• ベストアンサー

心疾患と脳幹障害

長文ですみません。 私には5ヶ月の娘がいます。先天性の心疾患をもって生まれました。心臓にエネルギーをもっていかれるため体重の増えが悪いとは聞きましたが、それでも同じ疾患をもつ赤ちゃんと比べても小さすぎます。 5ヶ月なのに3400グラムしかありません。首も据わりません。消化がいいとゆうことでずっと横向きで寝かされていたため頭の形もわるいです。反り返りも強いです。横向きで寝るのですが、真上を向いてしまいます。 「同じような状態の赤ちゃんもいますよ」 と言われましたが、色々な書き込みを見ても同じような方には出会えませんでした。 先月心臓の手術をして、これから体重も増えてくると言われましたが、それほど増えてこなくてとても心配です。もし同じような赤ちゃんに出会った方がいたらお話しを聞かせていただけませんか? また、脳の検査で脳幹に異常がある可能性があることがわかりました。先生のお話も聞いたのですが、まだ5ヶ月とゆことで、これからどうなるかハッキリいえない。といわれました。 この障害についてもご存知のかたがいたら教えていただきたいです。 一度にいろいろ質問してすみません。宜しくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bird1628
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

こんにちは。 現在8ヶ月になる息子も先天性心疾患で生まれてきました。 術後は水分制限などがあったり、なかなか体重も増えないことが多いかと思います。でも心配ですよね。 「日本心臓財団」をご存知ですか? メールにて質問をすると、医師がセカンドオピニオンという形で答えてくれます。ご参考に。

参考URL:
http://www.jhf.or.jp/2ndopinion/index.html
rai-0990
質問者

お礼

ありがとうございます! 術前も術後も水分制限があってなかなか体重が増えなくてとても心配です。 「日本心臓財団」は始めて聞きました。 メールしていろいろ聞いてみたいとおもいます。

その他の回答 (1)

  • wakuwaku3
  • ベストアンサー率19% (18/92)
回答No.1

おはようございます。 うちの子も疾患をもって生まれてきました。 うちは生後すぐに手術をしましたので、生まれたとき2900くらいあった体重も手術後は2300くらいまで減ってしまい小さい赤ちゃんでした。 手術後はむくみをとらないといけないので水分もしぼられてしまうので体重もへってしまうとおもいます。 心臓病は同じ病名でも一人一人症状が違うので一概にはいえませんが、何度も手術されてるお子さんは少し大きくなったって思ったらまた手術で大きくならないって言ってたお母さんもいらっしゃいました。(手術すれば水分制限もありますしね) ご心配な気持ちもよくわかります。私も心配で主治医や看護師さんによく話を聞いたりしてました。 脳のほうはわかりません。すいません。 いいアドバイスになってないかもしれませんがすいません。

rai-0990
質問者

お礼

ありがとうございます! うちの子は2100でうまれて、1700くらいまで減ってしまいました。それをかんがえればがんばって3400まで増えてくれてよかったと思いますが、やっぱり心配になります。 その子によって症状がちがうみたいなので他の子と比べたりしない方がいいかもしれませんね。 先生や看護師さんにいっぱい質問してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 心臓疾患に伴う血液検査について

    我が家の次男は 先天性大動脈弁狭窄症 と疾患を 持っていますが、いまは 4ヶ月に一度の検査(心電図・エコー検査・等)を行っておりますが、今回血液検査を実施いたしました。先生に何の検査ですか ? と聞いてみたのですか 心臓疾患を持っている人は 特有のホルモンが分泌されているのでその検査です。 といわれました。 そこで質問ですが、そのホルモンとはなんと言う名前でしょうか? また 適正値および許容範囲は どれくらいなのでしょうか? あいまいな質問なのですがご存知な方教えてください。 ちなみにその場で先生に聞こうとしたのですが 妹および本人が早く帰ろうとぐずっていたので 聞きそびれてしまいました。 よろしくお願い申し上げます。

  • ダイビング医学ガイドライン及び心疾患病歴の方教えてください

    私は29歳で、最近友人と体験ダイビングをして感動しCカードを取ろうと思っています。 私は先天性心疾患の病歴(大血管転位1型)で 「心臓疾患の病歴がある」にチェックをつけたのですが、体験ダイビングの時は 何も言われませんでした。そのためスクールの予約を取ったのですが体験ダイビング経験のためメディカルチェックの話はありませんでした。そのときは流されたのでしょうか? 主治医に相談したところ水中での運動負荷テストの実施が不可のためストップがかかっています。 気になり自分でもネットで調べているのですがなかなか調べられず困っています。 マスタード手術をしていて、ペースメーカーが埋め込まれてます。基本的には運動はマラソン以外は基本的にはできます。 やはりメディカルチェックに引っかかってしまうのでしょうか? 同じ境遇の方、またインストラクターの方で先天性心疾患の方を教えたことのある方ご意見、よろしくお願いします。

  • 胎児の先天性心疾患について。

    はじめまして。 広島在住、6ヶ月の妊婦(初産)です。 先日、お腹の赤ちゃんの心疾患を指摘され専門の病院で単心室だと診断されました。 とにかく赤ちゃんの無事が気がかりで不安な気持ちのまま数日過ごしましたが 長い不妊治療の末にやっと授かった子なので生命力の強い子だと信じて私もシッカリしなければいけないと気持ちを切り替えることができました。 先生の説明をまとめると 出生後4才くらいまでの間に3回の手術(最終的にフォンタン手術)をすれば通常の日常生活が送れる可能性が高い、ということでした。 そこで心配になったのが 現実問題、医療費についてとても不安になりました。 3回の手術と入院費でどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 出産までにどんな準備をしたらよいのでしょうか? 心疾患のお子様の手術を無事終えられた方のお話を聞けたらありがたいです。 最後に 先天性の心疾患をもった子は、やはり生命保険には加入できないのでしょうか? もちろんは費用はどうにか準備するつもりですが なにか補助などがあるならば利用させていただきたいので教えていただけると幸いです。 上記以外にも 学校に上がってからの体育の授業や、傷跡の事など、どんなことでもいいです。 術後、元気に過ごされてる心疾患のお子様について情報をいただけたら励みになりますので宜しくお願いします。 読みにくい文章ですみません。 .

  • 脳疾患?パニック障害?

    8ヶ月程前、仕事中、突然頭の中でパーンと破裂音が鳴り、動悸やめまいが襲いました。 他の人に「今、すごい音した?」と聞いても「してないよ」と流されました。 意識がもうろうとなって、1時間程横になると、症状は治まりました。 脳の病気かと怖くなったので、その日救急外来でCTスキャンを撮りましたが、「異常はないですね」と言われ、帰されました。(脳の専門医ではありませんでした) 意識が遠のく感じ、平衡感覚がとれない感じが続くので耳鼻科でかかるも、簡易検査で異常なしでした。 その後、その発作が恐怖となったのか、動悸や過呼吸、めまい(非回転性)が続きました。 現在はパニック障害と診断され、治療をしています。 パニック発作から自律神経を乱し、めまい等をを併発したのかなと考えていますが、脳に異常がなかったのか今でも気になってしまいます。 MRIを撮ればいいだけの話ですが、詳しい方にお聞きしたく、質問させて頂きました。 8ヶ月前の出来事なので、脳の疾患であれば、生活に支障が出てきますよね? めまいや動悸、吐く程ではない吐き気がありますが、しびれや視野の異常などもないのでやっぱり自律神経なのかなと考えています。

  • 寝過ぎで哺乳量が足りない

    2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 最近、昼も夜も非常に良く眠ってくれるのです。 これは嬉しいのですが、あまり母乳を飲んでいないのに連続4~5時間くらい(夜は8時間以上)眠るので、 おっぱいも張ってくるし、哺乳量不足が心配でつい起こして授乳してしまいます。 しかし、本人は満足して寝ているのにちょっと可哀想・・・。 あまり飲んでいないのに眠りつづけるというのは、本人的には十分足りているんでしょうか? 起きるまで何時間でも寝かせておいた方が良いのでしょうか。 しかし、どうも最近体重の増えも悪いようなので心配なのです。 数ヶ月たつと赤ちゃんに満腹中枢が完成して、必要以上に飲まなくなるから体重の増えも緩やかになると聞きますが、 まだ2ヶ月なのにそのような状態になるでしょうか?

  • マルチーズは心疾患を起こしやすいのでしょうか? 病気に強い小型犬を教えて!

    今年の正月に、愛犬を亡くしました。 マルチーズ雑種(多分ハーフ)のオスで、9歳でした。 (見た目はほぼマルチーズですが、体重が約7kgと大き目) 心臓病を持っていたのですが、心臓発作を起こして急死してしまいました。 インターネットで調べてみますと、マルチーズがかかりやすい病気として、心臓疾患と書かれていました。 遺伝的に心疾患を起こしやすいのでしょうか? 生まれ変わったらまた我が家に戻っておいで。待ってるよ。 と、毎日写真を眺めながら涙しているのですが、また同じ思いをするのが怖いので、マルチーズを飼うのは怖いです。 でも、あの子と似ている容姿の犬が気になってしまいます。 実は、飼い主が無知でフィラリアというものを知らず、予防薬を飲ませなかったため、3歳の時に急性フィラリア症で緊急手術をしました。 成功率50%と言われた手術も無事成功し、安心したのもつかの間、心臓に雑音があると言われ、獣医には、3年持てばいい方という言い方をされました。 あまり運動させてはいけない。 興奮させてはいけない。 食事は塩分控えめで。 …など、獣医からは色々な指示をされたのですが、臆病ですぐに興奮してしまう性格で、食べ物の好き嫌いも多いため、それを守ることは難しく、おびえながら暮らす日々でした。 が、その後、発作を起こすことも無く、元気に走り、吠えたりしていましたので、心臓が悪いということもすっかり忘れていました。 獣医が3年持てば~と言っていたのは嘘だったのでは?と思ってしまうほど、全く元気で、フィラリアの検査も陰性となり、安心しきっていました。 しかし、今年の正月、突然に心臓が止まり、逝ってしまいました。 心臓が悪くなってしまったのは、フィラリア予防の薬を飲ませずに、心臓に虫が寄生していたことも原因だろうと思います。 でも、それに気をつけていたとしても、マルチーズは他の犬種に比べて心疾患を起こしやすいのでしょうか? マルチーズの紹介ページで、なりやすい病気として必ず「心疾患」と書かれています。他の犬種の所で心疾患と書かれているのは見かけません。 病気で苦しむのはとても辛いです。 次に犬を飼うとしたら、なるべく病気に強い犬種が良いです。 雑種が一番、という話もありますが、できれば小型で、室内で飼える、扱いやすい性質の子が良いのですが…。 どういった犬種が飼いやすいでしょうか? まだ気持ちの整理ができていませんので、今すぐにということではないのですが、犬が居なくなってから急に祖母のボケが進んでしまい、我が家に犬は必要だと思っております。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの首据わりについて。現在1歳3ヶ月の娘がいます。身長75cm。

