• 締切済み

長男&一人娘の結婚(長文です)

よろしくお願いします。 彼氏35歳、私29歳。プロポーズを受け、彼が好きだし両親も彼を気に入ってくれてたのでOKしました。 ところが、結納日などを決め事が増えてきた時期に私の父が一言も喋らなくなりました。やっぱり嫁には行かせたくないようで。 それを見てものすごく親不孝をしてるようで…悩んでます。今まで大切に育ててくれただけに、本音は私の両親とゆくゆくは同居してほしい。でも彼も長男だけに、結婚後は同居予定です。 現実的には無理なんでしょうが、昔のドラマの「週末婚」ができればどれほど良いか……。 両家とも大きな家を建てており、ほんと前途多難。 彼は「孫の顔を見せるのが親孝行になるから」とは言いますが、彼は嫁&同居OKの子が見つかったので嬉しいでしょうが、私は複雑です。 一人っ子の方、また結婚先輩方、アドバイスよろしくお願いします!!

みんなの回答

noname#99985
noname#99985
回答No.10

ご婚約おめでとうございます。 10年前に結婚した一人娘です。 主人は次男ですが、転勤族で海外赴任もあり、実家は飛行機で帰らなければならない程離れてしまいました。 質問者さんは実家の近くに住まれるのだから、それだけで十分親孝行ですよ。

回答No.9

車で15分の距離ですよね!? 私の実家は、飛行機で2時間ですよ。 何かあったとき飛んでいける距離でうらやましいです(実際飛ぶのは私だけど) ご両親はまだ仕事をしているのでしょうか。 お子さんが生まれて、しばらく専業主婦をするとかであれば、昼間に実家に顔を出せばいいのでは? 「嫁に行く」という言葉に若干違和感を覚えます。 同居はたいへんです。 一番は、職場のそばに自分たちの家を借りることじゃないかと思いますが、ムリですか? 突然同居なんて苦労しますよ。 今の状況から考えると間違いなく苦労します。 どちらの実家とも平等に距離を置くのが、一番の解決策ではないかと私は思います。

tonchi2009
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私の両親はまだ農業しており、彼の両親は早期退職してます。私も彼の収入だけでは不安なので、専業主婦はせず今の職場に子供ができても勤める予定です。 同居の件ですが、同居というか彼の母屋の隣の離れに住む予定にしています。それでも、同居ってやっぱり大変でしょうね。同じ敷地内にいるわけですから。 でも、私自身は同居には抵抗はないので頑張ろうと思ってるんですが、いろいろ知っておいた方がいい事もあるでしょうし、またご意見もらえると嬉しいです。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

こんにちは(^。^) 婚約おめでとうございます。 従兄(長男)が一人娘の女性と結婚しました。 姓は従兄の姓です。 住居は最初は従兄の親の近くにアパートを借りていましたが、子供が産まれてからマイホームを購入しました。 場所は同じ校区内です。 奥さんの実家は同じ市内にあります。 そのうち、伯父が亡くなり、伯母一人になったのですが、伯母は同居を断り、一人暮らしをしています。 従兄夫婦は近いので時々様子を見に行っていました。 そうこうしているうちに、今度は奥さんのお父さんが亡くなり、お母さん一人になりました。 従兄は奥さんのお母さん引き取りました。お母さんは病弱でしたしね。 一人娘の奥さんのために、自分たちの家にお母さんを呼び寄せたのです。 結局お母さんは従兄家族に看取られながら亡くなりました。 ということで、従兄を見てても思うんですが、長男だからって同居することもないと思います。 旦那さんの実家近くに住んでも、姓は旦那さんの姓を名乗っても、同居しなければいいと思います。 そして、ご両親には二人で気ままに暮らしてもらい、どちらがか亡くなったりしたら、親を引き取るという方向でお話してはどうですか? それまでは彼としっかり家族になるように努めることです。 お互いの心が離れていては親と同居とか、親の面倒を見るなんてできないと思います。 わたしも長男と結婚したのでtonchi2009さんの気持ちがすごくよくわかります。自分の姓を変えたことに抵抗ないのですが、できるなら中国や韓国みたいに、夫婦別姓で子供は父親の姓を名乗るというのができたらいいのにな、とも思ったりしますし、結婚してから同居に対して首を振れなくなってしまいました。 良い夫ですし、子供にも恵まれて幸せなんですけど、ただ実家が離れているので悪いなと思ったりしますから。 お幸せにね。

