- ベストアンサー
HDDレコーダーのコピー不可のタイトル
コピー10、コピーワンス、コピー不可などがありますが コピー不可のタイトルを残したいときは、どうしていますか? どうすることもできず残していますが、かなり容量が押してきています。 やはり消すしかないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は複数のHDD/DNDレコーダを所有していますが初期型を除き CPRM対応のDVD-Rメディアにムーブしています。 DVD-RWの方が価格が高いため書き換えることも無いので殆どCPRM対応DVD-Rメディアにしています。 今時DVD-RAMはお勧めできませんし、対応しているメーカが殆ど無いですしね。 HDDの残容量が少なくなってフリーズすることはありません。(別の問題です) 私なんかほったらかしのレコーダの方は残量”0”なんてしょっちゅうありますが元気なものです。(使いの録画ができないだけです)
その他の回答 (2)
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
レコーダーのメーカー、機種名がわからないため、一概にはいえませんが、DVD-RAM対応機種の場合、DVD-RAMにムーブ(移動)する方法が一般的です。 以前は、カートリッジタイプのDVD-RAMがよく使用されましたが、将来、ブルーレイレコーダーなどに買い替えの予定がある場合、カートリッジ無しのタイプのほうが無難です。 もっとも、カートリッジタイプでも、カートリッジからディスクを取り出せば再生可能ですが、カートリッジのまま再生可能なのは、パナソニックの上位機種に限られているようです。 かなり容量が押してきているとのことですが、その場合、早めにDVDにムーブしないと、最悪の場合、フリーズしてしまい、泣く泣くHDDの内容をすべて消去しなければならなくなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 DVD-RAMでもいいのですね。 機種はTOSHIBAのVARDIA(RD-E301)です。 DVD-RAM対応ですので、やってみます。 フリーズする前にやらないといけませんね…。
コピー不可になっているタイトルはムーブ(移動)するしかありません。 CPRM対応のDVD-RWディスクをVRフォーマットして、移動してはどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 勘違いしてました。 CS等のコピー不可番組でも、DVD-RWにムーブできるんですね…。 試してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いつの間にかCPRM対応のDVD-Rが生まれていたんですか(汗 以前使ってたHDDレコーダーの時代は、DVD-RWしかなく使い勝手が悪かったので それ以降、あまりダビングはしていませんでした。 >HDDの残容量が少なくなってフリーズすることはありません。 今、残量0に近いですが、なんとか生きてます^^; でも録画できてないと悲しいので、ムーブさせてみます。