• 締切済み

これって実力なんでしょうか?

私には物凄く運がいいようにしか見えないのですが、これも運ではなく実力なのでしょうか? 見る見るうちにチューレンが揃っていきます。これを積み込みじゃないのなら、運以外の何だと言うのでしょうか? 運以外の何かで牌を引き寄せたとでも? http://www.youtube.com/watch?v=gK8_ZDLqSiA

みんなの回答

noname#152554
noname#152554
回答No.5

>私には物凄く運がいいようにしか見えないのですが、これも運ではなく実力なのでしょうか? ↑ 「実力」が無く、「運だけ」で麻雀打ってる。 そう言う人には、「運がいいようにしか見えない」筈です。 ま、当然と言えば、当然の話しです。 でも、判り易いでしょ?。 (^m^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.4

>運ではなく実力なのでしょうか? ↑ プロ野球選手でも「3割」を打つのは難しい。 「運(7割)、実力(3割)」と見るのが妥当な判断だと思います。 「ツモの流れ」みたいなモノを出来る限り見落とさない。 「あ、しまった!。コレじゃ無く、アレを切るんだった」 と後悔する事の少ない状況判断や予想。 コレは、紛れも無く「実力」だと思います。 「3割バッター」並みのね。 >これを「積み込み」じゃないのなら、運以外の何だと言うのでしょうか? ↑ 質問者さんは、よっぽど「麻雀」を「運だけ」で勝てると思いたいのでしょうネ・・・。 この場面で「積み込み」する訳や、積み込みの方法が分かりません。 (まあ、全自動でも積み込む方法は有るのかも知れませんけど・・・) 同じような「ツモ運」でも、「九連宝燈」を作り損なったり、「清一色」さえ失敗する人の方がずっと多いような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

積み込みしていないのなら、ツモは運でしょうし、何を残して何を捨てるか判断するのは実力と呼ぶべきでしょうから、ひとつひとつの手役については 運と実力7:3くらいでしょうね。 ただし、麻雀は一回上がれば終わりというゲームじゃないし、プロなら何局も何局も戦い続けてそれでトータルで勝ちが多いから食っていけるわけですからそれを総合的に見て「実力がある」と言うわ、と。 TV対局の場合、実況が大役あがった時に褒めそやすのはファンサービスの一環ということで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

これ生放送でしたっけ?まぁテレビなんでどうにでもなると言えばそれまでですね。ただ役萬オーラを持つ雀士はやっぱり役萬がコンスタントに上がれるから実力かも知れないし。 実態に対局しているわけでもないしそういうのを割り切ってテレビを見るしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

難しいですね 積み込みをしないとなるとマージャン自体が運ですからね ただ運を引き寄せるのも実力といえば実力ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運は実力のうち?実力って何?

    運は実力のうち、という言葉があります。 僕はこれは間違いだと思っていました。 だってそうじゃないですか。 運が良すぎる人にはどう頑張っても勝てないゲーム、いろいろあると思いますがここでは麻雀でたとえます、において明らかに運で負けたとします。 「お前が勝ったのは運が良かっただけでありお前の打ち方は牌効率も悪くお世辞にもうまいとは言えない。何回もやればお前の勝率は確実に低くなる。今勝ったのは運が良かったからだ。」 こう思いませんか? その人の牌を回すうまさ+運=勝利という結果 につながったので結局実力である、ということなんでしょうか。 その人が運を引き付けるという実力があったから? うーん、しかしここにおける運は施行する回数が増えるほど均等に割り振られるのではないでしょうか。たまたま1回運がよかっただけです。何度もやっていれば確実に負けていくと思うんですよね。 実力にはならないと思うんです。 しかし最近こうも思うんです。 うまれつき容姿の良し悪しはありますよね。 これはさすがに「運」ですよね。生まれたときから決まっててどうしようもないんですから。 運よく容姿がいい人は良くない人よりは恋愛において有利ですよね。ここでは容姿以外については考えなくてもいいでしょう。容姿という観点からのみ考えます。 これって、その人は恋愛に有利という「実力」になっていませんか。運が実力のうちだと言えませんか。 こうして考えているうちに運は実力のうちなんじゃないかと思うようになってきました。 でも認めたくないです。運は運。 運+実力=結果?では実力って何? 今もう一度質問を見返しましたが自分でもうまくまとめられていませんね。 ごめんなさい。 前者のたとえは「数回」の施行で運を捉え、後者は「1回」のみの施行で考えているからこうなったのでしょうか... ただ一つはっきりとわかるのは、僕は「実力」ってのが何だかよくわかってないということです。 どなたか教えてください。

