• ベストアンサー

自称うつ病の彼氏(32歳)に腹が立ってきました

yo_yo_kunの回答

  • yo_yo_kun
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

うつは 自分で物事が 決められなくなるなしい。 苦しさから逃れるために 何かに没頭して へたすりゃ死ぬまで続けるらしい…と、聞きますが。 うつの人にも 良いところがあって そこを好きな気持ちも分かりますが 「腹が立ってるのを我慢して あなたが 精神的におかしくなる」か 「一時は寂しいけど 別れて 残りの人生を楽しく過ごすか」は よく考えてみてください。 ひどい精神疾患のひとと サヨナラした人のアドバイスです。 寂しいですが、正直 悩みは減りました。 人によっては 「見捨てたの?」「偏見視して…」的な ことを言う人もいるかもしれませんが こっちが生活がおかしくなっていたので。 なんせ、病院に行きたがらないのでは・・・。会社を辞めるのが決められないのはともかく。 もし 我慢が出来なくなるほどになったら このことを考えて下さい。 別れなくても 距離を置くことで何か見えるかもしれませんよ。

adicts6969
質問者

お礼

ありがとうございます。 今朝ちょっとした出来事がきっかけで、ついに大爆発してしまいました(私が、です)。 なんだかまだ自分で自分がわからない状態ですが… 別れる方向で距離置きました。

関連するQ&A

  • うつ病と自称うつ病(擬態うつ病)

    義理の母(60代・専業主婦)の話です。診察を受けさせる前に、予備知識として知りたいと思っています。 実家は自営業で、昨年秋ごろから仕事が減り収入が半減しているのですが、義母はそのことが原因で 「このままでは、うつになりそうだ」と言っています。 詳しくは次のような内容・症状(?)です。  ・専業主婦のため家にいる時間が長く、いつもお金のことを考えてしまう  ・お金のやりくりが大変で、うつになりそう  ・将来のことを考えると不安で、うつになりそう  ・以前にもうつ病になったことがある、このままでは再発してしまう  ・最近は死ぬことも考えいてる  ・食欲が無い。体重は一ヶ月で10kg減った(ふっくらした体型でしたが、確かに最近痩せたようです)  ・便秘がひどくなった   (元々便秘症で下剤を常用。先日、内科で摘便&薬を処方してもらった) このようなことを言い出したのはここ一ヶ月くらいです。 本やネットで得た浅はかな知識ですが、本当にうつ病を患っている人とは少し違う気がしました。 でも、収入が安定しない&以前と同じくらいまで増える見込みが無いことは確かなので、落ち込んだ気分の うつ状態ではあると思います。 心配なのは、実際にはうつ病じゃないのにうつ病と診断されることで、うつじゃない人が抗うつ剤を飲むことの リスクを考えると不安です。 そこで、専門家の方や経験者の方にお聞きしたいのですが  1.上記のような状態でも、心の安定のために病院に行った方が良いですか?    その場合、受診科目は心療内科で構わないですか?  2.「うつ病」と「自称うつ」は見分けが付くものなのですか?    また、見分けが微妙なときに処方するお薬はどのようなものですか?  2.患者がうつ病と診断して欲しがっていることは、考慮されますか?    考慮される場合、実際に処方するお薬は抗うつ剤ではないものになるのでしょうか? お医者様によって対応が違うということは重々承知していますので、「私の場合は」という内容で構いません。 お医者様選びの参考にもさせて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 鬱病彼女が彼氏に出来ること。

