• ベストアンサー

がっちり小鉢が・・・

ご飯茶わんに小鉢がガッチリ入ってしまって困っています。洗剤ですべりやすくしたらとやったのですがだめでした。方法御存じの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1、#2の方がおっしゃるように、内側の器を冷えた状態に、 外側の器を温めた状態にして下さい。 その上で、器をぐるぐる回します。 お湯に浮かべて、どんどん回します。 (理由は分かりません) 以前テレビでやっていて、私も同じ状況になったときにやって みたら、それまで何をやってもダメだったものが、いとも簡単に はずれました。

noname#200213
質問者

お礼

昨日はダメだったのに今日もう一度試したらはずれました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

#1さんと同様ですが 小鉢の方には氷を入れて外側の茶碗との温度差を大きくした方が 効果あります よってボールに入れるお湯も出来るだけ高温の方が良いです 温めた茶碗が膨張し、冷えた小鉢が収縮するので簡単に 外れます

noname#200213
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。・・・すみませんやってみたのですがだめでした。小鉢というのがコレール(コーレル?)のガラス食器なんです。普通の陶器だったらとれたんですよね、きっと。もう一度やってみた方がいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179956
noname#179956
回答No.1

ボールに湯を入れ茶碗を上向きに浸す、小鉢には水を入れ ようするに外側だけを温める。輪状の物は熱すると広がる方に膨張する特性があります。

noname#200213
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。やってみたのですがとれませんでした。はまった小鉢がガラス食器なんです、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瀬戸物小鉢2つがすっぽりはまってとれなくなりました。

    こんにちは。お世話になります。 瀬戸物の小鉢2つがすっぽりとはまってとれなくなってしまいました。洗剤につけおきしてみたり熱湯を注いだりしてみたのですが、うんともすんともいいません。壊さずに2つを引き離す妙案はありますか? このままでは2つまとめて棄てるしかなさそうです。 いい案お持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • アルミの小鍋に小鉢がはまってしまいました。

    食器を洗っていたらすっぽりと陶器の小鉢が鍋にはまってしまいました。水を入れて沸騰させても洗剤を縁に流し込んでも全く取れません・・・・。 中の小鉢を割るしかないのでしょうか???家族には冷たい目で見られるし、なんとか割らないてせ解決したいのですが、どなたか教えてください!!

  • 食器がくっついて取れない

    大きめのお茶碗に一回り小さい小鉢を重ねて流しに置いておいたら密着して取れなくなりました。 洗おうとして気付き洗剤で滑らしながら取ろうとしたらズリズリ動いたのですが、さらにはまってしまった様子です。 鍋につけて隙間の具合を見ると何ヵ所か空気が通る箇所があり小さな泡が長時間出ます。 (何かを差し込める状況ではない) どちらも気に入っている食器で何とかしたいのですが良い方法はないでしょうか?

  • 卵かけご飯

    ほっかほかのご飯に生卵かけた卵かけご飯、美味しいですよね。 みなさんは卵かけご飯を食べるとき、卵は直接ご飯の上に割り入れてますか?それとも別の小鉢などに入れて醤油などをかけてかき混ぜてからご飯にかけていますか? どちらの方法か?またはいずれでもない他のかけ方をしている人がいるのであれば、その理由なども合わせて教えてください。 ちなみに私は、ご飯の上に卵の黄身が乗る直の割り入れが気になってましたが、ご飯茶碗の中に直接お醤油を差すのは親に行儀が悪いと教えられていた為に、一度小鉢に割り入れて醤油を差してからかける派となりました。

  • 食事の量は参考例のようでいいですか

    食事の量は参考例のようでいいですか。 変更してほしいとしたらどれをどう変えてほしいですか 栄養バランスがとれていてヘルシーだとしてです。 ごはん・・・(茶碗に1杯)またはパン2切れ おかず・・・小鉢に3品または小鉢に2品とくだもの少々

  • くっついてしまった茶碗の外しかた

    お茶碗を重ねて置いておいたら、取れなくなってしまったのですが、 何かいい方法はないでしょうか?洗剤につけてみたりしたけど ダメでした。よろしくお願いいたします。

  • 直径2cm位の、透明ガラス風小鉢の作り方を教えて下さい。

    樹脂粘土で作った、小さなかき氷を入れるための容器を、 40個ほど作らなければなりません。 直径2cmくらいの、透明のガラスの小鉢風に作りたいのですが、 ペットボトルや、プラ板などを利用して作る方法を探しています。 自宅で、あまり難しくなく、器の形に加工できる、 透明素材・方法などがありましたら、お教え下さいませ~! よろしくお願い致します。

  • 和食のマナー・小鉢はどこまで持つべき?

    基本的に小鉢などは、手で持って食べたほうがよいでしょうか? 手を受け皿にするのはマナー違反だと知りましたので お箸で口元までこぼさずに運べる自信のないもの(柔らかいお豆腐や豆類など) などは、その器ごと持ち上げて食べました。 ただ、その器がデザイン性の高いもので、 (大きな花びら型) 持って食べていても不自然に思え、さらにお店のかたにも ギョッとされたのです。(気のせいかもしれません。) これは間違いだったのでしょうか?

  • 木製お椀に重ねたお茶碗が抜けなくなってしまいました

    木製のお椀のなかに、子供用のお茶碗がすっぽりと入り、 抜けなくなってしまいました。 深さはお椀のほうがあるので、重なっている部分の空気圧をあげたら抜けるかな?と思い、 熱湯をかけてみましたが取れません。 それどころがどんどんがっちりはまってしまって、 お椀からお茶碗が5ミリほど出ているだけです。 洗剤をつけて指輪をはずすように、、もやってみましたが、 中に洗剤液が入っていかないのか、これもダメ。 何かいい方法はあるでしょうか、、、。

  • 子供にマナーを教えたいです!

    幼稚園年少の娘に教えたいと思っています。 難しいテーブルマナーとかではなく、日常の当たり前の、例えば、ごはんを食べるときのお茶碗、汁物、小鉢の正しい位置や、お箸を持った時の、してはいけないマナーなど、当たり前の事を再認識したいです。 これらが一覧で載っているサイトを以前、見た事があるのですが、探しても見つかりませんでした。 食事だけでなく、生活全般のことが解かるサイトを見たいと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

専門家に質問してみよう