  • 作曲の実力の向上についてです。

    私は以下のような、メロディに重きを置いたメタル(メロディックスピードメタルやネオクラシカルメタル、スラッシュメタル)の曲を作れるようになりたいと思っています。中には非常に複雑なメロディもあるので、これらを思いつくには大変高度なセンスや音楽理論の知識、多くの引き出しを要求されるのだと思います。 音楽理論を勉強して、好きな曲をアナライズしてそれを楽器で演奏していれば自然にセンスがつきますか? Sonata Arctica The Cage↓ http://www.youtube.com/watch?v=_nzwF3j4Gg4 Dragonforce E.P.M.↓(特に間奏(4:01~6:40)のキーボードやギター) http://www.youtube.com/watch?v=7f0X6oCvWw8 Galneryus Shriek of The Vengeance (with lyrics) ↓ http://www.youtube.com/watch?v=fQL-O_u-cp4 Point of No Return (with lyrics) ↓ http://www.youtube.com/watch?v=wR8n5jKBB6k&feature=related Slayer Angel of Death(3;36~のギター)↓ http://www.youtube.com/watch?v=XNnaRHqtrDQ tuberomeotapさん(Youtube投稿者) 叙情派メタルを端的に表現した曲 Theme of the Dark Prince ↓ http://www.youtube.com/watch?v=lb10-7n0cqo

  • 脳に直接響くトランシーな音楽

    混沌、快楽、宇宙、神々しさを併せ持った音楽が大好物です。 言い換えると、支離滅裂だけど本能で気持ち良く感じ、浮遊感があってキラキラしてる音楽です。 そういう音楽を聴いて、陶酔状態になるのが好きです。 例えばこんな感じです。 Boredoms - ☆ (star) http://www.youtube.com/watch?v=mVblTB-v2gk Zorch - "Zut Alore" http://www.youtube.com/watch?v=jgdH8CejPf8 ROVO - PYRAMID http://www.youtube.com/watch?v=W_tzoBLnj3g MOUSE ON MARS - FROSCH http://www.youtube.com/watch?v=5ItNeA2hgGQ 難しいと思いますが、これらに近い音楽がありましたら、よろしくお願いします。

  • 戦闘機の実力

    https://www.youtube.com/watch?v=8R7hU5liMFY 「関空〰羽田18分」とは、近いようでも (なかなか、大阪近辺から、動かないし)

  • 作業用 BGM 2

    作業用 BGM、曲でお尋ねしましたが? 以外に歌詞付きが有ったので、一旦、閉めきって 歌詞付き限定で、質問を継続します。 同じく、例 順不同 https://www.youtube.com/watch?v=nSqzLFnyJ1o https://www.youtube.com/watch?v=PJidGp6Dxkw https://www.youtube.com/watch?v=HyyXq3GDJq0 https://www.youtube.com/watch?v=hjN9kL3SWmk https://www.youtube.com/watch?v=jRnmyg610BU https://www.youtube.com/watch?v=wHXoYo_YgfY https://www.youtube.com/watch?v=PHclD2joubc https://www.youtube.com/watch?v=my7Rtb6ToZ4 https://www.youtube.com/watch?v=XiA3OcZLpok https://www.youtube.com/watch?v=wHXoYo_YgfY https://www.youtube.com/watch?v=zABNpNPO0O4 https://www.youtube.com/watch?v=VGhyqsKs6uc https://www.youtube.com/watch?v=WrOplzj1XTU https://www.youtube.com/watch?v=5mzsD2rfR94 https://www.youtube.com/watch?v=YHxSSEYA7_E https://www.youtube.com/watch?v=fiSLlg6rFtM https://www.youtube.com/watch?v=z2kGs7eMM4Q https://www.youtube.com/watch?v=RAfGfiPo7ms

