• 締切済み

トヨタ車ってぼろいですか?

色々なところで「トヨタ車はぼろい」とか「トヨタ車は安物」というような言い方をする人がいますが、果たして本当ですか?嘘ですか? また、そう思う理由も聞かせてください。 自分は色々なトヨタ車を運転することがあるのですが、むしろ、他車の車に比べて同等かそれ以上じゃないかなと思うのですが・・・。

みんなの回答

回答No.24

 部品メーカー勤務の過去セリカ→現インプ乗りですが…  No.13様に反する意見になってしまいますが、部品を納入する下請け業者には単価を指値で入れさせるほど、ある意味冷酷な会社です  …数社同業他社に相見積もりってわけでなないですがコスト算出させて安い値段提示した所から納入って形で値段指定はないんですが、部品会社によって違うんでしょうかね?  新品の時は一見よさそうに見えても素材が安価なので、劣化や変質が激しいものが多いです。  …品質一番厳しいのはうちではトヨタさんです。うちの場合、仮にコストが厳しいからと言って品質を落として納入なんてしたら契約切られるんですが、それが許される部品会社と言うのもあるんですね。初めて知りました。  私自身、トヨタ寄りな考えだとは思いますが、色んな方の意見に「トヨタは見えない部品のコストを低減しているから駄目だ」「下請会社から買い叩いて、下請にほとんど利益が出ないような金額で納入させているから低品質な物が納入されるし、下請いじめで駄目だ」とかあるのですが…  前者は部品コスト低減ってトヨタ以外全くしてないんですかね?また、部品のコスト低減ってそんなに悪いことなんでしょうか?うちの場合は合理化で1円でも安く作ることは企業が利益を得るために行わなくてはならないと言う考えですが特殊なんでしょうか?  後者はうちの場合は利益が出ない部品はないんですんがね…(特殊な製品は除いて、利益率は大体同じですね)  後セリカとインプの比較ですが、セリカは前モデルからフルモデルチェンジしたのが1993年、インプは2000年辺りです。セリカはバブル時期だったせいか内装の質感は上です。また、セリカは10万km近くまで乗ってビビリ音は全くなかったですが(なお、事故車&サーキットにも何度か行ってます)、3年おちのインプは3万km半ばですでにビビリ音はかなりします。一度ディーラーに入院して徹底的に調べてもらって一時期改善してましたがしばらくしたら鳴りだしました。  セリカは軽く弾力のある素材(材質不明)に対して、インプは明らかにプラスチックです。振動に対してプラスチックでは吸収しきれないためビビリ音は避けられないようです。まぁ、スバルは走行性安全性が高いので内装コストダウンやビビリ音は問題ないと言われてしまえばそれまでですが、価格もカタログ値で120万程度高いのに残念です。  また、内装と言う目に見える所ですら安価にしているのに中身のコストダウンはしてて当然とは思うのですが、走行性安全性が高ければ許されるんでしょうかね…不思議です。

noname#248382
質問者

お礼

部品メーカーはいい加減な品物を供給するわけには行かないと言うことですか。分かる気がします。落ち着いて考えれば、当然の話でしょうね。こうして考えてみると国産車の出来がいいというのは、メーカーだけでなく、部品メーカーの努力も大きいわけですね。 「バブル期の車はよかった」と言うのもよく聞く話ですが、今となっては通用しない話でしょうね。技術というのは日進月歩なので、基本的に新しい車がいいのに決まってますよね。(化石を好む輩はおいておいて・・・)。

noname#248382
質問者

補足

書き忘れてましたが、部品の品質の基準というのは、だいたいシェアの順だと考えていいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu_0004
  • ベストアンサー率28% (38/135)
回答No.23

