• ベストアンサー

ほくろが増えています。

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

ほくろは気になりだしたらとまらなくなりますのでご注意ください。 大体は良性ですが、悪性それもまれにほくろ癌と言う病気も存在します。 また、ほくろは年とともに大きくなります。 歌手の石川さゆりさんや元大リーグ、パイレーツの桑田真澄投手がそうですね。 今は形成外科手術で簡単に除去できますので、気になるようでしたら医師にご相談なさってはいかがですか。

ryou0421
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 暫く様子をみて、気になる部分ができれば受診したいと思います。

関連するQ&A

  • ほくろ除去した後 癌になる?

    私の顔 に4つのほくろ(3,4ミリ程度であまり凸凹してません)があります。 このほくろを除去しようかと 今考え中です。 こないだ母に相談してみたら  除去後 癌になると 言われました。 悪性のほくろなら 納得できるのですが 良性のほくろでも 除去すると 癌になるのですか? わたしのホクロは 急激に大きくなったり 形が変わったりしていないので 悪性ではないみたいです。 でも 少し心配なので 除去する前に 皮膚科に診てもらうつもりです。

  • ほくろ

    二歳の子、生まれつき腕と手のひらにほくろがありますが生まれた時より大きくなったような気がします。悪性という可能性はあるでしょうか?ほくろは、腕の方は大きめで直径4から5ミリ位ほんの少し盛り上がりがあり縁はでこぼこしています、・手のひらのは2ミリ位、細長い感じで盛り上がりはなく縁はほんの少し波打っています、主人は気にしなくてよいのでは?と言っていますがどうでしょう。ほくろについて色々教えていただきたいです。

  • 皮膚科でホクロをとりたい

    顔にあるホクロがいやで、とりたいと考えています。 未成年であることと、一番信用できる気がするので、 皮膚科でとってもらいたいのですが…。 悪性である心配があるから などの理由ではないんですが 皮膚科でもとってもらえるのでしょうか?

  • 頭にほくろ(6歳)

    数日前に、6歳の息子が自分の髪の毛をいじっていて、たまたまイボのようなほくろがあるのを見つけました。丸い形をしていますが盛り上がっていて、色は薄いグレー、肌色、そして真ん中に黒、何とも言えない気味の悪いほくろです。 そしてその周りには普通の黒いシミのようなほくろも2つ発見し、これは普通じゃないぞ!と思って、今日思い切って皮膚科を受診しました。 大きな病院なので、色々な患者さんがいるだろうから、きっと経験のある答えをいただけると思ったのですが、先生はあっけなく「ほくろですね。帰っていいですよ」とパッと見ただけで診察を済まされました。   あまりにもあっけなかったので、「悪性か良性か調べたいんですけど」と言ったところ、「じゃあ、大きさを測っておきますので、大きくなってきたり、色が変化しているようならまた受診してください」といわれました。 先生は、悪性なら見ただけである程度分かりますよ!と言っていたのですが、本当にそんなもんでしょうか? ちなみに、子供はまだ6歳ですが、そのほくろは6ミリ×7ミリとかなり大きいほうだと思うのですがどうなんでしょう? 子供の皮膚がんについて詳しく教えてほしいので、どなたかご存知の方がおられましたら、回答お願いします!!!

  • 子供のおしりのほくろが大きくなってきたのです

    7歳の息子のおしりにあったほくろが大きくなって、もとの2倍くらいになりました。よく覚えてないのですが、多分ここ数ヶ月の間だと思います。最初は小さな黒い点でしたが、それが引き伸ばされたかんじで色も薄くなり、形もちゃんとした丸ではなくなっています(大きさは今のところ約2―3ミリです)。最近著しく身長が伸びたので、それに伴ってほくろも大きくなってしまったんだろうかとも思いましたが、悪性のものであったらどうしようかととても不安で、いてもたってもいられなくなってしまいました。また他の場所にも最近ほくろが増えてきています。やはり皮膚科に行くべきなのでしょうか?

