• ベストアンサー

子どもむけの戦争関連の本を教えてください。

小学2年生の息子はもともと本が好きで、学校の空き教室を利用した図書室に放課後よく寄ってきていました。でも1年生のおわり頃からまったく寄らなくなったので、その理由を聞いたところ「とてもこわい本があるから行きたくない」というのです。一般人も利用できる図書室なので先日その本を確かめたところ、原爆の本で、被爆された方たちのありのままの姿の写真がたくさんのっていました。児童書なのですが、当時1年生だった息子にはかなり衝撃的だったのだと思います。少しずつ戦争の話をしてはいますが、低学年むけの読みやすい本があればと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.3

こんにちは。 さぞや息子さん、びっくりしたことでしょうね。 私も小学生の頃は、夏休みの登校日に 体育館に張られたケロイドの肌の人々の写真が 怖かったです。 ですが、やはり小さいうちから きちんと戦争について知識をもつことは 大変いいことだと思います。 あまり刺激の強くないものからがいいですよね。 ちょっと検索してちゃんとした書籍の名前が 解らなかったのですが 『さだ子と千羽鶴』という内容の本があります。 原爆によって被爆し、生きようと懸命に 千羽鶴を折りつづけた少女の物語です。 原爆の少女の像のモデルとなった人だそうです。 ご参考になるといいのですが。

参考URL:
http://hiroshima.tomato.nu/Japanese/park_mu/monu3.htm#mo3-4

その他の回答 (6)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.7

#5さんも書いておられますが 私も「風が吹くとき」を オススメしたいです。 絵本なのですが、あの「スノーマン」の 作者で、とてもきれいな色合いとかわいらしい 人物の絵で構成されていますが 残酷な結末が待っています。 国が、国民を騙し続ける様は まるで、昔の日本のようだと解説した方も おります。 戦争ってなんだろう 考えずにはいられない1冊です。 文章的にも問題はありません。 私の姪っ子(小学3年生)も 大好きな1冊です。

timeloss
質問者

お礼

図書館でさがしてぜひ読んでみたいと思います。ありがとうございました。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.6

再びお邪魔します。 探してみたらありました。 『さだ子と千羽づる』という絵本がありました。 過去の質問も一緒に添付しておきますので ご覧下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=282167
timeloss
質問者

お礼

二度にわたりアドバイスをいただきありがとうございました。絵本もあるのですね。さがしてみたいと思います。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.5

こちらでいかがでしょう?  描写自体は厳しいものではないと思いますが、戦争の悲惨さは伝わってくると思いますので。 ◆かわいそうなぞう http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9834120532 ◆風が吹くとき http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971780127 ◆みどりのゆび(もう少し大きくなったら・・・) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976286724

timeloss
質問者

お礼

ぜひ親子で読んでみたいと思います。ありがとうございました。

  • miyojpjp
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

1年生で被爆の写真を見たのでは、ショックだったでしょうね。 戦争そのものというより、大きく平和を考えていく本からはじめるのも良いかもしれませんね。 葉祥明さんのかわいらしい犬の挿絵の絵本「地雷ではなく花をください」などはいかがでしょうか。地雷というと、原爆からは少し離れますが、絵もきれいで、平和を訴えた絵本です。自由国民社から出ています。

timeloss
質問者

お礼

大きく平和を考えていく本からはじめる・・・なるほど。そういうアプローチの仕方もありますよね。とても参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

私は子供が低学年の頃、こんな本を読み聞かせました。 「かわいそうな ぞう」 金の星社 つちやゆきお著 「ひろしまのピカ」 小峰書店(記録のえほん) 丸木 俊著 両方とも読み聞かせながら、私がポロポロ泣いてしまったんですが、本当に胸が痛くなる絵本です。 「ひろしまのピカ」はちょっと怖い絵柄ですが、お母様が一度見て、OKだったらぜひ読んで欲しい一冊です。 その図書館に司書はいなかったんでしょうか? もし常駐司書がいたなら、年齢にそぐわない本を子供が読む本の場所に置くのは間違っています。 そんな事で本が嫌いにならなければいいけど・・・ 戦争の本だけでなく、楽しい本 面白い本からでも、戦う事(喧嘩する事)の悲しさや、痛み無意味さは読み取ってくれると思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/suikaman/sensou.htm
timeloss
質問者

お礼

小さな図書室で、数名の方が交代で受け付け等をしています。今回の件も一応「こんなことがありまして・・・」ということで伝えたところ、本の配置を考慮してくれるとのことでした。紹介していただいた本を親子でじっくり読みたいと思います。ありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

雑誌の名前を忘れましたが、漫画週刊誌に「日露戦争物語」が連載されています。もしかしたら単行本もあるかもしれません。戦争に至った経緯などが劇画として描かれています。低学年にも分かりやすいと思います。 最近はビジュアル系の月刊誌も増えています。イラクでの戦争についてなど図解付きで詳しく説明しています。 本が好きなのであれば、多少難しくても読めるでしょう。「ジャパンミリタリービュウー」から出ている「軍事研究」など結構、関心をもって読み入るかもしれません。国語の勉強にもなると思うので難しい本も良いかもしれません。

timeloss
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 子供向けの図書館戦争の本を教えてください

    最近読書に興味を持ち出した小学3年の息子が図書館戦争の本が読みたいと言います。 外出を控えているので、ネットで購入したいのですが中が確認できないので困っています。 漫画ではなく文字の本を希望しています。 小学生でも読める図書館戦争の本をご存知でしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • この本を、知りませんか?

    小学校の、学級文庫にあった、一冊の本が、とても印象的(衝撃的)でした。 広島の原爆を扱った小説です。 以下、わたしの記憶 登場人物 主人公の、北条のりこ(小学4年生) のりこの同級生の、男児 百目鬼という40絡みの男性 後に、百目鬼は原爆の被爆者で、亡霊(だったか?)であることがわかります。

  • 戦争の本を探してます

    私は中1です。 小学4年の時から図書室にある戦争の本を読みあさる毎日です。 最近はなかなかいい本にめぐり合えないので困っています。 沖縄・硫黄島・サイパン島など、なんでも良いので紹介してもらえたら光栄です。 宜しくお願いします。

  • 小学生にも、 『 戦争はいけない と思って 読んでもらえる 本 』 を 探しております。

    小学生にも、 『 戦争はいけない と思って 読んでもらえる 本 』 を 探しております。 例 「 戦争で死んだ兵士のこと 」 小泉 吉宏 (著) http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A7%E6%AD%BB%E3%82%... 上は、図書館で 偶然 見かけて、 読んだ本ですが、とてもシンプルで 小学生低学年でも、わかりやすい 本 です。 英語訳付です。 ( 大人→ 特に、戦争や紛争をしている国の人たちにも、 是非、読んでいただきたい 本 です。 忙しい人でも、 約 3~5分で すぐに 読めます。 難しい長い文章も ありません。 ) もし、他にも、 良い意味で おすすめの本が ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 昔読んだ本のタイトルが知りたいです

    もう30年近く昔に読んだ本です。 学校の図書室で、中・高学年でありながら、低学年用児童書の中から借りて読んだものです。 内容は、団地の子供たちとと一軒家の住宅地の子供たちの仲が悪く、学校でもいがみあっていました。 あるとき、公園は団地のものだ、公園は一軒家の住宅地のものだと、一つの公園で遊ぶ権利をめぐって酷く対立します。 そのいがみ合いは、大人を巻き込んで、しまいには武器を持ち出して戦争をする。 というような、酷く凄惨な内容だったというのは覚えています。 「チョコレート戦争」だと思っていた時もあって、しばらくしたあと読んでみましたら、内容がまるきり違いました。 子供向けにしては血生臭い内容の本ですが、タイトルをご存知の方がいらっしゃらないでしょうか。

  • 放課後子供教室について

    私の住んでいる地域の小学校内で空き教室を利用して放課後子供教室が行われる事になりました。 私は指導員の仕事をすることになりました。 しかし、私には今まで、児童クラブの指導員経験しかなく、子供教室の指導員では全く活動内容が違い困っています。 皆さんの地域の小学校の放課後子供教室で実際に行われている活動を参考にしたいので、どうかお教えいただけませんか? 主に、小学2年生15人、3年生10人、他の学年5人でのスタートです。 1年生は時期をずらして参加予定です。 子供達が充実したプログラムを考えたいと思って気持は一生懸命ですが、何をしたらよいのか?悩んでいます。 子供さんを子供教室に参加させている保護者の方から見た、プログラムで良かったものとか、何でもいいので、教えてください。お願いします。

  • 戦争(沖縄)に関する子供も読める本

    この夏、沖縄に家族旅行に行きます。(8月初旬) 平和祈念公園やひめゆりの塔にも行く予定です。 子供(小学5年生)にとって沖縄といえば「海」「オレンジレンジ」「ガレッジセール」のイメージしかなく、戦争のことについてはほとんど何も知らないようです。  原爆の話などは学校で習ったようですが、沖縄でどんな悲惨なことがあったのかも知っておくべきだろうと思い、本を読ませようと考えています。  映画「ひめゆりの塔」を見せようとしましたが、近所のレンタルビデオ店にはありませんでした。  時間的に余裕があれば灰谷健次郎の「太陽の子」が良いと考えたのですが、小学5年生が10日間で読むのは無理だと思い、あきらめました。 何かお薦めの本がありましたら教えてください。

  • 子供に本を読ませたい!

    小学4年生の息子が本を読みません。 読書を積極的に行う学校のため、まわりの子どもたちはたくさん本を読んでいます。 国語の授業で、『自分の考えを伝える表現力』や『文章から読みとる力』に本を読む子と息子では差がみられます。 校内図書館の利用は義務ではないため、今年は1度も本を借りてきません。 ゲームのノベライズや攻略本は多少読みます。 ゲーム以外の本を読む習慣をつけたいのですが、何かいい方法はありませんか? 成功した実体験など教えていただけるとうれしいです。

  • 再び・中学生の読書本。

    中学生の図書室にいれたらいいんじゃないかな、っていう本を探しています。 児童書などの読みやすいタイプで。 中学一年生辺りを対象。 できれば、小学生の高学年でも読めるくらいからだといいです。 デルトラやライオンボーイなんかが好きな読書少年が多数。女の子向けのも欲しい所です。 固い本でも、笑える本でも構いませんので、オススメがあったらお願いします。

  • 子供のときに見たある本を探しています

    森に一人で住んでいるおばさんが外に出ると星がきれいなので、椅子などを外へ出して星を見るうちに、どんどん家中の家具を外に出してしまい、結局外で寝るという内容の本を探しています。 タイトルが分からず、ずーっとずーっと探しているのですが見つからずにモヤモヤしています。 小学校1・2年生くらいのときに教室の図書箱にあった本です。 現在30歳なので、1984年よりも前の出版だと思います。 子供ながらに内容が魅力的!と感動したのを覚えています。 どうかどうか、この内容の本に心当たりのある方は教えてください。