tonchi2009
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 まずは彼といい家庭を築くのが一番。確かにです!!それもまだ始まってないのに、先の話なんて無理ですよね。納得させられました。ありがとう。 将来、私のどちらかの両親を引き取るのはまず無理です。今の家を引き払うのはもってのほかだと思います。将来、私の実家を引き払ってしまっては、両親は家のローンを払うためだけに働き続けたことになる気がして。なので、私達の子供が住んでくれるのが彼と私の出した一番いい方法だと思っています。 家も近いので、毎日実家に寄る事も可能なので…というふうに父に話してみようと思います。

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.7

tonchi2009さんご婚約おめでとうございます♪ 私もつい先日入籍をしたばかり・・・ ちょっと辛口になってしまいますがお許し下さい。 ご質問&他の方へのご回答を読んでいると、tonchi2009さんご自身が親離れができていないようにお見受けします。 そうでなければ、 > 昔のドラマの「週末婚」ができればどれほど良いか……。 こんな↑ままごとちっくなセリフは出てこないはずです。 そんなtonchi2009さんのご様子を理解してらっしゃるからこそ、お父様も余計にご心配なのではないでしょうか。 このままでは、ご結婚後ご主人とうまくいかないことが起こるたびに、「親を置いて嫁いだのに!」と悪循環になりかねません。 また、 > 彼は嫁&同居OKの子が見つかったので嬉しいでしょうが これもちょっと違いますよね? 彼は、tonchi2009さんのことを愛し、自分の手で幸せにしたいからプロポーズされたのではないのでしょうか。 そして、その愛するお相手が偶然同居OKだった、というのが正しい考え方ではないでしょうか。 そこを方向転換して考えないと、いつまでたっても堂々巡りになってしまうように感じます。 他の方の回答にもありますが、「一番の親孝行はあなたが幸せな家庭を築くこと」です。 そして、大切に育ててもらった、と考えるのであれば、tonchi2009さんもお子さんを大切に育て、幸福の輪廻を続けることが何よりの親孝行ではないでしょうか。 飛び方を教えた子鳥が巣離れできなければ、育てた意味はないのです。 ご幸運をお祈り申し上げます。

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.6

去年結婚した者です。 結婚する前に、3年彼氏と同棲しました。 同棲する時まで、実家暮らし30年。 今考えると、かなり気楽な生活をしていたと思います。 先に結婚した弟も実家を離れていたので、母親一人で生活する事に。 父親はすでに他界していたので。 同棲してからも、実家には良く遊びに行きました。 運良く、車でも電車でも1時間程度の距離なので。 旅行なども母親と行ったりしていました。 寂しがるから、それこそほぼ強制的に連れて行かされているのが現状ですが。適度に距離を保ちながら、やっています。 結婚しても、以前と変わらず1ヶ月に1度程度最近は遊びに行きます。 まあ、妊娠もしたので心配している。 父親は、だいたい娘が結婚すると悲観的になるようです。 うちの父親も生前、子煩悩でしたし。弟よりも私の事が気になっている事を感じましたし。 旦那は、長男で自営業の跡取り息子です。 下に、妹(既婚)弟(独身実家暮らし)がいます。 旦那の両親は、すでに65歳を越えています。 同居はせずに、今は歩いて10分程度の距離に私たちは住んでいます。 最初は同居もする可能性がありました。 実際、半同棲をしていた時あまりお互いに良い関係でいられなかったので、2人で住まいを探し同棲したのですが。 結婚してもそれが延長している状態で、将来的には介護はしない方向で出来るだけ施設などに入居してもらうつもりです。 逆に、私の母親の介護を考えると弟はあてにならないと母親が言っているので、私が見る事になりそうですが。 その場合は、実家に通う事になりそうです。 お婿さんで来てくれる人が良かったのでは? やはり長男だと、現実問題将来は同居、介護は当たり前みたいな部分があるので。 絶対やらなきゃいけないと言うものではないし、ある程度の支援(サポート)は必要でしょうけど。 お互いに、互いの両親の面倒をちゃんと見る事を話し合った方が良いかも。(旦那さんと) なるべくなら、どちらの家にも通いやすい場所に住む。 結婚は・・・・親離れ、子離れの時期でもあると思います。

