• ベストアンサー

主人と義父の仲裁

助けてください。。。 主人とその父(私から見たら義父)の喧嘩。どうしたらよいのでしょう。。。 ことの始まりは母屋の脇に私たちの家を建てる話からはじまります。 家の脇には物置があるのです。 その物置を母屋の裏に建てる事になりました。 物置を立てる話はありませんでしたが、義父が作業をしていたので想像がつきました。 昨日、物置の土台作りのため、コンクリート(生コン)業者がやってきました。 場所は建物ウラになるためかんたんな作業ではありません。 その日、義父はたまたま仕事が休み。主人は夜の夜勤に備え部屋で寝ていました。私は子供のPATや銀行にいくために留守でした。 業者が入るのは義父が午後に電話を入れたようです(電話内容を聞いたのは13:00だから間違いありません) ココからは主人の話になりますので不確かですが・・・ 業者は3時にやってきたそうです 義父は寝ている主人に「手伝え」といったそうですが、寝起きの悪い主人。ぶっきらぼうにいやな顔をしたそうです。 ですが、しょうがないと重い腰を上げ、着替えて岐阜のところに行きました。義父は「もういい!!」といったそうです。 主人はそのまま部屋に戻って寝ました。 その日の夜、主人から話しを聞いて「父を怒らせたから。俺は間違ってるか?隣に建てる家でひと悶着あるから覚悟しておいてくれ。」といわれました。私は「あなたは間違ってないけど・・・。わかった」といいました。 次の日の朝、見事に義父にいわれました。「俺はお前たちのためにやっているのにその態度はなんだ。夜勤だからといって3時過ぎ。おきて手伝うのが正当だろう。この作業も本来ならがお前たちがやることだ。俺がやってるのに協力もしない。体ががたがただ。もう何も言わない。金輪際の協力はしない」といわれました。 私は主人の肩を持って精一杯の理由を説明しましたが取り合ってくれません。コンクリートをひく前の作業は私も1時間ではありますが手伝っております。「お前(私)に非はない。あいつの態度が気に入らないんだ。そういうことだからよく言っておけ!!」と。 もうどうしていいのかわかりません。 コレをうまく収める方法を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

実の親子のケンカなんで、それほど深刻にとらえなくてもいいような気もするんですが・・・(しかも、同じ敷地に家を建てようとするくらい関係が良かったわけですから)。 質問者様はご主人は間違っていないと思っておられるようですが、ご主人にも非はありますよ。お父様は息子さん夫婦のために家を建てる手伝いをしてくださっているのですから、「嫌そうな顔で、仕方なく手伝う」ような態度では、お父様が立腹なさるのも無理ありません(ご主人も夜勤前に叩き起こされたのはお気の毒でしたが)。 お父様の方も今回は一方的過ぎましたね。息子さんと一緒にやるつもりなら、あらかじめ息子さんの予定を聞いて、双方無理なくできる時間に業者さんを呼べばよかったと思います。これからは、そうするようお願いしてみてください。 私にも子どもがおりますが、まあ、よかれと思って勝手に世話を焼いたりすることもあります。ただそれが度重なって、自分も疲れて来たとき、子どもが「やってもらって当然」みたいな態度でいると、無性に腹が立つんですよ。「もう、一切知らん。勝手にしろ」と言いたくなります。 向こうにしてみたら、頼んでもいないのに、勝手にやって勝手に腹を立てられても困るかもしれませんし、こちらも別に見返りを期待してはいないのですが、親としては「ありがとう」「いつもいつもじゃ悪いから自分でするよ」「自分にも何か手伝えることない?」って言ってほしいんですよね。質問者様とご主人もお父様にそう言ってあげてください。

xxxcocoxxx
質問者

お礼

今回をトータル的に見ると明らかにわたしたち夫婦が悪いです。 物置を作るのがわかってた(相談はされませんでしたが義父が作業しているのをを見れば明らか)のだから「どんな感じで作るのか?」とこちらから声をかけるべきでした。 女である私の配慮が足りなかったです。。。 本日帰ってきたら不機嫌そうでしたが、その話題には触れず孫と遊んでおりました。食事も一緒に囲みましたが、終始楽しそうでした。 私ができること。 とにかく言葉では「口先八寸」と捕らえかねません。態度で示すしかないと思っております。 なるべく作業には顔を出し、今までの態度を「ごめんなさい」とにじみ出るようにしたいと思います。 快く、とまでは言わなくても、母屋があるのにもかかわらず建築を許してくれた義父。感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。 家族のいざこざはたくさんです。。。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

