• 締切済み

CDの音声をUSBにファイル形式で・・・・

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

>わがままなのですが、これは個人的に嫌なので、ファイル形式で保存しようと思います。 はっきり言って、CDに入っているのも「ファイル形式」で保存された物です。 目的通りに保存するには、任意のフォーマット(形式)を指定して保存(変換して保存する)必要があります。 あなたの目的が何なのか解りませんが、どの音楽形式を指定しても貴方が嫌う?「ミュージックプレイヤーのブラウザ」とやらに関連付けされている可能性があるので、関連付けを変更する必要があると思います。 ですから、はっきりとした目的を書いた方が良いでしょう。 「関連付けを変えて起動するソフトを変える」だけで満足なのか、「音楽ファイルをUSBメモリにも保存したい」のかをね。

関連するQ&A

  • 音声ファイルをCDに保存したい

    昔、英会話スクールで購入した教材用カセットテープの会話を音声編集ソフト「SoundEngine Free」を使ってWAVE形式の音声ファイルをUSBメモリに保存しました。 その保存したデータをCDに保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか? Windows Media Player(バージョンン11)を使って保存を試みたのですが上手くいきません。 どなたか教えていただけないでしょうか? あと、音楽用CDとデータ用CDがあるのですがどちらを使用すればよいのでしょうか?

  • 音声ファイルの変換

    お世話になります。 USBラジオで番組をPCに保存して、 携帯のミュージックプレイヤーで聞きたいのですが、 保存するファイルとミュージックプレイヤーの 音声ファイルが違う為、このままでは聞けないそうなんです。 保存のファイル形式は WAVE(PCM)、MP3、WMA、OggVorbis、Monkey`sAudioで、 携帯の再生出来るファイル形式は、 AMR、MPEG-4(AAC-LC)、HE-AACです。 例えば、ファイル形式を変換するようなソフトは ありますでしょうか? また、何か別の方法があれば 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • wmv形式の音声ファイルをCDプレーヤーで再生するには?

    wmv形式の音声ファイルをCDプレーヤーで再生するにはどうしたらよいのでしょうか?また同じくwmv形式の映像+音声から音声のみを取り出して、CDプレーヤーで再生するにはどうしたらよいでしょうか?どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • CDにどの形式のファイルを焼く?

    すみません、カテゴリがよくわかりませんでした。 ある音楽ファイルがPCに保存してあります。 その音楽をCDに焼いて、CDプレーヤー、できれば車でも再生できるようにしたいと思っています。(CDプレーヤーしか無理ならそれで構いません) それはどの形式のファイルを焼けばいいんでしょうか?(.mp3 .AAC・・・etc) もしくは、ただ空のCDにファイルをコピーして貼りつける、というやり方では無理なら、どのようにCDに焼けばいいのか教えてくださると助かります。 どうぞPC初心者の私にどなたか解説を宜しくお願いいたします。

  • CD-Rに書き込める音声ファイルの形式について

    音大生です。 音声ファイルをCD-Rに書き込みたいんですが、私のPCにはディスクドライブが付いていないので 明日ネットカフェでやろうと思っています。 お店に事前に問い合わせたところ、書き込めるファイルと書き込めないファイルがあって、場合に よってはソフトをインストールしないといけない…と言われました。 そこで、元の音声ファイルはWAVなんですが、WMAとMP3にも変換して保存してあります。 実は上のファイルの形式についても私は良く解っていないんですが、ネットカフェで書き込みできそう なファイルは上の3種類のうちどれが当てはまるでしょうか。 あるいは、もしどの形式も書き込めない場合にソフトをインストールしなければならないとしたら、 どのソフトがおススメですか? 自分の都合で恐縮ですが、明日の2限の実技の講義で提出しなければならないので急いでます。 よろしくお願いします。

  • CDから音楽を取り込む際の形式について

    今までCDから音楽をMP3の形式で取り込み、MP3プレーヤーやCD-Rなどに書き込んで聞いていました。 最近ミュージック携帯を購入したので、ためておいた音楽をminiSDにダウンロードして携帯で音楽を聞こうとしたところ、MP4かWMAの形式にしか対応していませんでした。 今までMP3形式で保存していた音楽はWMA形式に書き換えることはできないのでしょうか? また、MP3プレーヤーとミュージック携帯を併用する場合は2つの形式で保存しておかないといけないということでしょうか? パソコンの容量の問題もあるので、2つの形式で保存するのは避けたいのですが、何かよい方法があれば教えてください。

  • CDプレーヤー用ファイル形式

    CDプレーヤー用ファイル形式 自分の車のCDプレーヤーはCD-AUDEOとCD-Rでしか音楽が聞けません。MP3のファイル形式をどのファイル形式に替えると、わが車で聴けますか?

  • 音声ファイルについて

    音声ファイルについて教えてください。 CDプレーヤーで音声を聞くには、WEBファイルにする必要があると思っていました。でもMP3のファイルをCDROMにコピーし、CDプレーヤーで聞いてみたら再生されました。MP3ファイルはどんなCDプレーヤーでも聞けるのでしょうか。

  • mp3形式の音声を音楽CDとしての形式に変換したい

    mp3形式の音声データーがあります。 このままCDRに焼いて、音楽CDプレーヤーにかけても聞けません。 音楽CD形式に変換したいのですが、無料で使えるようなソフトありますか? なおosは、Vistaです。

  • CDに録音するためのファイル形式について

     この頃やっとCDに目覚めるようになった初心者です。  CDに音楽を録音するのに、いろんなファイル形式があるのをこの頃知ったのですが、私は通常の音楽CDプレーヤーしか持っていません(車についてるCDも含めて)。  そこで質問ですが、  (1)、いろんなファイル形式(Open Mg形式、MP3形式、Windows Media形式、Windows Mediaオーディオファイル形式、CDオーディオトラック形式)があると思います。  通常の音楽CDプレーヤーに録音して聞く場合、音楽CDのDrag'n Dropでのバックアップ(オーディオトラック形式)以外にWindows Media player9でダウンロードして取った曲(Windows Mediaオーディオファイル形式)を聞く事は出来るのでしょうか?  (2)、一つのCDにいろんな形式の音楽入れてそれを聞く事は出来るのでしょうか?  (3)、Windows Media形式と、Windows Mediaオーディオファイル形式は同じものでしょうか?  (4)Open Mg形式はソニー製品だけの対応でしょうか? 宜しくご教示ください。