• 締切済み

東京23区での一人暮らしに必要な生活基準

name9999の回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.5

天王洲アイルに住んでいます。 普通のスーパー、ありますよ(^^) タワーマンションの中などにあるのでわからないだけかもしれませんが。 ジャスコまで歩いて行く人なんかいませんよ(笑) まぁ、ジャスコまで行きたいなら無料のシャトルバスが出ていて、乗っていけますよ~。 スーパーは天王洲アイルの近くのガラス張りの大きなマンション「ワールドシティタワーズ」の1階にそこそこの広さの「マルエツ」があり、日々の食材などは揃います。 品川駅にもクイーンズ伊勢丹や成城石井など(ちょっとセレブ用)のスーパーもあり。 飲食店は天王洲アイルのオフィスビル内に少しはあります。 マクドナルド・モスバーガー・サブウェイ・とんかつさぼてん・とんかつ和光・蕎麦屋・居酒屋・イタリアン・バー・カフェ・ラーメン屋・寿司屋などなど。 ちなみにコインランドリーなんてないと思います・・・ 洗濯機の置けない部屋なんてこのエリアにあるんでしょうか? 天王洲のマンションだったら都内でも家賃は高めですよね? そんな予算があるなら他のエリアに行った方が生活には便利だと思いますけどね・・・ もっと安い商店街やスーパーのたくさんあるエリアでも家賃が安いところはいっぱいあるし。 品川周辺は、生活費にそれなりにお金がかかるエリアです。 それに駅徒歩20分って遠いですよ(^^;) 東京では山手線を使うからといって山手線沿線に住む人は少数派です。 みんなどこかで乗り換えて別の路線の住宅街に住んでいるものですよ。 そのほうが安いしずっと暮らしやすいから。 千葉・埼玉方面が更に相場も安く、新宿や世田谷のほうは相場も高くなります。 神奈川方面は千葉方面よりは高いです。 でも川崎駅周辺などでも大変便利ですよ。 あまり山手線にとらわれずに広い範囲で探してみてください。 電車のラッシュは、東京近郊ならどこでも地獄なので大差ないですよ。

関連するQ&A

  • 東京都内に一人暮らしを考えているのですが・・・。

    2ヵ月以内に実家を離れて一人暮らしを考えています。 水道橋駅までアクセスが良くて、家賃の安いところで探して みようと思うのですが、この条件に合うお薦めの場所が ありましたら、教えていただきたいです。 まだ物件を見て周ったりはしていないのですが、安さ重視 で見つけたいです。綾瀬駅周辺なんかは、電車使うので 便利かな?と漠然と考えて いるのですが、アドバイスをいただきたいです。よろしく お願いします。

  • 東京での一人暮らし

    こんにちは。 私は、現在福岡に住んでいますが、近々東京で暮らそうと思っています。  ネットで、賃貸物件を色々検索していますが、土地勘がなく、どこにしたらいいのか全くわかりません。  池袋・新宿駅から40分圏内で、家賃8万円以内を探しています。  みなさんのおすすめの路線・駅・地域情報など狙い目の場所はありますか?できれば、駅の近くにスーパーなどがある方がいいです(自炊したいので・・・)。ぜひ教えてください。  

  • 東京での初一人暮らし

    来春から東京で一人暮らしをはじめます。ですが、一人暮らしが初めてで、わからない事が多く、アドバイスをお願いします! ・通勤駅 品川駅(しかし、数年後に東京駅に変更になるので、同じ駅から東京駅まで30分程度、品川でも50分位を希望しています。) ・女性一人暮らしでも治安のよい場所。 ・スーパーなどが遅くまでやっている場所。 ・家賃7万円程度 以上が希望している条件です。 よろしくお願いします!!

  • 東京ミッドタウンから東京か品川駅までの行き方

    日比谷線六本木駅に着き、テレビ朝日ショップなど六本木ヒルズを見て、東京ミッドタウンへ行き東京駅、または品川駅へ行こうと思ってます。 一番いいのがバスなのですが、バスが見つからないので電車の方法を探しているところ・・。 東京駅の場合 ミッドタウン→日比谷線の六本木→(日比谷線)→日比谷(徒歩)→有楽町→(山手線)→東京駅 品川駅の場合 ミッドタウン→日比谷線の六本木→(日比谷線)→恵比寿→(山手線)→品川駅 帰りは夜8時20分発東京駅の鈍行の電車か10時発品川駅の新幹線に乗って帰る予定なんですが、一番近い電車の帰り道を教えていただけませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 東京での一人暮らし

    こんにちは。 新卒で東京都内に就職予定の女です。 一人暮らしをしなければならないので、今物件を探していますが、東京の地理や土地柄が全くわからず、おすすめの場所、またはおすすめしない場所など、皆様のアドバイスをいただきたいです。 ●家賃予算管理費等込み7.5万以内(外せない条件を考えるとギリギリ一杯です…) ●勤務地は都内ですが配属未定のため無視 ●食料や消耗品など、生活必需品が安く揃いやすい ●都心へのアクセス良好(できれば新宿か池袋に電車で30分以内) ●風呂トイレ別必須、できれば独立洗面台 ●駅まで徒歩15分以内(駅に駐輪場があると◎) 優先度は少し落ちますが ○オートロック ○使用できる線が2線ある(バスでも可) 調べていて、東京西側が人気のようですが、この家賃予算で住めるところはあるのでしょうか… 当方大阪に住んでおりまして、(京橋駅徒歩15分圏内)繁華街には慣れています。 交通は非常に便利ですが、お世辞にも治安がよいとは言えません。 故に多少、がちゃがちゃしたどころでも大丈夫です。治安がよいに越したことはないですが… 実家でとてもアクセスのよいところでぬくぬくと育ってきているので、かなり考えが甘いかもしれません。 ですが、どこかおすすめの場所があれば教えていただけると幸いです。 また、お部屋探しのポイントなどあればあわせてお願いします。 追 自分でいろいろと探している時に、池袋駅徒歩3分以内(表記では)で家賃予算をクリアしている(内装の写真も綺麗そう)ところがあったのですが、やはりそういうところは治安の面で訳ありということなのでしょうか…?

