• 締切済み

外気浴について

外気浴をしようと考えています。この時はおくるみかバスタオルか何かで赤ちゃんをくるんで外へ出た方がよいのでしょうか?それとも洋服だけでよいのでしょうか?私の住んでいるところは北陸地方で山の方なのでが...まだ、少し雪が残っています。宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

状況によってなので、何とも言えないのですが……。 外に出て、庭や玄関先などで外気浴する場合、大人でも室内で着ている服だけでは寒くて、上に何か羽織るような気候でしたら、赤ちゃんももちろん何かにくるんであげないと、寒くて大変ですよ。 室内で窓のそばで、窓をあけて外気に触れさせるだけなら、室内で室温調節を充分にすれば、必ずしもおくるみ・バスタオル等はがいるわけじゃないです。 室内での外気浴はもう経験なさったのかな? まだ雪が少し残っているようだし、いきなり外に出るのは大変だと思います。 外気浴って、あくまでも「外気に触れればよい」ので、外出しなければ出来ないことじゃないんです。窓をあけて外気を室内に入れるだけでも、外気浴にもなりますよ。

回答No.2

こんにちは。10ヶ月の女の子のママです。 偶然!私も北陸地方に住んでま~~す! 何ヶ月の赤ちゃんですか? 0ヶ月だと、まだ外気浴はしなくて良いですよ~。外の世界に慣れるだけで精一杯ですから。 1ヶ月ぐらいから、最初は短時間から外気浴を始めてくださいね。 まだまだ赤ちゃんは自分で体温の調節ができなくて、外の温度に左右されてしまうので、おくるみでもバスタオルでも毛布でもとにかく暖かくしてあげてくださいね。 山の方はまだまだ寒いですよね~。無理のないようにちょっとずつ始めてくださいね(^^)!

回答No.1

こんにちは~  外気浴日和のお天気に恵まれたGWですね♪  きっとお子さんも喜ぶでしょうね~ ところで何ヶ月になるのですか? まだお散歩にはいってないのですよね?  1ヶ月になるかならないかくらいかな? 室内での外気浴はもうおやりになりましたか? 日当たりの良いお部屋で、 まず足からお日様に当ててあげました? 徐々に上半身に移して上げましょうね。 オムツをすっかりはずしてあげると、気持ちよさそうにしますよ。 そりゃぁそうよね、あんなうっとおしいものないものね(^^ うちは男の子だったから、ある時ぴゅーっ!とおしっこしたことがありましたっけ。 本当に気持ちがいいのね。 さて、おんもに連れて行くときですが、 この時期は紫外線が強いので薄物を羽織らせてあげてくださいね。 お帽子もあると良いけど、おくるみで代用できるなら大丈夫。 夏場は大人より1枚少なく、冬は1枚多く という言葉があります。 風さえなければ木綿の吸湿性のある産着2,3枚くらいの重ね着で、 少し暑ければ脱がしてあげてください。 おくるみを使うなら2枚くらいで良いのでは? 少しずつ外にいる時間を長くして行き、お散歩大好きなお子さんにしちゃいましょう(^^ 昔のことを思い出し、心がほかほかしてきました。 あぁ、赤ちゃんって本当に心を和ませてくれる天使ですね!

関連するQ&A

  • 外気のにおい?

    特に冬なのですが、外にいたり、外から帰って来た人(自分も含め)から外気の臭いがします。くさいです。 においがついてる手などを水で洗うと洗ったとこの臭いは落ちます。 外気の臭いかはわかりませんが外にいた人からよくこの臭いがするので外気のにおいかな、と思い…。 この臭いについてわかる方いらっしゃいますか? 共感してくれる人がいないです><

  • 外気温は高くないのに蒸し暑いときの冷房

    冷房の推奨設定温度は28度だそうですが,外気温や室温が27度でも蒸し暑いときってありますよね。窓を開けても無風で湿っぽいだけで,体中からじとっとと汗が出てくる。扇風機は風を直に当てていると涼しいけど,自分だけ占領しているわけには行かず・・・,というようなときに,設定温度を28度にしておいてもクーラーは殆ど動いていないようで。これを25度とか,24度に設定してようやく涼しく感じるようになります。同じ28度でも,外気温が高い時の28度と外気温が低い時の28度で,かたや涼しく,かたや蒸し暑く感じるのは湿度のせいで,外気温が低い時に24~5度に設定してようやく涼しく感じるのは,クーラーが効いて湿度が下がるからではないかと考えています。クーラーの原理がコンプレッサーで圧縮した空気と外の空気との熱交換ということのようなので,外気温32度の時に28度にするのと,外気温28度のときに24度に設定するのとで消費電力は変わらないように思うのですが,この理解は間違っていますか?

  • 換気の為に外気を取り込んだら外にいるのと同じ?

    この数年間のコロナ禍において、大半の方が外から帰宅後に手洗いとうがいを徹底していたと思います。 で、うがいについてふと疑問に思います。 家の中で一日中過ごしていても、どこかのタイミングでうがいをする人はそうはいないでしょう。 家から一歩外に出て、外気に触れた事により、大半の方がうがいをすると思うんです。 では、家にいて、換気の為に窓を開け、網戸にして外気を取り込んでいる時に、その窓の近くで数時間過ごしたらどうでしょうか? この場合、確実に外気に触れていますし、たくさんのウイルスを吸い込んでいるかもしれません。 かといって、換気のために窓を開けて網戸にし、室内で過ごしている人がうがいをするなんてあまり聞きません。 家にいても、窓を開けて外気を取り込んだら、家であっても外にいるのとさほど変わらない気がしますが、実の所、室内に外気を取り込んだらそれ即ち外にいるのと同じと言えるでしょうか?

  • 赤ちゃんの洋服と布団の着せ方

    生後1ヵ月半の赤ちゃんがいるのですが、洋服と布団をどのくらい着せたらよいか迷っています。 今は以下のようにしています。 日中は、短肌着+コンビ肌着(または長肌着)+ベビー服(年中素材のものが多いです)を着せた上に、 バスタオル、フリースの薄いひざ掛け、おくるみ(寒い日は厚手、暖かい日は薄手のもの)をかけています。 部屋は日当りが良いので、天気の良い日は日光だけ、曇って寒い日は、エアコンを20℃くらいでつけています。 夜は、赤ちゃんの洋服は昼間と同じですが、寝ているときのおくるみをかけ布団に変えています。 エアコンは夜はあまりつけていません。 東京都多摩地区に住んでいるので極端に暑い・寒いということは無いとは思います。 赤ちゃんにはどのように洋服、布団を着せたらよいのでしょうか… アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコン稼動時、外気は入って来ている?(花粉症)

    花粉症がひどく、特に昨日・今日は地獄のようです。 何とか、家の中だけは「聖域」にしておこうと、出入り時には玄関外でブラシで洋服から頭からすべて払い、窓は開けず、当然洗濯物も中で干し、空気清浄機を設置・・・と、徹底してやっているつもりではあるのですが、なぜか一歩も外に出ていないときでも症状が出ます。 そこで、ハッと思ったのがエアコン。壁に取り付けてベランダに室外機を置くタイプのものなのですが、稼動しているときって、外気を取り込むようになっているのでしょうか(ちなみにメーカーは日立です)? お詳しい方がいたら、教えてください。 もしエアコンから外気が入ってきているのなら、シーズン中は、もう使わない覚悟でおります!

  • 自動車の空調(「外気・循環)」について

    自動車の取り扱い説明書で、空調については、普段は「外気にしておいてください・・・」と記載されてます。その理由を知人に聞くと、「車内は電磁波があるのでなるべく外気にしておいた方がよい」とか、ある本では、「特にエアコンを付けている場合、循環だと、匂いが車内にこもるのでよくない」等々を見ます。そこで個人的に思うのは、町中(渋滞も含めて)を走行している時は、外の汚い空気が車内に入ってくるのがいやなため、殆ど年中、「循環」にしております。景色がよくて、空気のいいドライブ時はところは「外気」にしておりますが…。「循環」にしておいた方が車内にいやな臭いをさせない・・・と思っていたんですが、どうでしょうか?また、(1)エアコン時、(2)送風時、(3)エアコンも送風もOFF時(外気ボタン⇒スイッチOFFでも外気が入ってくるので・または循環ボタン)でも、色々、違いがあるのでしょうか・・・。 ひとつ宜しくお願い致します。

  • 沐浴用ガーゼってなんですか?

    来月出産予定です。 必死に出産準備をしてますが分からないことも多くて 大変です(^.^; 母親学級にもいってないので なにがなんだか分かりませんヾ(´▽`;)ゝ 沐浴用ガーゼってなんですか? これは必需品なんでしょうか? 何枚くらいいるんですか? 赤ちゃんがお風呂からあがったときのバスタオルは みなさんどんなものを使ってますか? 何枚くらい必要ですか? 四角のバスタオルとか おくるみのような、帽子がついてるようなバスタオルとか ありますが、、、 教えて下さいm(__)m

  • 赤ちゃんの睡眠について

    1ヶ月半の赤ちゃんについてです。今まで抱っこして寝かしつけをし、ベットに置くと5分くらいしたら泣き出すことがほとんどでした。そこでこちらの掲示板を拝見して、おくるみやバスタオルで手足が動かないように包んであげると良いということで、ここ1週間実践してみました。するといつも6時間以上寝てます。赤ちゃんが自然に起きるのではなく、私自身が起きておくるみを取ってあげると起きるという感じです。 そこで2点質問があります。 1)1ヶ月半の赤ちゃんは3時間おきくらいに起して、 おっぱいをあげたり、おむつを変えたほうが良いのでしょうか?(6時間以上は寝かせすぎ???) 2)おくるみに包んでの寝かしつけは何ヶ月までが 良いのでしょうか?それ以降はおくるみ無しでも 寝てくれるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 雪が降るタイミング

    去年、北陸地方に引っ越してきました。 初めての冬ですが、不思議だなと思うことがあります。 (というか、ちょっと腹立たしい・・・・・人間ができていません) 朝、6時頃に起きるのですが、起きてすぐに窓から外を見ます。 積雪を確認するためです。 そーなんです。北陸は、朝、雪が有るか無いかで、出勤時間が変わるのです。 (もちろん、雪が積もっていれば早く家を出なければなりません) で、起きてすぐ外を見ると、積雪無し。 ゆっくりと支度をして、いざ、出勤。 ありゃりゃ~。外は一面の銀世界。 私の頭の理解では、日中は気温が高く、夜になると気温が下がる。 つまり、朝起きてすぐの6時頃と、出勤する8時頃では、8時の方が若干ではあるが気温は高いはずだと。 故に、6時頃に積雪が無ければ、8時にも無いだろうと言うのが、私の頭の中の理解なのですが。 そうは言っても、気候のことだから、たまにはこんなことも有るだろうとは思っています。 しかし、2月に入ってから、こんなことがほぼ毎日。 (朝積もった雪は、日中、ほとんど解けてしまいます。つまり、夜間は積雪無し。で、次の日の朝、またちょこっと降り積もる・・・・・・) 北陸の人は多分慣れているのでしょう。 でも、私には不思議で、不思議で、不思議でたまりません。 どなたか、明快な回答をお願いいたします。

  • 車内換気を外気にしている人に質問です。

    車内換気を外気にしている人に質問です。 換気口を外気を取り込むようにしている人は夏の冷房時も冬の暖房時も外気設定のままなのでしょうか? そうすると外から設定温度が真逆になりますよね? 夏場はくそ暑苦しい熱風と車内の冷房。冬場は冷たい風と車内の暖房。 これって効率が悪くないですか? 冬場に暖房を車内にガンガンかけながらくそ寒い外気を取り込んで車内の温さは落ちませんかね? 車内の換気を常時内循環にしているので外気取り込みに設定している人の頭の中がどうなってるのか教えてください。 二酸化炭素が充満して死ぬと思ってるのでしょうか? それとも冷暖房の効率など知らん。という感じですか? 外気設定にしといて冷暖房が効かねえなあとかイラついたりしないのでしょうか? 内循環派の素朴な疑問です。

専門家に質問してみよう