• ベストアンサー

BKDR_LUKICSELE

noname#235001の回答

  • ベストアンサー
noname#235001
noname#235001
回答No.4

このトロイの木馬は見つかったばかりなので、確実な駆除方法がまだ見つかっていない状況のようです。 検出だけしか行っていないのは、駆除方法を確立していないが、感染者を増やさないようにするためです。 駆除方法は現在トレンドマイクロ社で調査しており、発表されるまで何日もかかってしまう可能性もあります。 また、駆除方法も、手動による削除方法が先に発表され、アップデートにより自動駆除が行えるようになるまでにはさらに日にちが掛かることもあります。 不安でしょうが、ここ数日は、ウイルスバスターのアップデート以外は、この木馬の情報の有無を調べる事以外でインターネットに接続しないようにするしかないと思います。

関連するQ&A

  • Bkdr Jeem に感染しました?

    ウイルスバスターを使用して検索したら、 「Bkdr Jeem.C」に感染していると表示されました。 対策方法を教えてください。 お願いします。 

  • トロイの木馬の感染

    ウィルスバスターでウィルス検索をした結果、トロイの木馬に感染していると表示されました。その場で削除を選択したのですが対策として万全なのでしょうか?またトロイの木馬では情報を流失することがあるとサイトで知りました。情報が流失してしまったかどうかを知る方法はありますか? 非常に困っています。解答よろしくお願い致します。

  • PCウイルスの種類

    この前、「トロイの木馬」といPCウイルスに接触しました。 ウイルスバスターを入れていたので感染などはしなかったのですが、この「トロイの木馬」に感染するとどのような症状が起こるのですか? また、他にウイルスの種類とかあるのでしょうか?? その感染症状と対策方法は?

  • ウイルスに感染しました。

    BKDR_EMULBOX.A TROJ_UPYOURS.40 TROJ_KABOOM.V.3 TROJ_ALANCHE.3 BKDR_EMULBOX.A というウイルスに感染したようです。 自分で調べた結果トロイの木馬型のウイルスのようです。ウイルスバスター2003で検索して駆除をしようとしたのですが、駆除も隔離も出来ません。どうすればいいのでしょうか?回答をお願いします。

  • ウイルスバスター2010のクイック検索を使用していると、以前は検索で見

    ウイルスバスター2010のクイック検索を使用していると、以前は検索で見かけなかったHKLM、HKCUなどが検索されていました。 実際に引っかかったのはcookieのみで、トロイの木馬やウイルスなどは検出されませんでした。これまでもcookie以外が検出されたことはありませんし、現在のPCの稼働にも問題はありません。 ですがトロイの木馬でHKLMが増殖するとの事でしたので、念のため質問しました。 ウイルスバスター2010で検出が無ければ、トロイの木馬に感染していないと考えてもよろしいのでしょうか。それとも感染を考慮して別の対策も講じるべきでしょうか。感染していた場合の対策も合わせて回答してくださると助かります。

  • スパイウェアBKDR HACDEF.E

    Windows Meなんですが、ウイルスに感染してしまいました。 音楽等を再生すると、発病するみたいで、ウイルスバスター2004で削除するのですが、再度開こうとしても、また同じ症状がでます。 処理は以下のとおりです。 ウイルス/スパイウェアが見つかりました! 検出ファイル名:C:\WINDOS\TEMPORARY INTERNET FILES\CONTENT.IE5\2T1EJM9K\X[1].EXE ウイルス名:BKDR HACDEF.E 検出ファイル名:C:\SERVICES.EXE ウイルス名:BKDR HACDEF.E 検出時の処理:感染ファイルを隔離しました。 その後、隔離フォルダを削除するのですが、完全に削除出来ないみたいです。 誰か完全に削除できる方法を教えて下さい。

  • BKDR AGENT.Kの駆除方法

    BKDR AGENT.Kに感染してしまったようです。 ウィルスバスター2004で、感染が確認されたが隔離できないと表示が出ます。 トレンドマイクロのHPで処理方法を検索してもわかりませんでした。 どなたか、ご存じの方がいらしたら対処方法をご教授願います。

  • ウィルスに感染してしまった

    トロイの木馬に感染してしまいました。トロイの木馬の中のどれなのかはよくわからないので削除の仕方がわからなくて困っています。Norton AntiVirusやウィルスバスターの体験版を使ってやってみた所、トロイの木馬に感染していたとの事。他のウィルス名、WORM ANTINNY.Jというのもでてきました。 以前からWindowsやNortonのアップデートができず困っていたところ.exeの何かを削除すればいいとは聞きましたがあまりやり方がわからずに削除できずにいます。どれを削除すればいいのか教えてください。またこのウィルスの対処法あったら教えてください。お願いします。

  • ウィルスバスター2009のウィルス駆除がおかしい!誰か助けて!

    ウィルスバスターでトロイの木馬2体に感染しました。 リアルタイム検知を有効にしていたのですが、 「   トロイの木馬を検知しました!   トロイの木馬を隔離できませんでした。   手動で削除してください。  」 というポップアップ画面が出ました。 要するにウィルスに感染したということですか?

  • トロイの木馬の削除方法

    だれかトロイの木馬の削除方法を教えてください! ウイルスバスターでは隔離も削除もできないらしく、手動で駆除するしか方法はありません。ですがその手動でその感染ファイルの削除が出来ないのす、 まず、そのウイルスに感染しているファイルを検索にかけて見つけ出します。そしてそのファイルをゴミ箱に移そうとしてもできないし、それを右クリックして削除することもなぜか出来ません・・・・・ 一体どうすればいいのでしょうか? 誰か削除方法をすぐに教えてください。 よろしくお願いいたします。