お義父さんは息子夫婦によかれ、、、と思って、少しでも手伝ってあげよう、、、という思いやりだったのでしょう。 ご主人が実父に甘えちゃったのでしょうかね。 お義父さんには「せっかくお義父さんが私達のために手伝ってくださったにに、、。すみませんでした」と、お義父さんの気持ちを上手くフォローしてあげればいいのではないでしょうか? ご主人には、「お義父さんにはとりあえず謝っておいたから。これで機嫌はよくなると思うから普通に接してね」と話しておきましょう。 「なんで俺が謝るんだ!!」なんて言うようなご主人だと、ご主人はまだまだ お子ちゃまでしか有りません。 周りをうまく納めるためには、頭を下げることも出来るような男でないと 大人とは言えません。 とりあえず年長者を立てる、、というのは基本です。

xxxcocoxxx
質問者

お礼

主人には電話で話しました (私も仕事のため直接の会話はできませんでした) どんなに謝ったところで今は回復できそうに無い雰囲気です。 年配者を立てるのはよくわかります。 どんなに煮えくり返っても口答えをしてはいけないということも。 でもとっさの気持ちまでは今は押さえられそうにないです。 あとで後悔しても遅いのですが・・・。 義父はもう私たちを許すことは無いという感じです。 それでもこちらからは精一杯尽くすつもりでおります。 ご回答ありがとうございました。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.2

 ただただ、謝るよりないと思いますが、そのときに、 「仕事のこともあり、申し訳ないけれど、今度は前日前に、〇〇すると言ってください。そしたら、予定がつかないなら相談するし、合わせるようにします」とお話しましょう。  家を建てるとは、大変なことです。土地を買い家を建てるのは、一生ものの買い物で、そう簡単には出来ません。  それを助けてくださっているお父さんに対する感謝の思いを、分かってもらうには、弁解はしないことです。  俺が悪かった。あなたはすみません・・・で、通しましょう。

xxxcocoxxx
質問者

お礼

そうですね。謝るほかないですね。 どんな理由があるにせよ、非はこちらにあります。 kohuneさまのおっしゃるとおり、義父には「これからの予定を教えて欲しい。手伝うから。」と提案したのですが無駄でした。 沸騰しているところにどんなに言葉をかけても無理みたいです。 言葉より態度で示すしかないですね。義父が作業しているときにはできる限りそばに行って手伝うようにします。だんだんとお許しが来ることを願って。 家族間のいざこざは一番心が痛みます。 ご回答ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>どうしたらよいのでしょう。。。 ご主人には「あなたは悪くない」と思う。といい。 義父には「そうですか。それは申し訳なかったですね」とでも いっておけばいいでしょう。 >私は主人の肩を持って精一杯の理由を説明しましたが こういうことは、長々と、ましてや精一杯やってはいけません。 夫婦そろって「俺のことをないがしろにする」とでも 思われかねませんから。 金輪際、協力も余計なお世話もしてもらわないほうがいいですよ。 そのほうが気楽です。 いざとなれば、こちらも面倒は見ない、お世話はしないという 最強のカードを握っているのは質問者さんなのですから、 立てるところは立てたら、あとは、どーんと構えておきましょう。

xxxcocoxxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。。。 ほおっておければどんな気にが楽か。 でも同じ敷地内。 親子での溝は無いに越したことはありません 私に気配りも足りなかったのでしょう。 義父の気持ちが済むように、少しでもよい方向に進むように努力いたします。

関連するQ&A

  • 主人が亡くなり義父にせめられてます。

    主人が64歳で肝臓がんで亡くなりました。義父から告別式の後責められました。 若くして酒で亡くなったのはあんたのせいだと言われ、慰めの言葉もありませんでした。 主人が50歳で会社をやめ、その後私も主人の分まで働いて家を切り盛りして頑張ってきましたが、 すべて私が悪いと、私の話は一切聞く耳を持ちません。 もともとすぐに喧嘩をしたり、敵の多い義父です。95歳なのにお金は自分で管理しケチです。 今のところ連絡はしていませんし、電話を何回しても出ません。 そのくせ、電話もしてこないと義兄、義姉に言っているみたいです。 これから付き合いたくないのですが。 主人があんまり働き者でなかったので、40年間働きづめでしたし、ゆっくりしていきたいです。 主人の兄妹も義父と同じような人間なので付き合いたくないです。 子供たちも私の見方で義父には寄り付きません。 今は老人ホームにいますが元気です。 自分の思いどうりにしないと怒鳴り散らすので親戚の嫌われ者ですが、黙って皆は聞いています。 ただ我が家の土地が義父の名義なので困っています。 10坪あまりの土地ですが、20年前に主人が建て替えました。 主人が生きているときにはお前にやると約束していましたが、それも告別式の日に約束はなかったものにするとか言っていました。 10坪みたいな土地いらないやと思いますが、わが家が建っているので困ります。 こんな義父とどう付き合えば良いか? 亡くなるまで無視すれば良いか? 今までもう少し辛抱すれば亡くなるからと我慢してきましたが、死なない人間だと思うようになりました。子供たちは以前は電話したりしていましたが、今は私と同じで無視しています。 子供たちに私の悪口を散々言ったからだと思います。

  • (今更ですが)義父に従うべきでしたでしょうか

    こんばんは もう今更かえようがないのですが、 結局どうすればよかったのか、よかったらご意見ください。 主人と義両親の共有名義の土地に主人と私のお金で家を建てつつあります。 義父は自分の家を建てたメーカ(A)にして欲しかったようですが、Aにするメリット(Aからも見積もりをとりました)がなかったため、一応主人も納得して、義父もちょっと機嫌が悪かったですが、Bにお願いし、作業を進めています。 が、何かあると義父は、Aはこうだった、Bはどうしてこうしないんだ。Bはおかしい。 という趣旨のことを言います。 確かに正しいこと(有利にことを進められること)も多いのでとても助かるのですが助言ではなくいつも機嫌が悪いので疲れてしまいます。 連絡を受ける主人も時々うんざりするようで なんでAにしなかったんだと私に言います。 今更ですが、義父、主人に対して、もう色々面倒で、 色々がまんしてもAにするべきだったのかな、、、と思うのです。 みなさんはやはり、Aを選ばれますか? よかったらご意見ください。