そうなんですか? トヨタが好きなのでトヨタのいい面は受け入れるが、 トヨタの悪い面は拒絶しているように感じましたけれども? 国産車にはこだわりが無く外車を買う気も無いですか、 車に何を求めているのか何も求めていないのかよくわかりませんが、 恐らくあなたのような人こそ正にトヨタにとっての上客、 トヨタ車を購入しても十分満足できるタイプの人間ということですw 私には無理難題逆立ちしても到底不可能ですけどねw そしてスバルのお話をしたのはスバルはトヨタと丁度真逆と言えるからです。 液晶TVやパソコンや洗濯機や冷蔵庫や掃除機ならばどんなものを買ったとしても、 あまり評判が良くないモデルにあたってしまったとして差ほど危険はないでしょう? しかし車というものは違います何より大切な人の命を運ぶものなのです。 自分の命はもちろん同乗者や歩行者や他の車に乗っている人、 公道を走れば多々様々な人々の命と否応なくかかわってくるものなのです。 誰も事故を起こそうとは思っていませんが他人事と考えることは出来ませんよね? いつ何時事故に遭遇するかわかりません可能性は十分ありえることなのです。 そういった危険に巻き込まれそうになったときに車の走行性能で避けることができたり、 最悪事故ってしまったときも安全性により被害を最大限軽減できることは非常に重要なことです。 死なずとも怪我だって重症になるか軽傷で済むかは天地の差があります。 植物状態や幽霊にしたりなったりしてから後悔しても遅すぎますw 慎重に考えて車選びをしたならばスバル車になるというだけの単純明快なことなのです! 気になるならよろしければ一度スバルディーラーにて試乗されてみてはいかがでしょうか? トヨタとは違い見えないところ車の本質にこそ拘りお金がかけられている実直でとてもしっかりとした車です。 内装の見た目の質は悪いですがシートは固めで長時間ドライブでも腰痛の心配も無いですよ。 全てはわからずとも走りの安定感剛性感から「ああ、なるほど」と新たな価値観考え方を感じるかもしれません。 以下の参考動画でも少なからずわかることでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0 http://www.youtube.com/watch?v=ooQRxlChvMw

noname#248382
質問者

お礼

安全性に関しては、自動車工学などの雑誌を見てると、国内外問わず、どこの自動車メーカーもアピールしてますよね。 というか、inuさん、どう考えてもスバルに寄りすぎですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

 No.17です。 >カップホルダーが熱で!?変形して開かなくなったりとか、クーラー吹き出し口が壊れたとか。内装に関するトラブルもメーカーを問わず多いですよね。  少なくとも、私はそういった日産のトラブルを処理した事も無いし聞いた事もありませんね。日産がインテリアの作りについて評判が良いのもありますが。サービス課(本社)にいる同期に今電話して聞いてみましたが、「1年通して10件あるか無いか。ただ、お客様側での社外ドリンクホルダー取り付けによるヒビや欠落などの社外部品によるものや、酷い場合は内装保証修理狙いの作為的行為。両面テープ剥がし剤などの薬品使用によるものもある。ただ日産車に限って言うなら、現在は販売していない車に内装が溶けやすい車もあった。一般的に考えて、あまり内装プラスチック部品が溶けるというのは考えにくい。」だそうです。

noname#248382
質問者

お礼

社外部品を使うとろくなことにならないんでしょうね。社外部品をつかってのとらぶるはメーカー側の責任ではなく、ユーザーが自己責任でやることなのでおいていおて・・・ さっき思いつきで書いたのですが・・・カップホルダーが熱で変形して開けにくくなったとか、クーラーの吹き出し口のフィンが外れてた、フード裏のナットは振動で外れてたし。いうのは初代ウインダムでの話です。(クーラー吹き出し口は使い方に問題があったのかもしれません。でも、すぐ外れそうな構造ではあったかも。)自分の車ではないのですが、少し残念に思ったのを覚えてます。 日産車の内装は丈夫と言うことですか。確かに、日産車の内装って結構いい気がしますよね。トラブルもないと言うことですか。確かにそうかも。内装に関してはトヨタ・日産がいいのかなと思ってました。ホンダ車はセンスはいいのが多いけど、ちょっと安っぽい気がするし。壊れたりまではあまりしないと思いますが。 そういえば、国産車で内装のトラブルを起こしたというのはあまり聞かないですね。安っぽいというのは聞きますが。でも、国内外問わず、内装をばらすと爪が割れたりとかろくなことにならないと思うんですが、それは仕方がないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179287
noname#179287
回答No.21

例えば、100系ハイエースは平成元年にモデルチェンジをしてから3回マイナーチェンジをしていますが、整備士に言わせると、バンパーを外すのに前期が1番苦労する、と言うように、見た目は新しく、良くなっているようでも、見えないところでコストを減らしてきているのかな、と思います。当方100系ハイエースワゴン後期のフロントマスクを自分で最終型に交換しましたが、知識や特殊な工具がなくても出来たので…

noname#248382
質問者

お礼

マイナーチェンジでコストダウンをするというのは、よく聞く話ですね。後期型ほど品質は安定するとも聞きますが。初期型は故障が多いとかとも言いますし。でも、新しい型に乗ってるという、優越感に浸る期間は長いし。その辺は人それぞれなんでしょうね。整備性に関しては、実際にやってみないとなかなか分からないんでしょうね。最近の車は電子制御化されて、整備しやすくなった面、やりにくくなった面があるでしょうし、昔の車のように単純ではないので整備はやりずらいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

もうこれだけ回答が付いていて今更ですが。 トヨタは駄目です。 理由は今使っている系列会社の日野トラックに乗っていますが、室内の薄っぺらなカップホルダーやコインホルダーなど、壊れたらユーザー責任だろうと言うギリギリの単位で薄く頼りなく、メーカーの責任逃れが見とれます。 子供のおもちゃの方が余程しっかりした造りですが。 第一ドアヒンジにナットだけでビスが無いんですよ。 その取付金具も2ミリ位で心もとなく、保障期限内を過ぎて壊れたら、それは全てメーカーでなくユーザー責任だというスタンスが丸見え。 こういうのがトヨタですかねぇ。 レースして飛行機で帰ってくるような、豊田家直系モリゾーは何を今後考えるのか。 今使っている車に関して言い切れるのは、トヨタは駄目。 その一言です。

noname#248382
質問者

お礼

内装関係は保証期間内に壊れても保証してもらえるのかな。カップホルダーが熱で!?変形して開かなくなったりとか、クーラー吹き出し口が壊れたとか。内装に関するトラブルもメーカーを問わず多いですよね。あと、内装がやたら安っぽかったりとか。安い車でも100万円以上するわけで、ユーザーにとっては高い買い物をするわけなのでその辺は何とかならないかと思いますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu_0004
  • ベストアンサー率28% (38/135)
回答No.19

国産車と一括りにして走行性安全性が外車より悪いということは決してありませんよ? 例えばスバルの走行性安全性は世界トップクラスなのです! これは日本として誇れる程大変素晴らしいものであり、 スバル公式HPにおいても詳細を公開していますが、 トヨタには残念ながらこういうのは無いようですねw SUBARUテクノロジー http://www.subaru.jp/about/spirits/technology/index.html SYMMETRICAL AWDの真実 http://www.subaru.jp/about/spirits/technology/sawd/index.html 世界最高水準を目指し続ける安全性能 http://www.subaru.jp/about/spirits/technology/safety/index.html 失礼ながらどうもwindom_es様はかなりお年を召してらして考え方が古かったり、 頭が偏向的に凝り固まっていたりするような気がしてしまいますが気のせいでしょうか。 大昔にはいつかはクラウンと言う言葉もありましたが現在では通用しませんよね。 広い視野と柔軟な考え方で現実を見つめありのままを受け入れることができれば、 なにもしなくとも真実は自ずと見えてくるものだと思慮いたします。 windom_es様がトヨタが好きなのはよくわかりましたが、 好きなだけではどうしようもないこともあるのではないのでしょうか?

