• 締切済み

ブラウザから直接起動するのを禁止する。

thelmaの回答

  • thelma
  • ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.2

Notesの機能が分からないので、実現可能かどうかわかりませんが、、、 例えば、リンク元でサーバ内に一時ファイル(ユーザIDなどで識別可能)を生成し、リンク先のページでそれがあるかどうか確認するというのはどうでしょうか? あるいは、リンク元でクッキーを発行して、リンク先のページでクッキーが確認できなければエラー、という処理はどうでしょうか? ※ただし、クッキーはクライアント側で偽装が可能ですが。 クッキーにしても一時ファイルにしても、確認されたらブラウザやサーバから消すようにすれば良さそうかなあ、と。

関連するQ&A

  • ◆Struts サンプルプログラムのURLがわかりません。◆

    Struts初心者です。教えて下さい。 http://www.stackasterisk.jp/tech/java/strutsSec01_03.jsp#5 上記サイトで勉強中にいきずまってしまいました。初歩的質問で申し訳御座いませんが教えて下さい。 4.Strutsアプリケーションの作成 で記載されている通りに jspファイル、javaファイルを配置し、struts-configファイルも記載されているようにしました。 画面を表示させたいのですが、どのような URLにアクセスすれば画面が表示されるのでしょうか・・?? web.xmlの中に urlマッピングする情報を追記したり、struts-configに追記したりする必要がありますのでしょうか・・・?? servletだと web.xmlに、<servlet-mapping>要素に<url-pattern>を定義してURLが判断できたのですが・・・・ 以下のようなURLでアクセスしているのですが、TomcatがHTTPステータス 404を表示します。。tomcatの再起動なども行なっております。 http://localhost:8080/struts-blank/jsp/loginForm.jsp 根本的に理解できていないと思うので、参考になるサイト、書籍などもあったら教えて下さい。 環境 WinXP,JDK1.5,Eclipse3.2,Struts1.2,Tomcat5.x 宜しくお願いします。

  • アドレスバーに引数を表示させないことは可能?

    JavaでWebアプリケーションを作成しています。 環境は以下の通りです。 java1.5 eclipse3.3 tomcat5.5 フレームワークは使用しておらず、ServletとJspです。 ブラウザはIE7です。 他の人が担当しているAシステムの画面A1のリンクを押すと、 私が担当しているBシステムの画面B1が別ウィンドウで起動します。 (リンクには引数としてユーザIDがついており、 左記のようなURLになります。http://hostpc:8080/Test/Index?userId=u0001) ユーザIDを元にBシステムで初期表示する内容が異なるため、 利用者にはアドレスを知られたくないのですが、 引数つきのURLを受け取ると画面Bのアドレスバーに上記のURLが表示された状態になります。 Aシステム側にJavaScriptを埋め込み、 doPostで実行すれば引数部分は見えませんが、 AシステムはJavaScriptを埋め込むことができない前提になっています。 (BシステムはJavaScriptを埋め込むことが可能です。) そのため、画面B1表示直後にJavaScriptを実行し、 さらに別画面で画面B2を起動しています。 (画面B2はアドレスバーを非表示にしています。 また、画面B1は自動的に閉じるようにしています。) 画面B1は一瞬だけ見えるのですが、 目を凝らすとアドレスバーのURLが読み取れてしまいます。 他に良い方法はないでしょうか?

  • アプリ 初期画面の定義について

    WebLogicのantによりjar、warファイルを作成できると思います。 初期画面はlogin.jspに遷移するようになっているのですが、 初期画面はlogin.jspだとどこで定義しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • ブラウザが開いているかどうか

    いつもお世話になっております。 現在、JSPを使ってのアプリケーションを開発しているのですが、ここで問題が出てきました。 ログイン画面 A1 からログインが成功すればポップアップウィンドウで B という画面が開くように制御しています。 そこで、別ブラウザで A2 を起動し別ユーザーでログインしようとします。B のポップアップウィンドウには名前が指定してあるため、B を更新しようとしてしまいます。 そこで、B が起動しているときは A2をログインさせないようにしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? A1 で開いているときの名前から window.b.closed としても、A2ではオブジェクトを持っていない為「nullまたはオブジェクトではありません」といわれてしまいます。 できれば、JavaScriptで。不可能であれば、Javaで行えればと思います。 環境は Windows2000 SP4 IE6 SP1 Tomcat4.1.24 struts1.1 となっています。 以上、ご教授お願いいたします。