  • 認知症の義父に対する、主人の対応が生ぬるい

    こんにちは。以前に「二人とも認知症」で質問した者です。 主人が、義父の免許証を取り上げようとせず、また、糖尿病が悪化して、自宅で注射を打たなくてはいけなくなったのに、入院をさせず、後手後手で、生ぬるくて、腹が立ちます。 先に義母が認知症になり、現在「要介護1」週4日デイサービスに行っています。 義父は、去年の暮れ頃から日にちが全くわからなくなり、風呂に入らなくなりました。 そして、車の運転が出来なくなり、側溝に落としたり、ゴミステーションにぶつけたりしました。 その時点で、免許証と車の鍵を取り上げれば良かったのに、主人は「通院に困る。俺らが送迎しなくてはいけなくなる。」と言ってました。 そして今度は、エンストし、交差点で立ち往生し、渋滞になり、警察に保護されました。 さすがに、鍵を取り上げ、乗れないようにしました。 ところが、無くしたと言っていたスペアキーが出てきたらしく、こっそり車で出かけ、また交差点でエンストし、警察のお世話になりました。 もう車の脅威はなくなったと思っていましたら、先日、検察庁から呼び出されました。 10月の人身事故についてのことだそうで、私達は何も聞いてなかったので、驚きました。罰金ということでした。 主人に、免許証を取り上げるように言っても「来年どうせ免許更新だから、それまでは持たせとけばいい。運転はしないだろうから」と言うだけです。 いろいろ書きましたが、そのたびに主人が呼び出されているのです。比較的自由に時間が取れる職場なのでいいようなものの、私の様なパートはそういう訳にはいきません。 もうひとつは、糖尿病の問題です。 「糖尿病体臭」で検索して頂くとわかりますが、家中ものすごいにおいがします。 換気するくらいしか、手立てはないらしく、開け放っても、締めればすぐに復活します。本当に吐きそうになります。 義父義母の寝室は、脱いだ衣類が山積みになっており、ゴミ部屋です。私が、片付けたり、洗濯したりするレベルを越えています。 今日は2週間に一度の通院の日でした。主人が病院に連れて行ってます。 注射を打たなくてはいけなくなったそうです。それも主人が管理しなくてはいけません。 入院させても、帰って来たらまた血糖値は戻るから、入院は意味がないのだと、主人は言います。 そもそも義父は、主人が幼い時からアルコール依存性だったようです。 私が嫁いでからも、朝から飲んだりしていました。 去年、痔の手術をして以来、断酒しています。 主人は「長生きしないで欲しい」「1日も早く死ねばいい」と言いながらも、本当に良く世話をしています。 私は、いろいろなことがあり、義父義母ともに軽蔑しています。挨拶くらいしかしません。 二人とも認知症になってしまいましたので、主人が義父、私が義母の担当になっています。 私としては、手のかかる義父を1日でも早く、施設なり病院なりに預けたいです。 少しでも、主人の負担が軽くなればいいと思っているのですが、いつも「仕方ない」の一言で済まそうとします。 ケアマネさんに相談したら?とすすめても、面倒みたいで… どうしたらいいのかわからなくなりました。 良いアドバイスありましたらお願いいたします。

  • お義父さんお義母さんと息子夫婦

    こんにちは。お義父さんの事で悩んでいます。それは主人と結婚をして 半年過ぎた頃から始まりました。主人が仕事で家を空けている時間帯や お義母さんが買物や老人会などの奉仕作業で家を空けてるとお義父さんがやって来ます。最初は家の中に入り、お昼過ぎから喋り始め、自分の 歌声を録音したテープを聴き、主人が夜勤の日は夕方の16:00~19:30頃まで我が家の中で過ごしていました。お義母さんは最初は我慢をしていた様子でしたが、とうとう我が家の玄関の中で「息子のいない時に 家にあがるな!」と喧嘩を始めたんです。それからは一切家の中には 用事があって、主人が休みの時にだけあがるようになったんですが・・・数ヶ月前から主人が仕事に行ったり、お義母さんが家を空けると自分の畑で作っている野菜や自分で釣って来た魚を取りに来い!と 呼んでくれるんです。ありがたいと思ってますが、お義母さんがやはり 気に入らないようなんです。お義母さんが用事で家を空けると必ず嫁の 私を呼んで家の中に入れたり、畑の収穫作業も夫婦一緒にやっていても 私を呼びに来たりするとお義母さんは作業を中断して、家の中に入って しまうんです。主人に相談をしたら「お父さんは家の中でも誰も相手にしないから、お前が相手にしてくれるから呼ぶんだよ。」と言い「あれじゃ お義母さんが可哀相だよ」と言うと「ほらっ 始まった!お前の心配性」と相手にしてくれません。私も数回お義父さんに「お義母さんがいる時に家に来てもいい?」と言うと少し残念そうに「いいぞ」「そしたら、いつ(家・畑)に取りにくるんだ?」と逆ギレしました。 主人も最近では見るに見かねてお義父さんと一緒に畑の肥料やお風呂の 灯油買いに行ってくれるようになりました。お義父母さんを嫌っている 訳ではありません。お義父さんに対して気に入るように接すればいいのか分からなくなりました。義妹も姪・甥も巻き込んでいるので、 大変です。 私は長男の嫁30代、主人は40代ですが同居はしておりません。 子供は流産してから出来ません。 お義父母さんは70代、義妹(実の娘)・姪・甥と一緒に目と鼻の先で 暮らしています。