tonchi2009
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 幸い、彼と私の実家は車で15分の所にあります。職場もその真ん中に選んでるので実家に帰ってから彼の実家に帰るのも、実際は可能です。 でもやはり出て行かれるのが寂しいと言われると…。 彼の両親も厳格な人ですが、話し合って週1回は実家での泊まりを許可してもらってます。 これでもやっぱり親孝行と思えるのは、私が親離れできてない証拠でしょうか。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

ごみーん、私も一人娘なんだけど、夫と結婚して実家とは1200Kmくらい離れたところへ嫁に来ています。 もうすぐ娘の七五三なので来週は、実家の両親がやってきて、一緒に七五三参りをする予定です。 いつまでも親を二人暮しのまま放っておく事もできませんので、いずれは同居と夫とも話しているのですが、本人たちは田舎が良いといまだ首を立てに振ってはくれません。 でもまあ、昔と違って飛行機で1時間、前後の移動をあわせても3時間くらいで行き来できますし、最悪の場合は私は、単身介護かな。 夫が退職するまで元気で長生きしてくれると良いんですけど。

  • ichikochi
  • ベストアンサー率36% (99/268)
回答No.4

一番の親孝行はあなたが幸せな家庭を築くことで 一緒に住むことではないと思います。 そりゃご両親は寂しいでしょう。 でも娘の幸せを1番に願ってるに違いありません。 今まで育ててもらった感謝の気持ちと 私幸せになります宣言をして晴れやかに巣立ちましょう。 僕にもあと10年もすると巣立って行きそうな娘がいます。 その時の事を想像しながらこれを書いてたら涙が・・・ お幸せに!!

tonchi2009
質問者

お礼

優しい言葉ありがとうございます。 今まで育ててくれた感謝の気持ち、読んでて私も涙が出てきました。 本当に大切に大切育ててくれたので、できればこのまま一緒にいたいけど…。何回も同じ書き込みですいません。 彼を信じて、両家の両親を大切に思って幸せになろうと思います。それが一番の親孝行と考えていいんでしょうか…。

回答No.3

今の時代、男性もきょうだいが2人とかが当たり前じゃないですか。 だから、長男と結婚する確率も高くなりますよね。 相続や介護といったことから、長男が親と同居する可能性も高いと思います。 逆に、一人娘だから、嫁の両親と同居ということもあるでしょう。 でも、このケースってあまり聞いたことがありません。 いわゆる「マスオさん」ですよね、彼は。 お父様のお気持ちは、一人娘だから嫁に行ってしまうのは寂しい、ということなんだと思います。 お父様は、ご質問者様夫婦との同居を望んでいらっしゃるのでしょうか? そうだとしたら、話がややことしくなります。 それこそ、長男との結婚は一生ムリですよね。 とにかく、お父様には子離れしてもらうしかないのではないでしょうか。 そうでなければ、結婚のチャンスを逃してしまいそうですよ!

tonchi2009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 父の気持ちは、できれば養子に来てもらって10年前に建てた家を守ってほしいんだと思います。同居は考えてないようです。 確かに両家共、家があるので将来は私達の子供に私の家では住んでもらおうと彼との話し合いで決めました。 それでもあれほど陽気な父が、あの場で何も喋れなかったのは余程辛いんだと思います。 両親の元を離れず、嫁に行く方法が浮かばないかなぁ…。あるわけないですよね…。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

娘は29才なのだから父の未練がむやみに大きいだけです。 父も娘も親子離れができてないだけ、 単に我慢するべきです。 特別な事情はなく、悩みのうちに入りません。 「彼は嫁&同居OKの子が見つかったので嬉しいでしょうが、私は」 夫の喜びを自分の喜びとできないのはおかしいですよ。 親よりも夫が大事でなければ夫婦は不仲になります。

回答No.1

>私の父が一言も喋らなくなりました。やっぱり嫁には行かせたくないようで。 >それを見てものすごく親不孝をしてるようで…悩んでます。 お父さんも子離れをする時期が来たということですよ。 お母さんだってそりゃあ寂しいに決まってる。でも文句言わないのは 娘を産んだ以上こうなることはわかっていて いつかこの日が来る覚悟をしてたから。 >彼は嫁&同居OKの子が見つかったので嬉しいでしょうが、私は複雑です。 男性はそこまで頭が回らないものです。 あなたが悩んでるのをみて初めて問題に気づき、 励まそうと言葉を探している段階だと思います。 少子化が進んでる現在、「家を継ぐ」という感覚は薄れつつあります。 長女だから婿養子って時代じゃなくなってる気がしますよ。 お父さまは別居が寂しいのでしょうか? それとも家の跡取りがいないことが寂しいのでしょうか。 大切に育ててくれた、とありますから前者なのでしょうかね。 孫の顔見たら、そんな悩みはぶっ飛ぶこと間違いないですよ。

tonchi2009
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。 両親共、本当は嫁に出したくない!と。でもあなたが選んだ人だからと、進めた話でしたが、やはり現実味を帯びてきたので、言葉が出ないんだと思います。 両親の事を考えると辛くて頭が痛いです。 このまま嫁ぐことは親孝行としか思えなくて…。 正直私の両親の方が高齢なので、体が弱くなれば実家で住もうとも思ってますが、向こうの両親はたぶんいい気持ちではないでしょうし(言ってないですが…)。 でも、アドバイスすごく励みになりました。ありがとう!!

関連するQ&A

  • ひとり娘が長男と結婚してしまうと?

    こんにちは。私は一人っ子(女)、父は長男です。 父には妹と弟が1人ずつおり、父は長男ですが家を出て東京に出ており お墓の管理や法事などはすべて田舎の妹が行っています。が、妹はお嫁に出ており、お墓の管理をしているのは父の実家で妹夫婦が暮らしているというのもあります。(弟と妹は田舎で近所に住んでいます。) このままいくと私が養子を貰い名前を継ぐというのが一般的でしょうが、父は弟が名前を継ぐからお前は嫁に行ってもいいといいます。しかし父と弟は分家ですので私が嫁に出た場合父のお墓を見る人がいなくなってしまいます。 本題ですがもし私が長男と結婚した場合、その子どもを自分の親の養子にするということは可能でしょうか? また、こういう例は結構あるのでしょうか?(ひとりっ子の長女が嫁に行ってしまった等) どのような意見でもいいのでおよせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 一人娘ですが嫁に行きたい。。。~長文です