noname#248382
質問者

お礼

あ、私は別にトヨタが好きというわけではありません。特に何処のメーカーが好きというのはないかな。(特に国産車の場合は)。外車は故障が多いとか悪評が多い気がするので買おうとは思いませんが。 でも、inuさんはスバルにより過ぎてませんか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.18

No.8で書いたものです。 ちょっと書いた内容と解釈が違うようでしたので、追加で書きます。 >国産車の場合、何処のメーカーの車を買ってもそう外れはないというのが常識でしょうし!? そうでもないですよ。 うちの親が乗っていた車は、どう見てもこんな部分にこんな材質使うの?という様な物で燃料漏れを起こして車両火災を起こしました。2車種で3回ほどです。他のメーカーも乗って居ましたが材質が悪くて燃料漏れを起こしたメーカーはトヨタ以外では無かったですね。(^^; >コストダウンというのは、基本的にはユーザーにとっても、メーカーにとってもいいことですよね。 良い事ですか? トヨタの無駄を省くという考え方には、寿命もあるんです。 だいたい11年を基準に考えますので、11年以上部品が持ったらその部品の設計には無駄があった。11年目にちょうど寿命を迎えるのが無駄の無い設計であって、「それを超えた無駄のあった部品はまだコストダウンする余地がある!」というのが、トヨタの無駄に対する考え方です。 >あと、コストダウンと称して単なる安物の部品を使ってたりするのかな。でも、だとすると、販売台数の多いメーカーよりも販売台数の少ないメーカーの方がやりそうですよね。 販売数の少ないメーカーは比較的しっかりした部品を使います。 1万台しか売れない車なら10円のコストダウンで高々トータル10万円です。 100万台売れるメーカーなら10円のコストダウンでトータル1000万円です。 大量生産する会社だからこそ、コストダウンのために安物部品を使うメリットが大きいんですよ。 >>また、海外で壊れないのではなく、壊れても修理代が極端に安いのです。( >部品を安い社外品にするか、高い純正品を使うかによってだいぶ値段は違いますよね。 第三諸国や、発展途中の国で、修理に純正部品を使うなんて少ないですよ。 へたすれば、他メーカーの部品を改造してつけてしまいます。 日本でそんなことすると、改造費のほうが高いですが、海外では改造にかける人件費のほうがよっぽど安いのです。 なので、足回りなどの重要部品でも、トヨタの車に中国自動車メーカーの部品が無理やりつけら得ているなんて事もあります。 車も長く走っているのは、それだけもって居るのではなく、何でもかんでも直してしまうからなのです。 ボディーが裂けたって、溶接で直しちゃいますからね。 金属疲労なら、後ろから鉄板を当てるか、疲労部分を切り取って新しい鉄板を溶接してしまいます。 日本での考え方の寿命というのが通用しない国の基準で、長持ちといっても意味が無いんです。 ボディが例え木で出来てたって、20年でも30年でも持つとなりますからね。

noname#248382
質問者

お礼

トヨタ車を買ったら、2車種で3回ほど車両火災を起こしたと言うことですか。そうそう車が燃えるとも思えないのですが・・・。 製造品質(っていうんだったかな)、部品の寿命を11年と考えてるんだったら、ちょっと短い気はしますね。余裕を見て20年ぐらい、せめて15年ぐらいには考えて欲しいですよね。 >大量生産する会社だからこそ、コストダウンのために安物部品を使うメリットが大きいんですよ。 確かにそうも言えると思いますが、逆に大量生産することにより安く作れるというメリットもあると思います。 壊れたら、修理する、部品を取り替えると言う感じで、動けばいい的なのりで使えば、確かに相当持つでしょうね。電子制御で固められた今の車がそういう国に流れ出したら、整備できるのかなと言う気もしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

