• ベストアンサー

reply to

細かいことですが、英語で話そうとする時、英文を作成する時にタイトルのような言葉に戸惑います。 ~に応える、という意味で動詞で使用される場合、「reply + 目的語(人)」ではなく「reply to + 目的語(人)」になると思いますが、このように「to」を付けるのは慣用として覚える以外ないのでしょうか? 法則のようなものがあれば教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

reply は自動詞で to が要ります。reply は他動詞でもあるのですが、reply a word to someone のようになります。でも目的語がない文章 reply to ... が多いのです。 似た例で私が面食らうのに aim があります。他動詞の場合は aim a gun at a target などという言い方になります。実際は目的語なしで aim at ... とすることが殆どです。目的語がないので自動詞とされます。

neko_tango
質問者

お礼

英語の勉強を再開したばかりで右も左も解らなかった頃に温かく回答して頂いたこと、感謝しています。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 「answer」 と 「reply」 の使い方

    「私はそれに対するあなたの返事を待っています。」 の英文ですが、 (1)I wait for your answer for it. (2)I am waiting for your reply to it. の2つの文がありますが、 この時の「answer」と「reply」の使い方の違いはありますか? それともこれらはどっちを使っても意味は全く同じでしょうか? わかる方、どうぞ教えて下さい!!

  • to不定詞が形容詞用法の場合の解釈

    英語学習者です。よろしくお願いします。 以下の構造の英文があったときに 主語 述語動詞(一般動詞)目的語 to V ~ この文が第3文型なのか、第5文型なのか、どのように判断しますか? to Vが形容詞を作っているとして、その形容詞が直前にある名詞(目的語)を修飾してSVOを作っているのか、形容詞が補語になってSVOCを作っているのかが分かりません。 もし、動詞が第3文型でしか使われない動詞、または第5文型でしか使われない動詞で、そのことを知っていればすぐ分かるかもしれませんが・・・。 知らない場合に見分ける方法はありますか?英語の文法構造から判断が付くのか、一般動詞の意味で判断が付くのか、など全く分かっていません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 英文法

    英文を作るのは難しいですよね。 最近、英語が話せるようになりたいなと思い 少しずつ英語の勉強をしています。 しかし、今英文を作るという所で躓いているのです。 日本では「主語・目的語・動詞」の順番ですけど 英語を使う地域では「主語・動詞・目的語」の順番と 違いがあります。 そこら辺はまだ大丈夫なのですが長文を作る場合は まず、どうやって英文を作ればいいかと迷い全然できないのです。 何か法則みたいなことはあるのでしょうか? また、英文のことを詳しく紹介している本やサイトが あったら是非教えてください。

  • I want something to eat.

    I want something to eat. こんにちは。タイトルの英文は、「私は何か食べたい。」と訳すのが自然だと思います。 しかし、これは中学や高校のの英語だと to不定詞の形容詞的用法になり、私は食べるべき何かがほしい。」と解釈すべきになると思います。しかし、この英文は to eatは wantの直接目的語の働きをして、somethingが更に wantの直接目的語になり、その際、to eatとsomethingが倒置されていると解釈することは出来ないでしょうか? つまり、不定詞の目的語が 不定詞と主語の定形動詞に挟まれている形になります。 そうして、これとパラレルに考えれば、“I don't know how to play baseball. ”のような構文も説明がつきます。中学や高校の英語では このような構文は to不定詞の品詞部類の範疇外に置かれていました。

  • From: と Reply-To: が違う時

    普段使うメールアドレス変更の通知を多数に送ろうとしています。 旧メールアドレスから,Reply-To: に新メールアドレスを入れて送信しようと思うのですが,受信側でFrom: と Reply-To: のアドレスが違うと受信拒否またはスパムメールとして扱うと設定されていることって一般的にあるでしょうか? そういう設定も可能でしょうけれど,メールに詳しくない人がそういう設定を簡単にできてしまうメールソフトはありますか? 旧メールアドレスもしばらく有効なので,返信時に Reply-To: を無視して From: を送信先にしてしまう分には構いません。