  • 歌詞のない名曲

    歌詞のない名曲 色々探していますので、皆さんの「これぞ、名曲!」というのを教えてください。 クラシックやJAZZなどは歌詞がないですが、これは除きます。 ゲーム音楽も今回は除きます。 例えばこんなジャンル。 ●邦楽 T-SQUARE TRUTH1991 http://www.youtube.com/watch?v=N4oN5L3ZLT8 ●洋楽 ジョージ・ウィンストン あこがれ/愛 http://www.youtube.com/watch?v=-s9NeFSHecE ●映画音楽 戦場のメリークリスマス http://www.youtube.com/watch?v=NkWjsT_SJNI ●TVドラマ 空から降る一億の星 http://www.youtube.com/watch?v=wqOLdRyagxA ●テーマ曲 世界の車窓から http://www.youtube.com/watch?v=LBNuj1Gk9VE

  • 洋楽で実力派と呼ばれるような女性の曲は ? 

    タイトルのまんまです。 皆さんなら誰の何という曲をお薦めしますか ? あくまでソロで活躍している歌手で、3 ~ 5 曲お願いします。 ちなみにご存知のように私は洋楽音痴なので。 そんな私でも知っている曲ほんのわずかですがあります。 ジャニス・イアン ラブ・イズ・ブラインド http://www.youtube.com/watch?v=4iohgy8u12c カーリー・サイモン うつろな愛 http://www.youtube.com/watch?v=mQZmCJUSC6g

  • PC版オブリビオンのBGMについて

    ズバリみなさんの使っているBGMは何でしょうか? 是非是非教えてください。 オブリビオンの世界観に合っているとか合ってないやジャンルなど問いません。 またお勧めのBGMがあれば教えてください。お願いします。 自分はAdditional Music Pack(mod)以外に下記のBGMを使っています。 [Public] http://www.youtube.com/watch?v=UsZlFPQMbmo http://www.youtube.com/watch?v=s4QFpdGdm4Y ,[Explore] http://www.youtube.com/watch?v=b6560R43MnM http://www.youtube.com/watch?v=13M4iJnrjDw [Dungeon] http://www.youtube.com/watch?v=VdH4hLgFGpM http://www.youtube.com/watch?v=Ao_eYO1OcJk [Battle] http://www.youtube.com/watch?v=-Ofmj4ouopc http://www.youtube.com/watch?v=oFckVqCglGI

  • なぜ麻雀は運が9割なのに、ここの人らは頑なに実力だと言い張るんですか?

    なぜ麻雀は運が9割なのに、ここの人らは頑なに実力だと言い張るんですか?思いのほか馬○が多くてちょっと困惑しております。 あなたは「おっ、配牌いいな」と思ったことはありませんか? 「ツモいいな」と思ったことはありませんか? 「欲しい牌がきてラッキー」と思ったことありませんか? 「思うように鳴けてラッキー」と思ったことはありませんか? 「3人のめくり合いに勝ってラッキー」と思ったことはありませんか? 「悪い待ちなのにあがれてラッキー」と思ったことはありませんか? これらは全て確実に狙って出来るものではなく、運が良くて出来るものです。これらを思ったことがある人は、運に助けられているんです。 という事から、運の要素が強いものと捉えるのが妥当ですよね。

  • 「運」に関係がある曲

    運、不運、運命、などに関係がある曲です。不運を歌った名曲も好いですが、金運を招きそうな曲も歓迎します ^^。 <例> 「ケ・セラ・セラ」(ドリス・デイ) https://www.youtube.com/watch?v=xZbKHDPPrrc "ケ・セラ・セラ" は、「なるようになる」という意味だそうです。どうなるかは「運」? 「運がよけりゃ」(「マイ・フェア・レディ」より) https://www.youtube.com/watch?v=cgNkol7ZvdQ ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

C言語 テキスト問題
このQ&Aのポイント
  • 問題文と答えを読み込む処理を実装
  • 問題文と答えをそれぞれ出力
  • 問題文と答えのファイルに格納されている文字列を示す
回答を見る