• ベストアンサー

古い家を解体して更地にするには?

■古い家を解体して更地にしたいのですが、賢い手順、費用、手続き等を教えていただけませんでしょうか。 ■むかし住んでいた土地付きの家ですが、今は誰も住んでおらず、あばら屋のまま放置しています。家の中には、かつて使っていた家財道具類がそのまま置いてありますが、はっきり言ってゴミ(産廃?)のようなものです。 ■業者に頼むとしても、最初、どういう業者に相談するとよいのでしょうか? 家具類等を中に置いたままだと、解体費用等が高くなるのでしょうか? 忙しくて自分で作業をする時間は取りにくいのですが、業者に委ねる前に自分でやった方がいいことがありますか? 要するに、初めてのことなので、何一つ知識がありません。とにかく、更地にしたいのです。トータルで、できるだけ賢い方法、注意すべきこと等を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.1

建築会社に依頼すればやってもらえます。 何社か見積を取れば開きが結構あります。 私の場合、2階建約40坪の木造住宅を解体したとき、ハウスメーカー紹介の会社や地元の土建業等に見積を依頼しましたが、安いところで約110万、高いところで170万円となりました。 家具は自分で処理できる場合は粗大ゴミとして処理したほうが安く上がります。 会社によっては込みこみでというところもありますが、たいていの会社は箪笥1竿幾らとか細かに数えて見積もりし産廃として処理するので膨大な費用がかかります。 個人で出す粗大ゴミと事業者が出す産廃では処分費用が全然違いますので個人で処分できるものはできるだけ処分することをお勧めします。 (見積を取って総合的に判断してください) 建物の床面積によって解体にかかる役所の手続きが必要となります。これについては業者にお任せしたほうがいいかと思います。 解体後の滅失登記は自分で行えるようです。 http://www.alfit.jp/honnintatemonomessitu.html

yumehiraku
質問者

お礼

ありがとうございます。経験された方のご意見ということで、たいへん参考になりました。ところで、「建物の床面積によって解体にかかる役所の手続き」というのは、どういうものなのでしょうか。よろしければ、お教え下さい。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も2年前に昔住んでいた住宅を解体して更地にしました。 他の方もおっしゃっている通り、家財道具などは費用の面で自分で 処理した方が良いと思います。私の住んでいる自治体では個人で市の 処分場に直接持ち込めば無料で処理してもらえました。 ただし、かなりの労力は必要とします。 うちも家財道具はタンスの中にぎっしり不要な荷物が詰まっていて 家は生活用品など、昔住んでいた時そのままの状態であったので、 まずは小物の処理から始めました。毎週末にコツコツと作業して小物を処分し、 それからトラックを借りて家財道具を処分し、結局4ヶ月ほど かかってしまいました。 使った燃えるゴミの袋と不燃ゴミの袋は70袋近くになりました。 おかげで4ヶ月でゴミの分別のプロになってしまいましたね。(笑) ただ、自分が住んでいた事のある家でしたら大変ですが自分で処理 されると、処分している間に色々思い出の品などにも触れられて、 また思いがけない掘り出し物なども出てくる事もあるので中々良い 経験になると思いますよ。 それから、家財道具は処分する前に一度リサイクルショップ等に査定に 来てもらうといいです。こんな汚い古い物が?というものも引き取って もらえる事もありますよ。 金額はわずかな物ですが、持って行ってもらえるだけでもありがたいです。

yumehiraku
質問者

お礼

貴重なアドバイスを、ありがとうございました。「小物の処分から始めて、その後で家財道具」「家財道具は処分する前にリサイクルショップに査定してもらう」というのは、納得です。お金を節約しようとすれば、それなりの労力が必要だとは覚悟しておりましたが、4ヵ月もかかると思うと、ちょっと気が遠くなります。でも、たしかに、何か出てくるたびに思い出に浸ってしまって、それくらいはかかりそうです。頑張ります。

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.2

#1です。 私もこの辺は業者にお任せしたので詳しくは無いのですが、建設リサイクル法やマニフェスト法に基づく届けに関する業務がこれにあたります。 その辺は業者さんに聞けば詳しく教えていただくか、他の方の回答にお任せしたいと思います。

yumehiraku
質問者

お礼

私の些末な質問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。長く生きていても、知らないことが、いっぱいあるものですね。

関連するQ&A

  • 空き家の解体についておすすめの見積もりサイト

    亡くなった祖母の家を解体する必要があり、解体業者を調べています。 インターネットを見ていると、「解体工事の極」や「解体サポート」といった数社の見積もりを一括で依頼できるサイトがありますが、実際に利用されたことのある方でおすすめのサイト等あれば教えて下さい。 祖母宅は愛知県にあります。借地上に、建物だけ所有で更地にして返す必要があります。 敷地は50~60坪はあるかと思います。 家の中には家財道具がそのまま残っており、その片づけも一緒にお願いできれば、と考えています。家財は冷蔵庫や電子レンジくらいしか使えるものはないと思われます。 あとは、服等の不用品の山です。かなりゴミ屋敷化しています。 更地にしなければならないので、庭木や外にある汲み取り式トイレも家と共に片づけなければいけない状況です。 おすすめのサイトだけではなく、おすすめの解体業者や家財等の不用品を片づけてくれる業者についても教えて下さい。 家の中については、便利屋さんに依頼することも考えていますが、便利屋さんに頼むと費用は高いのでしょうか? 全部片づけて更地にするのに、300万円くらいはかかるのではないかと考えているのですが、実際に空き家の解体工事を依頼した経験のある方に、費用がどれくらいかかったか教えていただけるとうれしいです。 あとは、悪徳業者の見分け方等も教えて下さい。

  • 家を解体した産廃物、おいくら?

