- ベストアンサー
「知的な人に限って、頭の回転だけが鈍い。」ように思えて仕方ありませんが。即ち"頭を使う"の定義が解りませんね。
賢さには幾つも類型はありますね。 では、前述の一例がこちらですがまあ御聞き下さいませ。 論旨の一つに「賢い人に限って、生き方上手にはなれない。」がありますが。 人には得意不得意があり、全ての面で賢くなるのは無理だと(絶対的な無理ではなく、経験したり努力するのには時間が足りないのですね。)最初から解っているつもりではありますが。 いつもこうではないかと思うのですが。 学生の場合でも。 内向的な優等生の場合。 ・勉学優秀で、人と話さない分、いつも図書館で難しそうな本ばかりをよく読んでいる。思慮深い性格。 なのでよく端から見ている人からは「知的な人だ。」と囁かれたりしている。 実際、勤勉で勉強と読書は誰にも劣らず、思慮深く猜疑心も強く、物事を深く考察する事にも裏読みにも長けており、博学才穎で洞察力、分析力は抜群である。いつも落ち着いている。特に文学、哲学、人間科学、倫理等の分野には造詣が深い。 しかし、遊びや雑用とかの単純な細かい事を行う時には、ボンヤリして簡単な工夫も思い付かず、咄嗟に「もう少し頭使えよ。」とか「それぐらい考えりゃ解るだろう。」と、普通の人から言われて諭される事が少なくない。 特に、大勢の前に出るとボンヤリして頭が回らなくなったりもするし、勿論話術も無く口下手。 気苦労も多く、肝心な時にエネルギーが無かったりもする。 人と触れ合う機会も少なく、折角の豊富な知識を活かすのもそんなに上手とは言えない。 でも疑り深いから軽率な振る舞いもしないので誰からも「単純」とか「子供っぽい」、「軽い」、「能天気」等とは言われたりしない。 でもノイローゼとかになる危険性は、後者より圧倒的に高い為、天か地かになりがち。 逆に、いつも明朗快活な反面、軟派で浅薄でチャランポランで、勉強嫌いの読書嫌い。 しかし、よく周囲からは「アホだなあ。」とか「単純」、「幼稚(子供っぽい)」等と謗られるのはしょっちゅう。 そんな人に限り、何かする時に色々な事でチョイチョイと頭が働く。話術も巧み。 「明るさ」と「頭の回転」だけが取り柄ってところ。 だけれど、前者に比べて、ノイローゼや犯罪者になる危険性は低い、普通に働いて普通に稼いで食べれる無難な人間、標準偏差を保てやすいと思う。 「勉強出来ない人に限って、勉強以外の事ではやたら頭が働く。柔軟なので世間のどんな荒波にも打ち勝てる。」って皮肉なものですが。 では御願いします。 「賢い人は存在しない。」と言うより、 「全知万能な人は存在しない。そこまで成長は出来ない。」が正しいとは思いますが。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
脳が思考してる時は、人の心と自然の情緒との交流を、脳が遮断するので、心がストレスになります。脳が休むと、人の心と自然の情緒が交流するので、心が癒されます。情緒は、人を癒し、人を育て、社会を調和に導きます。人は、脳が万能だと思っていますが、人を育てるのは情緒です。脳の科学は、自然を破壊しました。脳の論理思考は、情緒を排除します。だから脳は不調和な存在です。だから天才は、脳の思考が自我が休んで、脳が無我になっています。
その他の回答 (9)
- owlsjp
- ベストアンサー率18% (23/127)
人間の能力には差がありますね、全体的に能力の高い人、低い人は社会で活動していてもわかりますよね. 洞察力や発想力などがあり、日常生活での人間関係等にも機転の利く人がいます. 結論としては、総合的に高い能力を持っている人、低い能力の人は、それぞれ存在します. というよりもむしろ、全体としてのバランスが取れていないと、どちらにせよ結局は「役立たず」と言われるのではないかな.