  • strutsに関連したxmlのサーブレットマッピング

    失礼致します。 初歩的なことですが質問させてください。 strutsにおけるxmlファイルの記述例は次のようになります。 <servlet> <servlet-name>action</servlet-name> <servlet-class>org.apache.struts.action.ActionServlet</servlet-class> <init-param> <param-name>config</param-name> <param-value>/WEB-INF/struts-config.xml</param-value> </init-param> <load-on-startup>2</load-on-startup> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>action</servlet-name> <url-pattern>*.do</url-pattern> </servlet-mapping> ここで、新しいサーブレット(download)を追加しようと次のように記述を加えました。 <servlet> <servlet-name>action</servlet-name> <servlet-class>org.apache.struts.action.ActionServlet</servlet-class> <servlet-name>download</servlet-name> <servlet-class>Download</servlet-class> <init-param> <param-name>config</param-name> <param-value>/WEB-INF/struts-config.xml</param-value> </init-param> <load-on-startup>2</load-on-startup> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>action</servlet-name> <url-pattern>*.do</url-patte <servlet-name>download</servlet-name> <url-pattern>/download</url-pattern>rn> </servlet-mapping> すると、入り口のファイルに対し、「The requested resource (/プロジェクト名/ファイル名.jsp) is not available.」と警告されました。 strutsではサーブレットの追加は出来ないのでしょうか?ご指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Struts・Tomcat・JSPの初心者練習環境

    お世話になります。 Strutsを勉強しようと思い、PCサイト「@IT」で「@IT:連載 Strutsを使うWebアプリケーション構築術(2)」(http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/struts02/struts02_1.html)を見つけました。 しかしながらこの執筆が2004年のため、最新に近いStruts・Tomcat・JSPでは記述通りに設定さえできません。例として「Tomcatのアプリケーションフォルダ「%CATALINA_HOME%\webapps」配下にコピーします」とありますが、最新Struts2.2.3.1には、そのフォルダは存在しません。 そこで、Struts・Tomcat・JSPそれぞれどのバージョンを組み合わせたら、初心者学習ができるか、教えてください。 それが書かれているURLを教えていただいても結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • RequestDispatcher.forwardメソッドで遷移する際のURL

    お世話になります。 JSP/サーブレットを使用してwebアプリケーションを作成しています。 タイトルの通りRequestDispatcher.forwardメソッドで遷移する際のURL についてうまくいかず、原因がわからない為質問させて頂きます。 ご教授宜しくお願い致します。 Aproject/jsp/login.jsp Aproject/jsp/top.jsp Aproject/WEB-INF/src/servlet/Login.java という3つのファイルを使用しています。 login.jspにて<form action="../Login" method="post">で Login.javaサーブレットにIDとパスワードを渡し、 サーブレットで認証を行ったあと RequestDispatcher.forwardメソッドにて以下のように 遷移するようになっています。 RequestDispatcher rd = request.getRequestDispatcher("./jsp/top.jsp"); rd.forward(request, response); 遷移はうまくいくのですが、top.jspが表示される時のURLが http://localhost:8080/Aproject/jsp/top.jspとなるはずが、 http://localhost:8080/Aproject/Login となってしまいます。 web.xmlの記述は <servlet> <servlet-name>Login</servlet-name> <servlet-class>servlet.Login</servlet-class> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>Login</servlet-name> <url-pattern>/Login</url-pattern> </servlet-mapping> としています。 forwardメソッドではなく、sendRedirectメソッドを使用した場合 http://localhost:8080/Aproject/jsp/top.jsp とうまくいきます。 どのような原因が考えられますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • IE6でサイトを見ようとすると別のブラウザが立ち上がります。

    先ずIE6を立ち上げ、お気に入りからサイトに接続しようとするとSleipnirが立ち上がってしまい、そちらでサイトが表示されます。 履歴からでも、アドレスバーに直接URLを入力しても同様です。 どうにか、IE6にて通常にwebサイトを開くように出来ないでしょうか? ※Sleipnirを「標準のブラウザ」に設定しています。  また、試しにFirefoxを「標準のブラウザ」にしてみたら、上記の動作でFirefoxが立ち上がりました。 ※一度IE7にアップデートしてしまったので、「アプリケーションの追加と削除」からIE7を消すことでIE6に戻しました。 宜しくお願いします。

  • 画面が遷移しない

    jspからservletへ画面を遷移させようとしているのですが リンクをクリックするとurlは変更されず「名前を付けて保存する」と表示され servletのファイルを保存しようとします。 なにかわかる方がおられますでしょうか よろしくお願いします

  • Tomcatで開発したStrutsアプリをWeblogicで動かした際の不具合

    Strutsでの開発をしております <開発環境> OS:WindowsXP APサーバ:Tomcat5.0.25 <テスト環境> OS:UNIX APサーバ:Weblogic8.1 上記環境において 開発環境で動作したアプリケーションをテスト環境に デプロイすると一部のページが表示されない現象が起きて困っております。 エラー内容は Parsing of JSP File '/jsp/hoge.jsp' failed: -------------------------------------------------------------------------------- /jsp/hoge.jsp(61): Non-matching extension tags //[ null; Line: 61] probably occurred due to an error in /jsp/hoge.jsp line 61: </html:form> となっています。 現在2つの画面でエラーが出ていますが両方とも </html:form> で発生しているようです。 上記ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java