    今日私は心療病院に行き検査を受け、鬱病の可能性があると診断されました。そしてその事を2ヶ月遠距離恋愛している彼氏に電話で話しました。 最初は鬱病彼女だったら付き合うの嫌?と聞き、彼氏はそんな事ない。支えるよ。と言ってくれてそのまま電話しながら何気ない話をしたりゲームしたりしていたのですが少し話さない時間があり、そこで私は鬱病になったらどうすればいいんだろうと考えてしまい彼氏に何してるの?と聞かれどうすればいいのか分からないってことを伝えたところ彼氏が言うにはそれを気にしていたらこれから社会に出た時に大変なことになるからあまり気にしない方がいいと言われました。そして鬱病の話になり、彼氏に遠距離恋愛も鬱病に関係しているのかもしれないから別れる選択もあると言われ私は彼氏が好きで離れたくないと思いそれを伝え彼氏もよく考えて一緒にいてくれると言ってくれたのですがやはり鬱病彼女だとどう接していいか分からないや何気ない発言で私を傷つけるのは怖いと思っているらしく今は一緒に居て支えるつもりでいるらしいのですがその話が終わった後彼氏が胃の調子が悪くなってしまい、何も話してはいないのですがこの際私には何が出来るのでしょうか やはり別れた方が彼氏の為にもいいのでしょうか? それともこのまま一緒に居てもいいのでしょうか?

  • うつ病の彼氏について

    初めて質問させていただきます。 私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 彼は去年からうつ病を患っていて、付き合い始めた時にその事(鬱になった理由など)を話してくれました。 この3ヶ月間、あまり症状を目の当たりにする事なく過ごしてきてますが、たまに「今日は(症状が)出てるから」とメールが来る時があります。 会うときは、実家暮らしの私が一人暮らしの彼の家に仕事帰りに寄るなどして会っているのですが、上のようなメールが来た場合、私はなんて返したらいいのかいつも悩みます。 私はいつも「わかった。無理しないでね」などと返しているのですが、本当にこの返し方でいいんだろうかと…その答えがなかなか見つからず悩んでいます。 また、すぐにでも行って側にいてあげたいと思ってるのですが、鬱の症状が出ている時に、家に来られたら迷惑ですか? やはり一人でいたいものでしょうか? 鬱病を患っている方、また恋人が鬱病の方、アドバイスお願いしますm(_ _)m 長文・乱文すみません。

  • 過眠や過食のうつ病

    うつ病と言えば、食欲不振や不眠等の症状がありますが、過食や過眠というのも症状にあると聞きました。 これは仮病ではないのですか? 信じがたいのですが、ニュータイプうつですか? うつ病と言えるのでしょうか??

  • 適応障害→うつ病って

    適応障害なんですが… うつ病になる事はありえますか? 最近、無気力や食欲不振(が強くなって来た) 不眠症、死にたい、理由も無いうつが 非常に多くて、うつ病を疑っています。 精神科医に言ってもはぐらかされるのではと 悩んで言い出せませんが、週5のペースで 上記の症状があり、常に無気力なので (死にたいと言うのも面倒で) ベランダから自殺する気がします。 (7階から落ちた事はあります。脳震盪です。) やはり主治医に相談した方が良いのでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • うつ病 彼氏

    現在うつ病で通院中です。 誘われたら一応友達にも会いますが、無理をしうつ病を隠して会っています。自分から誘うことはありません。彼氏にはうつ病のことを言っていて理解してくれているので、会うのはしんどくありません。無理したり気を使ったりしなくていいからです。 でも、彼がしてきた色々なことが頭を巡り許せなくなったり急に彼を憎んでしまったり、許せない気持ちになります。でも、付き合っている状態です。別れる話も度々出してしまいます。でも結局頼る人がいなくなり自分から彼に連絡してしまいます。彼は、優しく接してくれます。 今彼以外の付き合いがほとんどありません。必要以上に人にも会いたくないです。仕事には一応行ってます。 自分がどうしたらいいのか分かりません。 本当に辛いです。彼にもこの全ての気持ちを伝えています。彼は一緒にいて私が辛いことを思い出してしまうのなら別れも覚悟しているとのことです。別れたい気持ち、別れたくない気持ち、別れても結局自分から連絡してしまってる自分・・・。うつ病が彼や仕事からきているかもしれないけど、理解してくれてる彼が原因ならうつの原因なら別れないと病気も治らないんじゃないか。。。色々考えてると辛くて頭が爆発しそうです。

