• ベストアンサー

三菱キャンターの故障?について

こんにちは。 実物を見ずに質問しますので、あいまいな点が多いですが、よろしくお願いします。 社員が社用車の三菱キャンターを走行中に、異音がするので確認してみると、エンジンオイルがかなり漏れている状態だったそうです。 修理工場に持っていくと、エンジンのヘッドカバー?が割れていたそうで、どうも内部も含めて壊れているそうです。 (1)三菱キャンターの故障で、こういったものは度々あるのでしょうか?(ちなみに今までその社用車で衝突や接触などはしていません) (2)修理などで多額の費用がかかりそうですが、何かしら減額するような話をメーカーとするにあたって、アドバイスがあれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

減額と言っても、補償期間はどうなのでしょう。 オイル漏れの症状ですが、「ヘッドカバー」では無くて「オイルパン」ではないでしょうか。 「ヘッドカバー」が損傷してオイル漏れを起こした場合、急速にオイルが減少するとは思えません。 下回りを打ったり、擦った事はありませんか。

kumachan1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >減額と言っても、補償期間はどうなのでしょう。 →初年度から5年経っています。 >オイル漏れの症状ですが、「ヘッドカバー」では無くて「オイルパン」ではないでしょうか。 >「ヘッドカバー」が損傷してオイル漏れを起こした場合、急速にオイルが減少するとは思えません。 →オイルが大量に漏れていたと言っているので、もしかしたらオイルパンなのかもしれませんね。 電話では、ヘッドカバーと言っていましたが、また確認してみます。 >下回りを打ったり、擦った事はありませんか。 →気づかないうちに擦った可能性もあるのですが、修理工場いわく、そのような形跡は見られない、 別の要因によるものだと言っていました。 またこちらも確認してみます。 不明瞭な質問で申し訳有りませんでしたが、回答ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.3

エンジンブレーキを多用した走りをしていませんでしたか? エンジンを回しすぎていませんか? 荷物満載のディーゼルでエンジンブレーキを使うとエンジンが壊れます。 相当古いキャンターには排気ブレーキが搭載されていなかったのですが、 10年くらい前からの物であれば排気ブレーキは搭載されていますので排気ブレーキを使えるようになっているはずです。 排気ブレーキを使わずエンジンブレーキを多用してエンジンブローによりエンジンを積み替えた話を聞いたことがあります。

kumachan1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >エンジンブレーキを多用した走りをしていませんでしたか? >エンジンを回しすぎていませんか? →運転者に聞くと、エンジンブレーキは多用していないようです。  いずれにしてもメーカーに原因を再度確認してみたいと思います。  回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

「ヘッドカバー?の割れ」というと、ロッカーカバーの割れではないでしょうか。バルブ駆動システムの異常(バルブクリアランス調整ナットの脱落とかロッカーシャフト取付ボルトの緩み~脱落など)が考えられます。ロッカーカバーはガスケットのオイル漏れか内部からの異音でもしない限り外すことのない部分です。前兆もなく突然の異音であれば防ぎようはなかったのではないでしょうか。 社用車とのことですが、保証期間・距離は超過していますか?また、今までのオイル交換・定期点検などのデーターはディーラーにありますか? 保守管理がしっかりされているなら、使用者側には落ち度がないことを強く主張してみてはいかがですか?

kumachan1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >社用車とのことですが、保証期間・距離は超過していますか?また、今までのオイル交換・定期点検などのデーターはディーラーにありますか? →保証期間・距離は超過している状態です。 >保守管理がしっかりされているなら、使用者側には落ち度がないことを強く主張してみてはいかがですか? →保守管理はしっかりしていますので、その点を主張して、交渉に望みたいと思います。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 三菱自動車ミニキャブの故障について教えてください

    三菱自動車の車の故障で分からないことがあります。 とても困っています。教えていただけないでしょうか。 2004年式三菱自動車ミニキャブに乗っていますが、 先日急にエンジンの振動がおかしくなり停まってしまいました。 (ピストンがカクカクしたような変な音がしてエンジンはかかるけど すぐ停まってしまいます) 車検もきちんと受け(車検してから1年で10000キロ走りました) 普段整備している車ですがエンジンオイルが空になってしまって エンジンを載せ変えなければならないそうです。 しかし、急にエンジンオイルが無くなるのも変な話ですし、 オイル警告ランプも一度も点灯しませんでした。 メーカーに尋ねたところ、「リコールの出ている部分ではない。」とのこと。 また、見てもらった整備の人の話では、「プラグがおかしくなって なにかしら異常に高い電気が流れ、エンジンが破損した。」と言う話をされ、 空になってしまったオイルについては、「エンジンは焼きついていないので オイルが原因では無い。」と言われました。 中古のエンジンを載せ変えて14万円の見積りをもらいました。 私は車のことについてよく分かりませんが、プラグの異常で エンジンがだめになることがあるのでしょうか。 また、エンジンオイルが空になってしまったことについての理由も 説明が無く、オイル警告ランプが全く点灯しなかったことについても 尋ねたのに説明がありませんでした。 なんだか腑に落ちない点が多すぎます。 お車に詳しい方、今回の場合、どうしようもないことなのか、 メーカーの不手際も含んでいるのかどうか教えていただけないでしょうか。 どうにも分かりませんので、よろしくお願いします。

