• 締切済み

心臓手術の際に人工心肺を使い心臓を止めるようですが・・・・詳しく教えて欲しいです

CEの学生です。 将来は人工心肺業務につきたいです。 レベルの低い質問で申し訳ないです。 Q;心疾患の患者のオペを行う際に、人工心肺装置を用いて心臓の拍動を一時的に止めますが、「心筋保護液」を使うのはなぜでしょうか? どうして心筋保護液を注入することによって、心臓がとまっていられるのか? 詳しい方教えてください。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

いろいろと質問をなさっているようですが、養成校に通っていらっしゃるのでしたら、そこの先生にお尋ねになるのが良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 人工心肺で時間制限があるのはなぜですか

    人工心肺で時間制限があるのはなぜですか? 時間が過ぎたらどうなるのでしょうか? 心臓と肺のみの疾患として、人工心肺で長く生きられないのでしょうか? また、補助人工心臓(?)の場合も、それと同じ答えになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 電気ショックで脈を維持!?

    前の質問を見ていただければわかるんですが、私は心筋炎で人工心肺・人工呼吸器などを使っていました。 人工心肺の離脱後、強心剤を使っても心拍が弱かったそうなので、心筋電極というのをつかったそうです。(さっき知ったんですけど・・・) 心筋電極について調べてみたら、心臓に直接、強い電流を脈のような一定のリズムで流して、心臓を無理やり動かす、見たいな事が書いてありました。 強い電流って、電気ショックみたいな容態が悪い方に使うぐらいの電流ですか? 心筋電極を使うとどんなリスクが生じてきますか?

  • 児童書のタイトル:乳児(愛一郎くん?)の心臓手術の話

    児童書のタイトルが分かりせん。 生まれたばかりの乳児に、 重大な心臓疾患(心臓の壁に穴が)があり、 人工心肺をつけて数回の手術をし、 無事成功するというエピソードです。 たぶん子どもの名前は、愛一郎くんだった気がします。 小学校(約10~15年前)の図書館にあり、 毎年夏休み中の貸し出しの際に借りていました。 小学校中高学年向けの図書だったように思います。 どなたか心当たりがある方おられましたら、 どうぞ教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私の知り合いの子供18才なんですが、ゲームをしている最中に突然倒れて心

    私の知り合いの子供18才なんですが、ゲームをしている最中に突然倒れて心肺停止になり救急車運ばれ病院にて集中治療をしたそうですが意識は戻らず、人工心肺装置付けて微かに心臓が動いている状態が二日間続いたそうです。その後、心臓、肺等正常に戻ったそうですが、脳死状態になり生き続けましたが数日後心臓の血圧が下がり始め亡くなったそうです。病院では心肺停止になった原因が解らず、医師は急性心筋症の疑いがあるけど断定は出来ないの事。結局に司法解剖になり結果も原因が不詳だそうです。 全く健康だった若い子供が突然倒れて心肺停止になる考えられる原因があれば教えてください。 また、脳に異常あり心肺停止になることもあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人工透析 抗凝固剤について

    人工透析業務に携わる新人です。 抗凝固剤について質問です。 Q:「ヘパリン」と「低分子ヘパリン」を患者によって使い分けているのは、どうやら出血傾向の高い患者には半減期の長い低分子ヘパリンを使用しているようですけど、希にナファモスタット(うちではブイペル)を使用している患者がいますがどういう場合といえますか? またブイペルは高価(!?)であり、うちで使用している患者は少し気むずかしい患者なようで。。。。。? Q:またヘパリンも10CCの患者と20CCの患者がいますが、どう使い分けてるんですか? ヘパリン注入速度や透析時間も関係してくると思いますが、そもそもヘパリン注入速度って様々ですが、どういう基準で決めるのでしょうか?うちでは「Drが決めた」としか先輩からは聞いてないのですが。 同時にOb(血流量)も関係してくるのでしょうか? Obも患者によって様々ですが。。。。。 透析時間が短い人ほど、Qbを速く設定したりしている(?)と聞いたものの透析時間の長い患者でもQb220mlの方もおり、困惑しています。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 義足装着時の服装について