お礼
そう言われてみれば、そうですね。
- ratesu
- ベストアンサー率13% (16/122)
鈍い→堅い
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
脳の活性場所の話だと思いますよ。 運動神経分野の発達した人はスポーツに長け、人の上下関係を見破る術も知っています。 喧嘩になりそうな場面でも、強そうに振舞ったり先に恫喝して危険を回避できます。 社会性に長けているので、体育会系な人物ほど出世したりします。 一方で学問分野での解析に長けた人は運動神経分野とは異なる脳の場所を活性化しているので、 空気を読むのが苦手だったり喧嘩に弱かったりするのでしょう。 出世できない変わり者になりがちですが、人としての価値が低いわけではないのです。 どちらの場合も「頭がいい=脳を活性化出来ている」人なのは間違いないです。 苦手な分野は誰にでもある、ということです。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「回転が速すぎて常人には止まったように見える」ということもあるかも知れません。 例えば、素人将棋では数分でも考え込めば「遅い」といわれるでしょう。でも、プロの対局では数時間の長考もあり得ます。
- juyjuy
- ベストアンサー率22% (139/612)
「知的」というのはその人の話すこと、行動、反応などが、「理論」をバックグラウンドとしているという意味だと思います。 したがって、おっしゃる通り、「頭の回転」とは直接関係しません。 「頭の回転」とはその人が話したり行動したりする決断を導き出す速さのことだと思います。 「全知全能」というのはどういう意味で使っておられるのか理解できないのですが単に、知的で頭の回転(「遊びや雑用とかの単純な細かい事を行う時」を含む)が速いということであればどなたかも回答されていたように多くの著名なリーダーはその素質を持った人が多いと思います。 社会に出て「勉強出来ない人に限って、勉強以外の事ではやたら頭が働く。柔軟なので世間のどんな荒波にも打ち勝てる。」というようなことは見たことはありません。成功する人はどこかで勉強を通じて知識を得、経験を積んでいるのです。 こんな言葉は競争相手(あなたのことかもしれません)が少しでも少なくなるように努力を放棄させるため、「賢くて頭の切れる」人たちが流しているデマであることぐらいはわかってください。
- ESE_SE
- ベストアンサー率34% (157/458)
反論となりますが、 「知識があるからといって智恵もあるとは限らない」 「智恵があるからと言って知識もあるとは限らない」 といったところかと思います。 両方持ち得ている人も、両方持っていない人も多くいます。 外向的な優等生も内向的な劣等生もいます。 要は質問者様が 「勉強も勉強以外のことも出来ない人とふれあう機会が無い」 「勉強もそれ以外も万能にこなす人とふれあう機会が無い」 ということではないでしょうか?
- lalalapon
- ベストアンサー率37% (11/29)
言葉を変えると、 「世渡り上手な頭の悪い人」と 「世渡り下手な頭の良い人」の比較ということでしょうか? まず、学業で使う「頭」と、生活の中で使う「頭」は 違うような気がするのですが 専門家では無いので、よくわかりません。 素人ながら思ったことは、 思慮深く猜疑心も強く、物事を深く考察する人は 人間関係の中で、話題以外のことを深く考え過ぎて (自分がこう答えると変に思われないだろうか、、など) 明朗活発な人に比べると 余分なところで色々と頭を使い過ぎるために ↓ 大勢の前に出るとボンヤリして頭が回らなくなったりもするし、勿論話術も無く口下手 になってしまうのではないでしょうか。 なので、頭の回転の問題では無いかもしれないと思いました。 学業の成績がいい人は、どう見ても、やはり頭の回転は早いと思います。 明朗活発で知的な人が居ないとお考えなのでしょうか? 個人的には、それは無いだろうと思います。 ただ、確かに、あまりにも熟考が過ぎるために 思慮深く猜疑心も強く、となってしまう人も中には居ますね。 何となくは、おっしゃっている意味がわかる気がします。 これは、知的かどうか、というよりも その人の性格、経験値が関係するのではないでしょうか。 (ちなみに私などは頭が全然良くないのに、猜疑心が強いですが、、、)
お礼
一概には言えず、性格と賢さは関係しませんね。 明朗快活で、冷静で知的な人もいます。 物静かでもぼーっとしているだけで特に何も考えていない人、一人部屋にいても本は読まない、勉強もしない人もいます。 皆でいる時は騒いだりスポーツしたりで、一人で部屋にいる時は勉強と読書って人もいますでしょうね。 漫画とゲームだけの人も内向的、外向的の。性格関係無くおります。
- wwm2002
- ベストアンサー率37% (20/53)
学生のうちはよくわかりませんでしたが、社会に出ると知識と知恵が似て非なるものであることを思い知らされますね。 ちなみに自分は、内向的優等生タイプです。 本を読んで知識を吸収し、得たものをこういう場所に書き込んだりする文字媒体では力を発揮しますが、人から聞いて仕事を覚えたり、とっさの機転を効かせたりすることは苦手です。 ですから社会人としては、下の部類に入るでしょう。リアルではむしろ、頭の弱い人間だと思われている節があります。 でも、知識のある人間が知恵を見につけるのは困難ですが、知恵のある人間が知識を身につけるのは、前者よりも難しくないような気がするのです。 努力して成功するタイプというのは、恐らく知恵のある人間のことなのでしょう。 現に、勉強ができて知恵も回り、おまけにスポーツまでこなす完璧超人が、存在していないわけではありません。現にそういう人間を自分は知っています。そしてそういう人間は、おしなべて社会的に高い地位へと就いています。 世の中に業界は数多くあれど、どこでもトップに君臨しているのは、そういうタイプの人間が多いのではないでしょうか。
お礼
皆様、有難う御座います。助かります。 正に私もこちらの回答者様と似たタイプになるかと思います。 こんな質問をしている時点でそうでしょうね。 後者はこう言う記事を一々立てたりいつまでも気に病んだりはしないでしょうね。 では。恩に着ますよ。^^
文章全体にわたってですが たまにはいるでしょうが、 私は「知的な人に限って、頭の回転だけが鈍い。」をあまり見たことはありません
補足
「知的な人に限って、頭が固い。直観的な知恵を働かせるのは苦手。」、 「読書家等は、知識と洞察力が豊富だが、要領は良くない。天然とか言われたりする。」 はありますね。 解りますか??
お礼
皆様、色々とどうも有難う御座いました。 御恩に着ます。