• ベストアンサー

暴力を受けた時の対処法

taktak888jpの回答

回答No.2

当然ながら警察でしょうね。 傷害で訴えます。 刑事、民事両方で事件化させます。 社会的制裁を受けさせるってことですね♪

関連するQ&A

  • どうして男性から女性への暴力はそんなにいけないことなの?

    いや、良いか悪いかというと、悪いのは当然分かってるんだけどさ、悪いことって他にもいっぱいあるでしょ。でもその中でも特別いけないことみたいに世間では言われてるじゃん。それはおかしくない? この場合は肉体的暴力のことをいってるのだけど、俺は肉体的暴力も精神的暴力もどちらも悪いことで、そこに差なんてないと思うんだよ。”強いものが弱いものに対して”というのはさ、腕力だけじゃなく、精神力も差があるでしょ。 男性が女性へ肉体的暴力をふるった。女性は反撃するために、精神的暴力をふるった。 女性が男性へ精神的暴力をふるった。男性は反撃するために、肉体的暴力をふるった。 どっちも善悪の差はないはず。肉体的暴力は相手にけがをさせる危険があるけど、精神的暴力も心に深い傷を負って長く苦しむ危険があるし、どちらも同じくらい悪いことでしょ。でも、現代ではこの2つの世間の反応はえらい差が出るでしょ。精神的暴力をふるう人間は、もし自分に腕力があったら、肉体的暴力をふるうはず。 先天的か後天的かなんて、そこまで関係あるのかな。 だって、男性は、腕力をもって生まれたが故に、腕力に頼る生き方をしていたから、精神面が弱い。女性はその逆。だと思うのね。であれば、それは先天性から派生した後天性なので、そこまで違いはないでしょ。 俺は”女性”というのが独立したブランドみたいになっている気がする。 腕力の差をいうなら、男性の中でもめちゃくちゃ差があるじゃん。たとえば、黒人男性がアジア人男性を殴った場合、悪いことという認識は皆あると思うけど、男性が女性を殴った場合とは違った感情を感じません? 暴力を肯定しているわけではなく、”男性から女性への肉体的暴力”が他の様々な暴力の中で別格扱いされていることにすごい違和感を感じる。

  • 暴力への対処法

    他人から暴力を受けた際、どのような対処法があるのでしょうか? まったくの無知なので、手順などご教授いただければ幸いです。

  • いい大人が暴力に訴える時とは。

    社会人限定です。 あなたが感情の赴くままに、暴力で物事の解決を図ろうとする時は どんな時ですか? 例えば、 道行く知らない人にいきなり頭を叩かれた場合、殴り返す。 車ですれ違った時に、いわれもなく睨まれた場合、車から降りて突っか かっていく。 自分の大事な人が目前で理不尽な暴力を受けた場合、即座に殴る。 など。 年代も教えて下さい。

  • 分からないような暴力に対する対処法

    電車の中で殴るのではなく、強い力で押しのける暴力(当たるのではなく明らかに押しのけている)や蹴られるのではなく足を踏まれる(足が当たっているのではなく踏んでいる)ようなレベルの攻撃をよくされます。 相手はかなり悪意を持っていると思いますが、こういう場合度が過ぎないならば黙っているしかないのでしょうか。

  • 暴力が得意な学生が研究の主導権を握って困ってます。

    暴力が得意な学生が研究の主導権を握って困ってます。 大学の研究室で研究活動をしてるのですが、研究過程で学生同士で意見が対立した時に暴力が得意な学生が腕力で脅して彼の無茶な意見を通そうとしてきます。彼は研究機材やPCを共同に使う際も得意の腕力で脅して独占しようとしてきます。教授や院生も「男なんだから腕力のない奴は大人しくしてろ!」と言ってきているので非常に困っています。 この事を他の大学関係者に相談しようとしたのですが教授に「チクったら卒業単位やらんぞ!」と脅されてしまったので言えません。また言ったとしても教授は「知らぬ存ぜぬで通す」と言っています。 暴力の脅しは日々エスカレートしてる感じでこのままでは私は社会的にも精神的にも潰れてしまいそうです。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 言葉の暴力についての対処法

    言葉の暴力に困っています。 5年前に父親が死去し現在は長男が世帯主です。 細かいことは省きますが、父親の死後1年後くらいに私が飛び降り自殺をしました。 奇跡的にも助かりましたが、この時から兄の態度が豹変しました。 物凄く陰湿な陰口を言ったり、仕事から帰ってくるとストレスからだと思うのですが「てめぇは仕事してなくていいよなぁ!!」とか色々と当たってきます。 私は精神疾患を患っており、そういうこともあって焦って仕事に就くと一気に挫折している状態になりました。 言葉の暴力だけでなく、腹を蹴ってきたりすることもありました。 警察を呼んだこともありましたが、家族で話し合って下さいね。と言われ取り合ってくれません。保健所、生活保護課にも相談しましたが、駄目でした。 そして。。。 兄を恨んで死んでやると首吊り自殺をしました。 結局また未遂に終わりました。 当然、このことは兄も知っているのですが、全然言葉の暴力等は収まりませんでした。 今は福祉の方とグループホームとかを探していますが、家にいること自体が苦痛でしょうがありません。実は兄貴は家から出てけ、出てけと物凄い剣幕で言ってきます。しかし母親と次男が間に入ってとりあえず自立に向けた道がたつまで待ってくれと説得してくれました。 何が辛いかというと、仕事のストレスからなのか私が気に食わないのかドスッ!!と思い切りドアを閉めたりする音に物凄い敏感になってしまい、精神的な苦痛が辛いです。。。。 久々に会社の元上司の人に会い、その人に現状を話したら「そりゃ暴力だよ!!お兄さんも異常だよ、聞き流すしかないよ」と言っていました。その人以外にも人格を疑うと言ってた人が何人かいました。 この性格を変えさすことは出来ないです。 どう対処したらいいでしょうか? 時々衝動的に自殺をしたくなることもあります。

