• ベストアンサー

DELL 故障でしょうか?

まだ半年も使っていないDELLのノートの事です 電源を入れメニュー画面(ごみ箱などがある画面)に至るまでは何もないのですが、メニュー画面になると水色の横線がワーっと出ます 出てしまうと次々ページを開いてもずっとそのままです 再起動しても変わりません が、今は戻りました しかし時々ビビっと線が出てきます これはなんでしょうか? 今までこのようなことになったことがなく困りました 過去には日本製しか使っておらず、DELLは初めて使うので勝手がよくわかりません まだ修理期間ですので一度見てもらった方がいいのかアドバイスをお願いします 機械物さっぱりわからないド素人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

DELLは発火するPCを作ったメーカーですしねぇ バルク品しか使ってない無保証PCですので、 ほかのメーカーと比べても故障率は非常に高いです。 故障かと思われますので、修理なされてください。

momono800
質問者

お礼

はぁ…そうなんですか。。。 やっぱりこういうものはケチってはいけないのですね。。。 しょうがないので一度出して買い替えます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

デスクトップ機ならいろいろ原因も考えられたりするのですが、ノートとなると、そのような症状は、グラフィック機能か、モニタの故障としか言えません。素人では直しようがないです。 幸い保証期間とのことですから、早く修理に出す方がよいでしょう。

momono800
質問者

お礼

ですよね…^^; 一応、復元~というのをやってみましたら出なくなりました でもせっかくなので出してみようと思います ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デルのノートパソコン

    INSPIRON710を買って半年程で画面上に横線が数本入り修理に出し戻ってきたら、今度は起動直後のデルロゴ画面前後に横線が数本。次のウインドウズロゴ画面では消えます。メールしたところ「引き取り修理します」とのこと。また修理に出したのですが、サポートセンターから技術者いわく「他の同一機種でも同じ症状が見られるので問題ありません」の返事。一回目の修理に出す前は横線が入ってなかったのと、これまでの対応がすごく悪かったのとで、本当に問題ないのかどうなのか…

  • Dell Inspiron 白い縦線について

    Dell Inspiron 9400を購入された方で画面に白い線が入った人いらっしゃいませんか? Dellのホームページを見るとDell Inspiron 9300ではリコールがかかっており、無償で直してくれるそうなのですが、9400では同じ症状なのに、無償では直せないと言われました。ちなみに修理代、液晶交換代で約7万もするとのことです!私は2年しかまだ使ってないので、納得のいく修理代ではないので、他に同じのを使って同じ症状の方がいらっしゃったら、9400もじきにリコールがかかるのではと、とりあえず修理に出さず、ここに投稿しました。

  • DELL INSPIRON 1501 の故障2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3784739.html で質問したものです。 解凍して頂きありがとうございました。 こちらは早期にしめきらせていただきます。 なにぶんいまつかっているPCのスペックが低いので 動きが遅いんです。。 ハードドライブはハードディスクのことだとわかりました。 ありがとうございました。 他にも気になる点があるのでご助言ください。 電源を入れたときに「DELL」のロゴがでるのですgた その電源を入れるスイッチを押してからDELLが 表示されるまでが極端に長くなったと思うのですが どこかの故障でしょうか? あとロゴの画面でF2をおせばBIOSメニューに はいれるとおもうのですが Main Advanced security Boot Exit のメニューのうち、セキュリティーに 入ろうとするとフリーズします。 そのた4つに関してはアクセス?できるのですが セキュリティーに入ろうとするとフリーズしてしまいます。 F12を押すことで自身を診断できるのですが その診断ではハードドライブだけが故障していると出ていました。 しかしセキュリティーにアクセスするとフリーズするのも気になります。 どこか悪いのでしょうか?

  • 故障でしょうか?

    故障でしょうか。 DELLの4600Cなのですが、電源を入れると Alert! chipset heat sink not Detected. sysutem holted  と画面に出てきて、動きません。 どこか故障したのでしょうか? 修理は可能なんでしょうか? 素人なんで、わかる方教えてください。

  • 故障かな?

