• ベストアンサー

これは一体何?

Win Meなのですが、画面右下によくわからないアイコンがあります。YAMAHA RTA55iというものでちょくちょく「ネットワーク上に利用可能な新しいディバイスがあります。詳細についてはここをクリックして下さい。」とい表示が出てきます。クリックするとマイネットワークになりそのYAMAHA…というのがあるのですがクリックしても「表示できません」になってしまいます。これは必要なものなのでしょうか? ちなみに今までODNのADSL接続だったのですが、最近光ファイバーに変わりました。自分で設定を行ったので設定もれをしてしまったのかと少し不安です。 解決法をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201556
noname#201556
回答No.1

よく分かりませんが下記URLは参考になりませんか?

参考URL:
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/products/rta55i/
pleasire
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速ホームページに行き、直接YAMAHAに電話で問い合わせて見ました。 何とか解決しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不要なものの消し方について

    以前ODNでADSLでモデムをレンタルしていたのですが、 最近光ファイバーに変えたためモデムを返却しました。 業者の方に取り付けてもらいその時からマイネットワークのアイコンの中にそのモデムの名前が今でも入っています。 そして最近画面の右下に「ネットワーク上に新しいディバイスがあります。詳細についてはここをクリックしてください」とあって、そこをクリックするとマイネットワークの画面になりそのモデムの名前が表示されていてそれを選択しても「表示できません」になってしまいます。 ネット中などに右下にしょっちゅう表示され邪魔なのでどうにか削除したいと思いいろいろやったのですが、いかんせん初心者なもので消し方がわかりません。 OSはWinMeです。お願いします。

  • 「YAMAHA RTA54i」というものについて教えてください

    今日帰宅して自宅のPCを立ち上げると 「YAMAHA RTA54i」というアイコンがデスクトップに張り付いていました また、右下の時計のところにも「YAMAHA RTA54iの準備ができています」といったメッセージが出ていました 私は何もしていないのにこのような現象が起こしました 一体どういうことなのでしょうか

  • LANに接続されたネットワークに接続できない

    Windows Meの2台とWindows 98の1台のLANですが, マニュアル通り設定しても接続できません(共有されるべきPCのアイコンが現れない).「マイ・ドキュメント」ファイルが共有出来ればよいだけです. ISDNルーターはYAMAHA Net Volante RTA52iを使用しています. 「マイネットワーク」の「プロパティ」で 「IPアドレスを自動的に取得」を選択し, 優先的にログオンするネットワークは 「Microsoftネットワーククライアント」としてあります. 別の問題があってメインのPC(Windows Me)をリカバリする前は正常でした. Internetへの接続はどのPCからも正常にできますので回線の接続の問題ではないはずです. 誤りやすい点をご指摘いただければ幸いです.

  • Meのホームネットワーク設定

    ホストをMe、クライアントにMeと98SEを使って、ホームネットワークを組もうと思い、マイネットワーク→ホームネットワークウイザードの指示にしたがってネットワーク設定したのですが、ネットワーク全体をクリックすると 〔マイネットワークを参照できまん。ネットワークにアクセスできません。考えられる原因が多数あります。詳細情報については[ヘルプ]をクリックしてください。〕と表示されます。 ホスト側と、他のクライアント側では問題ないようです。ヘルプのトラブルシューティングも見ましたが思い当たりません。正常にネットワーク設定するにはどうすればいいのでしょうか、ご回答お願いします。 機種はSOTEC Afina style です。

  • 非プラグアンドプレイデバイスってどうなんでしょう?

      これってどうなんですかね。  パソコン起動してしばらくすると、じっきに右下画面に吹き出しのような形で  『ネットワーク上に利用可能な新しいデバイスがあります。』、新しく見つかった非プラグアンドプレイデバイスを表示するというのが勝手に出てきます。  そしてマイネットワークを見るとそれらしいものがいくつかパソコンの形したアイコンにいろいろあります。  例えば  ・Residential Gateway  ・HNS UPnp Device  ・MASA-PC:Masa  などあります。これが出てこないようにするにはどうしたらいでしょうか?また、これが原因の可能性もあってかウインドウスが不安定です。  よろしくお願いします。

  • WinXP Proのネットワーク表示について

    先日、ノートパソコンを購入しました。 LANに接続して「マイネットワーク」をダブルクリックしても「ネットワーク全体」のアイコンが表示されません。何か設定があるのでしょうか。教えて下さい。

  • Meのネットワークについて

    Meのネットワークについて教えて下さい。 98や2000だとネットワークのアイコンをクリックすると「近くのコンピュータ」や他のワークグループが表示されますがMeだとネットワークの設定画面が出てきてしまいます。Meでは他のPCの参照はできないのでしょうか?

  • Win95でADSLが使えない。。

    現在、FMVS(2)167のデスクトップPC(PentiumMMX166、2GB、48MB、LANボード増設)を使用して、フレッツADSL12Mでインターネットをしたいのですが、できません。 接続形態はADSLモデムから直接PCです。(ルータはありません) 確認ポイントは (1)もう1台(VAIOノート、Win98SE)を接続すると順調に使える。 (2)フレッツ接続ツールを使用すると、タスクバーの右下にネットワークアイコンが出てくるのですが、IE5.0はしばらく考えた後に、サーバがみつからないという表示になる。 (3)右下のネットワークアイコンを右クリックして、詳細を選択し、DNSに対してテストをしてみると、「タイムアウト」となってしまう。 PCまでの接続はVAIOで使えているので問題ないと思います。Win95の設定かと思うのですが、そんなに設定する所もないし、お手上げ状態になってしまいました。LANボード(有線)もデバイスマネージャで確認すると正常に動作しているみたいなのですが・・ どんなことでも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ホームネットワークウィザードのアイコンが・・・

    Windows2000を使用してます。先日まで2つのパソコン(MEと2000)を家族で使っていまして、ADSL回線をルータで分けてました。今日新Lanカードを買って(安かったもので)2000のパソコンのほうにつけました。そしてネットワークの設定をしようとすると「マイネットワーク」を開くと、「ホームネットワークウィザード」のアイコンが白くて中にウィンドウズのマークの入ったアイコンになっていたのです。ためしにクリックしてみるとタスクバーに「関連付けるアプリケーションの設定エラー」、 内容は「NETCONN.EXE が見つかりません。このプログラムは、種類が’ホームネットワークウィザード’のファイルを実行するために必要です」 と出ました。あとはNETCONN.EXEの場所を記入するブランクと[OK][キャンセル][場所]があります。予想外のことが次々起こり困ってます。この場合の対処法を教えてください。おねがいします

  • 近くのコンピューターで表示できなくできますか

    マイネットワークの近くのコンピューターのアイコンをクリックすると 同じワークグループに属するコンピューターのアイコンが表示されます ということは、他の人のコンピューターにも自分のコンピューターが表 示されています。 そこでネットワークの動作や機能にはまったく影響なく、自分のコンピュ ーターが他の人のコンピューターに表示のみされなくなる方法などあるの でしょうか。 OSはWin2000Proを使用しています。 またネットワーク内には98やMeなど混在しています。