    赤ちゃんの首据わりについて。現在1歳3ヶ月の娘がいます。身長75cm。体重7.5kg。月齢に対して一回り体つきは小さいです。先天性の心臓疾患を持って生まれ、昨年8月に心臓手術を受けました。その為、発達が遅れているとの事。しかし、病気とは関係なく生まれてから依然として首が据わる気配がありません。自分で首の向きを変えたり、後ろへ反る力はあるのですが全く首が安定しないのです。静岡県立子供病院にてリハビリを行っていますが、まだまだ先は長そうです。普通の子は何故簡単に首が据わるのか原理が分かった所でどうしようもないですが。何も出来ない現状にもどかしさを感じる為何か効果的な方法が無いかよく考える事があります。何か何でもいいので教えて頂きたいです。宜しくお願い致します

  • 障害を持って産まれ我が子

    私の子供は先天性の心臓病を持って産まれてきました。産まれて半年で心臓の手術を受け、現在1歳9ヶ月の女の子です。心臓病を持って産まれてくる子は全世界を見ても少なくはないようなのですが、正直身近には全くいません。心臓病持ちと言う事はリスクがとても高く、普通の子がかかる風邪でも重症化する事は稀ではありません。更に娘は脳機能障害・四肢麻痺・ミルクを飲まない(鼻チューブ必要)・発育不良・寝たきり(在宅医療機器必要)と様々な症状が見受けられます。正直、現時点で何回も入院しています。平均すると2~3ヶ月に一度、約1週間は入院してます。入院するたびに体調が良くないので死んでしまうのではないかと冷や冷やします。そんな娘でも普段や寝てる姿はとても可愛いのです。可愛いのは分かっているのですが、将来が不安でたまりません・・・一時期は妻と3人で心中しようかと話した事もあります。こんな重い話しを身近な人に相談出来る勇気もない為、今回この場をかりました。今後私たち3人はもっと大きな壁に当たる事は覚悟しております。その上で何かアドバイス・良い療法あれば教えて下さい。藁にもすがる想いです。一度占いやお参りにも行った方が良いのでしょうか。

  • 体重の増えに悩んでます

    体重の増えが悪い(悪かった)赤ちゃんがいるママパパに質問です。 6m20dの赤ちゃんの体重増加について。 久々に体重を測ってみたところ3ヶ月の時から1kgしか増えていませんでした。。 完母でいたのですがおしっこ(1日6回以上)、うんちも(1日1〜2回)出てるし飲んだ後もぐずらず4〜5時間空き、夜も7〜9時間寝てるので足りてるんだろうなあと思っていました。 6〜7ヶ月検診がコロナでなくなったため自分で測ったところ6500gほどで、3ヶ月の時が5500gで1kgしか増えてませんでした。 寝返りもまだできません。 足を掴んで横向きになる感じなだけです。 何ヶ月も体重が増えなかったお子さんはどんな対策取られましたか? あと良ければ体重の推移も教えていただけたら嬉しいです。 1日の授乳回数は5〜6回です。 極限状態になるまで泣かないので5時間ほど空いてしまう時があります。。 離乳食は6ヶ月なら数日前に始め、残すことなく食べてくれます。 母乳を飲んだ後もぐずることなくよく笑い、おもちゃで遊び、よく寝てくれます。 おすわりはまだ前のめりになる感じですが時々顔を上げてきちっと座れる時があります。

  • 喉頭軟化症で気管切開しています。

    こんにちは。喉頭軟化症で気管切開している、3ヶ月の赤ちゃんを育てています。今だいぶ落ち着いてきましたが、体重の増えが悪く、入院しなきちゃいけないかもしれません。 不安一杯で、いろんな情報を集めています。些細なことでも構いません。よろしくお願いします。