    最近、PC(LX50M)の調子がだんだん悪くなり困っています。 PCが中々立ち上がらなかったり立ち上がったと思えば電源がすぐ落ちたりフリーズしたり、画面が突然、真っ暗になったり青い画面になったりします。 そんな現象も最初は時々だったのが、段々と増えて来ました。 このままにしておくと完全に電源が入らなくなってしまうのでしょうか? やはり修理に出すしかないのでしょうか・・・ 全くの素人でどうしたらいいのかわかりません。

  • ノートパソコンの画面の故障について

    ノートパソコンの画面の中央に横線が入っていました。しかし家族がいらいらして画面に衝撃を 与えてしまい、画面に黒い宇宙みたいなものが できてしまいました。たぶん割れてます。 引き取り修理 本体は1年間 ただし消耗部品は除くと保証書にあります。 去年の12月に買ったパソコンです。 だいたい修理費用はどれくらいになりそうですか? またどのくらいの日数がかかりそうでしょうか? バックアップなどのやり方もわかりませんが 修理前にバックアップはやらなくてもなんとかなりますか? この画面もなんとか見えている状態です。 アドバイスお願いします。 パソコンはSHARPのPC-AE50Jです

  • DELL NOTEBOOKの修理

    DELLの引き取り修理が部品の在庫がないと言って、埒があきません。一つは入ると、他の物の在庫がないと言う。相手は中国のコールセンターの中国人で責任者と話しするすべもない。DELLの保証は要りませんから、修理を請け負って呉れるところはないでしょうか?落としてしまい、液晶パネルの一部に黒いクマのようなものと、細い縦の赤い線が出たりしています。PCそのものは正常に動きますが、画面が見るのに支障ありです。

  • ノートPC 液晶画面の下半分にストライプ

    過去の質問を探したのですが、黒い線の質問と回答が多く、当てはまるものがわからなかったので、質問させていただきます。 友人が困っているのですが、ノートパソコンの画面下半分に赤、青、黄の線が入っているそうです(縦線か横線かは見ていないのでわかりません) 画面がみえないほどではないようですが(見てると目がチラチラするそうです)、これは液晶を取り替えるしかないのでしょうか。そうなったら修理代は高いですよね・・。 また、直らないまでもこれ以上ひどくなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dell 修理、保障、ノートPCデスプレイ交換

    Dell 修理、保障、ノートPCデスプレイ交換 DellでノートPCを導入して、半年もたってないのにデスプレイは壊れてしまい、PCが起動出来なくなってしまいました。 Dellサポートセンタと修理のやり取り方法、電話番号や保障の使い方,ノートPCデスプレイ交換などを教えてください。 保障期間はまだ切れていません。 宜しく御願い致します。

  • パソコンの故障でこまってます・・・

    パソコンに詳しい方、アドバイスお願いします! 東芝のdynabook T451/570W を買って半年がたちました。 その間何十回フリーズや勝手な電源切れに悩まされてきたか・・・ 詳しい症状は、 ・電源つけたまま、しばらく放置するとフリーズ  ・使用していると急に画面が真っ暗になり、もとに戻らなくなる ・急に青くて英語みたいな文字がいっぱい書かれた画面にとんで、電源がぷちっと切れる です。 メーカーさんに修理に出したところ、ハードデスクに機械的な欠点があって、それを取り換えてくれました。 しかしすぐに、修理に出す前と同じ症状が起き、今もその状態が続いています。 私は機械音痴で、自分にできることがわからなくて本当に困っています。 異常が起きなくなるにはどうしたらいいのでしょうか・・・? 長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 名刺印刷のために後ろトレイに用紙をセットすると、プリンターがオフラインとなりエラーメッセージが表示されます。
  • 電源や接続の点検を行っても同じエラーが続くため、解決方法に困っています。
  • キヤノン製品に関する問題です。
回答を見る