• ベストアンサー

インターネット、もっと安くなりますか?

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

確かに安いプロバイダは色々あります 価格.com等で調べれば出てきますが やはり安いと速度が不安定とかよく落ちるとかって話は聞きます。 あと電話やTV等も一緒にしているともちろんネット環境の値段は上がりますね。 ただ7千円超えはちょっと高いですね LANカード2枚ってことなので2台分の契約なのかな? プロバイダによりけりかも知れませんが1台の契約で2台LAN環境下に置けば繋がりますよ ハブを通してってことになりますけど あとLANカードのレンタルがいくらか分かりませんけど 買ったとしてもいいのでも5千円あれば買えますから 値段も確認してみてください

noname#101215
質問者

補足

ありがとうございます。 LANカード2枚というのは、 モデム本体に1枚、ノートパソコンに1枚です。 パソコンは1台しかありません。 電話もほとんど使ってないので、通話料は大した金額ではないと 思うのですが、、、。

関連するQ&A

  • インターネットの利用料金を安くしたいんですが。

    今NTTのフレッツ光に入っています。 フレッツ光利用料(Bマンション1)・・・月3250円 OCN光withフレッツ利用料・・・月1998円 なんですけれど、プロバイダ料金が2000円近くて高いなー(´・_・`)って思うんです。 プロバイダだけもっと安いところに変更したいのですが、契約してまだ2年経っていません。 それで、2年経ってからプロバイダだけ変更って可能なのでしょうか? 可能でしたら、どこがOCNより安いですか? また、プロバイダを変えるとなった場合、NTTからレンタルしてるモデムも別のに変わったりするのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ネットには疎いので分かりやすい回答をよろしくお願いします。

  • インターネットのプロバイダについて

    インターネットを利用するのに、OCNと契約しています。(1,536円) プロバイダ料金とは別に、NTT東日本とも契約をしています。(5,360円) 合計で、月々約7000円を支払っています。 もう少し、月々の料金を抑えたいのでプロバイダを乗り換えようと思いますが、 ▼早くて安いプロバイダはどこでしょうか? ▼インターネットを利用するならNTT東日本の契約を解約する事は出来ないのでしょうか?

  • OCN ADSLセット の解約

    OCN ADSLセットの解約について教えてください。 現在使用しているものを解約したいのですが、OCNはホームページ上で解約することができ、 モデムも返却しました。 「回線とプロバイダ両方の解約が必要」というのはわかったので、回線の解約のため NTT(0120-116-116)に電話してみたところ該当の契約がないとのこと。 話しているうちにNTTコミュニケーションズに連絡しなくてはならなかったことがわかり、 「NTTとNTTコミュニケーションズは別会社なのでこちらでは何もわかりません」と言われてしまいました。 NTTコミュニケーションズへ解約の手続きをしたいのですが、ホームページで解約を選ぶと OCNの解約と同じ画面になってしまいます。 これってNTTコミュニケーションズへの解約手続きは特に必要ないということでしょうか? 料金はクレジット払いにしてあるので、請求書も手元に来ないので 数ヶ月たたないと 今月の料金状況が確認できません・・ お分かりになる方、お手数ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引越しです。OCNのレンタルモデムは・・・

    教えてください。東京から大阪引越しです。ネットで住所変更さえすればそのまま使用できるとHPでみましたが、116にTelしたらレンタルモデムを返却しあらためてOCN加入するように言われたと妻が言っております。NTT西、東では手続きが異なるのでしょうか?

  • NTTコミニュケーションは 何をする会社でしょうか><?

    OCN は NTTがするプロバイダ業。 NTT東・西日本 アッカは NTTがする回線業者。 では NTTコミュニケーションがする仕事は何でしょうか><? お知りの方 よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

  • プロバイダを解約してもインターネットに接続できますか?

    回線は東日本NTTのフレッツADSL、プロバイダはOCNと契約しインターネット接続をしています。利用はインターネット接続とメールぐらいですので、メールはYahoo等のWebメールを利用する事にしOCNとの契約を解除しようと考えています。 東日本NTTのADSL回線のみでインターネットには接続できるのでしょうか? それともインターネット接続にOCN等のプロバイダーは必須条件なのでしょうか? ちなみに契約は東日本NTT+OCNのセットではなく個別契約ですのでOCNのみの解約は契約上の問題はありません。 どなたか詳しい方、アドバイス願います。

  • 無線ランカード

    ●現在、下記のシステムでインターネットをしています。  NTT東日本/フレッツ光・ひかり電話付き  ひかり電話アダプター⇒RT200NE(モデム)⇒無線ランカード 2枚(RT200NEとパソコン用)レンタル  質問は、レンタルしている無線ランカードを、市販の無線ランカード に換える事はできるのでしょうか?  先日、パソコン専門店に聞いたところ、理論的にはできるが、無線速度が落ちたりしてあまり勧められないといわれました。  無線ランカードは、SC-32NEです。 

  • 解約について

    こんばんわ。 来月に引っ越すので今使用しているPCは不要になるのですが、そこで質問です。現在NTT西日本のフレッツADSLに加入しおりモデムなどはNTTからレンタルしております。またプロバイダーはOCNです。 この場合、OCNはネット上で解約するとしてNTTのフレッツの方はどうしたらいいんでしょうか?当然モデムなんかも返さないといけないですよね?業者さんが引き取りにきてくれるのでしょうか?

  • 解約後のモデム

    3年ほど前に契約していたプロバイダのモデムは返す必要がないので解約した今も持っています。NTT東日本 ADSLモデム-NVII と NTT東日本 WebCasterGateLockX300と言う物です。後者はオプションで付けた物です。 最近他のプロバイダーと契約しましたがそのモデムを使えたらモデムレンタル料が不要になるのでしょうか。使用できないのであれば処分しようと思うのですが転売も出来るのでしょうか。

  • インターネットの接続は切れます。

    いつも親切な回答を頂いて助かっています。 私は都民住宅の2LDKマンションに住んでいます。 インターネット環境は回線はNTT東日本の VDSLマンションタイプでプロバイダーはOCNを利用しています。 モデムは和室の方に設置していますが 和室の電気を付けるとモデムのランプが 一瞬赤くなり、インターネットの接続は切れます。 すぐ、復帰するので通常の時は問題ないですが オンラインゲームなどをやっている時は ゲームから抜けちゃうので困っています。 コンセントに沢山繋いでるわけでもないので どうして切れるのか分かりません。 NTTに問い合わせるべきかマンションの管理会社に問い合わせるべきか 分からないです。 対策が有りましたら教えてください。