• 締切済み

USB接続のHDおよびメモリーの割り当て

USB接続のHDおよびメモリーの ドライブの割り当て(D:,E:,F:,。。。)を 変更したいのですがどのようにすればよろしいでしょうか? また、この割り当ては、どのようにして決まっていくのでしょうか? なんかの拍子に変わる時があります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
shinasa1
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 OSによりますが、XP等の場合は「ディスクの管理」を利用します。 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/main.html http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/change.html >なんかの拍子に変わる時があります。  USBメモリなどを任意に接続したり、HDDの電源を常時ONにしていなかったりすると、最初に接続が認識された方に上位のドライブレターが割り当てられます。  前述の方法でドライブレターを固定しておくとそのようなことは起こりません。

shinasa1
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリのドライブ割り当てについて

    USBメモリのドライブ割り当てについて はじめまして。 自分のパソコンに接続するとEドライブになるUSBメモリを、プログラムを動かすためにDドライブに変更するように言われたのですが、 コンピューターの管理→ディスクの管理を確認したところ DドライブはDVD-RWドライブになっており、変更することができません。 自分で調べてみたところ、ハードディスクでDドライブを作る場合は、 OSを再インストールしなければならないとのことなのですが、 それはUSBメモリの場合でも同じことなのでしょうか? 今手元にはOSのCD-Rなく、できれば再インストールをすることなく設定したいのですが… OSはWindowsXPです。 どうか知恵をお貸しくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • ドライブレターの再割り当てについて

    Windows自作組み立てパソコンで、OSの入ったHDD(C:ドライブ)とは別に、データ保管用の HDD(F:ドライブ)を組み込んで使っています。(CDRドライブがD:、DVDドライブがE:です。) OSはWinXPです。 C:ドライブのHDDを新しく交換して、丸ごとコピーしてパソコンケースに戻したのですが、 動作検証のために、F:ドライブのHDDを組み込まず、うっかりUSBマルチメモリーカードリーダー を接続したらドライブ割り当てがF:、G:、H:、I:と増えました。 その後、F:ドライブだったデータ保管用のHDDを、USB接続可能なHDDケースに入れ、 メモリーカードリーダーを外した状態でUSB接続を試みましたが、、HDDのデバイス認識は したものの、エクスプローラーでHDD(旧:Fドライブ)のドライブレターが現れず、HDDの内容を 開けなくなってしまいました。 ドライブレターの再割り当て方法をご存知の方、ぜひ教えていただきたく思います。

  • USBメモリーが認識しない?

    USBメモリーを買ったんですが、ドライブ名が「F」となっています 自宅のPCのハードディスクは「C」「D」「E」なので問題なく認識するのですが会社のPCではなぜか「C」「D」「F」なので読み込めません。 取り外し時のおまじないの「ハードウェアーの取り外し」では見えているのですが。

  • ドライブのアルファベット割り当てを変更したい。

    C、D、E、Fなどのドライブのアルファベット割り当てを変更したいです。 私は複数の外付けHDを所有しており、そのうちFを友人に貸していました。 しかし貸している間に当初のアルファベット割り当てが入れ違いになってしまい、Fと割り当てられていた外付けHDDがGとなってしまい、Fの頃にインストールしていたゲームがプレイできなくなってしまいました。 このアルファベットの割り当てを戻す事がどうしても出来ません、どうすれば良いのか教えてくださると助かります。 ちなみに使用しているOSはXP(更新済み)です。

  • あるUSBメモリーに割り当てられるドライブレターが媒体の属性のように固定される

    WindowsVistaで、 あるUSBメモリーをどのUSBスロット?(差し込み口)に差し込んでもドライブレターが「I」になってしまいます。 他のUSBメモリーをそのスロットに差し込むと「G」(C,D,E,Fが他のドライブに割り当てられているので次のG)となります。 このUSBメモリーを他のPC(WindowsXP)に差し込むと割り当てルールに従い「F」となります。 このUSBメモリーは ready boostに指定して使用しready boostを解除した経緯があります。 指定した時は「I」ドライブで、その時システムの管理からドライブ名を「READYBOOST」に変更しましたが元に戻しました。このときドライブレターの変更はしていません。 USBメモリ自身の属性になってしまっているような気がするのですが戻す方法はないでしょうか。割り当てルールに従って割り当てられるように戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsのドライブ割り当てについて

    簡単な事だと思うのですが、パソコンの初心者ですので 以下の点教えてください。 USB対応のハードディスクを接続していましたが、 BACKUPをDVD-RAMに取る為外付けDVD装置(USB対応) を新たに接続しました そしたら当初E:のドライブ割り当てにになっていたハードディスクがF:になりました。そしてDVD装置はE:になりました。 パソコンの電源を落としてDVD装置を外しハードディスクはそのまま接続したままパソコンの電源をONしたらドライブ割り当てはE:になるかと思ったらF:のまま変わりませんでした。 ネットワークでハードディスクを共用している為ドライブ割り当ての 場所E:を変えたくないのでもとにもどす方法を教えてください。

  • ドライブレター ドライブの割り当ての順序変更

    まずosはwinxp pro です。 早速ですがUSBメモリなどをさすとドライブの割り当てが行われます。 Dが無ければDドライブから、DがあればEドライブからと・・・ なんですが、Dドライブが無くてもEやFなど他のドライブから割り当てられるように設定はできないものでしょうか? 誰かわかるかたいらっしゃったら教えてもらえませんでしょうか?

  • 内蔵HDを取り出してUSB接続で読み込みたい

    国産H社デスクトップ型のOSが起動しません。*.dllを読み込めません、というメッセージです。再インストールしても同じでした。そこで別のPCでUSB接続でそのHDのDドライブデータだけでも救出しようと思い、D社のUSBルートハブに接続しました。勿論ハードディスクケースなるものに正しくセットしてです。所が接続時の尻上がりのポコンという音は出るのですが、マイコンピューターでドライブ表示しません。新しいハードが見つかりました、も出ません。デバイスマネージャーを見ると、このドライブは正常に動作しています、型名まで出ます。メーカーが違うとダメとかあるのですか。 何故なのかご教示ください。

  • 外付けHDドライブの、USBケーブル接続部分が取れた!?

    ちょっとした拍子に外付けHDを落としてしまい、 USB接続部分がぐらぐらしてしまいました。 (この時から、PCがHDを読み取らなくなりました。) そしてちょっと弄っていたら、USB接続部分が 取れてしまったのです……。 壊れたのがUSB接続部分のみのようなので HD内のデーターが無事なのかは解らないのですが こういう場合の修理は どうすれば良いのでしょうか…。 宜しければご指摘お願いします。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーをさすドライブEがいままでUSBをさしていて使用できていたのに急にドライブEが使用できなくなりディスクフォーマットしますかとでてきてこまっています。どうすれば普通にUSBを使用できるようになりますか?いままでつかえていたのに急にドライブEとでてきてUSBがつかえなくなりました。