  • 彼氏がうつ病で私に対して冷たくなりました。

    私、彼氏ともにうつ病で、メンタルクリニックで投薬治療を受けています。 私のほうが付き合う以前よりメンタル面で病んでおり、夜中にパニック発作なども起こすので彼氏に迷惑をかけていました。 彼氏は一年近く甲斐甲斐しく私の面倒を見てくれていましたが、彼氏もうつ病になってからは私が救急で病院に運ばれても見舞いにも来てくれなくなりました。以前は仕事を切り上げてでも来てくれていました。彼いわく、今は自分で精一杯で私の対応までできないそうです。ただし、私が休職中のため、金銭面の援助はしてくれています。あんなに優しかった彼氏がうつ病になってから人が変わったかのようです。 彼氏の症状は、頭痛・過眠・引きこもる等で、放っておいてくれとよく言われます。一人暮らしが長いから一人が落ち着くのだと言っています。 最近では、突き放したような物の言い方をされ、冷血にも思える態度をとられるので私も不安が募っています。 彼氏を支えたい気持ちはあり、たまに手作りの料理などを持って行ったりしています。それに対しては喜んでくれます。私も自分で精一杯の状況ですが、彼氏のことが心配です。 ただひたすら元の彼氏に戻って欲しいです。 どうすれば良いか、またカウンセリング等も受けたほうが良いのか、アドバイスいただければと思います。 うつ病だった男性の方のご意見も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼がうつ病になりました・・・

    彼がうつ病になったと言うより、なりかけてるようです。 もともと中距離恋愛なので、電話やメールがメインなのですが、数日連絡がつかず何も知らない私は怒りのメールを送りました。 数時間後、「うつになりかけていて、今日病院に行ってきた。以前もうつになったことがある。今は誰とも話したくないし、そっとしておいてほしい」と返事がきました。 1人になりたいのだから、あえて色々メールするのもと思い、そのまま特に連絡をしないでいるのですが、私はどのように接していけばいいのかわかりません。 いろいろと事情があり毎日多忙な彼なので、うつになってしまう理由はいろいろ思い当たりますが、もしかしたら私の存在さえも一因なのかと悩んでいます。 どのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。

  • 彼氏がうつ病

    はじめまして。 彼氏は21歳で、私は17歳です。 最近ご飯に行った時に彼氏に 自分の家(実家)を出たい、仕事もやめたい と言われ、この先どうするの?と聞いたら バイトしてお金をためて、家を借りる と言われました。 私も彼氏の家の事情も 知っているので、無理しないなら 応援すると言って、彼は家をでて車で しばらくの間住むことになりました。 私も家族のことや学校のことで いっぱいいっぱいになり、彼が うつ病と闘いながら 頑張っているのにも関わらず、 すごくきついことをいってしまい、 別れも切り出してしまいました。 後で後悔してしまって、電話をかけたのですが 別れを切り出したときに、 充電もきれるしガソリンもないし、 お金も全部捨てたといわれて、 電話をかけてででくれたのですが、 今までありがとう。と言われて 切れてしまいました。 うつ病のことをなにもわからない 私が下手に関わらないほうが いいんでしょうか? 今 電話をかけても 電源が切れていて、連絡がとれない状態です。 これからも好きでいていいのでしょうか?

  • うつ病   過食

     おととしの9月うつ病になりました。でも去年の10月に薬を勝手にやめてしまいました。  理由は、(1)薬を飲んでいるとだるくて眠い。(2)病気が治っている気がするのに薬のせいで体がしんどい。(3)病院に行くのが面倒。   薬をやめてみると、だるさなど直り、元気になってきました。 でも、たまにすごいイライラしたり、極度に落ち込んだりはします。  常にあるのが、友達と連絡をとりたくない。近所や知り合いに会いたくない、でかけたくない。です。   あと、やらないといけない事がたくさんあると、強くイライラしたりすごく頭が疲れます。これは普通ですかね?  でも家事がすべてできるようになりました。子供もみれるようになりました。なので、病院に通いたくないと思っているのですが・・・・ 気になるのは、過食です。ただ食欲がすごいなぁと思っていたのですが、体重が半年前で13キロ増えてしまいました。   うつで体重が10キロ落ちていたので、それが戻ったと考えてもいいのですが、いまだに食欲が止められなくて、困っています。   うつの過食って、どうやったら止める事ができますか? うつじゃなくただの過食の可能性もありますよね?   どこまですごかったら過食になるのでしょうか?