  • 義父のしたこと

    もともと、主人自身が、実の親と折り合いが悪くつきあいがありませんが、 先日、主人が息子を連れて某有名なお城近くの実家へ行きました。(主人と息子のみ) 家から2キロくらいのあたりなのですが、息子と義父が散歩へ行って、なかなか、返ってこず、 義父の携帯に電話をしても出ず、迎えに主人が出向くと小学校一年の息子が 泣きながら歩いて返ってきていたそうです。 数回、行ったことがあるので、記憶をたどって返ってきていたそうです。 義父は飲み友達に逢い、息子が邪魔になったのでしょう。 置き去りにして、息子を一人にしたそうです。 普通なら、主人に迎えに来させるか、タクシーに乗せるかしませんか。 主人はそれを私に隠していました。 (結局は、申し訳ないし、息子の口から解ると思い白状したようです) 今後、主人の実家と付き合う気はありません。 私は義父のしたことを犯罪でないかとすら思います。 以前から、こういった人です。なので、息子にも毛嫌いされるのですが、おめでたい方で 本人は気付いていません。 お子さんが同じ目に逢ったらどうします?

  • 義父の借金

    義父の借金が発覚しました。 これで2度目です。 1度目は350万。 主人の祖父母が相次いで亡くなり、それまえの老人ホームや入院費、葬儀費用などにあてたそうです。 我が家は義父が若い頃建てた家で(義父母は別の家に住んでいます)こちらの家の名義を主人名義にするということで、1度目は長男である主人が肩代わりしました。 (私の独身時代からの貯金・子供が産まれたお祝いなども含めてです) そして今度は40万。 農機具などをかうのに農協から借りたそうです。 額こそ低いですが、2度目と言うことが許せません。 次男もいますが、こちらは他に家を購入して住んでいると言うことでうちの主人に借金がまわってきます。 結局誰も払う人がおらず、今回も主人が肩代わりしました。 義父はもう退職しており、アルバイトのようなことはしていますが、それほど収入はないと思います。 1度目に約束した家の名義変更もまだだし、売るといっていた山も売る気配がないし、とにかく毎日毎日このことばかりが頭の中をぐるぐるしてイライラしています。 主人にもかなり訴えて、両親にも話をしてくれることになっていますが、果たしてちゃんと解決するのか。。。 私の気持ちの切り替えがうまくできないでいます。 同じような経験をされた方、どんな風に切り替えられましたか? 義父には私が直接何も言わないほうがいいかと思ってグッとこらえていますが、爆発してしまってもいいものか。 なんでもいいのでご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 義父母と私

    こんばんは。義父母と私の事で悩んでいます。 義父は今年の初めから主人(息子)が仕事で留守の間に夕方から夜の19:45まで上がり込んで話をする。 (今では治まったようです) 趣味の釣って来た魚や野菜を義母に黙って(内緒)で持ってくる。玄関から出なく、裏から取りに来いと言う。 それから義母の態度がおかしくなりました。 2回ほど我が家の玄関で義父と「息子がいない間に家に上がり込んでいる」と喧嘩。 鯵でも魚でも黙って持って行った事が気に入らない様子。週末や歯医者の帰りに実の姉の家や実家に行って しまう。 義父に呼ばれて裏から野菜を取りに行くと、義母はすぐに外に出たり電話中でも窓を開けて喋る。 義母は野菜でも魚でも玄関からもらいに行くのはいいのです。義父は自分から我が家に野菜を持ってくるのがいいみたいです。 私は義父母に対してどうしてあげればいいのですか?

