• ベストアンサー

CD再生機しかないパーティ会場でipodを使うには

予約したパーティ会場側の担当者に、CD/MD再生機を通してスピーカーで音楽を流すことしかできないと言われました。 音楽を切り替えることが多いので操作が簡単なipodで用意していたのですが…この状況ではipodを使って音楽を流すことは無理でしょうか? 緊急なので、よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

それは会場側の都合です。 ipodで再生は可能です。 しかし、それを操作するのがパーティ会場側のスタッフだとしたら、 操作法の分からないものを使用することはトラブルの原因になります。 最悪ではスピーカなどを破損することもあります。 機器を用意した側が接続などを管理し、会場側スタッフが操作をするなら 何の問題もありません。 しかし、ここで質問するような状況でしたらそれは無理だと思います。 CDまたはMDを作成しておいた方が無難です。 曲目番号リストを作成しておけば、ipodでなくとも操作は簡単なはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

パーティー会場側で対応できないと言っているのだから、 無理を押し通すような真似はやめましょう。 iPodを使っているということは、パソコンにもiTunesが 入っていると思います。iTunesで音楽CDを作成することが できますので、以下の情報を参考に音楽CDを作成しましょう。 http://rip.pasoall.net/itunescd.htm ディスクフォーマットは「オーディオCD」を選んでね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodの再生について

    iPodで音楽を聴いていると、曲と曲の間がちょっと切れます。CDやMDみたいに滑らかに再生されるといいなぁと思うのですが・・・。普通の音楽CDなら問題ないのですが、ライブ版だと2曲以上が途切れることなく演奏されることがあり、音がブツっと途切れると嫌なのです。細かいことなのですが・・・。 この質問を読んでくださってる方で、iPodをお使いの方、ご自分のiPodはいかがでしょう?私のは古い型のshuffleなのですが、型が違うとそんなことはなかったりするものでしょうか?次に買うときの参考にさせていただきたいので、よろしければご回答をお願い致します。

  • ipod,CD,コンポ

    こんにちは 今コンポを買うか迷っています。 ipod、CD、MDをすべて聞けるようなコンポ、または方法はありまか?ipodのスピーカーでCDやMDを聞けたりはする方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 何枚かのCDの曲を続けて流したい

    貸し会場で英語を教えるに当たり 何枚かのCDの一部の英語の歌を続けて流れるようにしたいのですが、 テープかMDに落として編集するように案内されました。 しかし今更テープやMDの再生機器を購入するのは気がすすみません。 貸し会場に歩いて色々な教材を手で持って運ばないといけないので 軽くてコンパクトなものが理想です。 ipodやウオークマンに詳しい方に教えてください。 ipodナノかウオークマンで好きな曲だけをまとめておくフォルダーを作り 再生することはできますか? できるとすればどちらが利用しやすいですか? この機能がありスピーカードックにセットして再生できれば 一番荷物の負担がないように思うのですが。。

  • D-MA3のCD再生ができない。

    今日この機種を買ってきて、さっそくCDを再生しようとすると「ROADING」のところまでは出るのですが再生できません。 CDは普通のCD、コピーコントロールCD、CD-Rに焼いたCD、、、と3種類試しましたがムリでした。 説明書に「リセット操作」というのがあり、試してみるとなんとか再生できたのですが、一度電源を切ってまたCDを再生しようとしたのですができません。 (いちいちリセット操作なんてやってられませんし・・ MDは普通に再生できて、スピーカーからも音はでます。 CDの部分がイカれてるのでしょうか?

  • ipodに入るが再生できない

    こんにちは、私はipod三世代を使っています。 あるCD購入しiTunesで取り込み、ipodに取り込みました。 その音楽をipodで再生しても全く音が流れません。ちゃんとイヤホンは つないで、音量も大きくしてあります。なぜ再生できないのでしょうか。教えてください。

  • ポータブルの音楽再生機を探しています

    SDカード(例)などに音楽を保存してそれを再生できるポータブルの再生機は無いですか?Ipod位かまたはトランジスタラジオ位の大きさがいいのですがどなたかご存じないですか?ただし条件としてスピーカー内臓型に限ります。ウオークマンみたいにイヤホンだけのはだめです。Ipodも新製品としてスピーカー内臓型が発売されましたがちょっと高くて。それに画像はいりません。音だけでいいのです(どうしてもって訳じゃないけど)。SDカードは一例として上げたものですから気にしないでください。何でもいいんです。要は音楽を保存してスピーカーで再生出来ればいいのです。

  • 広い場所で、CD/MDの再生をしたい

    音響設備のないホールや体育館で、CDやMDのジャズやダンスミュージック等の音楽を流す必要が出てきました。 CD/MDプレーヤーは、機械に弱い人が操作するため、ラジカセで済ませる必要があります。 このため、使い慣れたCD/MDラジカセのヘッドフォン出力をプリアンプに接続し、スピーカーでならそうと思っています。 予算は、スピーカー2~4本とアンプ合わせて、20万円程度を考えています。 この場合、どのような組み合わせが最良でしょうか?

  • iPodで再生できるのでしょうか?

    iPodの購入を考えているのですが質問です。 今までPCで様々な曲をダウンロードしたり、CDから取り込んできました。 そこでこれらの曲をiPodに入れて持ち歩こうと考えたのですが、iTunesに曲が読み込められ、かつ形式がmp3であれば、必ずiPodで再生できますか? これを機にiTunesをインストールし、PC上にあるすべてのmp3形式の音楽データをiTunesのライブラリに追加することはできました。 あとはこれらのファイルがiPodできちんと再生できるといいのですが、iPodはiTunes storeでダウンロードした曲しか認識しないと聞いたことがあるので不安です。 回答お待ちしております。

  • ipodの曲の再生

    ipodって曲が沢山入りますが、再生を始めると、どこで再生が終了するのでしょうか? カセットやMDやCDならそのメディアに入っている最後の曲で終わるわけですが、ipodの場合、全部最初から最後まで再生されてしまうのでしょうか?それともなにかの再生単位があるのでしょうか?

  • CD-RW が再生できない

    Panasonic製SA-PM37MDというMD/CDコンポを使っております. PCで作成した音楽をCD-RWに焼いて再生しようと試みましたが,なぜかコンポ側が認識しません. CD-Rの場合はちゃんと再生が出来ることを確認しました. ライティングソフトは,WMP11を用いております. 無論,CD-RW内部の音楽データはは全てcdaフォーマットに変換されている事も確認済みです. http://www.minidisc.org/manuals/panasonic/SC-PM37MD.pdf 上記リンクは当コンポの説明書です. この説明書の15ページにあるとおり,CD-DA形式でフォーマットされ,ファイナライズされた音楽用CD-R/RWの再生に対応しています.

泥遊びの年齢について
このQ&Aのポイント
  • 娘に泥遊びって何歳までさせていいと思いますか?
  • 今は小5です。
  • 泥遊びは子供にとって重要な体験ですが、安全に楽しむためには年齢に注意が必要です。小5の娘にとっては、まだ泥遊びを続けても良い年齢です。ただし、保護者の許可や監視が必要です。子供が泥遊びで汚れることや怪我をすることもありますので、適切な服装や場所を選ぶことも大切です。また、泥遊びの楽しさや効果を最大限に活かすために、子供が自由に遊べる環境を整えることも大切です。
回答を見る