    私の父は、一年前に、心筋梗塞の疑いで医者に行き、カテーテル検査終了時に心肺停止状態になり、人工心肺を着け一命は取り留めました(診断の結果”心筋炎”)が、その際右足が壊死してしまった為、心臓の状態が安定してから切断しました。病院にいる時は、パジャマのみだったので母が右足の部分を切って、縫い合わせていたんですが、退院後、普段着にどんな工夫をされているのか、お聞かせ下さい。

  • 心筋梗塞によるカテーテル手術臨床豊富な病院教えてください

    人工透析を23年受けています。50代男性です。 10年前に心筋梗塞を起こして冠動脈の1本は完全に閉塞しています。以来、他の2本も狭窄が進んでいるようです。 現在通院中の医療機関からは心臓カテーテル手術を勧められています。 有名な千葉○病院にも行きましたが、朝7時に行って、心エコー検査開始が2時半すぎ、、、またその後2時間待ってから別の検査・・・病気の患者はこれだけでもダメージ大きいですよね。 透析暦が長いので血管がもろくなっているため、心カテ手術でも人工透析や糖尿での合併症による心疾患に臨床をたくさんもつ医療機関を探しています。できれば都内で緊急対応のできる機関をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 臨床工学技士がカテーテル室で働いていますが・・・・・

    臨床工学技士の卵ですが、CEの業務と言えば機器管理・血液浄化・人工呼吸・人工心肺・高気圧治療が一般的に聞きますが、「カテーテル検査室」でも働いているそうで・・・・・具体的にどのような仕事をしているのですか??詳しい方宜しく御願いしますm(_ _)m

  • ドイツでおこなわれている骨髄幹細胞を使う心筋梗塞治療法(G-CSF)

    骨髄幹細胞を使った心筋梗塞の治療法で、患者の心臓に直接骨髄を注入する治療法がドイツで実施されている様ですが詳しい事を教えて下さい。 又、日本でもこの治療を受ける事は、可能でしょうか? 心筋梗塞になって時間が経過しすぎてる為、岐阜大学付属病院でおこなわれている白血病の治療などに使われる薬を注射して、患者の体内で骨髄幹細胞を増やし、心筋梗塞(こうそく)で壊れた心筋を再生させる治療は、効果がないようです。

  • 心臓疾患者は筋力が続かない?

    数年前に心筋梗塞を患い、死の淵から生還いたしました。 医師に運動するように勧められて、自転車に乗っています。 それなりに高額のスポーツバイクを購入し、100km程度のサイクリングは日常的にいけるようになりました。 最近は海岸沿いや丘陵地帯にも足を運ぶようになりましたが、急勾配や、強い向い風で筋肉が張り切ってしまうと、その後休息をとっても脚力が回復しません。ペース配分には気を使っているつもりですが、最初のうちは問題なくとも、一旦筋肉が張り切ってしまうと、ちょっとしたヒルクライムでも続かずに途中で脱落してしまいます。 普段は駅の階段も走ることはないので、単に年齢と運動不足だと納得していました。 ところがたまたま見つけた記事で、「心臓病患者の筋肉疲労は、心臓から筋肉に送り出される血液と酸素の量とが減少して引き起こされるわけではなく、筋肉からのカルシウムの漏出によって発現する。」との記事を目にしました。 心疾患者は、運動をしなくても、筋肉からのカルシウムの漏出と筋肉の損傷が起きやすい、と指摘していました。 ここで言う心疾患が何を指すのかは触れていませんが、自分も現在も投薬通院中の身なので、健康体ではありません。 発作や高血圧貧血など、万が一も怖いので限界までは行かないよう自己管理しているのも確かですが、心臓疾患には上記のような影響があるのでしょうか、それともやはり単に鍛え方が足りないだけなのでしょうか。

専門家に質問してみよう