    私(24才女一人っ子)・彼(25才男二人兄弟の次男)の結婚についてです。 地元が一緒で実家も車で15分くらいの距離です。 今今結婚を急いでいるわけではないのですが、行く行くは結婚しようと話しています。しかし、現時点で色々な障害があり悩んでいます。 (1)彼には2才年上の兄がいるのですが、こちらも一人っ子の彼女と付き合っていて付き合いが長いので、年齢的にも私たちよりも早く結婚しそうなのです。 しかも、どうやらお兄さんは家は出て行くと言っているようです。なので、彼の家を継ぐ?のは私の彼しかいない感じになっています。 彼の母はぼそっと「婿にはやらないから」と言っているみたいですし・・・。彼も婿に来るのには抵抗があるようで、私には「嫁にきな」と言ってくれています。私の親が難しいのでますます同居したくないのだと思いますが・・・。彼も長男が出て行けば自分の親の面倒は見なければいけないと思っているようです。 (2)私の両親は考え方が古く、高校卒業の頃から遠回しに婿をもらう?とうなニュアンスで言われ続けてきました。私はずっと苦笑いして流してきましたが・・・女姉妹だけでも皆嫁に行く家があると言っても、そんなのは本音では残ってもらいたいと思っているに決まってる。と言われて終わり。 (3)今一番大きな要因なのですが、私の実家を新築していて間もなく完成するのです。 これがまさに、同居用の間取りなのです。(二世帯住宅ではありません。)家を建てるに当たっては私には何の相談もありませんでした。両親の寝室は1階、私の寝室と無言ながら、子供部屋となる部屋が2つ・・・地方なので車を停めるスペースは4台・・・ 一度大喧嘩もしました。 私は家を建てると聞く前から、今年の夏から彼氏と同居するつもりでいましたので、ローン返済について言われたとき、同居の予定を話すと、まず猛反対。結婚の前に同棲はあり得ないだの、彼氏は遊びだの、同棲に失敗したら誰も他に結婚できる人なんかいない等とにかくひどい言われようでした。 しかし、私にも非があり、大学中退→その後の専門学校も鬱病にかかり、中退して地元に帰ってきて就職した身です。なのでその事は大変申し訳なく、深く反省しています。両親はその事で、私が同棲したらまた同じ過ちを犯し途中で投げ出して帰ってくるだの、お前のために1400万掛かったんだから、それがあれば家はすんなり建てれた。家を出て行くなら1400万払って家を出て行けと言われました。 問題ばかり取り上げてきましたが、私は両親や祖父母が言うような婿取りには縛られたくないのです。女なのだから、お嫁に行って好きな人の名字になってという生活に憧れてきました。 しかし歳をとるにつれて、家を建て父にこれは自分の役目だといわれ、家を出て行く=お母さんを一人にするのか(父は母より7つ上です)墓はだれが見るんだ。絶家がどういうことかわかってるのか・・・と言われます。 両親と私で話していても完全に2:1です。大喧嘩したときは泣きじゃくってしまいました。 ローンは私の責任も大きいので、払っていくつもりですが、嫁に行くと言う考えは親不孝でしかないのでしょうか? こんな両親とこの境遇を打破するにはどんな説得をしたらよいのでしょうか??特に両親のこれからの関係やどんな話をしていったらいいのか・・・新築の家を皆羨ましがりますが、この事があって喜べない自分がいます。 彼氏には何でも率直に話せる関係ですが、この話は本当に息が詰まり今から頭が重いです・・・ よい知恵や案、経験談をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 一人娘の結婚について(長文です)

    私は29歳の一人っ子です。 3年近く同棲してきた彼と、このたび結婚することになりました。 式は互いの希望で海外で挙げることにしました。 ただ、披露宴は互いの実家が遠いことと、 (私:中部地方と彼:九州です。私たちは私の実家がある隣県に住んでいます) 私たちが披露宴というものに興味や憧れが全くないこと、 立派な披露宴を挙げられるほどお金もないことから、 挙げるなら親族のみの食事会かパーティー形式にしたいと考えました。 結納も、すでに家も家財道具もあるので特に必要がないと考えていました。 以上のことを私の父に話したところ、 「結納も披露宴は挙げるべきだ。本人たちにお金がないなら、両家が借金してでもお金を出すべきだ。何事も順序というものがある。」 と言われました。 私の実家は田舎にあり、(近所全員同じ苗字で、寄り合いや組というものがいまだに根付いています) 私が一人娘ということから、私の父は完全に形にこだわっています。 母も「お父さんにも夢というものがあるから(父の思い通りにやってほしい)」と言います。 一方、彼のご両親は、いわば『口も出さないけど金も出さない』といった感じで、簡単な親族だけの食事会でよいと言っています。 また、彼の実家はお金に余裕があるわけでもなく、彼母が最近病気を患ったこともあり、援助いただくどころか、中部地方まで来ていただくのも大変だと思います。 私の父は「先方が結納も披露宴しない考えなら、そんなところへ嫁には出せん」とまで言いました。 母もいまさら「婿養子に来てくれたらうちがすべて出す」なんて言います。 話が前後しますが、婿養子がいいといちばん最初に私の両親は言いましたが、 彼が抵抗があって断りました。(次男なのですが) そのかわり、私の両親の老後は面倒みてくれると約束してくれました。 無い袖は振れません。父が「借金してでも」というのもおかしいと思います。 ただ、私が一人娘だから、父なりにあれこれ勝手に思い描いていたものがあるだろうことはわかります。 やはり私たちがお金を貯めて、やりたくもない披露宴を挙げるのが最良なのでしょうか。 みなさまのご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