 元ディーラー系中古車業者です。  仕事上、色々なメーカーの色々な車を運転しましたが、「ぼろい」とも「安物」とも思いませんね。デキはいいですよ。コストパフォーマンスも良い。静粛性も良い。ただ、「面白くない」とは常々思っていましたよ。2・3世代前のMR2やJZZ90・JZZ100などは面白いとは思いましたが、現在のは乗っても運転している気がしない。むしろ、乗らされている感じ。例えば、2ドアクーペなら【座ってハンドルを握ると、何か熱い物を感じてワクワク・ドキドキする】。ワンボックスなら【その安定性やハンドリングに感動し、静粛性の素晴らしさを感じる】事がトヨタ車にはない。あくまで大衆車を目指した結果でしょう。私は乗って面白くない車に乗りたくないので、トヨタ車は常々敬遠してます。  中古車屋時代は、大抵乗って「おっ?これは・・・」と思うものです。ついつい、ちょっとアクセルを開けすぎたりしてしまう事もありました。ただ、大抵のトヨタ車については「ふーん。」程度でした。MR2に乗った時は「おおお!スゲー!」って言ってましたがね(笑) レビンや、カルディナなどは「お~。イイネw」と思ってましたよ。  ウチの事務員さんも、トヨタ車に乗っていますが買って2ヶ月後には「飽きた」って言ってますね(笑) 義兄も、半年後には「買い換えたい」って言ってましたね。私はS15シルビアからNM35ステージア。現在のE51エルグランドと日産に乗っていますが、どれもこれも面白い車です。E51は、下手な2ドアスポーツより面白いですよ。

noname#248382
質問者

お礼

ディーラー系中古業者さんでもいろいろな車に乗るんですね。1つのメーカーというわけではないんですね。 「面白くない」というのは、確かにあるかもしれませんね。面白くはないけど、いいなと感じますね。AE91レビンに乗ってたときは、全く車をいじりませんでした。故障もしなかったというのもありますし。他車種の時は結構車をいじってたりしたのにです。トヨタの車にも小数ながらも運転の面白い車もあるんですね。運転の面白くない車を作るから、若者の車離れが進むのではと思うのですが、それは仕方がないことなのかな。 日産の車もいいなと思う車も多いのですが、エルグランドはちょっと・・^^w値段が高いし、ミニバンは・・・。(好きずきの問題ですね。) すべてにおいて完璧な車というのはないのかな~。「トヨタの車は面白くない、でも、出来はいい」というのは分かるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alfa99
  • ベストアンサー率18% (24/130)
回答No.16

確実なことは、壊れにくくて工業品質は世界トップレベル。 そういうことから言うと、ぼろくはないですね。 安物かというと安物でしょう。 レクサスを別にして、高級車を作ろうとは考えてないので。 安くて壊れず見栄えのいい車を作るかを第一に考えている会社だと思います。 車としての魅力は感じませんが、移動の道具として考えるなら世界一だと思います。

noname#248382
質問者

お礼

なるほど。結構的をついた意見なのかな。逆に言うとだからトヨタ車はつまらないとか、車好きは敬遠するとか言う意見も出るのでしょうね。(ただ、車好きの方も結構トヨタ車に乗ってるのではないかなとも思うのですが・・・) >安物かというと安物でしょう。 ただ、これに関しては、国産車では他のメーカー国産車よりはましではないかなと思うのですが、どうなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.15

耐久性が必要なタクシーに使われているのはトヨタ車が圧倒的に多いです。壊れ難さは一番だと思います。欧米の車は良く壊れます。中古の欧米の車の安さに現れています。

noname#248382
質問者

お礼

タクシー業界は耐久性のことは敏感にならざるをえないでしょうね。客商売だし、タクシーが途中で止まったとなると・・・。それ以前に修理するコストもかかるし。国産でタクシーを作ってるのは、トヨタと日産だけだったと思いますが、そういえば、最近、セドリックのタクシーあまり見ないですね。輸入車は確かに故障は多いって聞きますね。「故障が少ない」というのはやはり重要な要素ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOYOTAの車作りについて