  • 言葉の暴力に腕力で立ち向かったらいけないですか

    私は口下手です。 他人からからかわれたり、侮辱されたりしても、言葉で対抗できません。 そこで、腕力の暴力で対抗しようと思いますがいけませんか。 腕力の使い方は、さしあたり相手の胸倉を掴んでゆすぶる程度にします。 男女を問いません(私は男)。 それでおさまらないときは、怪我を負わせる場合が出てくると思いますが、やむを得ないと思います。

  • 電車で暴力をふるわれた場合の法的対処法

    電車で暴力をふるわれた場合の法的対処法 以前、電車で理不尽な暴力にあったのですが、 そのときはあまりに突然の出来事で何も出来ませんでした。 そこで伺いたいのですが、 電車や駅のホームなどで知らない人から一方的に暴力をふるわれたとき、 警察に来てもらうため、まず相手の駅員さんのいるところまで連れて行きたいのですが、 応じず逃げようとする相手をどのようにして確保して連れて行くのが 法的に問題のないやり方でしょうか? また、実際にこのような理不尽な暴力に遭遇し対処されたことのある方がおりましたら、 体験談などお聞かせいただければ幸いです。

  • 妻からの暴力への夫の対処法について

    27歳既婚です。結婚して半年が経ちます。 普段は優しい夫なのですが、そんな夫からの暴力に関する質問です。 というのは、発端は私の暴力で、夫は私の暴力がなければ暴力をふるってくることはありません。 ただ、男女の力の差もありますし、夫が激昂すると私がやった以上に仕返しをしてくることが、受け入れられません。明らかに私がやった以上の仕返しをしてきます。私は、自分が感情的になってやったと思って謝りますが、夫が冷静になった後でも謝ることはありません。 私が夫を叩いたのは、以下のような流れがありました。 私は、現在、仕事の人間関係に疲れ果て、精神科では「発達障害」と診断を受けています。 半年、休職しつづけ、情緒はあまり安定していません。 そんな中、たびたび会社のことを思い返して夜、泣くのですが、普段は優しく慰めてくれる夫が、その日は疲れて早く眠りにつきたかったようで「うるさい、静かにして」と言って突き放しました。にもかかわらず、“泣くくらい自由にさせて欲しい”と思って泣き続けていました。その日の泣き声はいつもより大きかったです。 そうしているうちに“私はこんなにずっと苦しんでいるのに、夫は一人のうのうと寝ようとしている”と怒りがこみ上げてきて、叩きました。夫は同じ会社にいるのに守ってくれません。そんな日頃の鬱憤もありました。 私としては、慰めなくてもいいから、一人泣くくらい許して欲しかったのに、夫が「うるさい」と言い続けたので、怒ってのことでした。 その後でした。私が夫に暴力を振るった際、夫からの仕返しの量が、倍くらい多かったので、疑問に思いました。 両者とも思い切りはやらず、ある程度手加減していたとは思いますが、暴力的な喧嘩をすれば夫の方が勝ちます。私が夫の暴力にまた対抗しようとすると何倍にもして返してくるので、私は太刀打ちできません。 具体的には、 ・私が夫のお尻をこぶしで叩く ・夫が私の首を緩めに絞め、首を引っ掻いてくる(血が出る) ・私が夫の足を蹴る ・夫が私の足をひねって折ろうとする(骨折しなかったが、ずっと痛い) ・夫が私の顔を殴る ・私が夫に「負け犬」「見損なった」などと言う ・夫が私の胸に足を押し当てる ・夫が私の顔を何度も殴る ・私が「離婚して欲しい」という ・私が夫の手を引っ掻く ・夫も私の手を引っ掻く(2倍くらい) ・夫が私の顔を殴る ・私が「子供は生まない」という ・夫が「経済的にしっかりしないと子供は育てられないよ」という でした。 また、次の日、拒否しなかったものの、性的行為を求められ、表面的には事態は収束しましたが、心の中で納得がいっていません。 夫に言えば、先に暴力を振るったのは私なので、自分は悪くないと言われると思いますが、仕返しにしてはやりすぎな気がします。 そもそも、泣いてるのに「うるさい」といわれたことに傷ついたのが発端でした。 私にも非があるでしょうが、夫の「仕返し」が思ったより強かったことに、とてもショックでした。 力でねじ伏せられただけに思えて、夫のやり方に納得がいきません。 妻の暴力に腹を立てて、すごい勢いで仕返ししてくる夫は、人格が変わったように見えて怖いし、何を言っても落ち着くまでやめませんでした。 妻から暴力を受けたら、皆さんもこうなって当然と思いますか?また、普通はどう対処するものでしょうか?

  • 死とか暴力とか

    こんばんは! 昔からもそうですが、最近ゲームとかドラマでよく死とか暴力が出てるじゃないですか それって普通になってて、不倫もそうですが、それがあって当然という風になってると思うんですが みなさんはどう思いますか? というのも、死が正しいとか暴力が正しいとはありませんが 簡単に死や暴力が出てる気がするんです。 社会でもよく「死ね」とか平気で言う人や、特に子供が平気で「死」と言う言葉を使ってる そのことに驚愕をおぼえるんですが。 私が子供の頃はやられたーとかやっつけろでした。 今は殺せーとか死んじゃったーとか。まぁ私の周りだけかもしれませんが。 死ねとかいう言葉は間違いなくよく聞きます。 そしてドラマでもよく死とか暴力が出てると思うんですが どう思いますか? 私は死んだ人が生き返ると思ってる人が多いと聞いて、ちょっと怖いです。