• 締切済み

カロナールの飲み薬と坐薬

解熱剤のカロナールの飲み薬と坐薬があります。 同じ量であれば、どちらを使っても効き目に変わりはないですか? 効き目の強さ、早さ、副作用などに差はありますか? その根拠とかがわかるサイトとかもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • schalk
  • お礼率71% (149/207)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

No.2です。 イメージや先入観で薬を見ないで下さい。 薬をここまで知りたいというのには何か理由があるのですか? TmaxやCmax、T1/2という基本的な用語も分からないのでは、根拠となるサイトを紹介しても何が書かれているのかすらも理解できませんよ。 それでは私が長年苦労して培った知識を易々とお分けする事はできません。役にたたないでしょうから。 後はご自分で咀嚼して下さい。 一つヒントを差し上げます。 薬は何も「速やかに効果を上げる」だけではありません。 喘息用の薬でホクナリンテープという薬があります。 これは効果が発現するまで5~6時間もかかります。 なぜだと思いますか? これを理解するためのキーワードは患者年齢、用法、併用薬の三つです。 それが分かれば何故坐剤なのにも拘わらず発現が遅いかが分かるかもしれませんよ。

schalk
質問者

補足

回答ありがとうございます。お返事が遅くなってしまってもうしわけありません。 TmaxやCmax、T1/2はわかります。 ホクナリンテープは、製剤上の理由で効果発現までに時間がかかります。24時間安定した血中濃度に保たれるようTCSによって制御されているからです。24時間効果を保つためには、効果発現までに5,6時間かかるほどゆっくりな放出もしょうがないです。定常状態になってしまえば、問題はないですし。 経口剤と違って、小児でも使いやすく、アドヒアランスを良好に保ちやすいです。発作時には速攻型のβ刺激吸入剤などを使えば良いです。この際喘息ガイドラインは置いておきます。 カロナール坐剤に戻りますが、坐剤の製剤上でこのような制御があるとは思えません。またボルタレンの場合は、坐剤のほうが発現も早いことが、添付文書からもわかります。この2つの違いは基材の性質の違いですが、他にカロナール坐剤のCmax立ち上がりが遅れる理由がわかりません。

回答No.2

今日は。 添付文書のURLを貼り付けておきましたのでご参照下さい。 飲み薬という表現は錠剤、散剤、シロップのどちらか分かりかねましたので、一応全部載せますね。 カロナール坐剤 http://www.showayakuhinkako.co.jp/med/output_contents.php/cl_su200_pi.pdf?type=pi カロナール錠 http://www.showayakuhinkako.co.jp/med/output_contents.php/cl_t200_pi.pdf?type=pi カロナールシロップ http://www.showayakuhinkako.co.jp/med/output_contents.php/cl_s2%25_pi.pdf?type=pi カロナール細粒 http://www.showayakuhinkako.co.jp/med/output_contents.php/cl_fg20%25_pi.pdf?type=pi 以上の添付文書内の血漿内濃度の時系列を見てみますと、ザッと見たところ、SDは省略するとして(邪道ですが)の最高血中濃度到達時間(Tmax)及び半減期(T1/2)、最高血中濃度(Cmax)は、 坐剤: Tmax 1.3h T1/2 2.3h Cmax 2.3μg/ml@200mg 錠剤: Tmax 0.46h T1/2 2.36 Cmax 9.1μg/ml@400mg シロップ: Tmax 0.59h T1/2 2.58 Cmax 9.0μg/ml@500mg 細粒: Tmax 0.46h T1/2 2.86 Cmax 10.3μg/ml@500mg (全て添付文書ベースですので、Cmaxにおける用量が異なるのはお許し下さい。仮に体内で一次的な薬物動態になると仮定した場合、同用量における最高Cmax値を示すのは錠剤という事が言えると思います) 総括的に見ますと効き目が早く、効果も長いというのは細粒という事が言えるかと思います。 それに反して、前述の通り一次的な薬物動態をとると仮定した場合、最も効果があり、また副作用発現率が高くなるのは錠剤という事になるかと思います。

schalk
質問者

補足

回答ありがとうございます。 難しいですが、この数字と実際の効き目の早さや強さは相関するものなのですか? なんとなく、坐薬の方が早く効くイメージがあったのですが。この数字では、効き目が遅そう?

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.1

どちらも、その症状による使い分けがありますので 一概にどちらが効くというような事は 薬学上では証明は難しい思われます。 ただし、副作用以前の問題として なんでも解熱すれば良いと言うものではありません。 解熱自体が必要かどうかは、医師が判断する事なので 自己判断は危険です。 飲み薬のほうが、服用し易いというのはありますが 胃腸が受け付けない場合がありますので そんな時は座剤という認識で お使い分けされたらよろしんではないでしょうか。 どうぞお大事に。

schalk
質問者

補足

回答ありがとうございます。 専門家の方ということで、もう少し質問させていただいてもよろしいでしょうか? 今実際にこの薬を使うわけではないのですが・・・。 坐薬と飲み薬で、効果の立ち上がりのスピードに差がどれくらいあるのか、教えていただきたいです。なんとなく坐薬の方が早いのかな?とあくまでもイメージで感じるのですが・・・。またどちらの方が身体に多く入っていきやすいかなど、それぞれの薬の差を教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • 鎮痛剤(飲み薬)と座薬の併用

    生理痛がひどく、市販の鎮痛剤を飲んでいますが、あまりの痛さに(即効性が無いので)そのあとすぐ座薬を入れたりすることが時々あります。 飲み薬などは併用すると危険もありますが、飲み薬と座薬の併用は副作用などありますか?