  • 長男と結婚 親の意見に悩んでます

    彼は3人男兄弟の長男で、私は姉妹の妹です。私の姉は嫁に行き、現在実家の裏に家を建てて住んでいます。 私たちは話し合い、私の姓を名乗ることに決めました。それを彼が彼の両親に話したところ「長男だから。家を継ぐ物として育ててきたから家を出ることはだめだ」と強く言われたそうです。それに従えないなら別れろとまで・・・。 別れまで口にするとは私たちの幸せを考えないで家の事だけ考えた発言だと思いませんか。 私の実家は私の姉が見るべきだ、いずれは同居、私が実家よりの生活をするのも許せないとの事です。 正直同居はしたくありません。私が自分の親を心配してなにがおかしい。嫁に行ったもの同士姉妹で両親を面倒みてなにがおかしいの? 私たちは単純に自分たちの家庭を築いていきたいだけです。両家とも粗末な扱いをするつもりはありません。 事実婚もかけおちも考えましたが両親を悲しませるだけなのでやめました。 今度両家顔合わせをしようと思っていますが、いまの状態のままでは私が彼の両親に対して「私たちの意見も尊重しろ」と強く言ってしましそうです。 どうしたらいいか検討もつかない状態です。何か方法やご意見がありましたら教えてください。

  • (長文)結婚をやめようか迷っています。

    (長文)結婚をやめようか迷っています。 当方28歳女性です。4年交際(ここ1年は遠恋)した彼(28)にプロポーズされ結婚することにしました。 3月で辞職し、4月に彼のいる関西へ転居、5月結納、7月入籍を考えています。 私の両親への挨拶も済ませ、彼のご両親(九州)への挨拶へ伺ったのですが・・・。 そこで彼父より”長男の嫁としてしっかりしてもらわねば””○○(彼)は長男だから””ゆくゆくは帰ってきて面倒をみて”というようなことを言われ・・・だんだん結婚がいやになっている自分がいます。 私たちは結納か入籍までは一緒に住んではいけないといわれましたが、彼の弟は結納も入籍も予定がない彼女との同棲を即OKされてました・・・その扱いの差も腑に落ちません。 結婚するなら彼しかいないと思っていますが・・・彼親まで好きになれるか全く自信がありません。 いずれは親の介護もする覚悟はしていましたが、ほとんど話したこともない彼父からいきなり介護という重いことを言われて・・・正直引いてしまいました。 4月転居後、5月結納後は彼親戚へのあいさつ回りがすでに決まっています。 8月お盆に帰省した際に親戚の顔・名前が一致するように・・という彼父の一存で決まりました。 彼の実家は私の実家と違い、親戚も非常に多く付き合いも濃いので面倒だなとか、お盆・正月にはしっかり働いてもらうぞという彼父の強い意志が感じられて、びびってマス。。。 彼は口では”絶対に私の味方で居る”とは言ってくれますが・・・ 彼も自分の親をイロイロ言われるのは辛いだろうと思うと、あまり相談もできず、ここに相談させていただきました。自分の親も心配をかけたくないのでできません。 私は結婚に向いていないのでしょうか。こんな不安たくさんのまま結婚すべきではないですか?? どんな意見でもかまいません、アドバイスお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 親がかりの結婚式に疑問を持っています(長文です)

