• 締切済み

解糖(分解)と新糖生(合成)

解糖と新糖生で、二つの経路を別々に制御する必要があるのはなぜか教えてください。 また二つの経路で最低限一つ反応が異なる理由も教えてください。

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.2

課題とかそういうものでないとすればすごいセンスだと思います。結局糖を分解する経路と合成する経路が同一だったら目的に沿った制御はできないということに尽きるのではないでしょうか。両者は同時に必要になるはずがないので一方が活性化していたらもう片方は抑制される必要があるということではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

地球の歴史が始まって、何億年かの歴史において たまたま、そのような系を持つ生物が生き残った

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解糖系について

    負荷の強い運動をするときに解糖系は酸素なしで糖をATPに変える反応ですが、でもわずか数十秒で糖は枯渇するとのことですが糖がなくなったらきつい運動はできないと思うのですが数十秒よりあとはどうなるのですか?BCAAとかが糖になって糖があるうちは解糖系は続行するのですか?

  • 糖新生について

    解糖の反対で糖を合成するのは糖新生ですよね。(真逆の反応ではないが)ではなぜ糖新生にはアミノ酸や有機酸がつかわれ、脂肪酸は使えないのでしょうか?脂肪酸にも糖を構成する原子はありますよね。

  • 解糖系を使わない生物って何ですか?

    生化学の教科書で、ブドウ糖の分解のところをみると、「ほとんどの生物が解糖系を持っている」と書かれていますが、 「すべての生物が」と書いていないところをみると、何か例外的に解糖系を持っていない生物がいるようです。 具体的にはどんな生物なのでしょうか?

  • 解糖系の順番

    解糖系でグリセルアルデヒド3-リン酸からピルビン酸までの経路が分からないので教えて下さい(>_<) お願いします。

  • 光合成によってできた糖の行方は?

    動物細胞において、糖は、細胞質における解糖系によってピルビン酸になり、ピルビン酸はミトコンドリアでアセチルCoAとなってクエン酸回路に組み込まれます。 (ここまでで間違いがありましたらご指摘ください。) ここで質問なのですが、植物は葉緑体で光合成によって糖を産生しますよね。その糖は細胞質へ送られた後どうなってしまうのですか? 動物と同じく解糖系→クエン酸回路…というプロセスを辿るのでしょうか? 色々な本を読んでみたのですが、「ミトコンドリア」に関する項目と「葉緑体」に関する項目を分けて解説している本が多く、これらの関係がいまいち理解できません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 糖代謝

    解糖系と糖新生の違いは何ですか?

  • 癌細胞のエネルギー合成

    癌細胞のエネルギー合成は解糖経路のみを使っていると聞いたことがあります。本当に解糖経路だけであれだけの増殖ができるほどのエネルギーが得られるのでしょうか?また解糖経路だけでエネルギーを作るのであればミトコンドリアの電子伝達系はどうなっているのでしょうか?止まっているのですか?さらに癌細胞から分離した培養細胞もやはり同じようにエネルギーを合成しているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 生化学

    今日、テストをやったのですが答えが知りたくて教科書で答えを調べたのですがわかりませんでした。わかる人は教えてください!!お願いします。 (1)ブドウ糖は解糖系によって(a:グルコースー6ー燐酸 b:ピルビン酸 c:アセチルCoA)まで分解される。 (2)解糖系でブトウ糖からグリコーゲン合成経路やペントース5燐酸経路や解糖経路へ入る中間代謝物は(a:グリセルアルデヒド3燐酸 b:グルコース6燐酸 c:ピルビン酸)

  • 1糖が2糖になるには

    1糖が2糖になるには何が必要でしょうか? 逆に、2糖が1糖になるのに必要なものがありますか? 4糖以上のものは、1糖、2糖など混在してると思うんですが,その辺を詳しく教えてください。 質問の内容がおかしいかもしれません、、糖のことで混乱しています。

  • タンパク質からの乳酸生成について

    糖からの乳酸生成経路は、解糖系を通って乳酸になるというのは分かったのですが、では、タンパク質からの乳酸生成経路は脱アミノの後、どのような経路を通って乳酸になるのですか?できれば詳しい解答をお願いします。