  • 市販されてる解熱の座薬

    子供が熱を出したのですが 病院で解熱の座薬がもらえませんでした 今まではボルタルサポをもらっていたのですが 最近ボルタレンでの副作用が話題となったため、行きつけの小児科では出してもらえなくなりりました 代わりに飲み薬をもらったのですが どうしても飲み薬を受け付けないもので 市販されている解熱の座薬を購入したいと思っていますが名称がわかりません 前に(乳幼児期)買った事があるのですが・・・小学生位の子供が使える解熱の座薬は売っているのでしょうか?教えてください

  • 坐薬について。子供のインフルエンザ

    主人がインフルエンザになりました。子供が昨日、38.5分の熱を出して、インフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。また熱が出た時の為に解熱剤を処方されました。水薬のカロナールと坐薬のユニプロンです。ユニプロン坐薬をインフルエンザの疑いがあるときに使用してもいいのでしょうか。この小児科は信用できますか。

  • ソランタールとカロナール

    皮膚疾患でソランタールを処方されました。 鎮痛・消炎目的です。 作用が穏やかな薬だと先生に言われました。 解熱作用もあるようですが、熱を測ると平熱です。 平熱以下にはなりません。 これって、飲むのを止めると発熱状態にあるのでしょうか? (新型インフルエンザ流行のため心配しております) また、アセトアミノフェン製剤の「カロナール」と「ソランタール」では、どちらが解熱効果があるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がおられましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ジクロフェナク 座薬 副作用

    椎間板ヘルニア になってしまい、病院で痛み止めを処方されました。 ジクロフェナクNaという座薬です。 これが一番効き目も早く長く効くのですが、副作用なのか聞きたく質問しました。 排便後に座薬をしてもオナラやお尻が臭うのです。 その臭いが便のような臭いがします。 下着を見ても漏らしてはいません。 これって副作用なのでしょうか? 胃の痛み等はありません。

  • 熱もない、単なる風邪なのにカロナールを一日3回?

    16才の子どもが風邪をひきました。体重は55キロあります。 熱はなく、喉の痛みと咳と鼻水です。 喉の炎症がひどかったという事で抗生物質とカロナールを処方されました。 カロナールは1日3回、1回の量は200mg×2です。 解熱鎮痛剤をそんなにたくさん飲むの? 熱も無いのに?と思い、薬剤師に尋ねたら 「喉の炎症や痛みのために出された薬で、この分量で大丈夫」と言われました。 喉の痛みや炎症を抑えるために解熱鎮痛剤って普通処方されるものでしょうか?

  • 解熱剤(座薬)について教えて下さい。

    2歳の子供(体重12キロ)がこの数日間、熱が続いています。 昨日小児科で、解熱剤を2回分もらい、昨夜と今日の午前中に使いました。 一時的には熱は下がりますが、薬が切れるとまた39度以上に上がり、ぐったりしてしんどそうです。 今日は、私も体調が悪く、病院には連れていけませんでした。 子供は、今もまた熱が上がってきているのですが、もうもらってきた解熱剤がないので、不安です。今日は午後は休診なので、今から病院に行くことはできませんが、家に他の解熱剤があるので、使っても大丈夫かを教えて下さい。 あるのは「ボルタレンサポ12.5g」ともう1つははっきりわかりませんが、銀色のパックに緑の文字で「SD CAL・SUP・200」とかいてあります。どちらも上の子供(体重23キロ)が発熱したとき、病院でもらったものです。量が多すぎるなら半分に切って使ったりしてもいいでしょうか? また、座薬は冷蔵庫で保存と書いてありますが、どれくらいの期間、置いていても大丈夫ですか?冷蔵庫の中には結構古い座薬もあります。

  • タミフルと頓服(カロナール)の併用

    2日前から発熱し、38度前後の熱があります。 市販の解熱剤を飲むと下がるのですが、効き目が切れるとまた熱が上がる為、今日受診しました。 インフルエンザの予防接種は受けているのですが、念のため検査してもらいました。 結果はAのところにうっすらとラインがでていました。 タミフルと頓服(カロナール)を処方してもらい、タミフルを飲んだのですが熱が下がりません。 熱を下げる為に頓服とタミフルを一緒に飲んでも良いのでしょうか??

  • 座薬について

    このカテゴリーでいいのかわからないのですが、薬というカテゴリーがなかったので,質問させていただきます。 椎間板ヘルニアなのですが、主治医からは保存療法でよくなると言われています。疼痛をコントロールするため,ボルタレン座薬とソレトンをもらいました。長期間の使用になりそうなので、最小の使用量で生活、仕事に支障が出ないようにするためにうまく組み合わせていくようにしたいのですが、そこで質問です。 ボルタレン座薬は腸内にどれ位留まっていれば有功に作用するのでしょうか。生活習慣上の排便の時間と最も鎮痛効果を得たい時間帯との組み合わせを考えると、いつ使ったらいいかということなのですが。ご存知の方,もしくは参考になるホームページなどを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 爪水虫は、飲み薬無しで治療出来ますか?

    爪水虫は飲み薬でしか治療出来ないというのは本当でしょうか? 爪水虫の飲み薬は効き目がある代わりに肝機能が下がる副作用があるみたいです。 スポーツをやってるので機能を下げたくありません。 塗り薬で治療したいのですが、実際に塗り薬で完治された方いらっしゃいますか? 病院では飲み薬を処方されると聞きました。 情報お願いします(>_<)

専門家に質問してみよう