• 締切済み

パソコンのトラブル

カテ違いだったらすみません。 初めて質問をさせて頂きます。 子どもがパソコンを触ってしまい文字入力がおかしくなりました。 yと入力するとyd6と出てしまいます。 dを押すとd6、vを押すとvb@と出ます。 どこを触ったのかわからず困っています。 復元以外に何か良い方法はありませんか? お詳しい方どうかお願いします。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

OSなどの設定で思いつく設定箇所はちょっと思い当たりません。 キーボードの種類が101や106以外の外国語のキーボードとか? 電源投入時に[F8]キーをカタカタ押して入るセーフモードでは症状は出ますか? セーフモードで問題が無いのなら、ソフトウェアのトラブルで、どこかの設定を変更するとか、最悪復元やリカバリで復旧する可能性が高いです。 セーフモードでダメなら、ハードウェアの故障かも。 デスクトップ機なら、キーボードを交換してみるとか。 後は、キーボードが抜けかけてるとか、ケーブルが断線しかけてるって事は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

キーボード内の配線がショートしていると、往々にしてそういうこと が起きます。正常に動作する外付けキーボードを接続し、問題無く動作 するならば、PC本体は正常動作していると判断できます。 単純に水などが入ってショートしているだけなら、放置すれば元通り になることもありますが、そのまま治らないこともあります。治らない 場合でも、外付けキーボードを使えば、そのまま使用可能なんですが。 メーカー修理に出すと、結構な金額が必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • back space キーを押すとスペルチェックのウィンドが開く

    back space キーを押すとスペルチェックのウィンドが開く。(今のこの入力中はマウスの右クリックと同じ「元にもどす」等がでます) それと、gとlは「gl」、bとvは「vb@」、rとwは「rw」、fは「f¥:」、dは「yd6」等、一つのキーで2、3文字表示されます。直し方を教えてください!

  • パソコンを買いたいんですが

    パソコンを買おうとしています。 富士通 NX90Y/D FMVNX90YD  FMV-BIBLO ¥209,720 SONY  VAIO type A VGN-AR64DB      ¥253,000 どちらがいいでしょうか? 自分は今学生で、この先何年か使うことになりますし、どんな機能が必要になるか分からないので とりあえずこの二つに絞ってみました。 もし他にこのくらいの値段でいいものがあれば教えていただきたいです。

  • VAIOの顔文字について

    VAIOに顔文字は内蔵されてますか??        ↓↓↓ ○どうやってだせばいいですか? ×直接入力する以外にどんな方法がありますか? 低レベルな質問&カテ違いでしたらすみません。。。

  • もしパソコンでインターネットが繋がらないトラブルがあったとしたら

    もしパソコンでインターネットが繋がらないトラブルがあったとしたら まず試すことは、モデムの再起動、パソコンの再起動、システムの復元、はすると思いますが これら意外の方法でインターネットが繋がらないトラブルを解決する方法はあるのでしょうか? 合った場合、その原因とどういった対処をすればいいか事前に知っておきたいので質問させていただきました スパイウェア、トロイの木馬などのウィルスが原因なども含めての質問です 余談ですが私のパソコンはインターネットに繋がります、スパイウェア、トロイの木馬などの悪質なウィルス等には一切感染していません 基本的な知識が備わっていなかった、そして気になってしまったのでこの場所を利用させていただきました パソコンを使うには初歩的な質問ですがご好意の回答期待しています。

  • キーボードトラブル(LaVieLL750/H)

    ノートパソコンのキーボードに お茶をかけてしまい、キーボードのi、O、Pの3個の文字が入力できなくなり、困っています。 放電、復元はやりました。 他のトラブルはなさそうですが画面のキーボードでの マウス入力は大変です。 再セットアップは まだやってないけど、液体の影響がどれほどあるのかが わかりません。 これは直せるか、それとも どこか壊れてますか?教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Microsoft Office関連の文字入力について、トラブル

    Microsoft Office関連のソフトに限って起きる現象ですが、文字入力の際に「半角/全角」キーでひらがな入力に切り替わるはずが、カンマを 左上にした様な右記「‘‘」がでるばかりで一向に入力方法が変わりません。また空白キーによる変換は可能ですが、本来の変換キーを押しても無反応な状態です。メールアウトルック・エクセル・ワード以外のソフトでは問題なく入力できますが?再インストール以外の解決方法がわかる方いらっしゃいましたらお願いします。尚昨夜電源を落すまでは問題なく、今朝になって突然の事でした。色々とチェックしたうえ最終的には復元も試みましたが、法人仕様のためか、復元不可でした。

  • YD-8VO8-WH  FDDが認識しません

    誰か教えて下さい Y-E DATAのカードリーダーYD-8VO8-WHです。接続方法はUSBです、デジカメのカードは認識します。FDDが認識しません。 ドライバはありません。2000/XP/Vistaどれも同じくFDDが認識しません。 http://www.scythe.co.jp/accessories/yd-8v08.html

  • パソコンのキーボード入力について

    ノートパソコンです キーボード入力がおかしいです 説明しにくいのですが一般的につかわれる大文字のIを入力するとします そしたら私のキーボードのIのところには大きく左上にIがあり左下に小さく青い5がありその右側に小さく に があります それで私はIを入力したいのになぜか突然5が入力されるようになりました どうしたらなおせるのでしょうか? あと他の文字も左下の青い文字の入力になってしまいます 説明下手ですみません(>_<) パソコンはNEC LL550 Vです

  • パソコンのアルファベット入力について

    こんにちは。とても簡単な内容だと思うのですが質問させてください。 普段パソコンの文字入力の際キーボードを打つと半角小文字(例:d、k)のアルファベットで表示されますよね。ですが今私のパソコンではなぜか突然大文字(例:D、K)のアルファベットが表示されるようになってしまいました。普段と逆でシフトキーを押しながらだと小文字に変換されるのですが感覚的にきもち悪いです。いつもどおり、文字を打ったらアルファベット小文字になるよう戻したいです! こんな単純な質問で申し訳ないのですが、どなたか分かるかた回答お願いします。

  • 特定の文字が入力できなくなってしまいました

    NECのlavie使用者です。 文字入力時、yの文字のみ入力できなくなってしまいました。 BIOS画面でデフォルト値をロードしてみたり、システムの復元を試してみましたが変化なしです。 解決方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで筆まめ32のディスクが読み込めず、インストールできない問題に直面しています。
  • 筆まめ32を購入しましたが、ノートパソコンにはディスクドライブがないため、インストールができません。
  • ディスクがないノートパソコンで筆まめ32を使用するための解決策を教えてください。
回答を見る