    現存の家を解体して、新築したいです。 解体費用は、ネットで坪4万前後だと確認しました。総面積40坪であれば、160万くらいということですね。 産廃費用もネットで調べ、1トン当たりの単価や1㎥当たりの単価を確認しました。 しかし、ちょっと見当が付きません。築30年以上のモルタルの家の産廃料金はどのくらいになるでしょうか?ご 存じの方、あるいは最近解体した方があったら教えてください。 新築するために不要となる家具や書籍や日常品もありますが、とりあえ建物分のおおよその産廃料金を知りたいです。

  • 借地に立てた家の解体

    借地の家の解体。大家の息子が解体業者で他の解体業者に入ってもらっては困ると言われました。更地にして返すのに解体業者まで大家の言うとおりにしなくてはいけないのですか?解体の見積もりは他の業者が30万ぐらい安いのですが。

  • 家の解体?

     引っ越しを期に現在住んでいる地を売却する事にしました。  そこで、当方が家の解体をして更地にして売却をする事になりましたが、この解体時にお祓いをされましたか。  引っ越しが遠距離の為、遠路出掛ける物か悩んで居ます。  割り切って解体を業者任せで良いのか、今悩み中です。  解体時の経緯とどうされたか経験談をお聞かせ下さい。  お願いします。

  • 誰も住んでいない実家の家財道具を処分したい

    実家の家屋自体の老朽化が進み、直ぐにでも家の解体処分をしたいと考えています(居住無し)。 しかし、家の中には家財道具が未だ在り、しかも家具や食器・本・絵画・電動工具等々そのまま棄てるのには忍びない物がたくさんあります。 誰かに使ってもらいたい気持ちと、多少であってもお金に換えられればと考えています。 但し、実家は山形・米沢のため遠く、頻繁に行き来出来ないため、手間も費用も最小限に抑えたい事が大きな前提になります。 具体的な進め方・業者の御存知の方 お知恵をお貸し下さい。 家財道具や家具・食器・本・その他工具等 全般を専門的にリサイクルで買い取ってくれる所はないでしょうか。在れば教えてください。若しくは、どんな「つて」をたどればその業者にたどり着けるか、お教え下さい。

  • 家を解体そして新築

    今、中古で家を探しています。質問なんですが、すごく安くで中古を買いその家を解体そして新しく自分達が望む家を建てるというのは費用的にはどうなんでしょうか?結局はトータルで新築を買うのと同じぐらいになるのでしょうか?場所はだいたい大阪市内です。

  • 家屋の解体、ズバリいくらかかりますか

    東京都内、土地35坪、建物平屋25坪、築30年上 3人暮らしの家財道具あり(ゴミとして処分して欲しい) 解体・処分その他一切含めてズバリいくらかかりますか。 業界に詳しい方、経験者の方、業者の選び方から見積りの見方、どんな些細なことでも構いませんので教えて下さい。

  • 借地上の古家の解体費用について

    地主さんから借りていた土地に建てた家に住んでいた両親が亡くなりました。家の名義は父になっていたと思います。 家は築40年程経過している古家で、あちこちガタがきています。 誰も住まないので家財道具一切を処分した上で、地主さんに土地を返したいのですが、その際の家の解体費用はこちらが持たなければいけないのでしょうか? 契約期間は平成30年まででまだ残っています。 契約書を見ると契約解約時の際は更地にする、等の記載はいっさいありません。 借地権や居住権などの言葉をよく耳にしますが、こういった場合このような権利は地主さんに主張すべきなのでしょうか? また、地主さん相手に解体費用をたとえばですが折半して欲しい等の交渉はできるものなのでしょうか?

  • 家ごとリサイクルと処分

    地方に住んでいる一人暮らしの母が亡くなり、 家財道具一式すべて家の外に出さなければならなく なりました。家の広さは84平米くらいで 家具や食品衣類など残されたままです。 全部まとめて、引き取りに来てくれる業者などを ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 解体について。

    こんにちわ。当方、建設の仕事に1年ばかり従事していた者ですが、自宅を解体してもらったあと、まだ基礎の部分のコンクリ、塀などが残ったままです。恥ずかしいのですが、予算の都合上 基礎の解体は自分でやるからと断ったままでした。ですが、最近、そこを畑にする計画になったので、その残った部分を壊すことになりました。ですが、自分は建設関係をしたのは1年ぐらいで、コンクリートの厚さがどれぐらいなのかもわからないです。周りを掘ってみて角にしたところ30センチぐらいはあると思います。そこで質問ですが、素人が残ったままの基礎を解体するには、トラックとあと、どうゆう機械をレンタルしてくればいいでしょうか?産廃などの業者さんはわかってます。よろしくお願いします。