• 締切済み

婚外恋愛を続けたい(特に、経験者の方に伺います)

はじめまして、48歳の専業主婦です。 夫は55歳で会社役員をし、子供は既に結婚して、夫婦2人暮らしです。 私はボランティアーや趣味のことで毎日を過ごしていますが、3年前にあるきっかけで少し若い男の方と親しくなってしまいました。 夫は私のことを大事にしてくれ、好きです。でも、彼も大好きで、この3年間ずっと2人を愛し続けてきました。 夫といる時、隠していることを申し訳ないと言う気持ちが湧くこともありますが、夫を好きなだけ、すぐ忘れてしまいます。 夫は全く気づいていないと思いますし、夫とは普通にセックスをします。むしろ、彼との行為を思い出して、強く感じてしまします。彼との場合にも同じです。決して比較ではなくて、違う人との行為に興奮する感じて、何時も新鮮です。 体もそうですが、それ以上に、心は違う2人に強く結ばれています。 最近、婚外恋愛についての肯定的な意見が散見されるにつけても、2人を愛し続けたいのですが、現実には無理なのでしょうか。 出来るとすれば、何を大事にし、注意してけばよいでしょうか。 無論、発覚した場合には、謝罪し、夫の要求をすべて飲む覚悟はいたしております。 身勝手だと思われるでしょうが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • namidairo
  • ベストアンサー率20% (26/126)
回答No.14

両方とセックスができるのは、「恋愛」ではなく「セフレ」です。 あなたでしたら、おそらく、2人だけではなく、3人、4人、5人・・・といくらでもいけるでしょうね。 そして、誰とどういうふうにしても感じるのでしょう。 それは、あなたが「恋愛」をしているのではなく、「セックス」が好きだからです。 あなたが「婚外恋愛」という言葉を遣っていることに、違和感を感じます。 あと・・・本当の「愛する気持ち」を知らない、とてもお気の毒な方だと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.13

>この3年間ずっと2人を愛し続けてきました。 愛するって何でしょう? ご主人を裏切っているのに、愛していると言えますか? 逆に、ご主人が3年間も他の女性を抱いていて、「本当に妻も愛人もどっちも愛しているんだ!」と言ったら、それを信じられますか??? >発覚した場合には、謝罪し、夫の要求をすべて飲む覚悟はいたしております。 これはズルイでしょう。 発覚しなかったら何もなかったように生きていくのですか??? 愛している人を裏切り続けられるのですか? 本当にご主人を愛していらっしゃるなら、裏切りを心から反省し、慰謝料を支払ってでも自分から身を引くべきでしょう。 この先、ご主人だけを想ってくれる女性と生きていく方が、ご主人にとっては幸せかもしれませんよ! 不倫相手の男性から見ても、自分以外の男に抱かれている女を、どこまで本気にしているのでしょう? 「ご主人と別れて俺と結婚してくれ!」とか、「俺がご主人に殴られてでも、男として話をつけるよ。」等と言われているんでしょうか? ご主人に2人の関係がばれたら、逃げ出す可能性はないですか? 結局、質問者様は、ご自分を一番愛していらっしゃるようにしか見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.12

現実的にですね。 1、今の日本においてでは。 罪悪感なく2人とセックスしたいなら、ご主人と離婚する事です。 2、「バレていない」等と安心していてはいけません。 そういう安易な気持ちが、油断となります。 3、覚悟は必要ありません。 慰謝料、離婚後どうするかを具体的にきちんと考えておく事です。 彼に慰謝料請求もあるかもしれませんので、話し合っておくといいです。 (その時に揉めると大変です。へたしたら、彼ともお終いに・・・) ちなみに >>>日本でも既に結婚制度を全てとすることが破たんしつつある中で、不貞と言う概念も希薄化しているのではないでしょうか。 してません。

nunotan
質問者

お礼

いろいろとご指摘いただき、ありがとうございます。 この先、夫、彼と別れる可能性は当然あります。 一人の人間として、誰にも従属しないで生きていくことが大切だと思います。 幾つかのの点で、お互いの認識が異なっていますが、これだけ離婚が増えてきて、非婚や事実婚も増える社会で明らかに結婚制度は破たんに瀕していると思います。しかしながら、結婚制度で縛られている私は、2人の人を愛することの現行制度での制約を受けざるのは止むをえません。しかし、夫も愛しているので、離婚と言うことも難しいわけです 。 他の方に申し上げたように、離婚、その後の経済的基盤は十分に整えております。 十分な慰謝料を払ってお詫びし、夫には私の個人資産である今の家に住み続けることも了承します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.11

質問される前に、既に答えを持っていらっしゃるように思います。 3年間も、秘密の関係を維持されておられます。 続けたいのなら、そのままお続けになられると宜しい。 その上、露見したときの覚悟さえお持ちです。 そんなnunotanさんに、ああしろこうしろと言える人はなかなかいないでしょうね。 むしろ、3年間どうやってお過ごしになられたのか、私が聞きたいぐらいですよ。

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 恐れ入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.10

最終結論は、本人が決めることなので書きませんが、 旦那さんがこの事実を知ったら行動するかではないでしょうか? >発覚した場合には、謝罪し、夫の要求をすべて飲む覚悟 と有りますが、実際は何も覚悟されているとは思えません。 覚悟というのは、旦那さんがいなくても独りで生活できる経済力がまず必要ではないでしょうか? 旦那さんに「離婚だ」と言われたら、 要求をのむわけですから、 いくらかの慰謝料を支払って出て行くことになるでしょうし。 恋愛じたいにケチをつけるつもりは全くありませんが、 あなたのいう覚悟ってなんですか? 自分が恋愛を楽しめるのは、 旦那さんの経済力や包容力があってこそできていると思います。 旦那さんが捨てられたら、 あなた一人で生きる力があると到底思えないし、 恋愛を楽しんでいる時こそ引き際だと思います。 その男性が再婚してくれるとは思えません。 悔いなく人生を。

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚を言い渡されたら、慰謝料を払い、詫びて分れます。 なお、家を出ていくのは夫になります。この家は私が親から相続したものですし、私自身は親の遺産でと婚前の資産で生涯暮らせる蓄えと収入はありますので、そのようなレベルのことは問題ありません。 やはり心の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101896
noname#101896
回答No.9

ここでは不貞という概念が希薄化しないように頑張っているまともなサイトです。それから、婚外恋愛と不倫は違いますよ。婚外恋愛というのは、例えばバツイチ子持ちさん同志のカップルで、子供達のために再婚することは難しいが、お互いを支えあったり、金銭面でも助け合ったりして恋愛関係にもあるということで、必ずしも終着点が結婚に拘っていない状態です。独身同士でも事実婚でも何らの事情があって結婚に拘らない恋愛もありますよね?そういう真面目な婚外恋愛と不倫といっしょくたにして欲しくありません。あなたの場合は完全に不倫です。 現実に無理かと問うていますが、現実にあなたはやっているではありませんか?不倫ほど身勝手な自己中心的で、家庭に対して破壊的かつ攻撃的なものはないと私は思います。発覚した時の夫の要求を飲む覚悟がおありでも、周囲がどれほど傷つくかもご想像頂きたいと思います。 あなたがそれほど結婚制度が破綻していると思うなら、尚更夫婦関係を解消してから堂々と恋愛すれば済むことではないでしょうか?

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 言い方はいろいろとありますが、私は、破たんに瀕している結婚制度の中で生きることに疑念があります。 人間は本来、もっと自由に生きてよいのではないでしょうか。 その意味では、事実婚で行ければ良かったとは思います。しかし、結婚した事実がありますので、悩んでおり、両立を模索しているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

年齢が年齢だけに、今更常識とか倫理そのものを問うのもどうかと思いますので、あくまで私見を。 まあ質問タイトルに「続けたい」とはっきりありますしね。 要するに具体的なノウハウをお尋ねになっているのですよね。 非常に身勝手なのは承知の上で「現実的に不倫を続ける方法」を知りたいんですよね。 そんなの訊ねるまでもありません。 要は「旦那にOKをもらえばそれでいい」んです。旦那が首を縦にふれさえすれば万事うまくいくんです。あとは他人がとやかく言うことではありません。そのために言を尽くして貴方が不倫を続けるメリットを旦那に言って説得するなり貴方と同じ価値観を持つようにしむけるなりすればいいじゃないですか。 でなければひた隠しに隠す。絶対ばれないように隠し続ける。 結局この2つしかないのではないですか。 「何を大事にしていけば」という問いは、貴方が何を大事にしているかによるので、それを提示されない以上答えることは不可能です。 倫理観の欠如している人間が大事にするものは少なくとも倫理道徳ではないだろうな、というのは予想できますが。 「何に注意を」も同様で、貴方とその夫の環境や境遇がわからなければ具体的な助言などできるわけありません。毎日同じ時間に帰宅する伝書鳩のような人間と単身赴任で殆ど家に帰らない人間に対する警戒の仕方が異なるように。 こういったわかりきっていることをなぜ不倫サークルのようなサイトでなくこういった普通の人間の集う場で訊ねようとするのかが私にはわからないのですが、たぶん貴方は普通の人に己の立場を肯定してもらいたいがために訊ねているのではないですか。でなかったら同じような境遇の仲間を探しているか。 ですが貴方の尋ねているのは「殺人を犯しても捕まらない方法」を尋ねるようなものです。恐らくどこかで考えないようにしているのでしょうからあえて言わせてもらいますが。 不倫は倫理、要するに人の道に外れるから不倫と書くのです。少なくとも現代の日本社会では認めておりません。なので不倫という行為は社会を壊そうとすることにほかなりません。社会を壊そうとする人間を社会は守りませんしその社会を形成している人間も同様です。それだけはよく承知しておいたほうがよろしいでしょう。要するにいざという時に貴方を庇う人間は誰もいないということです。いくら昨今不倫に対して甘い意見が出ているとはいっても。 私が一見協力的な意見を言うのも、結局この不倫が露呈しても傷つくのは貴方と貴方の大事な夫、そしてお子さんだけだからです。殺人などとは違い実質他人は傷つきませんから、あえて無責任とも言える助言をいたしました。助言になっていないかもしれませんが。 あとは、貴方の言う覚悟とは、「いざ不倫が露呈したときは離婚して着のみ着で家を出る」ということですよね?私は当然そのように受け取りましたし、それ以外は認めないでしょう誰も。 その覚悟をもって事に当たるなら、やっている事の是非は兎も角それなりに道ができるのではないでしょうか。検討を祈ります。健闘ではなく。

nunotan
質問者

お礼

いろいろとご指摘ありがとうございました。 不倫は現在の結婚制度の維持のために制度としてあるもので、結婚制度そのものが揺らいできている状況では、意味も希薄化しているように思います。 無論、現存している制度ですので、その中にいる私は不倫と呼ばれることに意義は唱えませんが、個人の生き方として、結婚制度を超えた形、それは自由な男女関係を否定するものではないと思います。不貞についての民法上の違法性は問われますので、従うことになりますが、それを超えても自由に2人の人を愛することを否定する論理が分りません。 夫は結婚制度を前提としていますから、知れば悩み、傷つくと思います。そのことへの罰を受けることは無論ですが、それに拘泥していく自信はありません。 出来れば事実婚がしたかったのですが、当時は難しく、結婚になりましたが、その中で子の生き方をしたいので、具体的な可能性などについてうかがったまでです。 こう言う視点ですので、無論、いざと言う時の経済的条件はすでに整えました(相続資産と婚前の資産)ので、問題はありませんし、住んでいる家も私の個人資産の一部ですが、その時には夫に譲るつもりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.7

年配の男性が書いたような文章ですね。 >最近、婚外恋愛についての肯定的な意見が散見されるにつけても いえいえ、昔からそういうものに肯定的な意見を持つ人はたくさんいましたよ。 お好きなように生きればよいと思います。 誰のでもない、貴方の人生ですもの。 夫も彼も好き。で別にかまわないと思います。 バレて困ったら、またここに書いて下さいね^^

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2003tibi
  • ベストアンサー率11% (18/157)
回答No.6

婚外恋愛はよくないと思います!!! でもって、 >ボランティアー ・・・・・・なんか見覚えのある古い書き方だなあ 気のせいかな???

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりいけませんか。 ご意見として承りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.5

婚外恋愛って都合の良い言葉ですね。 愛していたって、ただの不倫ですよ。 分かってますか? >>>無論、発覚した場合には、謝罪し、夫の要求をすべて飲む覚悟はいたしております。 そんなわけないです。 覚悟があるなら離婚してよ。今すぐ。 覚悟がないから、離婚もしないし、不倫相手と別れる気もないのでしょう? そんな覚悟、ただの妄想です。 まさか、慰謝料だけで済むとでも思っているのでしょうか?! 一応回答します。 >>>2人を愛し続けたいのですが、現実には無理なのでしょうか。 別に愛しても構いませんが、不貞行為は日本では禁じています。 不貞行為とは「配偶者のある者が、自由な意思にもとづいて配偶者以外の異性と性的関係をもつこと」です。 ですから、今の状況では無理です。

nunotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 社会的な時間の流れで、男性に都合のよい姦通罪がなくなり、日本でも既に結婚制度を全てとすることが破たんしつつある中で、不貞と言う概念も希薄化しているのではないでしょうか。 今は、形骸化した結婚制度にしがみついている状況ですが、私はそれも過渡期として受け入れます。その上で、同時に2人と愛し合う関係を持つことはおかしくないと思います。 本来なら、フランスのような社会構造にすれば、このような問題にはならないと思いますが、過渡期に生きる身にとって現実的な知恵が欲しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 財産分与について(婚外子がいる場合)教えてください。

    夫は、結婚10年の頃に愛人ができ、その愛人が夫の子を産み、DNA鑑定後、認知した子がいます。 離婚も考えましたが、養育費を払いながら、日々生活をしています。 夫との仲もその後は良好で、毎月の養育費は正直きついものの、(私たちには2人の子供がいます)どうにか生活しています。 先日主人と財産贈与について色々話をしたのですが・・・。 わからない点がいくつか・・・。 (1)私の両親がなくなった場合、そのお金の法廷相続分を私が受け取ります。それがたとえば1000万だとします。その後、私より先に主人が先になくなった場合はその1000万は婚外子には一円も上げなくていいらしい(本当か不安ですが)のですが、もし私が先に死んだ場合、夫が財産を贈与し・・・・となり婚外子にも相続権が出来てしまうのでしょうか?また、それを防ぐ方法はないのでしょうか? (私の両親は、私や、私の子供にはもちろん残したいが、婚外子には一円もやりたくない!!と言っています。) (2)知り合いに聞いたのですが、主人が亡くなった際に借金があるとそれも相続になる。例えば、貯金が1000万あって、知人などに借金500万あれば相続に発生するのは500万。したがって500万を法廷相続人で分ける。なので形だけでも親や両親からの借金という「借用書」を書いておけば、婚外子の分与はすくなくなると聞きました。こういうことは本当に可能なんでしょうか? あの頃、相手の女性に慰謝料を請求したものの「お金がない」の一点張りで一円ももらえませんでした。その後毎月、子供の権利だからと養育費を渡していました。 卑怯なのは重々承知ですが、財産くらいは、私の本当の子供にだけ財産を残してあげたいのです。特に(1)の方は私の親の願いでもあります。

  • 私の心が狭いでしょうか

    はじめまして質問させていただきますが、よろしくお願いします。 私は55歳で定年を5年後に控えた会社役員、妻は51歳の今日まで専業主婦ですが今は福祉団体のボランティアーをしています。 2年前に予期しない妻の不倫が発覚し、その折は、謝罪と以後絶対に不倫をしないと約束・確約書を取り、お互いに修復に努めてきたつもりでした。相手男性からも謝罪状と関係断絶の証書をとりました。その後、精神的に大変、参りましたが、耐えてきました。 ところが、不倫は繰り返すと言う指摘がこのサイトで多く見ましたが、妻も再び同じ相手と不倫を始めていたことがわかりました。しかも、それは最初の発覚から半年も経たない時期からです。 怒りよりも嘘をつく心が理解できなくて悲しく、これ以上は、続けられないと離婚を伝えました。妻は、自分の自制心の無さ、倫理観の無さのために私を苦しめたことを詫び、離婚を受けいれました。相手と早く再婚したい妻はへそくりの預金(大した額であはりません)と年金分与を持って(公正証書に明記)、出て行きました。相手からも慰藉料を取りました。相手も離婚の予定とのことでした。 3月ほどして、元妻が訪ねてきて、資産の分与を増やすよう協議し直してほしいというのですが、理由がないので、断りました。どうやら、相手の男性は予定と違い、離婚しないことになったことと、相手の奥さんから慰謝料を取られたようです。 私は公正証書通りにしたので、今さら妻に同情出来ませんが、心が狭いでしょうか。

  • 不倫経験のある男性に質問させてください

    私の夫は独身の女性と5年の不倫をしておりました。 発覚は女性が浮気をバラしてきました。 女性は別れたかったようですが夫が別れたくないと言っていたようです。 浮気が発覚した今は2人は完全に別れたと思います。 それにいたるまでに色々ありましたので・・。 ですが、夫の心の中まで見る事ができないので本心は思い続けているのかどうか分かりません。 夫からすると妻にバラすという行為をとった女性なので何の気持ちもないかもしれない、 でも5年も続いていたのでもしかして心に引きずっているのかもしれない・・・と色々考えてしまいます。 妻にバラすという行為をとった不倫女性を思い続けることってあると思いますか?

  • 離婚した方がいいのか

    妊娠中、夫の浮気(本気)が発覚しました。以前もこちらで相談しました。 その後家族を交えての話し合いで、今は私の出産を一番に、先のことはそれから考えていこうと決まりました。彼も私と浮気相手とどちらも選べないと言います。発覚時は離婚を覚悟していましたが、私もその意見を受け入れました。私には帰れる実家がなく、彼と離婚すれば一気に生活する場所にも困るようになります。6月から産休のため生活費をもらえても苦しい生活になるのがわかっています。何よりまだ彼を愛しているので、やはり離婚はしたくないです。 私も彼も浮気相手も同じ職場で働いています。彼らの不倫の噂は私の知らない所で大きくなり、(目撃情報など)ついに職場で二人は事情の聞き取りをされました。彼らは完全に否定、ただの噂と一蹴したそうです。 彼は、もし、本当のことがバレたら、私も子供も困る。退職しないといけなくなったら生活費も出せない。だから私に何か聞かれても、何もない、夫婦円満と否定しろと言います。今のところ私に対して直接聞き取りはされていません。 更に、私の職場の友人が噂を聞き、私に内緒で浮気相手に個人的に直接問い詰めたため、彼女が私に噂になったことを謝りたいと言って、直接謝罪に来ると言います。 確かに、彼が言うように離婚しないなら夫の保身に協力するのも必要だと思います。 また、浮気相手も夫と自分の保身のために私に謝罪するパフォーマンスも必要と考えているのだと思います。 しかし、二人のしでかしたことに何故私が協力するのか。 浮気相手の顔もみたくないのに、謝罪を受け入れなければならない私はいったい何なのか、 本当に浮気相手に、「ご主人と噂になってすいません。本当に何にもないです。」と謝罪されたら、私は普通でいられる自信がありません。 会社に行くのもつらいです。 誰にも相談できずつらいです。 このまま夫や浮気相手の思い通りに動かなくてはならない自分が悔しくもあります。 ただ、今離婚した所で出産や産休を乗り切れない状態になることが一番怖いのです。 ここは、自分のプライドや気持ちを押し殺してでも、子供のために耐えるべきなのか、自分でも答えが出ず苦しいです。 まとまりのない文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 不倫交際の中止を求めたい

    先日、夫の不倫が発覚しました。 今回で同じ相手(既婚女性)と2度目になります。 1度目が発覚してから10ヶ月間、継続していたようです。 私には未就学の子供が二人おり、離婚はしたくありません。 今回は相手からの謝罪と交際の中止を求めたいと考えています。 現在の状況としては ○夫は不倫を認め私に謝罪したが、不倫以前に私との夫婦関係に不満があったとのこと ○夫に相手女性と面会したいので連絡するよう頼んだ ○1度目の不貞行為の証拠は夫の携帯メールで、私の携帯に転送・保存してある ○2度目は夫の自白のみ。メールは削除されていた。(履歴に残る件名より発覚) ○私・夫・相手女性の3者で面会したいと思っている 私としては相手が既婚者ということもあり、 相手の配偶者に知られることなく謝罪を求めたいのです。 相手との面会が実現した際には、誓約書・謝罪文等を書いてもらいたいと思っています。 何か準備するべきこと・してはまずいこと・法的手続きなど 皆さんの知恵を貸していただければ大変心強く思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女性の方に教えて欲しいです。

    30代の男です。妻と子供がいます。私は妻が他人に抱かれていることを想像して興奮してしまいます。消してその様な行為を実際にして欲しいとは思わないのですが、いつも想像してしまいます。2人で買い物している時に他の男が妻を見ただけで興奮するくらいです。最近その願望が強くなりどうすることも出来なくなり、妻の写真を他のアダルト画像などにコラージュして性処理を行っています。もし妻の立場で夫がこのようなことをしていると知ったらやっぱりイヤなものでしょうか。

  • 2人目を考えています。貯金はいくら必要?

    2歳になる息子と3人暮らしです。私も夫も30歳。私は専業主婦です。 そろそろ2人目を考えているのですが、2人目ともなると、一体貯金はいくらくらいあればいいのでしょうか? 現在、100万程しかないですし、夫の給料も手取り20万程しかありません。 2人目は、もう少し先にして私が働くべきでしょうか?

  • 婚外経験の方にお聞きしたいです。

    既婚の彼とお付き合いをしています。 悪いこととは分かっていますが、別れとなると…踏ん切りがつきません。 彼には子供さんが一人居ます。 その子供さんがあと二年で大学進学になるため、家には奥さんと二人きりになります。 『今までは子供がいるから一緒にいたけど、二人になったら離婚するだろぉ』と。 その後に『じゃあ、私とずっと一緒にいて、奥さんと別れてね』と、聞いてみました。 そうすると彼は『その時にならないと分からない』 その後、何も言わずに抱きしめてくれましたが、ごまかれてる気がしました。 やはり、私ではダメなのかな…。 婚外経験の男性の方どうなんでしょうか? 本当にその場にならないと分からないからなのでしょうか… 私とは身体だけだからでしょうか…。

  • 3人の男性と恋愛しています

    はじめまして。にゃんこです。 私は東京に住む27歳のシステムエンジニアです。 5年前に結婚して子供はいません。 夫と2人暮らしです。 そんな私には秘密があります。 現在3人の男と恋愛中です。(夫含む) 1人は1年位前からの恋人。 40歳代の年収1000万位の大手中堅サラリーマンです。 彼には 妻・子供2人(中・高生) 職場の上司だった人です。 現在は 私の仕事がとらばーゆした関係で仕事のつながりはありませんが・・・。 もう1人は4ヶ月位前からの愛人。 50歳代の年収2000万位の大手役員です。 彼には 妻・子供2人(成人) この方も職場の上司だった人です。 つまり上記の二人は同じ会社の人間です。 夫は 年収500万円位の普通のサラリーマンです。 年齢もにゃんこと同じです。 同級生で結婚しました。 現在の私は 3人の男を同じように愛しています。 誰が1番とか そういう順序がつけれないのです。 こんなことを誰にも相談できす 一人で悩み抱えていました。 どなたか 同環境の方いらっしゃいますか?

  • 現在夫(月給40万弱)と専業主婦と子供(幼児2人)の4人暮らしです。

    現在夫(月給40万弱)と専業主婦と子供(幼児2人)の4人暮らしです。 税金対策の為に、夫のお給料のうち扶養範囲の8万5千円を私のお給料として、夫のお給料を約30万ぐらいにして貰っています。 これから私も働く事になり月に10万ぐらいのお給料になりそうです。 その場合、 ◎夫40万  私10万 の所得にした方が良いのか、 ◎夫30万  私8万5千円+10万にした方が 税金が安く済むのか、変わらないのか…を教えて下さい。

インクカバーの取り方
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nを購入したが、インクカバーの取り外し方がわからない。
  • 購入したブラザー製品、DCP-J926Nのインクカバーを外す方法を教えてください。
  • DCP-J926Nのインクカバーが外せない問題について、解決策を教えてください。
回答を見る