    マイカーを買う予定なんですが、始めて運転したのは、カローラIIでした。実際、運転のしやすさ、ディラーで座席に座っても、友人のTOYOTA車の後部座席に座っても、乗り心地の良さは感じます。 他の方の質問回答を見て、ふと気付いたのですが、HONDA車は、エンジンと操縦性。思いのままに走りを楽しめる操縦性と言う言葉が理解しやすかったです。 対して、TOYOTA車は、安心して走らされている。そう言えば、最近、街中でも、TOYOTA車が走っていると、特に足回りや走る姿を観察するのですが、車が路線を選んでいる感じがするんです。プジョーやアウディなどは、乗っている人の性格がモロに出る感じがするですが、TOYOTA車は、まっすぐ、ラインの真ん中を、中速でそつなく曲がっていく・・・。 TOYOTA車は、魅力が無い、80点主義だ、可も無く不可も無く・・・と揶揄されますが、そうでは無しに、運転ド素人が運転して、そつ無く運転させるノウハウを持っているのでは?と思いました。 TOYOTAがレース、F1に出ても勝てないとこれまた揶揄されますが、本当は、TOYOTAがレースに出る目的は、勝つことでは無しに、どのように車を作り、運転させると安全なのかを実験探求するためでは無いのかと?レースに勝つ、速く運転するには、運動基本性能を追求する車作りが必要ですが、むしろそれとは全く異なる、どう運転させるのか?を追求しているメーカーでは無いのかな? と思いました。 マイカー購入のために、皆様のご意見など、ざっくばらんにお聞かせ下さい。

  • トヨタの車はなぜ売れるのか?

     今世界で実質一番の車メーカーと言わているるトヨタですが、なぜトヨタブランドは強いのでしょうか? 自分はトヨタが売れてるのははコストパフォーマンスが優れていたり、故障が少ないからかなと思ってます。実際トヨタの車買う人はどのような理由で購入するのでしょうか?わかりにくい文章で申し訳しませんが回答できるかたお願いします。

  • トヨタは終わってる?

    自動運転でトヨタvsグーグルとの記事を見ますが、そもそもトヨタは運転支援の車は開発するもののグーグルの様な自動運転車を作る気がないのですよね。質問(1) それに比べると日産はやる気十分で世界的な流れに乗っており、むしろトップレベルに位置していると思います。NASAに技術を提供するくらいですから。 このままだとトヨタは負け組になってしまいませんか? それとも自動運転なんて流行しないから関係ないとか。質問(2)

  • トヨタ アルファード

    トヨタ アルファード 価格¥472万〜 だそうです。 トヨタ ヴェルファイア(¥655万〜)と共に、非常に人気の車種で、 うちの周辺でも、よく走っていたり、 駐車場に停まっているのをよく見掛けます。 (なかには、2台並んで停まっていることも!) 。。しかしまぁ~、みんなよく金あんな~と私は思います。 グレードがあがるにつれ、¥472万円から、 どんどん高くなっていきますからね。。 (アルファードの最上級グレードの価格は、 約726万~約775万だそうです。) 大体、どのくらいの資産がある人が、 こういった車に乗っていると思いますか? ・・総資産の何分の一くらい・・? 例えば1千万円、2千万円・・ もしくは5千万以上、億以上の人かも。 まぁ車にかける値段のパーセンテージは、 人それぞれでしょうが、一体どれくらいの資産の人が 乗っているんだろう。。と、とても気になりました。 私(女)自身が、車にかける思いは、 とにかく頑丈、安全。そしてお金はかけたくありません。 だから中古でもいいのです。 お金をかけるなら、もっと、家とか、 健康な食事のための食費とか。。ですネ。(例えば「無農薬野菜」など) ちなみにアルファードは、全長約5メートルで、 そんな大きい車(そして高い車)、 私はこすりそうで心配でリラックスして運転できません。 でも、以前650万くらいのアルファードを盗まれた 女性の方が、「本当にムカつきますね~。」と、 さらっと言っていたので、それも驚きました。 ~質問~ ・このアルファード、ヴェルファイアについて 何か思うところがありましたら、お聞かせ下さい。 ・こういう車にかける値段は、 総資産の大体何パーセントくらいだと思いますか・・? 皆さまご自身の感覚でも結構です。 ・もうアルファード、ヴェルファイアに乗ってる、 などなど。。 是非よろしくお願い致します。

