• ベストアンサー

婚約指輪

jayの回答

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.3

かなり豪華な婚約指輪ですね! かつてよく言われた「給料3ヶ月分」でしょうか? いまは30~50万円のものがよく売れるそうです。 私も婚約指輪には彫刻しませんでした。 結婚指輪に○to△、△to○と入れました。 お幸せに。

参考URL:
http://www.shimizuya.co.jp/TiaraFiles/Tiara4Files/Tiara4_4Files/tiara4_4.html
raphles2
質問者

お礼

3ヶ月分以上ですっ! ( - -;) ありがとうございます

関連するQ&A

  • 婚約指輪

    来年、結婚が決まりました。まだ準備を始めたばかりで 早速お聞きしたいことがありまして質問いたします。 今、婚約指輪を探しているのですが、 私は昔からティファニーに憧れていました。 なので、彼にどんな指輪がいいか聞かれた時、迷わずティファニーと 答え、二人で見に行ったのですが、当然初めて見る婚約指輪・・・ 正直、高すぎると言うのが感想です。 予算30万くらいだと、カラークォリティーも重視すると、 0.3カラットがやっとです。カラー等のランクを下げても、 0.3カラット程です。 それで彼のお母さんに相談したところ、それだけのお金を出せば、 もっと大きいのが買えるよ、一度見に行くだけでも行ってみたら? と、信頼できる宝石屋サンを教えていただきました。 そこに行って見たら、凄く安くて・・・ ノーブランドだと、0.4カラットDカラーで20万以下でありました。 それにそのお店には、ティファニーも置いてました。 定価の半額以下くらいの値でした。 凄くビックリしてどうしてこんなに安いのかを聞いた所、 中古品・・・だといわれました。(ノーブランドのものはすべて新品) 一度、付けてみるだけと思い、ティファニーの0.5カラットのものを つけたのですが、とても素敵で・・・中古ですがものすごくきれいに 磨いたりして、新品と見た目はわからない程でした。 でも値段は半額以下・・・。 正直、それに惹かれています。 でも、中古品、一度誰かがつけて売ったもの。 そういうものを婚約指輪にするのは間違ってますか? 彼は、私の好きなものでいいと言ってくれています。 こういうのはどうでしょうか???

  • 婚約指輪の4C。やめた方がいいですか? 

    婚約指輪で迷っています。 カラット   0.30 カラー    D クラリティ  SI1 カット    Excellent 最初は婚約指輪はいらないと思っていて、 でも一生の記念だし、安いでいいから欲しくなり、 これで大満足だと思ったのですが、 婚約指輪だし、せっかく買ってもらうならクラリティは もう1ランク上が良いとよく聞くので迷ってきました。。 1ランク上げてどのぐらい値段上がるのでしょうか? 彼にがんばってもらうべきなのでしょうか。。

  • 婚約指輪の相場は?

    初めて質問させていただきます。 結婚を控えて婚約指輪の購入を考えています。 デパート、大型宝石店、御徒町の問屋・・・見ましたが値段がかなり違います。ブランド品は考えていませんが、大まかな相場を教えていただきたいのですが? 0.3~0.4カラット、D,Eカラー、VVS2前後、エクセレントカット、AGT鑑定書が付いていてどのくらいの値段がついているものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ティファニーの婚約指輪を買ったのですが。。

    この度、6年付き合った彼と婚約することになり、 先日婚約指輪を買っていただきました。 現在、彼も私も24歳で、彼はわりと大手に勤めるサラリーマン2年目、私は大学院生です。 まだ若く財力もないので婚約指輪は遠慮したのですが、 けじめという彼の言葉に甘えさせていただきました。 予算は25~30万円ほどで、 ブランドものにしてしまうと小さい石になることはわかっていたのですが 私は昔からティファニーセッティングの一粒ダイヤのエンゲージに強い憧れがあり、 せっかく買うならやっぱりティファニーがいい!と言う私に彼も賛同してくれて、お店へ。 カウンターでさんざん悩んだあげく、 予算の範囲内では一番大きかった0.33カラットのダイヤのものを買っていただきました。 カラーはI、クラリティはVS1です。 私は身長が高く手も大きいため、あまりに小さい0.2カラット台のものだとさすがにバランスが悪いかな、と思い グレードを低めに抑え、質より大きさで選んだのですが、 帰ってきてから、やっぱり質を取ったほうが良かったかな?ともんもんとしています。 とは言ってもこの予算では似たりよったりのものしか買えませんが、 せめてカラーはHかGにしておけば良かったかなぁとか。 店員さんは、ティファニーセッティングはカットがとてもきれいだし カラーやクラリティは肉眼ではほとんど判別はできないので、と 大きさ重視で選ぶことを勧めてくださいました。 ちなみに今は刻印中なので指輪は手元になく、 余計に悪い印象が膨らんでしまうのだと思いますが。。 もちろん、高くない月給で精一杯頑張って買ってくれた彼の気持ちが一番嬉しいですし、 それだけで十分とも思っています。 こんな小さなことでもんもんとしている私をどなたかぶった切ってくださいm(_ _)m

