• ベストアンサー

ホテル勤務におけるライフサイクル

halihali55の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ホテルで10年働いた経験があります。 部署にもよりますが、事務系だと土日休みですし、オペレーションだとやはり平日休みが多くなりますよね。夜勤の日は朝8時に仕事が終わり、それから同僚と朝食を食べに行き、そのまま映画を観にいったりもしてました。なんか夜勤をすると疲れすぎて、いつもよりハイテンションになり、なかなか昼間ねつけなかったりしました。シフト制だと、どうしても遊べるのは同じホテルの同僚が多くなってきます。気がつくと仕事もプライベートも仕事関係者ってことになりやすいですね。 お正月、お盆、GWなどはもちろん働いてましたが、平日や通常の時期に長期で休みがとれたので、たくさん海外旅行へ行けましたよ。(最高2週間の休みをとったことがあります。外資だと外国人のスタッフは1ヶ月とか休んでました)。平日は何処へ行っても空いているし、銀行や役所関係もいけるので、私は好きでした。最初は不安でも慣れればどってことはないですよ。後はどれだけサービス業が好きかっていうことと、体力があるかってことだと私は思います。

関連するQ&A

  • ホテル勤務について

    ホテル勤務の方に質問です。 有名ホテルに勤務とリゾートホテルや 小さなビジネスホテル勤務とでは、将来性は、かなり 違うのでしょうか? 有名ホテルだとボーナスや休みなど待遇も違うと 思いますが離職率も違いますか? 小さなホテルは、ボーナスなしが多いのでしょうか? フロントなどは、若い方が多いですね。 バイトも多いような気がします。 年齢が上がっていくとどのような部署(仕事内容は?)に移動になりますか?

  • ホテル勤務に詳しい方

    現在転職活動中でホテルのフロントスタッフの求人に興味があります。 しかし、ちょっと気になることがあります。 勤務時間:17:00~翌10:00(休憩120分) 月間176h~192h勤務 休日:シフト制 月7日以上 この勤務形態ですと、例えば10時に仕事が終わって、次の日の17時から出勤みたいな、隔日勤務になりそうですかね?それとも10時に仕事が終わって、その日の17時からとなりますかね? 実はハローワークから何回か問い合わせてもらったのですが、担当者が席を外していることが多く、電話口の従業員の方に聞いても「わからない」と返事をされました。 とりあえず、応募希望で書類選考中なので、面接の時に聞こうと思っていますが、この場合は一般的にはどちらでしょうか? 私も今仕事でホテル勤務なのですが、勤務時間が10:00~10:00の24時間勤務の隔日勤務なので、この形態は初めてなので、わかりませんでした。

  • 週5勤務ってどうですか?

    私は現在求職中の25歳です。 これまで土日祝休みの会社でしか働いた経験がないものです。 求人を見ていると、募集要項に週5勤務というものがありますが、きつくはないのでしょうか? 土日祝休みの人より、休みは確実に少ないと思うのですが・・・ 実際この条件で働いている方の意見が聞けたらと思い投稿いたしました。 くだらない質問ですが、答えてくださる方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • ホテルのフロントの勤務時間について教えてください

    ホテル フロント の勤務時間について相談です (月稼働シフト 250時間 一日あたり10~11時間勤務) ホテルのフロントで勤務なさったことのある方、現在勤務中の方に質問です。 求人で出ていたフロントの仕事に応募し、面接に行ってきました。 日帰りの温泉施設と隣接している部屋数が30ほどのこじんまりしたホテルです。 勤務シフトには二通りあって、一か月あたり172時間の契約と、一か月あたり250時間の契約の二通りあるとのことです。 250時間のシフトは一日あたり10時間もしくは11時間の勤務を一か月24日程度勤務(休みはひと月に6~7日)の体制とのこと。 (シフトは、朝7時から、9時から、12時から、の三通り) こちらのほうはお給料が23万円ということで、お給料面では確かに魅力的なのですが、一日10~11時間勤務だったり、一か月に250時間の勤務って、ホテルのフロントの仕事だと普通なのでしょうか? かなりきついと思うのですが。。。 ぜひうちで働いてください、とその場で言っていただき、やりたい仕事ではあるのでありがたいですし、稼ぎたいなあと思っているので、250時間のシフトにチャレンジしてみたい気持ちはあるのですが。 (体がもつかどうかは別として) ホテルのフロントのご経験のある方、お知り合いでいらっしゃる方、教えていただけませんか?