  • 義父との同居が苦痛です。

    まとまりない文章で長文になると思いますがよろしくお願いします。 結婚して14年、敷地内別居ですが義母が30年ほど前にすでに他界しているため、家事等一切をしています。 義父80歳、昔の人らしくとても頑固で自分の意思は頑として変えません。 子供(娘10歳、息子7歳)がいて、男の子と女の子ということもありゆくゆくは子供部屋もそれぞれ必要だろうということで、二人が小学生の内になるべく習い事の出費が抑えられる今のうちにと思い、主人と相談して、離れ(私たちの住んでいる方です)に子供部屋を増築しようということになりました。 一応、子供のこととはいえ、一緒に生活していますので義父に話したところ、 「何故、俺の建てた離れに手を加えるんだ、建てるな」といわれてしまい、 主人は「無理だ、あきらめるしか」というのです。 母屋のほうは築50年近くの2階建てとはいえ、2階は物置になっていて平屋みたいなものです。 現在は、母屋の1部屋に2人の机をおいているのですが、薄暗く風の入りも悪いので、長くは居たがらず、夜は離れのほうで親子4人一部屋で寝ているといった状態です。 少し前に義姉の主人が亡くなり、義姉も体が丈夫でないということで近々引き取ると親心でしょうが私にとってはとんでもないことを言っています。 母屋も自分が生きている内は建て替えない、子供部屋はわざわざ作る必要なし、小姑の面倒はみろ、30代で何故こんな思いをしなればならないのか、ずっと我慢の生活を続けるのか本当イヤになります。 主人は長男だから家は出ないといいますし、最近は離婚という言葉が頭の中でうかんでしまいます。子供のために我慢でしょうか? 似たような苦労をされた方、同居されている方、色々ご意見いただきたいです。

  • 義父とのトラブルで困っています。

    結婚6年目の主婦です。 どこへ相談したらいいのか解らないので助けてください。 結婚後、義父の家の隣に 主人が家を建て住んでいます。 [土地名義は義父、家は主人名義] 結婚後、義父のセクハラに苦しめられ、パニック障害を患い 今も治らずです。 主人を傷つけたくなかったので ずっと黙ってましたが、 最近になり 我慢できずに 義父のセクハラの事を打ち明けました。 そして 主人が義父に注意したところ、『親子の縁切る。』と言われました。 義父は かなりの自己中で人の話を最後まで聞きません。 自分の気に入らない話は必ず逆ギレし、聞く耳もちません。 今回も 何の意見も出来ぬまま 逆ギレされ、『親子の縁切る。』でした。 そして 一方的に 『敷地に車を止めるな』と電話があり、 今 夫婦の車は路駐状態です。[近くに駐車場のない田舎です] 義父とは話し合いできる状態ではないです。 家を売って出て行く決断をするにしろ、 土地を義父から買うにしろ、まず話し合いができません。 どこに相談すればいいかも解りません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 義父名義の土地に主人名義の家

    長文です。。。 今年早々に、主人の実家の隣りに家を新築しました。 主人は長男で、将来的に親や土地の面倒を見なくてはならないことを考慮して、実家隣りの義父名義の土地に主人名義の家を建てました。 実家と私達の家の間には分筆はしているものの、生垣などは両親が嫌がったので、特に設けていません。 また、実家には畑がありますので畑仕事がしやすいようにと、義父と相談の上、私達の家や道路までの通路は邪魔にならない位置まで控えてもいます。 義父は今まで出会ったことないくらい自分勝手な人で、言うこともコロコロ変わります。 (結婚についても破断寸前まで、義父のことで揉めたこともあります。) 先日、自宅に帰ると、通路に使われている天然石が一部割れてしまっているのを発見しました。 通路は車で進入しないことを前提として作っていたので、何度とトラクターで通路を踏まないよう、お願いしていました。(トラクターの通路はちゃんと義父と相談の上作ってあります。) 「割れてしまっているんだけど…」と話をしたところ、「俺の土地なんだから、関係ない!俺の好きにさせてもらう!」と言われてしまいました。 確かに義父の土地です。 しかし、義父の主張も考慮に入れて作った私達の家や通路を、今になって「俺の土地なんだから、関係ない!」と言われなくてはならないものなのでしょうか? (土地は義父に整備してもらいましたが、家や通路については1円も出してもらっていません。) 既に、家や通路を作るときに話し合った内容はすっかり忘れてしまっているようで、一向に話は平行線です。 「俺の土地なんだから、俺の言うとおりにしろ!」と言うのであれば、家を建てる前に言ってくれればそこには建てなかったのですが、その当時はそこに家を建てることを賛成してくれていました。 家ごとお引越しできればよいのですがもちろんそればできませんので、あちらこちら壊されたり汚されたりしていることについて、何か良い対策はありますでしょうか? ちなみに、生垣やフェンスをつくること、土地を譲ってもらうことは義父が許しません。 長文にも関わらずお付き合いいただき、ありがとうございました。 どうぞよろしくおねがいします。