  • 婚約指輪の枠とカラットのバランス

    こんにちは。そろそろ婚約指輪を購入してもらうことになったのですが、現在候補に、0.55~0.7までのカラットで、Dカラー、IF、EXを考えています。悩んでいるのは、手は小さく、指が細長く、サイズが4号なのです(下手すると3号も入るときもあります)。そうすると、普通の指輪のデザインだととても不恰好なため(やたらとプラチナ枠が目立ち、指が分断されているよう)、華奢な線の細いシンプルなデザイン指にはあうのですが、この枠の細いリング枠と0.6カラットぐらいのダイヤのバランスってどうなんでしょう。またメレダイヤはせっかくなのでつけずに、シンプルにプラチナ枠だけにしたいと思っています。 また、カラットはやはりいいものをいただくので40歳とか子供が大きくなってもつけていられるものをと思っているのですが、ダイヤ自体はいいですが、その線の細いリング枠で40代でつけるとさらにバランス悪いでしょうか(安っぽく見える??) 婚約指輪ですのでサイズがあわなくなった以外はリフォームをする気がないので、悩んでおります。 今似合わなくても将来のことを考えた枠を選択するべきか(通常のリング枠ボリューム)、今婚約中の指を最も綺麗に見せてくれるデザインか。。。 ゼクシィなどに掲載されている標準的なリング枠がとても大げさに見えてしまうと想像してください! 専門家の方、指輪好きの方、同じぐらいのサイズの方、よろしくお願いします。

  • 婚約指輪のお返しは・・・

    こんにちは質問させてください。 先日彼から婚約指輪をいただきました。 お返しの品の相場は婚約指輪の何割くらいですか? 彼が金額を教えてくれないので価格はわかりません。 ちなみに鑑定書には 0.681カラット Dカラー VVS2 3EXで メレでピンクダイヤが6石です。 おいくらくらいするのでしょうか? 30万くらいですかね? よろしくおねがいします。

  • 1カラットか0.8カラットで迷っています(婚約指輪)

    婚約指輪の石で迷っています。 私は32歳で、身長も大きく指も大きく太め(10号)です。 ノーブランドでなるべく大きい石が欲しいと思い、 1カラットちょっとでEカラー、SI2、Verygoodカットをお店で探してもらいました。 それとともに、0.8カラットのGカラーのSI1、H/Cや0.7カラットのFカラーのVS2、3E H/Cも探してもらいました。 値段は0.8カラットと0.7カラットがほぼ同じくらいで、 1カラットはそれより8万円くらい高いです。 年齢も30代だし、指も太いので、1カラットが欲しい!と思いましたが、SI2ってどうなのだろう?と思っています。 肉眼で見える内包物なんですよね。 でもカラーがEなので、綺麗かなと思ったり、 それよりカラットを下げて0.8や0.7のカラーやクラリティのランクがよいものがいいのか、悩んでいます。 指輪はシンプルな立て爪にするつもりです。 お店にすぐ行ければいいのですが、遠方なので、今週末に行くつもりですが、それまでに参考としてご意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします!

  • 婚約指輪は大きさ?

    私の婚約指輪は0.15カラットです。 お値段は17万円で、鑑定書付きです。 彼が選んでくれた物でプロポーズの時に渡してくれました。とても嬉しかったのですが‥ それを友人に見せたところ「きれいだけど、思ったより小さいんだね」と言われてショックでした。 私は大きさなどにあまりこだわりは無く、もらえただけでも幸せと思っていましたが、友人の言葉が頭から離れません。 ネットでも婚約指輪は0.3カラット~などという書き込みをよく見たりして、少し悲しくなってしまいました。 それでも彼が一生懸命選んでくれたこと、結婚式や新居でもお金がかかるので、婚約指輪に大金はかけられないことは充分理解しているつもりです。 そういう大切な指輪なのでなるべく付けていたいと思っていましたが、私の指輪を見て大きさを比べられたり、また友人のような反応をされたら‥と思うと悲しいし憂鬱です。 とても情けない質問だと思いますが、私の婚約指輪はおかしいですか? それでも堂々と付けていて大丈夫ですか? まだまだ若輩者で婚約指輪の価値や意味など、誤解している部分が沢山あるかもしれませんが、今は少し頭が混乱しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪で出来るだけ大きいカラットのハーフエタニティが買える店(婚約指輪)

    結婚が決まり、婚約指輪を探しています。 実は母の形見の一粒ダイヤの指輪があり(実物はまだ見れていないのですが、2カラット以上あるとか…?)それと一緒に重ねづけできるように、ハーフエタニティのダイヤのリングを探しています。 あまりよい事ではないのかもしれませんが、婚約者・家族の了承は貰っています。 予算は100万位を考えています。 エタニティということもありますが、私はダイヤのクオリティよりも大きさにこだわりたいタイプです。 色々見てまわったのですが、田崎真珠で約4.5ミリほどの幅(ダイヤ5粒。約64万円)でハーフにも満たないようなエタニティリングがありましたが、これが一番大きいものでした。 ダイヤを買うなんて一生に一度かもしれないので、できれば予算くらいのお値段のものを探しています。 どこかに私の予算で買える、出来るだけカラットの大きなエタニティリングはありませんか? また2カラット~の一粒ダイヤの指輪と重ねづけ可能な, エタニテイ以外の指輪をご存知の方いらっしゃいましたら,そちらもぜひよろしくお願い致します.

  • アンティークの婚約指輪について

    この度結婚することになり婚約指輪を探しています。 憧れはハリーウィンストンだったのですが予算的に難しくアンティークのジュエリーも好きなのでブランドではなくそちら中心に探したところ気になるものがあり迷っています。 カットはアンティーククッションカットでカラーがH、クラリティーがvs‐si,カラットは約1カラットの一粒ダイヤです。 値段は70万くらいです。 家族に相談したところアンティークって言っても中古だしと否定的ですが彼は私の気に入った物ならと言ってくれています。 私自身一番にはカラットと指輪の持つ雰囲気を重視したいです。 ただ他の方の質問回答を拝見するといわゆる4cも大事な気がしてきました。 アンティークで婚約指輪をお求めになった方やこれくらいの予算で婚約指輪をお求めになった方のご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう