• 締切済み

コウモリを追い出す方法。

女性です。 アドバイスをお願いします。 去年、家の玄関の軒先にいるのが分かって、 今年になり屋根裏に入りこんでいるは知っていたのですが、 10月初めから数羽いるらしく、夜中にバタバタ走り回られ眠れません。 屋根裏に上がれるのですが、上がれる場所とは真反対のところにいて、 古い家なので天井板が薄く乗ったら壊れそうです。それに怖いです。 今は仕方なく、部屋の中から天井に近い部分にラジオを置いて 多き目の音を出しています。 駆除するには20万くらいかかると聞きました。 どうにか自分で出来る方法はないでしょうか? 我家の左隣には我家と同じ形で同じ築数の家があるし、 反対側にはもっと古い家があります。 なんで我家なのか・・・分かりません。 アドバイスをお願いします。

noname#115564
noname#115564

みんなの回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

ほぼ間違いなくイエコウモリ(アブラコウモリ)が住み着いている状態ですね。↓ http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/bat/photo/abura.htm これらのこうもりは鳥獣保護法で保護動物とされているので 捕獲したり殺す事は禁止&罰則適用となります。 ただし、コウモリ忌避剤というスプレータイプの物が売られているので そういう物を使ってコウモリを追い払う事と寄せ付けなくする事は可能になります。 彼らは夜行性なので夕方屋根裏を出て朝方また屋根裏に戻ってきます。 ですから、まずはどこから屋根裏に入り込んでるかを調べ 出入りしている穴を確認出来たら、夕方にコウモリ忌避剤でコウモリを追い出してから その出入りしている穴を全部塞ぐ工事をしないといつまでたっても いたちごっことなってしまいます。 こうもり自体は直接人間に害を与えませんが、屋根裏でフンをするので 衛生的にも良くはありません。 したがって、追い出す事がなにより重要になってきますが 駆除にお金を掛けるのではなく、屋根裏に入り込めなくする方法に お金を掛けた方が良いと思いますよ?

noname#115564
質問者

お礼

追い出して出入り口を塞ぐ作業に20万かかるそうなのです。 いまそんな余裕がありません。 もちろん、自分で出来ればやりますが、それも無理です。

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

コウモリ忌避剤を使う。 超音波の虫除け、ネズミ避けを使う。(効果があるそうです) 照明を入れて明るくする。 屋根裏だと熱を持つかも知れない照明は避けた方がいいかな。 コウモリの糞などで衛生的に良くない状況になっているかも知れないので、屋根裏のお掃除も考えておいた方がいいかも。

関連するQ&A

  • スズメバチの駆除について

    もしかしたらですが家に屋根裏にスズメバチが巣を作りました。 業者に頼んで駆除してもらうのはいいですがよくテレビでもやってるように押入れの上の辺に作られたと思われるのですがよく天井の板とかを外したり壊して駆除しているのが見られますが駆除が終わった後の天井などの修理などは業者がその場でやってくれるものなんでしょうか? それとも自分たちで負担して天井などを治さないといけないのでしょうか?

  • コウモリが・・・

    玄関のポーチの天井の隅に、こうもりが1匹いました。 築6年目の家です。何年も前から同じ箇所に糞が落ちているので、おかしいなーと思っていました。 (昼間掃き掃除をしていてなんだろうと・・・) さっき、初めて犯人を目にして腰を抜かしてしまいました。 夕方空を飛んでいるのは見たことがあるのですが、こんな間近で見たことはありません。しかも自分の家を棲家にしてるなんて本当にショックです!! 「叩く」「スプレー」「追い払う」以外で来なくする方法はありますか? まだというか、今夜は1匹ですが、仲間でも連れてこられたら悪魔の家みたいになってしまいそうです。 攻撃してきますか? コウモリが棲むと○○なんてジンクスはありますか? 怖いです。。。

  • ハクビシンの駆除

    ハクビシンの駆除を業者に依頼しようと検討しています。 実際に屋根裏を見てハクビシンだと分かったわけではないのですが隣の家がハクビシンの駆除をやったことがあるそうです。 だいたい夜中に屋根裏を走り回ります。ネズミの様な軽い物音ではありません。棒で天井を突くとビックリしたのか更に大きな音で走ります。何回か突くと慣れてしまうのか動じることなく歩いたりしています。東京都内在住です。タヌキかアライグマでしょうか? 屋根裏を見るのも怖いのですが何の動物かを確認できるような方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 家の屋根裏のネズミを駆除したいのですが

       家の天井裏や屋根裏にネズミがいて、走り回る音や板をかじる音が毎日聞こえます。壁の中にまでいて、体毛をこすりつける音がすぐそばに聞こえます…。    どうも住みついているようで、駆除して二度と現れないようにしたいのですが、どういった方法があるでしょうか。手軽な方法だけとは問いません。可能な限りたくさん教えてください!

  • 動物「テン」の撃退法!!

    教えて下さい。  私の家の屋根裏にイタチ科の「テン」が毎日来ます。来るだけならかまわないのですが、糞をする、天井板をかじり破る。さらにはとうとう巣を作られてしまった。天井を叩いたぐらいでは出ていかない。天井裏にワナを仕掛けたり、犬猫の忌避材剤(臭い)を置いたり)、ラジオ(音)をつけっぱなし)にしてみたりしてみましたが、なかなかうまくいきません。もう5年間も戦っています。「テン」が来ないようにするための有効な方法を誰か教えてください。なお、私の家とは休みの日に利用する別宅で通常は空き家状態です。よろしくお願いします。

  • 屋根裏にねずみがいます。駆除の方法ってありますか?

    屋根裏にねずみがいます。駆除の方法ってありますか? 私の住んでいる家は築40年で、どこかにに隙間があるようで、屋根裏にねずみが入っているようです。 がりがり歯で噛み砕いている音や走り回る音が聞こえてきます。 ある雑誌を読んでいましたら、ねずみがいる家は、ねずみの毒にやられて柱などが腐り始めて倒壊する恐れがあると書かれていました。 柱などを腐らせる恐るべきねずみ毒とは何でしょうか? それと、以前、ねずみホイホイで数匹退治した時もありますが、最近のネズミは賢く退治できないようです。 屋根裏にバルサンなどの煙攻めをしようとも思いますが、効果はあるものでしょうか? 只、薬物によりネズミが屋根裏で死んだ場合、そこから出るねずみ毒による弊害を考えた場合大変だとも思っています。 プロに頼むのが良いようですが、出来るだけ個人で駆除したいのです。

  • 巣を駆除依頼する前の準備?

    築30年以上の木造家屋に住んでいます。 3年ほど前から庭でスズメバチを見かけて いましたが、最近一階の押入れの屋根裏に出入り するのを見つけました。巣に近づくと 1匹がでてくるようです。 駆除業者に依頼しようと思いますが その前に、準備しておくことはあるでしょうか? 我が家にはアトピーの子供(20歳)と猫が います。 押入れの天井は隙間が多くあいています。 巣の有無の確認は怖くてしていません。

  • ねずみ捕り ねずみ駆除 すっごく困っております

    ねずみの駆除についてなのですが大変困っておりますので何かいい策がありましたら教えて下さい。 築がかなり古い家に住んでいますが、天上裏をねずみが走り回っていて留守の時などに食べ物や壁などもかじられ困ってます。 これまでに対策としてやってきたことを書きますがそれを参考に何か他にいい案があればと思います。 毒団子をおきましたが初めの何匹かは食べたみたいですがその後学習したみたいで全く食べなくなりました。 ねずみ捕り用の粘着テープなどお設置しましたが2匹ほど捕れたもののその後全くかからなくなりました。 人がいるように見せかける為に天井裏へラジオの音を出し、蛍光灯のスタンド電気を置いた時は初めの半月位は静かになったのですが半月を過ぎるとまた走りまわるようになりました。 捕っても捕ってもキリがなく本当に困っています。 どなたか完全にとまでいかなくてもすごく良い駆除の仕方やねずみがいなくなる方法を教えて下さい。 アドバイス的なことでも構いませんのでたくさんの回答お待ちしております。 長文になりましたが宜しくお願い致します。

  • 旭化成のヘーベルハウスのリフォームについて

    我が家は旭化成のヘーベルハウスです。キュービクルタイプの一部三階建てです。現在旭化成系列のリフオーム会社にメンテを頼んでいます。築25年過ぎました。築15年のときに外壁のリフォームをしました。築20年のときに、これは施工ミスもあるかと思われますが、風とおし穴の目地の部分から台風のとき雨水が入り、天井裏に水がはいり、天井から水漏れがしたので、屋根防水工事と室内天井取替えのリフォームをしました。築5年目のときに屋根裏にネズミが巣を作りました。旭化成のリフオーム会社では原因が分からず、ネズミ駆除専門業者に見てもらいましたところ、基礎の風とおしの板の取り付け部2箇所が埋め戻し不良で、指が二本入る穴と、玄関の両脇の下の目地がなされておらず。ここから容易にネズミが入りますねと言われ駆除を依頼しました。そのような経験もあり、今一旭化成のリフオーム業者には、いい印象がありません。 現在、築30年を目途に、ヘーベル板の目地の取替えが必要とのことで、かなりの大規模なリフオームが必要で、結構な金額を提示されています。そこで質問です。 (1)旭化成のヘーベルハウスの壁のリフォームは旭化成系列以外の業者でも可能ですか。聞いた話では土建組合という組合に加入している業者であれば、変な工事をすると組合からはずされるので、そのような会社でもいいとききましたが。 (2)築15年で外壁、築20年で天井防水をおこなっており、現在、雨漏り等の現象はありません。私の近くの同次期に建てた、旭化成以外の住宅はそんなに壁の補修とかしておりません、築30年で結構大規模なリフォームが本当に必要でしょうか

  • 窓を開けると押入れの屋根裏の板がバタバタと開きます

    窓を開けると押入れの屋根裏の板がバタバタと開きます。 賃貸アパートに一月前に引っ越してきました。 今朝嵐のような風が吹いてましたが、昼間は晴れていたので窓を開けたところ、その部屋から大きな何かを叩くような音(「ぼんっぼんっ」と)がしました。 驚いて調べてみると、その部屋にある押入れ(押入れのドアを開けっ放しにしていました)の、屋根裏との仕切りのベニヤ板(?)が、強い風が吹くとそのような音を立てながら開いたり閉まったりしていました。 びっくりしたのですが、押入れの天井部分というのは屋根裏(?)へと入れるようになっているのでしょうか。 それも風が吹くだけで開いたりするようなものなのでしょうか、 ちょっと屋根裏をまだよく調べてないのですが、見ていると風が通り抜けている感じがします。 という事は、どこからか風の抜け道が存在している…?と思うと、ちょっと怖くてどうしていいかわかりません。 築8年の重量鉄骨のアパートの一階です。 これは大家に相談するべきでしょうか、ガムテープかなにかでそこをふさいでしまおうかとも思ったのですが…虫が侵入してくると嫌なので… 相談してどうにかしてくれるものなのでしょうか、それともある程度の築年数があるのでこれはしょうがないのでしょうか。 説明足らずな部分があれば申し訳ありません。 もしよろしければアドバイスいただけたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう