取ってくれば文句言わないのですから。そのくせスポンサー社に不祥事があると、局に圧力をかけて報道を阻止したり、場合によっては報道番組側が自主規制して知らん振りしたりします。これでも公平な報道をしているつもりでしょうか?  日曜夕方に某TV局で視聴率好調な報道番組がありますが、あれだってその前に放送している超長寿の視聴率堅調なお笑い番組「●点」を放送しているから、そのままチャンネルを変えない家庭の視聴者を引っ張っているだけです。それなのに、調子こいてスクープなんぞ取ろうとするから見事にコケて、番組も3月で打ち切りの模様、社長のクビが飛ぶ羽目になりました。  究極は、六本木の放送局の某氏の 「放送局主導で与野党逆転の世論を誘導して、自民党を下野させよう!」 という発言がばれて、某氏は国会証人喚問、放送局は「放送免許更新取りやめかも知れない!」という前代未聞の事件がおきました。 こうなるとテレビ・ラジオ局の報道部門なんて何のために存在しているのかわかりません。 政府与党も民放の報道番組をたまには利用することはありましょうが、本音は 「イランことを根掘り葉掘り聞いてくる、うるせえハエみたいな連中だ。 政治報道はNHKだけでいいんだ。  NHKは政府与党に都合のいいことしか放送しないからな。予算編成を抑えているからNHKは政府の言いなりだ。グワハハハ・・・」 と思っていることでしょう。  マスコミをコントロールすれば世論形成ができることは政治家も知っているはずですし、放送局も視聴率で苦戦する報道部門をお荷物と思っている可能性は低くないはず。両者の思惑が結託して、徐々に大手マスコミからは報道部門が衰退していき、地上波放送では朝から晩までお笑い番組、スポーツ番組、お下劣お色気番組を垂れ流して、「一億総白痴化」に向かって突進して行き、いつの間にか日本国は1億人のおばかサラリーマンとそれをコントロールする100万人の官僚&政治家だけで構成される国家になってもおかしくないのに・・・ 政府与党はそれを望んでいるだろうに・・・。 とまあ、シニカルなスタンスで書きましたが、 「収支は合わなくとも、民間放送局は報道部門を堅持している理由」 「民間放送各局の報道部門をつぶせない政府与党の理由」 を教えてください。

  • ついに報道しなかったテレビ朝日

    韓国中央日報の論説『原爆投下は神の懲罰』に対する報道を各テレビ局が大々的にメインの報道番組で取り上げる中、テレビ朝日の看板報道番組『報道ステーション』では全く無視した。 何を取り上げるかは勿論 各テレビ局の自由では有るが 橋下市長の発言に関しては コメンテーター含め、『言語道断…』とまで 言わせておきながら 橋下発言など霞んでしまうほど言語道断な中央日報の論説に対しては一切報道しない姿勢は如何なものか? あのNHKですら看板報道番組『ニュースウォッチ9』において 大越キャスターが言って良いこと、絶対に言ってはならない事がある』と顔色変えて報道した。 テレビ朝日の偏向報道は当たり前、今さら…と思われるかもしれませんが …。 そこで質問です。 テレビ朝日や朝日新聞社の朝日とは 『朝鮮日報』の短縮形なのでしょうか? 忌憚の無いご意見ご回答をお待ちしてます♪

  • 忠実な報道をする番組などを教えて

    よく政治、社会ニュースなどを読んでいて、 有権者の一票で政治は変わるといってます。 しかしながら、私には、政治を観る目がないです。 テレビなどのマスメディアの情報に影響されやすいです。 ですから、放送局によって報道の傾向が違う事にも 少しこんがらがっています。 今年にも行われるであろう選挙の為、 観る目を養いたいと思いますが、 私利私欲(企業、団体)のしがらみに縛られる事なく 行っている報道番組を教えて下さい。

  • マスコミの誤報道における責任の所在および取り方

    マスコミによるやらせや誤報道がたびたび起こっています。 松本サリン事件での一件あたりから、マスコミのいうことが 信用できなくなり始め、最近になっては、特にテレビのニュース に関しては何が本当なのかわからなくなってきました。 ある食品会社が原材料の記入順が違うということで大きく報道され 全品回収になっていましたが、マスコミの報道の仕方は、そのタイミングやコメンテーターの一言によって報道された側の罪の大きさと受ける社会的制裁が大きく左右されているように思います。 さて、批判は得意なマスコミですが、マスコミ自身は悪質な報道を行った際、どういう責任の取り方をするのでしょうか? マスコミの報道一つで、被害は軽微であっても倒産に追い込まれる会社がある中で、 マスコミが、人一人、もしくは大人数の人生を大きく変えてしまうような報道をしても何も責任を取っていないとすれば、許せないのでご存知の方がおられましたら教えていただきたく思います。 また、コメンテーターの発言というのはテレビ局の総意なのでしょうか? あるいは、トップダウンでこうこう喋れといわれて喋っているだけなのでしょうか? コメンテーターはある程度自由に発言しているのでしょうか? 例えば報道ステーションのメインキャスターの発言などの事です。 業界に詳しい方からの情報をお待ちしております。

  • 放送局の報道や教養番組の規定について」

     テレビ放送局はすべての番組の何割かを報道か教養番組に当てないといけないという規定を聞いたのですが、このような規定や法律はあるのでしょうか?  またあるならどのような規定なのでしょうか?  また、もしこのような規定があるなら、報道バラエティ番組や、法律バラエティ番組、健康バラエティ番組などはこれに含まれるのでしょうか?

  • 「東電」も「マスコミ」も同罪・・・嘘八百の報道

    ・「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった! http://takedanet.com/2011/06/post_98ab.html みなさん、マスコミの報道を鵜呑みにしないようにして下さい。 電気が足りないなんて大嘘です。 わざと国民に不便な生活をさせて、「やっぱり原発は必要でしょ?」 というロジックに騙されないようにして下さい。 東電は「テレビ局のスポンサー」だという事実を忘れないようにして下さい。 ニュースでは節電、節電と連呼していますが、 なぜテレビ局は昼の1時から5時までテレビ放送を休止しないのでしょうか? 民間企業は収益を削ってまで節電してるというのに、テレビ局は無駄な放送を 削減しなくていいのでしょうか? みなさんは、東電やマスコミの報道をどこまで信用していますか? 本当に電気が足りないと思いますか?

  • 日本のニュース(報道)番組はなぜ低俗なのか?

    1、コメンテーターまたは芸能人がしたり顔で意見を言う。 2、ニュースとは関係ないデパ地下、料理番組を流す。 3、他社の新聞を並べ、延々と記事の内容を読む。 4、何かにつけて内閣支持率低下を取り上げる。 5、野党の批判はほとんどしない。 6、各局とも同じニュースばかりで独自性がない。 7、首相(内閣)の批判はしても褒めることは一切しない。 8、下らない、話題にする必要のない芸能ニュースを何度も流す。 数えたらきりがありません。罰ゲームと称し、キャスターの髪を刈っていく様子を長時間流した某情報番組を観た時はほとほと呆れました。公共の電波を使ってなぜここまで無駄でバカげた番組を垂れ流せるのか? 公平性を著しく欠き、偏向報道を繰り返す番組。なぜ日本のニュース番組は海外に比べてこうも質が落ちるのでしょうか?