  • トヨタの販売店について

    私の家は昔からトヨタ車を愛用していて、現在3台所有しています。カムリ、ファンカーゴ、パッソです。 それで、トヨタ・カローラの販売店でどれも購入したものです。 以上が前置きなんですが、カムリが年式が古く故障も増えてきたので買い替えなんかも考えているのですが、現在トヨタ・カローラのカーラインナップではほしい車が無いねと家族で話しています。他のトヨペットやネッツなどでは気になるのがあるのですが。 ただ、現在のカローラ店でお世話になっているので、そこで購入してあげたいのです。そんな中、他ディーラー?の(例えばネッツの車)車を取り寄せてカローラ店でも購入できると聞いたことがあるのですが、可能なんでしょうか?人つてに聞いたので本当か分かりませんが、知っている人いたら教えてください。

  • トヨタアクアについて

    トヨタアクアは長距離運転でも疲れないクルマでしょうか? 乗り心地についてはいかがでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • トヨタ車に関する質問です。

    トヨタ車メーカーに対する質問です。 質問と言うより雑談に近いかもしれません。 よくトヨタメーカを嫌う人を多く見ますが理由はどういったものなのでしょうか? 私個人は車が大好きでスバル、マツダ等レスポンスに優れた車を好みますし、車は 拘って選んでいるつもりです。 しかし、トヨタも好きです。 確かにハンドリング、レスポンス等に劣りはありますが、流石世界のトヨタだけはあるな、 とも思います。 燃費、安全性能、ユーティリティーにも優れていますし、他社ではオプション設定の物が 標準装備だったりもしますよね? やはり実力はあるのに本気を出さないとかの理由なんでしょうかね? 今まではマツダ、スバル、現在はホンダに乗っていて、次は候補にトヨタも入れています。

  • トヨタっていったい…

    トヨタって、 会社は大きいですけど、 車は面白みは無いと思いませんか? あのRebornのCMも、 上から目線ひとりよがりユーザー無視で気持ち悪くないですか? トヨタマンセーなのはどんな人だと思いますか? トヨタの悪い話をよく聞きますが、 トヨタの一番悪いところは何でしょうか? トヨタよりもこのメーカーの車を買ったほうがいいのは、 どのメーカーの車ですか? 他、 トヨタについての考えを教えて下さい。

  • トヨタ

    (1)最近、今のトヨタの社長になってから、イベントなどでテレビや動画サイトでの露出が多くなったように感じます。 時には、自身が車を運転している動画をみかけます。何故、テレビや動画サイトでの露出が多くなったのでしょうか? (2)トヨタの社長がwrxstiで車の練習をしている動画をみました。何故、他社の車で練習しているのでしょうか?トヨタの社長自身もwrxstiを気に入ってるのと、grヤリスができたきっかけと噂では聞きましたが・・・何か関係がありますか?

  • 楽しいトヨタ車が欲しい!!

    楽しいトヨタ車が欲しい!! この度、車を買い換えようと思います。自家用車は嫁さんのカローラで、自分は車を買った事も無く、まったく詳しくありません。そこで皆さんのアドバイス、オススメを聞きたいのですが・・・ 条件 (1)親戚がトヨタの社員のため、トヨタの車もしくはトヨタ傘下の車 (2)自分はバイク乗りの為、車にも同じ様な楽しさが欲しい (3)子供がいるので、ファミリーカーとしても成立する車 (4)レクサスなどでは無く、あくまでも庶民に買える価格 色々と条件がありますが、ご意見の程、宜しくお願いします。