• 締切済み

婚外恋愛を続けたい(特に、経験者の方に伺います)

はじめまして、48歳の専業主婦です。 夫は55歳で会社役員をし、子供は既に結婚して、夫婦2人暮らしです。 私はボランティアーや趣味のことで毎日を過ごしていますが、3年前にあるきっかけで少し若い男の方と親しくなってしまいました。 夫は私のことを大事にしてくれ、好きです。でも、彼も大好きで、この3年間ずっと2人を愛し続けてきました。 夫といる時、隠していることを申し訳ないと言う気持ちが湧くこともありますが、夫を好きなだけ、すぐ忘れてしまいます。 夫は全く気づいていないと思いますし、夫とは普通にセックスをします。むしろ、彼との行為を思い出して、強く感じてしまします。彼との場合にも同じです。決して比較ではなくて、違う人との行為に興奮する感じて、何時も新鮮です。 体もそうですが、それ以上に、心は違う2人に強く結ばれています。 最近、婚外恋愛についての肯定的な意見が散見されるにつけても、2人を愛し続けたいのですが、現実には無理なのでしょうか。 出来るとすれば、何を大事にし、注意してけばよいでしょうか。 無論、発覚した場合には、謝罪し、夫の要求をすべて飲む覚悟はいたしております。 身勝手だと思われるでしょうが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • denden2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.34

50歳になる男性です。妻は貴方と同じ年齢です。 私は妻を命がけで愛しています。妻も同様です。 もし、貴方の様な事を妻が行ったりしたら「刺す」と宣言しています。 妻には「愛憎」の心で、相手の間男には「憎悪」の心で「刺し」ます。 妻も同様に宣言しています。 それが「一生を添い遂げる夫婦の契り」だと確認し合っています。 「婚外恋愛・不倫・浮気」言葉をどんなに取り繕っても、全て「不実」な行いです。 「信義」に反する行いです。 貴方の旦那様がどのような方かは存じ上げませんが、もしも本当に愛していらっしゃるなら「不実」な 行いは即座にやめるべきでしょう。人の心に対する償いは、金銭では不可能です。 「不実な行い」の結果、貴方が旦那様に肉体的に害されるような事になったとしても、 貴方はそれを受け入れる覚悟がおありでしょうか? 無いと言うのならば、それは単なる「肉欲」に心を侵されているだけの行為です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.33

身勝手だと思われるでしょうが・・・ はい、思います。これだけ多くの方が回答してるのにお礼も出来ないなら締め切ればいいものを。 奇麗事言っても所詮その程度の女なんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105836
noname#105836
回答No.32

33歳 既婚 男です。 僕は、その関係、ばれなければ良いと思います。 僕も、偶然ですが、客先の事務員さん48歳 の方に好意を抱いています。 もちろん、大人の関係になりたいとも思っています。 実際、焼き肉にもうすぐ誘うつもりです。 そういう気持ちがあるだけで、日々、ハリがあるというか、ドキドキがあります。 あくまで、絶対バレないのが前提ですが。 僕は、その関係、応援します! 僕も頑張りますしね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.31

こういった問題について外国がどうなのかはしりませんが、あなたは日本に住んでいる日本人でしょ?だったら日本の倫理観や婚姻制度で縛られるのは当たり前ではないですか。 あなたの悩みを解決するためには両方の男性が同意してくれればいいわけです。だから他の方々もそのようにおっしゃってますが、話す気にはなられないのでしょうか。 あなたの希望は内緒にしたままでうまくやっていきたい、ということですか?それならば普通に不倫がばれない方法と同じなのではないでしょうか。 あなたが結婚していても自由に恋愛が出来る国に住んでいても、両方の男性に私は二人とも愛しているといわずに関係を続けるつもりですか? 両方にきちんと納得してもらった上での関係でなければ、どこの国であってもルール違反になるのではないでしょうか。また、納得してもらうのが最低限のマナーなのではとも思います。 わたしはこのような関係については嫌悪を抱きますが、当事者がそれで構わないといえば丸く収まるのでしょう。その場合日本であっても法律が、とか婚姻制度が、ということは飛び越えてOKとなるのでしょう。 黙ったままでいてフランスのようになればいいのに、と言うのは卑怯ですよね。過渡期だというのであれば、最低限両方の方に理解してもらえるよう努力なさるのがご自分の役目と思ってはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xqannt
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.30

同性からで。 回答の多くが日本の現在の倫理観、婚姻制度を振りかざして感情的ですから、貴女も困りますね。そのようなことを聞いていないですよね。 私の答えは、夫に真意を伝え、結論を得ることです。夫が、現行主流の婚姻関係に拘り、不定だの不倫だのと言うならあなたの希望が無くなり、覚悟のとおり離婚でしょう。 私の夫はフランス人で、私もフランスで育った日本人です。私は夫を愛していますが、もう一人愛している人がいます。夫にはきちんと伝え、知っています。これはフランスではごく普通の姿です。ミッテラン元大統領のように。 夫はいつも自分を磨くので、魅力的です。私も自分を磨くのに懸命です。 これは長年かかってできた個人主義の上に成り立つもので、それ無くしては無理だと思います。 日本は漸く、婚外子差別の解消や事実婚、夫婦別姓が話題に上りつつありますが、結婚制度が男女関係の単なる1つになるのかどうかわかりません。 貴女はそのような状況で2人を愛したいのですから、世間の共感を求めるのは難しく、夫との話し合いで決めるしかなのです。 隠れて愛人を作ることは、フェアーじゃないですね。 それにしても、このサイトで見る倫理観の後進性、結婚制度への安住・依拠には驚きます。 先進国でも珍しいですね。 それなのに、不倫や浮気が横行してサイトを賑わすのは建前と本音の両義性文化が見えて、面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • occhan57
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.29

特別に「お礼」を頂戴し恐縮です。 そもそも「発覚した場合には、謝罪」すること、「身勝手だと思うが」「二人を愛し続ける」方法についてアドバイスを求めていらっしゃるのに、ご回答者様から否定的回答が寄せられると「結婚制度の破綻」だとか「不貞と言う概念の希薄化」を持ち出して、真っ向から常識や法体系を否定なさるから、「論点がどんどん別の主張の場へ」流れていくのです。「発覚した場合には」謝罪ではなく「制度と法体系が破綻しており、自分は悪くない」と主張するのではないか、と心配しているのです。 「結婚制度の破綻」や「不貞と言う概念の希薄化」を議論の題材にしたいのなら、初めからそのような質問形式になさればどうですか? 尤もこのサイトでは議論は禁止されていますが。 それから、「それとも、あなたはサイトの番犬のつもりですか?」などと言う文言を「お礼」に書くべきではありません。明らかに「お礼」ではなく「挑発」ですね。 また、このサイトは参加者全員でサイトの健全な運用を監視すべきですから、みんなが不適切な発言や運用にクレームする権限を持ちます。「誰が番犬か」とか「番犬以外はえらそうな口を利くな!」と区別することは必要では無いと思います。 「番犬(動物)」ではなく「番人(人間)」と言われれば、反論しなかったんですがね。 なお「日本の戸籍制度は、世界から取り残されている」かどうかについても同意できませんが、議論は止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuji2008
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.28

まず、この質問への回答は早々にお閉めになるようにお勧めします。 なぜなら、現在の日本の法律においても倫理観においても受け入れ 難いことで、その論点での否定論が多出し、不毛と思います。 経験者の立場から発言させていただきます。 私は既婚男性です。婚外恋愛(不倫?この際、言い方はどちらでも いいですが。)もあります。相手の女性に既婚者もいました。 私は自由恋愛論者ではありません。ただ、人を愛することが法律 や倫理観に縛られることをよしとしません。 現実的に続けていくことは非常に困難を極めます。それを覚悟で お続けになるのではあれば、決して誰にも漏らさぬことです。 それ以外ありません。 あなたは所謂タブーの部分を公にしようとしています。触れては いけない話です。早々に回答の受付をお閉めください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • occhan57
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.27

「ポスト婚姻制度の行動」を正当化しようとなさっていらっしゃるようですが、現時点では民法に規定された定義に反する行動は「不法行為」として、糾弾の対象になります。 民法は立法府である国会の賛成多数を得ており、さらに国会議員は国民の選良であることから、現在の民法は日本国民の多数から支持されていると解釈すべきです。従って、民法に規定されている婚姻が、日本国民から支持されている婚姻の形態であると考えられます。 あなたの主張なさっている「ポスト婚姻制度の行動」は、日本国民から支持されていません。多くのご回答者様からもこれだけの反論があるじゃないですか。 このサイトは反論やアドバイスから、持論の間違いや反省点を見つけ出すサイトです。持論を強弁したりご回答者様をバカにするサイトではありません。 ところで、No.17 番様の「お礼」で「もうこれで終わり」と言う趣旨のご発言をなさっていらっしゃいますので、このサイトのルールやマナーに則り、ご質問をお閉めになるべきではないでしょうか? それとも「ルールやマナー」と言う言葉を理解出来ませんか?

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 現行法制度のことは存じております。 日本型の個人制度もそれと対になっている戸籍制度は世界から取り残されているのに、なぜ、こだわるのでしょうか。 そいう中で、この関係がつづけらることを経験した方に、伺いたかったのですが、論点がどんどん別の主張の場へと持っていかれました。 幾人の方から大変参考になるご指摘をいただきました。 #17の方へのお礼で、質問終了とは言っていません。それまでの回答に対してお礼をしましたが。 何がマナーやルール違反に当たるのでしょうか。それとも、あなたは サイトの番犬のつもりですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.26

で、質問はナンでしょう? 本当に覚悟ができてるならこのような質問を立ち上げる必要性は感じないのですが・・・ 自由は「野垂れ死ぬ事になろうと後悔せぬ事」の裏返しでもあります 己が人生の結末は誰でもない自分自身でしかつけられません その事を理解してるならこのような質問は出てこないかと思いますがね 誰かに背中を押してもらいたいダケにしか感じないです 遊びは命がけでするから楽しいのにセーフティゾーンを残して遊んでも楽しくないでしょうに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120803
noname#120803
回答No.25

あなたと同じ側の経験者です。 まぁ可能は可能なのですが ご主人にも愛人がいるかもという覚悟はおありですか? 私はまさかこの人(夫)に浮気をする度胸なんてないと思ってましたけど ある時発覚したんですよね~ 私自身も浮気しているわけですから、万が一相手も浮気していたとしても「おあいこ」で寛容に受け入れることができるはず、ってたかをくくってました。 自分自身もしているのだから相手がしていたことがわかったところで平気平気、と思ってました。 ところがところが! 自分がしていたことなんてどこへやら。 相手の裏切りが発覚するや否や私は般若になりました^^; たとえ自分がしていても相手がしていたら許せないんですよね~これが。 身勝手といわれようがなんだろうが腹がたつものは立つのです。 これが正直なところです。 ハラワタ煮えくり返りましたよ^^ まぁ自分がしたことの行いはやっぱり自分自身に返ってくるんだな~と深~く悟りました^^ ちなみに私側の不倫はいまだにばれていません。 ただむこうの浮気を知ってからは自分のしたことが自分に返ってくる、っていう摂理が何となくこわくなって(これも見栄を張らない正直な気持ち)、以来何となく不倫の彼とは疎遠になりつつあります。 またほとぼりがさめたらわかりませんけど。 その時はお互いさまでむこうもまた始めるかも知れませんね^^ 己の欲せざることは人に施すことなかれ、です☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 財産分与について(婚外子がいる場合)教えてください。

    夫は、結婚10年の頃に愛人ができ、その愛人が夫の子を産み、DNA鑑定後、認知した子がいます。 離婚も考えましたが、養育費を払いながら、日々生活をしています。 夫との仲もその後は良好で、毎月の養育費は正直きついものの、(私たちには2人の子供がいます)どうにか生活しています。 先日主人と財産贈与について色々話をしたのですが・・・。 わからない点がいくつか・・・。 (1)私の両親がなくなった場合、そのお金の法廷相続分を私が受け取ります。それがたとえば1000万だとします。その後、私より先に主人が先になくなった場合はその1000万は婚外子には一円も上げなくていいらしい(本当か不安ですが)のですが、もし私が先に死んだ場合、夫が財産を贈与し・・・・となり婚外子にも相続権が出来てしまうのでしょうか?また、それを防ぐ方法はないのでしょうか? (私の両親は、私や、私の子供にはもちろん残したいが、婚外子には一円もやりたくない!!と言っています。) (2)知り合いに聞いたのですが、主人が亡くなった際に借金があるとそれも相続になる。例えば、貯金が1000万あって、知人などに借金500万あれば相続に発生するのは500万。したがって500万を法廷相続人で分ける。なので形だけでも親や両親からの借金という「借用書」を書いておけば、婚外子の分与はすくなくなると聞きました。こういうことは本当に可能なんでしょうか? あの頃、相手の女性に慰謝料を請求したものの「お金がない」の一点張りで一円ももらえませんでした。その後毎月、子供の権利だからと養育費を渡していました。 卑怯なのは重々承知ですが、財産くらいは、私の本当の子供にだけ財産を残してあげたいのです。特に(1)の方は私の親の願いでもあります。