  • 東京で一人暮らし、山手線周辺で便利な住みやすい場所を探しています。

    25歳独身、現在神奈川県の実家に在住、東京での一人暮らしを考えています。 駅ベースで検討している段階です。 特徴は ・現在職場は虎ノ門駅だが、これから先色々変わる(溜池山王を中心に) ・仕事帰りが遅い(24:00)が、帰りにスーパーなどで買い物したい ・六本木あたりで飲むことが多い などです。 条件として ■路線環境 ・都内のどこにでも簡単に出られる(複線の乗り入れ) ・溜池山王駅から電車で30分以内 ・六本木あたりからタクシーで気軽に帰れる(早く&安く) ■駅周辺環境 ・生活を支える店舗が駅前に充実している(コンビニ、ビデオ屋、本屋、24時間スーパー、薬局、病院) ・町の治安や雰囲気が良い(必要以上に悪くない) ■物件 ・駅から5分 ・家賃は9万円以内 ・1Kか1DKで20平米くらい ・アパートかマンション ・築10年以内(セキュリティ、ネット環境、清潔さを考慮) などと考えております。 参考として、候補地と懸念材料を以下に挙げてみます。 ■恵比寿→家賃高い?駅から5分に物件が少ない? ■目黒→坂が多い?住みにくい? ■大崎→オフィス街なので住みにくい? ■大井町→山手線の外だが問題ない? 候補地に関しては、 「恵比寿はなんとなく住んでみたいが、高い家賃を出して 住むほど価値があるのか分からない。目黒は会う人会う人に坂が多いと 批判される。大崎は一応山手線沿い、しかし人の住む場所かよくわからない。 大井町はとても便利そう(各地へのアクセスのしやすさ、大手デパート等が複数)だが、 住みやすいところなのか。」 と、悩んでいます。(少し大井町になびいています) ・私が挙げた候補地に住んでいる方からの助言 ・「候補に挙がってないけど、あそこあんたにぴったりだよ!」 ・「あんたの条件じゃ見つかんないよ!このハードル下げるべきだよ!」 など、多数お待ちしていますので、よろしくお願いいたします。

  • 女性、はじめての東京一人暮らし

    六本木駅から電車で1本で40分以内の所で一人暮らしを考えています。東京に土地勘がないため、どのあたりが良いや、どの駅が物件が多い等のアドバイスお願いします!家賃は65000円以内なのですが。。条件は日当り、バストイレ付き、等です。またおすすめの不動産会社などありましたら教えてください。

  • 東京女性の一人暮らし

    来春 地方より東京へ転勤になります。会社は九段下及び 水道橋が近くです。東京のことは何も分かりません。 住居を探しているのですが、このような条件でいい場所 ありますか?教えて下さい。 ●九段下もしくは水道橋もしくは飯田橋 ●電車の乗換無し、もしくは1回乗換 ●電車の乗ってるいる時間30分以内 ●駅ちかくに遅くまで営業しているスーパー等  生活必需品を買えるところがある ●図書館がある。 ●治安がいい ●女性一人でもご飯を食べれるところがある。 すごい わがままな条件かも知れませんが家賃10万くらい まで考えていますので、この条件でいい場所、駅を 教えて下さい。東京に知り合いがいないので宜しくお願い します。

  • 東京・女性の一人暮らし・霞ヶ関への通勤でおススメの地域は?

    来年4月に、関西から東京への転勤になる予定です。 東京の土地勘がなくて、どのあたりに部屋を借りればよいか悩んでいます。 ・職場の最寄り駅は霞ヶ関です ・女性なので治安のよい場所が希望で、特に、帰宅が遅くなると予想されますので、夜でも治安のよい場所が希望です。 ・乗り換えが無く、通勤時間は出来れば40分以内に抑えたいのでが無理でしょうか? ・満員電車には耐えられる自信がないので、通勤ラッシュのひどい路線は避けたいです ・なるべく、普段の買い物に便利なところ(スーパーが近いなど) ・家賃は出来るだけ安い方が良いですが、数年の予定ですので、とりあえず上記条件を優先したいと思います。 おススメの地域はありますか? 東京へ行くまでに、候補地を絞り込んでおき 不動産屋に話を聞きに行ければと思っています。 実際に住んでいる・住んだことがある方のご意見がいただけると幸いです。 よろしくお願いします!!

  • 東京 初一人暮らし!

    東京 初一人暮らし! 10代後半、女です。 春から池袋の学校に通うことになり、上京することになりました。 初めての一人暮らしということに加え、住んだことのない東京なので どこが住みやすいのか、治安のよい場所はどこなのかなど全然分からず どこに住むかとても迷っています。 私の希望は、 ・家賃9万以内 ・生活を支える店舗が充実している(スーパー、コンビニ、薬局等) ・池袋から30分以内 ・治安が良い(女性が一人で歩いていても怖い思いをしない、夜静かすぎない) ・乗換1回まで ・なるべく23区内 あとは山手線東側がいいなと思っています。(そうでなくても全然構いません) 新宿御苑前駅付近に良いところがあったのですがどうなのでしょうか。 住みやすさ、治安のよさが気になります.. 富士見台駅付近、中野にも住めそうなところがありました。 私は買い物大好きなので雑貨屋や商店街がある所もいいなと思っています。 オススメの場所やここが住みやすい!などありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。