  • ほくろについて

    首下にほくろがあります。 今までとくに気にせずに生活してきて 鏡をみて、あ、ここにほくろあるんだ。というような感じでした。 最近肌が乾燥したりして首下らへんを触っていたら 爪にひっかかりました。 ひっかかるといってもかさぶたのような感覚で、 ついついはがそうとしてしまいました。 なかなかはがれずに痛かったので触るのをやめました。 (はがそうとしたときに軽く血がでたりもしました) 今の状態がこのような感じです 悪性腫瘍だったりと検索するとたくさんでてきて怖くなりました。 早いうちに皮膚科に行こうと思っています これは病気でしょうか

  • 大きいほくろは取った方がいいのでしょうか?

    今晩は。 子供の頃より首の後ろに大きなほくろがあったのですが、以前より大きくなってきた気がして、(現在、1センチくらいあり、膨らんでいます。)心配になって皮膚科を受診しました。 母斑細胞母斑(有毛性)というもので、良性のほくろの一種と言われ安心したのですが、今後悪性に変わる可能性もあるので、取った方がいいと言われました。 良性のほくろが、悪性に変わる可能性って本当にあるんでしょうか? 確率はどのくらいでしょうか? 体にメスを入れるのに抵抗があるので、必要のない手術なら受けたくないのですが‥。

  • ホクロが気になるので…

    足の指にあるホクロと、腕にあるホクロ、あと太もも(外側)にあるホクロが気になるので 近く皮膚科に行こうと考えています。 私は20代の女ですが 気になるというのは悪性ではないか?という事です。 足の指のホクロはなんとなく色が濃くなっているような気がするのと 腕のホクロは4mmほどの大きさで、少し膨らんでいます。色は焦げ茶です。 たまーにかゆくなります。 太もものホクロはうす茶で、ホクロというよりもちょっと虫にさされた様な 感じでポコっとふくらんでいます。 もともとホクロが多い方なので気にしていたらキリがないのですが 最近なんとなく上記の3つが気になってきています。 元々ホクロの多い人間が気にしててもしょうがないのでしょうか。

  • 生まれ変わるホクロ

    多分生まれつきだと思うのですが2箇所のホクロが少し膨らんでおりまして。(他にもホクロはありますが膨らんでいるのはその2ヶ所のみ) この膨らんでいるホクロ2つが時々なんですが段々と大きくなり(と言っても2mm→3mm程度ですが) そして赤くなって少し腫れたり、痒くなったりします。 痒いのでぽりぽり掻いているうちに数日後、掻き壊してしまったせいかはたまた治癒したのか、表面の皮(カサブタ?)がポロリと剥がれて元の大きさのホクロに戻ります。痒みも赤みも収まります。 これを小さい頃から何十回となく繰り返してまいりました。 時々痒くなる以外はたいした大きさでもないので気にしていないのですが これは取ってしまったほうがいいのでしょうか? 仮に取ってしまうとして、皮膚科に行く場合は一番腫れてる時に行くべきか、生まれ変わったばかりの小さい状態がいいのか教えていただけたら幸いです。

  • レーザーでほくろを取ったら

    子供の頃から顔にたくさんのほくろがありました。 20代前半で気になるほくろを皮膚科で3個取り、現在30代半ばですがそのうちの2個は、皮膚のたるみが出できたせいか陥没したへこみが目立つようになってきました。しかもそのうちの一つは再発したように黒くなってきています。 昔のことなので、はっきり覚えがないのですが、取るとき焼いたような臭いがし、穴があいていたのを覚えています。 本題のレーザーでほくろを取るというのは、どの様な感じなのでしょうか?年々、増えていくほくろで悩んでいます。取りたいけど、これ以上顔に凸凹を作るの嫌なのです。 実際レーザーでほくろを取った事がある方、よくご存じの方がみえましたら、経過がどの様なものか教えて下さい。よろしくお願いします。