• ベストアンサー

履歴書の書き方

azumaの回答

  • azuma
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.1

自分に非がないのであれば、「会社都合による退職」でいいと思いますよ。

noname#111051
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 履歴書の職歴の書き方

    パートで勤務していた会社で受注がなくなったため、辞めざる終えなくなりました これから求人を見つけた場合、履歴書を提出するときに職歴のところで 辞めた会社の理由は、「解雇」になるのでしょうか? それとも、「会社都合退職」となるのでしょうか? どのように書けばいいかわかりません 教えてください。 よろしくお願いします

  • 履歴書について

    コンビニで働いていて、店が潰れた場合、履歴書にはどんな書き方がいいでしょうか? 後、雇い主が歳で事業を辞めたので、必然的に私の仕事がなくなったのですが、その場合の書き方も教えてください。 2つとも、会社都合によりでいいのでしょうか?

  • 会社都合で解雇される場合、履歴書の記載は?

    「会社から、会社を辞めなかったら仕事は与えない。」 と、実質、解雇通知を受けました。  しかし、辞表は出して、自己都合でやめるように言われました。 妻もいるので、生活費の問題で、すぐにでも失業保険がほしいので、会社都合にしたいのですが(または、職安でそういうか)、会社都合つまり、解雇ということになると、履歴書には、解雇と書かなければいけないのでしょうか?

  • 履歴書の書き方

    会社都合により今月一杯で解雇されることになりました。 が、実際出社するのは明日までです。 そこで新しい会社の面接を受ける際に必要な履歴書ですが 職歴の欄には今の状態をどういう風に書けば良いでしょうか?

  • 履歴書記載について

    質問致します。 先月、勤めていた会社から懲戒解雇処分をうけました。会社には非常に迷惑をかけ深く反省しております。 しかし先日送られてきた離職票の退職理由には解雇ではなく、一身上の都合による退職理由になっていました。 現在再就職活動中ですが履歴書には解雇と正直に書いた方が良いのでしょうか? どうしたら良いのかわかりません。 ご解答お願いいたします。

  • 履歴書の書き方について

    複雑な履歴書の書き方についてですが・・・・ ○○会社▲▲支店に入社しましたが、 ▲▲支店が閉鎖になり、解雇になりました。 すぐに○○会社の関連会社である××会社に ひきとられ入社しました。 ××会社の社名が変わりAA会社になりました そのあと退社しました。 この場合の履歴書の書き方については ○○会社入社▲▲支店勤務 ▲▲支店閉鎖により退社 AA会社入社 一身上の都合により退社 で宜しいのでしょうか?社名変更前・後を 記入しておいた方が良いのでしょうか? あとは、『賞罰』『なし』でその行が終わった場合 『以上』は次のページに書くか 『なし』の横に書くかどちらが正しいですか?

  • 解雇後の履歴書の記入方法に関して

    社長に「夜寝付けなくて通院して睡眠剤をもらっている」と報告たら社長は、「今月いっぱいだな」「会社は無理させてないから自己都合での退職だな」と退職する流れとなってしまいました、退職したいから社長に話したわけじゃないんですが。。。 「今月いっぱいだな」って社長から言ったなら『会社都合』だと思うので、しかも、解雇予告通知がないから、解雇手当ももらえると思うのですが、会社の人からは「解雇の場合経歴に傷がつく」と言います。具体的には「履歴書を書く場合、退職ではなく解雇と記入せねばならず、そうしないと私文書偽造になる」ということなのですが。 私文書偽造になると言うことはあり得るのでしょうか?

  • 履歴書を書いています

    今、履歴書を書いています。以前勤めていた会社で経営者がかわったために一旦従業員全員が解雇・退職になったことがあります。その場合に「経営者が~~の為、解雇」と記入したいのですがどのような単語を用いればいいでしょうか・・・?宜しくお願いします。

  • 懲戒解雇の履歴など

    新卒で入社した大手企業で今から14年ほど前に業務規則違反で懲戒解雇になったことがあります。 その後は自営業で10年ほどやって来ましたが、2年前に倒産し破産者となりました。(免責済み)すぐに同業者の会社に就職しましたが、今転職をしたいと思っています。 今の会社も零細で社会保険には加入していないので懲戒解雇になって以来国民健康保険です。 履歴が履歴だけに本当の事は書きづらいのですが、懲戒解雇の履歴と自営業の倒産はどの程度悪影響でしょうか。また、懲戒解雇を自己都合、倒産を会社整理の為とした場合は調査等で分ってしまう事があるでしょうか?常識的にはいけないことは分っておりますが、もう40才で何とか生活を立て直したいと思っております。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の書き方について

    履歴書の職歴欄に以下のように記入し、応募会社に送付しました。 株式会社〇〇 入社 一身上の都合により退職 株式会社〇〇 入社 一身上の都合により退職 上の雇用形態は正社員 下の雇用形態はパート(フルタイム)で、履歴書には雇用形態を書いていません。 昨日、面接を受けて採用(アルバイト)をいただいたのですが、これは経歴詐称にあたりますか? 正社員で働いていたかの質問などはなく、人柄を見て採用したとのことでした。 書類審査の時はメールで履歴書を送りました。 雇用形態を書き加えて、今からでも再送するべきでしょうか? 経歴詐称をしている場合は、懲戒解雇もありえると仰っていたので、入社時の書類等で不審に思われないか心配です。