    結婚するにあたって、私の希望は「挙式はしたいけれど披露宴とか結納はいらない」というものでした。お互い貯蓄もほとんどないし、自分達の身の丈にあったことをして結婚生活をスタートさせたいのです。彼も、特にこだわりのない人なので、「披露宴とかは別にしなくてもいい」と言っていました。 しかし、いざ結婚が決まると、双方の親は「結納・挙式・披露宴はして当然!!」という感じです。私が「結納は別にいいです。披露宴も特に憧れもないし、しなくていいです」と言おうものなら「そういうわけにはいかないでしょう!」とたしなめられました。 まあ、私が一人っ子ということもあり、私の親にすれば「最初で最後だからちゃんと嫁に出したい」という気持ちでしょうし、彼の親にしても一人っ子の私に気遣ってのことだと思います。それはとってもありがたいのですが…。 ただ、婚約指輪も結納金も彼の親持ち、結婚式の費用もほぼ両家の親持ち、ということにとても疑問を感じています。 私としては、婚約指輪がいくら高価なものでも、お金の出所が親…というのが釈然としないです。どんなに安くてもいいから、彼自身の稼いだお金で買ってほしかった。 結納金だってそうです。そして結婚式も…。 親の気持ちはとてもありがたいのですが、何だか親の満足のためにやらされているような気がして、何のための結婚なんだろう…って考え込んでしまいます。 ダラダラと述べてしまいましたが、私の考え方は甘いんでしょうか?贅沢な悩みなのかな、と思わなくもないですが、素直に喜ぶことができず、かといって、親の希望を無視してまで自分の意思を貫けない自分がとても情けないのです…。 自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのか、アドバイスなどいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 長男の彼と結婚したい・・・同居等悩んでます

    現在長男(3人男)の彼と結婚を考えております。お互い地元同士で、実家も車で5分と近いです。 彼の両親は、「長男だから家を継ぐものだ」「いずれは同居」「嫁は嫁いだ先の家のことを一番に考えろ」という古い考えをもっているようです。 私は正直「同居は嫌だ」「実家にも頻繁に帰りたい」「出来れば実家の近くに住みたい」と思ってます。この気持ちは彼には伝えてます。 両家の顔合わせは今月中にも行おうと思ってます。 私の姉は嫁に行きましたが実家の裏に住んでいるので両親のことは姉夫婦に任せられるとは思うのですが、今の私では実両親をさしおいて義理両親を優先できる気持ちがまったくありません。 彼とは早く一緒に住みたいです。でも長男の嫁、義理両親の意向という重圧が結婚を躊躇させています。彼も自分の意見をはっきり言わない人なので二人でどうしていくか話が進んでおりません。 破談させて楽になりたいとも思ってしまう自分もおります。 どうしたら気持ちを切り替えできるでしょうか?長男のお嫁さん、貴重なご意見お聞かせいただけませんでしょうか。

  • 長男、長女(一人っ子)の結婚 長文です

    こんにちわ。宜しくお願い致します。 8年付き合ってる彼から先日プロポーズされ、お願いしますとOKしました。まだ私の親に報告もしてません。なかなかできないでいます。彼は長男で家を継ぐ、私は一人っ子で、家は昔からの家で私がここで継がないと○○家は止まってしまう、という状態です。また私は小さい頃から母親に「あんたはお婿さんもらうんだよ」と言われてきました。また「嫁に行ったら親子の縁切るからね」とも言われてました。彼と付き合い始めてから、結婚の意識し始め、この問題にずっと悩んではきたのですが、彼と結婚したいし、私としては彼の家にお嫁に行きたいのです。彼はちょくちょく私の家に遊びにきますが、私は彼の事、友達って母に言ってます。だから今は友達として家に来ていると思ってると思います。薄々は気付いてるとは思いますが。彼氏だと言えない理由は前は彼氏として言ってたのですが、一度別れてからまた復縁したとは言えなかったのです。母は厳しく、また彼の事をよく言わなかったり。彼氏という存在の人に対して、何か変な感情を持つみたいです。休みの日も一緒に出かけると言うと嫌な顔っていうかそんな感じだったし。この前彼のお姉さんが家に来た時(プロポーズされる前)「そろそろ○○ちゃんも、うちにお嫁に来てもらわないとね」って真剣にじゃないけど、うちの母に言った時、母は苦笑い、後で母に「あの話聞いた時、○○が嫁に行くって想像したら、血の気が引いたっけ」って。そんな事もあり、だから言えないでいました。でももうこんなことしてられないですよね。彼も母の事、性格とか知ってて、私が悩んでること知っています。彼は大丈夫だよ、何とかなるよって。ずっと母に嘘をついてきたのがいけないのですが、私としては言えない理由もちゃんとあり・・・。後悔してるというか、どうしようっていうか。結婚したいけど、諦めたほうがいいのか?でも諦められません。彼と結婚したいし、母にも認めてもらいたい。でも言い出せない。言わなきゃ何も始まらないのですが・・・。同じ様な状況にある方、あった方いましたら、何かアドバイス下さい。また意気地のない私の背中、押していただけませんか? 9月に彼のお姉さんの結婚式があり、そこで私を親族紹介の時に紹介するっていわれたのですが、まだ私達は自分達の中で結婚しようって約束?してるだけだし、紹介の件は断った方がようのでしょうか?しっかりお互いの親に報告してから、承諾を得たなら紹介してもらってもよいのでしょうか?