  • 車検後のトラブルについて

    2年程前に9年製ワゴンRを購入しました。エンジンをかけて異音がするため修理工場にもっていきました、そのときはエンジンオイルをいれただけでした。2週間後に車検をうけました、そのときはベルト交換をしました。 車検を受けた3日後所要で高速を走行中オイルの赤ランプがつき、異音がして急にスピードがでなくなったため、修理工場にとりにきてもらいました。そのままのって業者が工場へもっていき、エンジンをおろして調べたらエンジン内にオイルが黒くなり付着しており、修理としては、エンジンの取替えをしないといけないといわれました。 こういう場合修理工場の責任はないのか、また対応はどうしたらいいのか教えてください。

  • エアコン故障

    三菱車で走行中に異音が発生したため、エアコンを停止しました。すると異音もなくなりました。再度エアコンをオンでしばらく走行すると、異臭及びエンジンルームから煙が発生しました。三菱のディーラへ持っていくと、エアコンのコンプレッサーの故障とのことで、修理費用が10数万円かかるとのことです。尚、パワステのベルトも併用しているとのことで、代車を貸して頂きました。 こういった場合は、無償修理またはクレーム対応にはならないのでしょうか? 年式 平成14年3月 走行 53,000km

  • エンジンの焼きつきにつて

    エンジンの焼きつきにつて 高速道路を走行中にエンジンから異音がしてきて、サービスエリアのスタンドで確認してもらったら、エンジン内部から音が発生しているため、早急に工場で見てもらったほうが良いといわれました。しかし、高速道路で仕事で移動中のため、とりあえず目的地まで移動し、現地の工場で確認してもらったところ、エンジンの1番ピストンに焼きつきがあるとのことでした。でも、今年の3月に車検(正規ディーラー)を受けてエンジンオイルもフィルタも交換済みです。現にエンジンをバラしたときでも、エンジンオイルは十分確認できたそうです。 このような状況で、どうして焼きつきが起こるのでしょうか。修理(エンジン乗せ換え)に70万ほどもかかるそうです。対応に困っています。車検時になにか問題があったのでしょうか。

  • 自動車故障

    回答宜しくお願いします。 平成17年式三菱タウンボックスに乗っています。 今月の13日にディーラーへメンテナンス行きました。 内容は エンジンオイル、エアーフィルター、プラグの、交換です。 プラグを交換しようとした際に、真ん中のプラグだけネジ山が、ダメになっていて交換できないと整備しが言ってました。 原因としてはプラグ自体が緩んでいて、内圧でネジ山が、壊れたとの事です。 私が外れないけど締まるんですかと聞いたところ整備士は締まるのは締まりますとの事 まぁ怪しいなと、思いましたが、他の二本を、交換してその日は帰りました。 そして、2月の18日国道を走っていたら異音と共にエンジンが停止、以後セルモーターも回らずレッカー移動しました。 原因もわかりません プラグなどが、破損してエンジンを壊したのでしょうか? ディーラーに、責任はないのでしょうか?そもそも、プラグが、緩んでいてエンジンの内圧でプラグやヘッドのネジ山が、壊れるものなのでしょうか? わかる方教えてください。

  • エンジン故障?

    本日、来週のツーリングに備えてバイク(XJR400R)を整備して少し走行すると昨日までは聞こえなかった大きな異音がするようになってしまいました。この異音は一定の回転数またはエンジンブレーキ時は聞こえなくなります。 異音は3番もしくは4番シリンダーのヘッド部分あたりからしています。音質はゴツゴツといった何かを叩いている感じの音でした。 整備内容はリアホイールを取り外しホイール・リア一体洗浄・マフラー(エキパイ全体)を取り研磨・オイルクーラーの固定部を取りエンジン前面の洗浄(マフラーなしの状態)・プラグ交換です。 走行後にプラグが怪しいと思いプラグを古い方に付け直してちゃんと締め付け、排気漏れなども点検して見ましたが異音はそのままでした。 プラグ交換にはとても注意していたのでシリンダーに異物が入ったとは考え難いです。 この場合どのような原因が考えられますでしょうか? 今回のように整備後いきなり異音や以上が起こったたり、故障したりした経験が御座いましたらご教授をお願いします。 また、明日にバイク屋さんで見てもらってわからなければヘッドを開けてみようと思うのですがその際にはどのようなことに注意すれば良いでしょうか? 余談ですが今回のことでエンジン載せ変えを少し検討しているのですが載せ変えは難しいでしょうか?またどれくらいの時間がかかるのか経験が御座いましたら教えでください。よろしくお願い致します。