  • ホテルのシフトについて

    ホテル業の公休について教えてください。 とあるホテルの勤務シフトが (A)11:30~20:30 (B)16:00~10:00 (C)18:00~12:00 とあるのですが、 通常の仕事なら9:00~18:00だとして。 翌日が1日休みでも実質は18:00~00:00(6h)と1日OFFと翌日の00:00~9:00(8h)の単純計算で38時間の休みという事になります(実際は残業・早出などでそんなに上手くはいきませんが)。 例えば(C)のシフトの後1日休日であさっての出勤が仮に(A)だったりすると1日休みとは言っても実質23.5時間(残業・早出があればさらに短く?)という事になるわけですか?ホテルと言うのはこういうシフトが通常のように組まれているのでしょうか? そう考えるとホテル業の休みはずいぶん短いのではないか、と思うのですが。

  • スタッフ募集の勤務日数

    『スタッフ募集 「週3~4勤務可能な方。」』と書いてありましたが、 「週5」働きたいです。 前回、その店の募集を見つけた事があるのですが、その前回の募集では 「週5勤務可能な方」と書いていましました。 今回は「週3~4」と書いてありましたが、 週5働く事はこの場合可能だと思いますか。

  • リゾートトラストの労働条件。 ~ホテル勤務の場合~

    今、就活中でこの会社を受けています。ホテル業界は、勤務時間が不規則であったり、休みも不定期です。なので、私生活への影響が大きいのではないかと思っています。それは承知しているんですが、もし就職したときの事を考えて労働条件が気になっています。仕事の内容はそれほど気にはしていないのですが、労働基準法にかなり反するくらい働かされたりすることはあるのでしょうか???ホテル業界は比較的超過労働があると聞きますが、この企業はどうなんでしょうかね?シフトがハチャメチャだったりするんでしょうか??逆に、良い点もあったら教えていただきたいです。 企業の方に直接聞いてもいいのですが、リアルなご意見が聞きたいので、ご存知の方がいたらお願いします。

  • ホテル業界の休みについて

    ホテル業界への就職を考えています。 サービス業なので土日は出勤して当然というのは十分承知しているのですが、 やはり全く休みがとれないのでしょうか? それともたまには土日が休みの時もあるのでしょうか? もちろん、ホテルによって異なるのでしょうが、 実際のところどうなのかはっきり分かりません。。。 ホテル業界経験者またはホテル業界についてよくご存知の方、 教えていただけませんでしょうか?おねがいします。

  • パートの勤務について

    先日とあるホテルのフロントスタッフに応募したら採用されました。 本日は制服合わせや契約書や給与の振込口座の用紙などをいただき30日に初出勤なのでその時の持ってきてと言われました。 ところが求人誌から応募した際には 週3~4日(月15~16日勤務)で時間は9-16時。 それで応募し採用していただいたのですがいただいたシフトを見ると教えていただく先輩と同じシフトなのである週は週6日勤務となっています。時間は9-16時です。 1カ月間は研修期間なので条件に当てはまらないのかな?と思いましたがみなさんならどうされますか? 私は既婚者で子供も2人おり来年保育園に入所予定なのですがそれまでは2人共実家に預けて働きます。 面接時にも週多くても4日だからと支配人さんに言われたのですが、今日行った際に「前はどれくらい働いてたの?」と聞かれて当時はまだ独身だった為「フルで週5日の勤務でした」と伝えたら渡されたシフトは週6日勤務が1週間だけあります。 その後は締め日の関係かまだなのですがやはりこれは事業主に伝えた方がいいのでしょうか? 主人に相談したら今年は扶養とか関係なく働けばいいんじゃない?と言いますが私はどうも納得できなくて・・・(社会保険完備でパートでも入ることは可能とのことです) 扶養範囲内で働く場合は何か手続きなどありますか? 面接時に聞かれて迷ってると言ったのですが保育園や託児所に入れることを考えると社会保険に加入できる余裕もありませんし・・・ 本日その事を聞かれなかったので私も忘れていてうっかりしていました。 産後働くのが初めてなのでどうしていいか分からず質問させていただきました。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 所定休日と法定休日の勤務について

    所定休日を土日・祝と定めています。法定休日は特に指定はしていません。 ある1週間の勤務が 月8H 火8H 水休み 木8H 金8H 土8H 日8H の場合 割増対象になるのは日曜8H(週40時間越え)だけで大丈夫ですか? その割増も1.25%(水の休みがあるため)でいけるでしょうか? 水曜の休みは業務がなかったので休みにしています。 また 月8H 火8H(祝日) 水休み 木8H 金8H 土8H 日8H の場合 火曜日は祝日だけれども仕事があるので勤務した場合、割増はどうなりますか?