  • 彼との結婚か後を継ぐか

    私は今付き合っている彼と結婚したいと思っています。ですが実家で両親と暮らしている私の妹が先に嫁ぐことになりました。 妹も後を継ぐことを望んでいましたが、結婚相手の家庭の事情でお嫁にいくことになりました。車で30分のところです。私は今彼と東京に住んでいます。 先日母方の叔母に「妹が家を出るんだからあんたが帰ってきてお婿さんをもらって後を継ぐのが一番の親孝行なんだから、付き合ってる彼がこっちにこないなら別れて帰ってきたら」と言われました。私の地元はすごく田舎で後継ぎ問題は当然のことのように考えられています。私も叔母に言われてすごく悩んだのですが、彼に「うちの田舎で両親と同居する気はない?」と聞いたところ「あの田舎で仕事もないのに暮らしていくのは無理」と言われました。彼は一人っ子で両親とは離れて暮らしていますが彼の両親は同居を望んでいないとのことです。私の実家は仏壇も新しくしたし、家もリフォームしました。お墓も守っていかなければいけない立場である私は大事な両親とも暮らしたいし、彼のこともすごく好きなので別れることを真剣に考えてみても、悲しすぎて決心できませんでした。妹に相談したところ親はそんなこと気にしないで結婚しな

  • 長男の結婚で悩んでいます。

    長男が結婚をすることになりました。挙式は6月です。 そこで困ったことがあります。 実は次男が先に地元の子と結婚をしていて、何でも省略しました。お互いの両親が顔を合わせたのも式場の最終打ち合わせの日!私も面倒くさいのでそれでいいとお思い、スムーズに行きました。 ところが長男の嫁になるうちは、田舎の子でしきたりを大切にする両親です。私のほうから「結納とかはないでいいですよね?」と言ったら怒ってしまい、息子がいろいろ嫌味を言われているそうです。 今の時代というのもあり、私としては結納など必要ないと思いますが、相手方は不満のようで困っています。 相手の実家に挨拶に行くことも省略しましょうと話したら、怒りました。 次男はお金がなかったので、結婚費用は全て私が負担し、新生活準備に100万をあげました。長男はもう30歳すぎていて次男よりはお金を持っているので、全て本人たちでやらせるつもりでした。 そのことも嫁の実家は気に入らないようです。同じ嫁でどうして待遇が違うのか。と息子に言うそうです。 仕方ないことですよね?それともやはり、このままうるさく言われても息子が可哀相なので息子のお金で結納をさせた方がいいでしょうか?? もし長男が結納をした場合、次男の嫁のうちにも何かするべきでしょうか? それとも長男の嫁のうちに丁重にお断りした方がいいでしょうか? 最初が肝心ですから、ハッキリ言うなら今ですよね? ここで、こちらが折れてしまったら一生息子は嫁の尻に敷かれてしまいそうで嫌です。 それと、嫁の実家に挨拶に行ったほうがいいでしょうか?飛行機で行く距離なのでお金もかかりますし、挙式で会うならそのときに挨拶をすればいいと思うのですが。 どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに私は大分県で長男の嫁は茨城県です。

専門家に質問してみよう