  • トラックのオイル漏れ

    道路に真っ黒な液体が流れ出ていました。 どうやら、オイルのようでした。 車種は「三菱キャンター」です。 9月に、3回目の車検を今月受ける車輌です。 (1・2回共、購入ディラーで車検しました) 1.オイル漏れ、よくある事なのでしょうか? 2.修理できるのでしょうか? 3.「10万KM保証」等よく聞きますが、ディラーで面倒 みてもらえるのでしょうか? 4.手出し修理ですと、費用はどれ位かかりますか? 5.オイル漏れは何故起きるのですか? わからないことばかりです。どなたか教えてください。 お願いします。

  • 三菱のH56Aパジェロミニ4A30について。

    三菱のH56Aパジェロミニ4A30について。 現在H56AのDOHCターボが載ったパジェロミニに親が乗っているのですが、車体自体が7万キロ時に5万キロぐらいのエンジンを載せ代え現在乗っております。 パジェロの距離数が少し前に10万キロに到達したので、エンジン自体は8万キロぐらいです。 オイル交換はきっちり3千キロでオイルを交換させています。なのでスラッジ等は全くありません。 一つ気になるのはターボの異音ぐらいです。これも時々しかしないので余り気になりません。 なのですが、AT3速なので走りません。自分自身は乗り換えて欲しいのですが、乗り換える気も全く無い感じです。乗り方も結構荒い方では無いかと思います。 そこで質問なのですが、オイル交換を放置した場合4A30はどれぐらいの距離数まで耐えるのでしょうか? どれぐらいで音が出だす物でしょうか? 現時点ではもう少しで3千キロに到達するかなっと言った感じです。 三菱車に詳しい方宜しくお願いします。

  • BMW E90 オイル漏れ修理費用の妥当性?

    BMW E90 2007年の オイル漏れ修理費用について教えてください。 シリンダーカバーのオイル滲みは昨年修理完了したのですが、 シリンダーヘッドとシリンダーブロックのあたりからオイルが滲み出ているうようです。 エンジンを外しての作業になるらしく、時間もかかるようです。 また、オイルパンからのオイル滲みも同時に直しておこうと思いますが、 馴染みの修理工場で双方合わせて、修理費が約25万円という言われました。 この修理費用はこんなものなのでしょうか? 参考に教えていただけるとたいへん助かります。  

  • 自動車整備について 

    車種:スズキ カプチーノ 走行距離:11万キロ 型式:忘れちゃいました。すいません。 困ったことがおきたので、原因が何なのか知りたいです。 詳細は以下のとおりです。 オイル漏れで入庫→ヘッドカバーP/K交換。 修理後、エンジンより異音発生(タペット音) 再度分解、一番オイルタペット油圧異常を確認。 オイルタペット交換予定。 おそらく、オイルタペット交換により異音は解消されると思います。 が、なぜオイルタペットに不具合がおきたのか原因がわかりません。 修理前はタペット音はしていませんでした。 カプチーノはヘッドカバーとカムシャフト一体型のため、 タイベル、カムプーリ、カムシャフトをはずしました。 自分で考えた原因は、経年劣化等により劣化していたオイルタペットが カムシャフトをはずしたことにより、圧力が抜けて壊れてしまったのかな? ぐらいのことしか思いつきませんでした。 ディーラーに問い合わせたところ、「そういうことはない。オイルタペットをはずさなければ 油圧も抜けないので、ほかに何か原因があるのではないか?」とのことでした。 ということは、ヘッドカバーP/Kを組むときに、タペットがずれてしまったのか? とも考えましたが、もしそうだとしたら、失火してエンジン不調になるはずですが、 エンジンの動作は正常でした。 一応組みなおしましたが、音は消えませんでした。 この車は、オイルタペット交換により、修理完了はすると思いますが、 不具合を起こした原因を今後のためにも是非解明したいです。 整備士の方の意見を聞かせていただきたいです。