  • 私の心が狭いでしょうか

    はじめまして質問させていただきますが、よろしくお願いします。 私は55歳で定年を5年後に控えた会社役員、妻は51歳の今日まで専業主婦ですが今は福祉団体のボランティアーをしています。 2年前に予期しない妻の不倫が発覚し、その折は、謝罪と以後絶対に不倫をしないと約束・確約書を取り、お互いに修復に努めてきたつもりでした。相手男性からも謝罪状と関係断絶の証書をとりました。その後、精神的に大変、参りましたが、耐えてきました。 ところが、不倫は繰り返すと言う指摘がこのサイトで多く見ましたが、妻も再び同じ相手と不倫を始めていたことがわかりました。しかも、それは最初の発覚から半年も経たない時期からです。 怒りよりも嘘をつく心が理解できなくて悲しく、これ以上は、続けられないと離婚を伝えました。妻は、自分の自制心の無さ、倫理観の無さのために私を苦しめたことを詫び、離婚を受けいれました。相手と早く再婚したい妻はへそくりの預金(大した額であはりません)と年金分与を持って(公正証書に明記)、出て行きました。相手からも慰藉料を取りました。相手も離婚の予定とのことでした。 3月ほどして、元妻が訪ねてきて、資産の分与を増やすよう協議し直してほしいというのですが、理由がないので、断りました。どうやら、相手の男性は予定と違い、離婚しないことになったことと、相手の奥さんから慰謝料を取られたようです。 私は公正証書通りにしたので、今さら妻に同情出来ませんが、心が狭いでしょうか。

  • 不倫経験のある男性に質問させてください

    私の夫は独身の女性と5年の不倫をしておりました。 発覚は女性が浮気をバラしてきました。 女性は別れたかったようですが夫が別れたくないと言っていたようです。 浮気が発覚した今は2人は完全に別れたと思います。 それにいたるまでに色々ありましたので・・。 ですが、夫の心の中まで見る事ができないので本心は思い続けているのかどうか分かりません。 夫からすると妻にバラすという行為をとった女性なので何の気持ちもないかもしれない、 でも5年も続いていたのでもしかして心に引きずっているのかもしれない・・・と色々考えてしまいます。 妻にバラすという行為をとった不倫女性を思い続けることってあると思いますか?

  • 離婚した方がいいのか

    妊娠中、夫の浮気(本気)が発覚しました。以前もこちらで相談しました。 その後家族を交えての話し合いで、今は私の出産を一番に、先のことはそれから考えていこうと決まりました。彼も私と浮気相手とどちらも選べないと言います。発覚時は離婚を覚悟していましたが、私もその意見を受け入れました。私には帰れる実家がなく、彼と離婚すれば一気に生活する場所にも困るようになります。6月から産休のため生活費をもらえても苦しい生活になるのがわかっています。何よりまだ彼を愛しているので、やはり離婚はしたくないです。 私も彼も浮気相手も同じ職場で働いています。彼らの不倫の噂は私の知らない所で大きくなり、(目撃情報など)ついに職場で二人は事情の聞き取りをされました。彼らは完全に否定、ただの噂と一蹴したそうです。 彼は、もし、本当のことがバレたら、私も子供も困る。退職しないといけなくなったら生活費も出せない。だから私に何か聞かれても、何もない、夫婦円満と否定しろと言います。今のところ私に対して直接聞き取りはされていません。 更に、私の職場の友人が噂を聞き、私に内緒で浮気相手に個人的に直接問い詰めたため、彼女が私に噂になったことを謝りたいと言って、直接謝罪に来ると言います。 確かに、彼が言うように離婚しないなら夫の保身に協力するのも必要だと思います。 また、浮気相手も夫と自分の保身のために私に謝罪するパフォーマンスも必要と考えているのだと思います。 しかし、二人のしでかしたことに何故私が協力するのか。 浮気相手の顔もみたくないのに、謝罪を受け入れなければならない私はいったい何なのか、 本当に浮気相手に、「ご主人と噂になってすいません。本当に何にもないです。」と謝罪されたら、私は普通でいられる自信がありません。 会社に行くのもつらいです。 誰にも相談できずつらいです。 このまま夫や浮気相手の思い通りに動かなくてはならない自分が悔しくもあります。 ただ、今離婚した所で出産や産休を乗り切れない状態になることが一番怖いのです。 ここは、自分のプライドや気持ちを押し殺してでも、子供のために耐えるべきなのか、自分でも答えが出ず苦しいです。 まとまりのない文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 不倫交際の中止を求めたい