  • Reply-To設定のメールへの返信について。

    お世話になります。 仕事上、携帯(WILLCOM)からPC(-A)へメールが入ることがあります。 相手の携帯でどうやら「Reply-To」設定をしているらしく、そのまま返信すると、 会社のPC(-B)のアドレス宛てに返信されてしまいます(PC-Bから携帯に転送)。 こちらとしては個人的なメールも届くであろう携帯のメールにおいて 相手からの返信先をPC宛てに設定している目的がよく分からないのですが、 やはり携帯からのものとPCからのものは文章の形態、雰囲気、量等が違いますし やりとりの間にただのくだらない言葉の応酬のようになることもしばしばですので できれば携帯から来たメールは携帯のみに返したいと思うところです。 (PC届いたメールは消したくないと宣言されれば戸惑います。  一方、携帯で受信すると携帯に返信されます。) 現在はそのつど宛先を変更していますが、たまに勢いでそのまま返信してしまいます。 そこで質問ですが(どれかひとつで結構です) ○Reply-Toを無効にする方法はあるのでしょうか。 ○上記のようなソフトはあるのでしょうか。 ○Reply-Toの利かないメールソフトはあるのでしょうか。  (実行するかは分かりませんが、有無を知りたいと思っています。) ○他にこういったことに対するいい方法がありませんでしょうか。 ○PCへ返信した場合、一度別のサーバを通るので携帯に転送されるまでに  携帯に直返信より時間がかかるのではないかと考えますがどうなのでしょうか。 ○WILLCOM携帯では相手によって「Reply-To」設定を変えることは可能なのでしょうか。 いずれもXP、OE6あたりだったと思います。 検索でReply-To関連の質問と回答がいくつか見られましたが、 「Reply-To」の紹介が主でしたので質問させていただきました。 回答がどこかにあるのでしたらページの紹介でもありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「~してみた」はtried to ではダメなのでしょうか? 

    「~してみた」の意味で、「tried to 動詞の原形」で英文を書いたところ、ネイティブの人から、tried toだと、やってみた(けどダメだった)、というように悪い結果を思わせる感じがすると指摘されました。 日本語では、「巷で人気のお菓子を買ってみた」「話題の新しいゲームをやってみた」などには、結果の良しあしは含まれないと思いますし、また、「人気の菓子を買った」「話題のゲームをやった」とは少しニュアンスが違いますよね。この「~してみた」の気分を表現するには、どう言うのが最適なのでしょうか? それとも、そのネイティブの人の感覚が独特なんでしょうか? あるいは、「~してみたら、よかった」とか全部言うのが英語的なんでしょうか?

  • I'm thinking to go to Paris.

    I'm thinking to go to Paris. こんにちは。どうでもいい質問です。thinkという動詞は中学英語では最重要動詞に位置付けられていますよね。確かに、難解な単語を避け、なるべく平易な単語に置き換えることは大切なことなんですが、その為に意味が漠然としてしまうことが往々にしてあります。タイトルの文では、私がパリに行くことを検討しているのか、もう行く計画を立てているのか、ただ行くことを想像しているのか分りません。 そこで質問です。中学の英語では thinkは「思う、考える」という日本語と結び付けていますが、thinkに限らず こういう覚え方って少し乱暴ではないでしょうか?

  • 基本的な to の使い方について

    A very simple question. 目的語の扱いについて 1、He told me と 2、He told to me では、どのように違ってきますでしょうか? また、日本語では目的語は、その動詞の物を示す のに、~を と言い、 その動詞の相手を示すのに ~に と言うことで、 目的語の用途を明確に変えていると思うのですが、 英語の場合、この辺りをどのように区別できるのかが わかりません。 下記の例のように、「私」について日本語だと明確に を と に で区別できますが、 英語では、一見同じ位置に同じように配置されており、 どのように区別できるのか と不思議に思います。 例 He told me だと、私に言った。となると思いますが、 He reproached me だと、私を非難した。となると思います。 いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 目的語、動詞について。

    はじめまして。 I go to japan. この英文は、主語、動詞、目的語となるのでしょうか?? 目的語というのは、名詞、代名詞だけらしいのですが この英文だと、to japanのtoは前置詞なので、目的語に入らないのでしょうか?? また、1つの英文に何個か動詞が含まれている場合、 メインの動詞はどうやって、見分ければいいでしょうか?? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。