• ベストアンサー

車の色あせ

K6Aの回答

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.6

色あせは色が抜けて白っぽくなる感じのことですね。 紫外線が主な理由で、防止のためにはワックスかコーティングをまめにやるしかないと思います。 ただ、以前は色あせしやすいと言われていた赤などでも最近は色あせしにくくなっているようです。 少なくとも10年程度ならあまり気にならないと思います。 それ以上乗るのなら状況によっては塗り直しも考えてもいいかもしれません。 あと、カバーは蒸れたりして良くない場合もあるみたいです。

関連するQ&A

  • イタズラされやすい車?

    イタズラされやすい車はどんな車だと思いますか? イタズラ予防のための質問です。

  • イタズラしたくなる車?

    イタズラしたくなるような車はどんな車だと思いますか? イタズラ予防のための質問です。

  • 車の煽り運転予防のために、車の後ろにステッカーやら

    車の煽り運転予防のために、車の後ろにステッカーやらこんな感じにつけましたが、格好は悪いですよね?

  • 車につく虫の対処

    私は車でよく高速に乗るのですが、この時期は小さな虫がぶつかってきて、洗ってもなかなか取れません。 いい対処法と予防法はないでしょうか? 市販の虫取り剤を使うと車のコーティングまで取れてしまうので、他にいい方法があればいいなと思っています。 宜しくお願いします!!

  • 車の改造。

    こんにちわ。 題名を読むと走り屋みたいに思われるのですが、改造は改造でも、防犯対策とカッコ良くしたいだけです。 最近、車の盗難などの犯罪が多く、その予防をしたいのです。 皆さん車に防犯センサーみたいなもの以外にどんな防犯グッツをつけていますか? 量販店などでも色々売っていますが、どういうものが良いかと悩んでいます。 なにかお知恵をお貸しください。 あと車を格好良くしたいのですが、基本的にここを変えれば変わるといったものはどういう部分でしょうか? イカツイ車みたいじゃなくて、ただ純粋にすこし変えると行ったことがしたいのですが、皆さんはどういった部分を変えていますか? よろしくお願いします。

  • 車の振動について

    現在妊娠9ヶ月の妊婦です よく車(助手席)に乗って買い物に行くのですが 今日、道路が少し陥没していたりするところを不注意で スピードを落とさずに走ってしまい ものすごくお腹に振動がきました。 お腹のあかちゃんになにか影響ありますか? 今のところ、胎動もありお腹の張りや出血はありません。 早産予防の為、あまり車には乗らないほうがいいのでしょうか? 心配性の為、よろしくお願いします。

  • 煽り運転予防で、車の後ろこのようなステッカーを貼り

    煽り運転予防で、車の後ろこのようなステッカーを貼り付けると、余計に煽ってやろうという人が少なからずいると思いますか?

  • 車併用歩き遍路

    歩き四国巡礼を計画していますが体力的に自信がないの自家用車併用を考えています。たとえば1番へ車を置いて11番まで歩き公共機関の交通を利用して車まで戻り次へ移動して、また歩くとゆうように 2~3日のサイクルを考えていますが、2~3日駐車できる駐車場はあちこちにあるでしょうか?盗難予防のためにも管理人がいる有料の駐車場が望ましいのですが、

  • 風力発電で車のバッテリーチャージ

    車をしばらく乗らない時があるので バッテリー上がり防止の予防にソーラーチャージャーのように 風力で対応したいのですが 教えてください

  • 助けて!!!車に2日にわたり傷!!防止するには??

    中古で購入して1ヶ月の軽自動車に2日にわたり傷つけられていました。 普段は家の前に停めています。 (軽の車庫証明が不要な地域のため、この車は家の前に停めています。それなら傷つけられても仕方ないというお叱りはあると思いますが・・・。) 職場は大型スーパーで、傷つけられた2日とも21時過ぎまで仕事でした。職場で・・・ということも考えられなくはありませんが、まだ1ヶ月なので私の車を知る人はほとんどいません。 停める場所も変えました。 でも傷は線状で同じようなものです。 どんな方法でもかまいませんので、予防する方法を教えてください。 それにかかる費用などもわかるとありがたいです。 我が家では、 ●『防犯装置つき』のシールを貼る ●車にカバーをかける という案が出ましたがいかがなものでしょう??