    先日、夫の不倫が発覚しました。 今回で同じ相手(既婚女性)と2度目になります。 1度目が発覚してから10ヶ月間、継続していたようです。 私には未就学の子供が二人おり、離婚はしたくありません。 今回は相手からの謝罪と交際の中止を求めたいと考えています。 現在の状況としては ○夫は不倫を認め私に謝罪したが、不倫以前に私との夫婦関係に不満があったとのこと ○夫に相手女性と面会したいので連絡するよう頼んだ ○1度目の不貞行為の証拠は夫の携帯メールで、私の携帯に転送・保存してある ○2度目は夫の自白のみ。メールは削除されていた。(履歴に残る件名より発覚) ○私・夫・相手女性の3者で面会したいと思っている 私としては相手が既婚者ということもあり、 相手の配偶者に知られることなく謝罪を求めたいのです。 相手との面会が実現した際には、誓約書・謝罪文等を書いてもらいたいと思っています。 何か準備するべきこと・してはまずいこと・法的手続きなど 皆さんの知恵を貸していただければ大変心強く思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女性の方に教えて欲しいです。

    30代の男です。妻と子供がいます。私は妻が他人に抱かれていることを想像して興奮してしまいます。消してその様な行為を実際にして欲しいとは思わないのですが、いつも想像してしまいます。2人で買い物している時に他の男が妻を見ただけで興奮するくらいです。最近その願望が強くなりどうすることも出来なくなり、妻の写真を他のアダルト画像などにコラージュして性処理を行っています。もし妻の立場で夫がこのようなことをしていると知ったらやっぱりイヤなものでしょうか。

  • 2人目を考えています。貯金はいくら必要?

    2歳になる息子と3人暮らしです。私も夫も30歳。私は専業主婦です。 そろそろ2人目を考えているのですが、2人目ともなると、一体貯金はいくらくらいあればいいのでしょうか? 現在、100万程しかないですし、夫の給料も手取り20万程しかありません。 2人目は、もう少し先にして私が働くべきでしょうか?

  • 婚外経験の方にお聞きしたいです。

    既婚の彼とお付き合いをしています。 悪いこととは分かっていますが、別れとなると…踏ん切りがつきません。 彼には子供さんが一人居ます。 その子供さんがあと二年で大学進学になるため、家には奥さんと二人きりになります。 『今までは子供がいるから一緒にいたけど、二人になったら離婚するだろぉ』と。 その後に『じゃあ、私とずっと一緒にいて、奥さんと別れてね』と、聞いてみました。 そうすると彼は『その時にならないと分からない』 その後、何も言わずに抱きしめてくれましたが、ごまかれてる気がしました。 やはり、私ではダメなのかな…。 婚外経験の男性の方どうなんでしょうか? 本当にその場にならないと分からないからなのでしょうか… 私とは身体だけだからでしょうか…。

  • 3人の男性と恋愛しています

    はじめまして。にゃんこです。 私は東京に住む27歳のシステムエンジニアです。 5年前に結婚して子供はいません。 夫と2人暮らしです。 そんな私には秘密があります。 現在3人の男と恋愛中です。(夫含む) 1人は1年位前からの恋人。 40歳代の年収1000万位の大手中堅サラリーマンです。 彼には 妻・子供2人(中・高生) 職場の上司だった人です。 現在は 私の仕事がとらばーゆした関係で仕事のつながりはありませんが・・・。 もう1人は4ヶ月位前からの愛人。 50歳代の年収2000万位の大手役員です。 彼には 妻・子供2人(成人) この方も職場の上司だった人です。 つまり上記の二人は同じ会社の人間です。 夫は 年収500万円位の普通のサラリーマンです。 年齢もにゃんこと同じです。 同級生で結婚しました。 現在の私は 3人の男を同じように愛しています。 誰が1番とか そういう順序がつけれないのです。 こんなことを誰にも相談できす 一人で悩み抱えていました。 どなたか 同環境の方いらっしゃいますか?

  • 現在夫(月給40万弱)と専業主婦と子供(幼児2人)の4人暮らしです。

    現在夫(月給40万弱)と専業主婦と子供(幼児2人)の4人暮らしです。 税金対策の為に、夫のお給料のうち扶養範囲の8万5千円を私のお給料として、夫のお給料を約30万ぐらいにして貰っています。 これから私も働く事になり月に10万ぐらいのお給料になりそうです。 その場合、 ◎夫40万  私10万 の所得にした方が良いのか、 ◎夫30万  私8万5千円+10万にした方が 税金が安く済むのか、変わらないのか…を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • W10のパソコンからのiP110ファームウエアのアップデートで問題が発生
  • アップデート時に更新中が100%で止まり、「アップデートに成功しました」が表示されない
  • ファームウエアがアップデートされたかどうかの確認方法についても質問
回答を見る