• 締切済み

大失敗!?

最近気になる子がいたんですが、酔った勢いで好きだのいったらしいです。自分は最悪なことに覚えてないです。 それを友達から言われて、向こうは少し困ったそうです。自分的にはまだ好きって気持ちではなく気になっているレベルなんですが、人間的に最悪だなって思ってしまいました。 一応ごめんねって謝りましたが、言ったことは自分はあまり覚えてない感じにしています。友達に聞いた話では向こうもシカトしとけばいいみたいになったらしいです。(本当のところわかりませんが。) 知り合ったばかりなのにそういったことをして、最悪だし会ったらそうとうきまづいと思います。 これからどうすればよろしいでしょうか?よかったらなんでもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

自分が好きかどうか確かめるためにも、「ゴメンね。お詫びにおごる。」とか言って、飲みにでも誘えば? お酒が弱いなら、食事でも良いですし。 立ち止まって悩むのも大事なコトですが、人間関係なんて、自分が動かなきゃ判らないことも多いし、立ち止まれば、そのままってケースも多いです。 今が「最悪」なら幸い。 これ以上、悪くはならないんだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.1

それがあくまで酔いの中の悪態だったんだとアクシデント的に感じてもらえるように、これからの貴方が丁寧に誠実に彼女と関わっていく必要があるんじゃない?今回の事は相手もそれなりに受けとめてるよ。 本当に気持ちが篭ってるかどうかは相手も分かるしね。貴方はもう少し人間的に信頼感を取り戻せるまではお酒の席にはしばらく同席しないと☆

takasi21
質問者

お礼

ありがとうございます。信頼を取り戻せるようがんばります。いろいろ言ったことに関しては覚えていないふりをしようと思います。そのほうがよいかと・・・。逆にこんなこと言ったよね!?みたいに言われても困るでしょうし。 貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失敗したデートについて忘れられません。

    本当に自分が相手を楽しませることが出来なくて、冷められてしまいました。冷めたと言うより、呆れや失望に近いと思います。 向こうは友達だと言ってくれていたのに、自分が勝手に緊張して何も喋れないつまらない人間になって、気を遣わせてきっと不快な思いをさせたと思います。 それがもうすぐ3ヶ月前になるのですが、あれからあの日のことを思い出さなかった日はありません。自分と会うことを楽しみにしてくれていなのに、ただ会って迷惑をかけただけでした。 それなら会わない方がお互い傷付かずにすんだのに、って思い出して毎日苦しいです。 連絡は取っていません。こちらがまた連絡しますと言ったきりですが、烏滸がましくて連絡なんて出来ません。 実際することは無いと思いますが、今更「あの日はごめんなさい。楽しませてあげられなくて、気を遣わせて申し訳無かったです。全て無かったことにしてください。」 だなんて謝罪するのは重いですよね。第一、向こうはデートしたことさえ覚えて無い可能性もあるのに。 どうしようもないのに、毎日毎日思い出して苦しいです。夢に5回以上は相手が出てきて、毎回振られて目を覚ますんです。 いっそ本当に連絡して謝って、水に流してはいさよなら〜って出来たらこちらも心を切り替えられるのに、そんな自己都合なこと出来ません。

  • イライラします

    タイトルの通りなのですが、ある友人?にとてもイライラするんです。 どんな人かというと、箇条書きになりますが… ・どんな気持ちにも素直で、人間のいやな感情も惜しみなく表出する(嫉妬など) ・何でも泣けば済むと思っている ・黙ってればことは済むと思っている ・自分を棚に上げて友人を彼氏並みに束縛する ・少しでも気に食わないことがあるとすぐ拗ねる→そしてシカトをかまし続ける …などまだまだたくさんあるのですが、 とりあえずこんな感じです。 詳しく言いますと、やはり、このような性格であるため、かなり周りには嫌われています。少しでも自分に不都合なことがあるとほんとに黙って何も言わなくなるのでこちらでじゃあこうしよう、と続けるしかなくなるのです。イライラします。 また、自分は他の友人と普通に遊んだりするのに、こちらが他の友人と仲良くしたり、遊ぶと知れるとすぐ拗ねます。拗ねるなんて可愛い言葉じゃ済まないほどです!シカトが数日間続くのです。 そしてこちらが妥協して謝ったとしてもその友人の気持ちの整理がつくまでシカトされ、やっと立ち直ったかと思うと、以後気をつけてと意味のわからないことを言うのです。こちらの気持ちを散々振り回し、周囲の人を好き勝手に巻き込むのです。 自分も以前これを受けた側であるので、見ていてとてもイライラします。 そしてこんな友人の機嫌をとろうと折れている友人を見ていても、なんで?そこもうシカトし続ければいいじゃない、友達で居る必要ないじゃん!とまたイライラするのです。私がそのイライラするという友人とあまり関わりを持っていなければこんなにイライラはしないと思うのですが…なんと最悪なことに共通の友人なのでそうもいきません。本当に嫌いです。 以前この友人と喧嘩をして現在もまだわだかまりがあるのです。話していても上辺だけの関係、と言ったところでしょうか、、 私には肝心なことを話しません。 私に知られたら嫌な内容であるにもかかわらず、私のすぐ近くでわざと聞こえるようにその話題で話始めるのです。こっちは迷惑だし、聞いても、なんでもないよとかわされるため、じゃあこんなところで聞かれたくない話なんでするなと言ってやりたくなりますが、ふーんで、済ませてしまっています。 ほんとうにイライラします。私が気にしなければいいのですが、どうしても考えると怒りが湧いてくるのです。 どうしたらよいでしょうか。 こんな人初めてで、、

  • 友達にあやまるべきでしょうか?

    高3です。 僕は本当に自分に自信がなくて会話が続けられません。 (詳しくはこちらで→http://okwave.jp/qa4856510.html) なので半年たっても二年生のクラスになじめませんでした。 それがさらに自信をなくさせて本当に死にたいぐらいに病んでました。 そんなこと誰にも言えるわけなく、二年間続けた部活を部活の友達誰一人にも何も言わずにやめてしまいました。 後で友達に理由を聞かれても本当の理由を言えるわけなく 部活のダラダラとした雰囲気が嫌だからと周りのせいにしてしまいました。 (実際にちょっとダラダラでした) さらに廊下などで部活の友達にすれ違っても自分からは声をかけませんでした。 (相手からしたらシカトです) おそらくそんな理由から相手もシカトしてきました。 それは僕が全部悪いので仕方ありません。 でも、やめた理由を周りのせいにしてしまったことがかなり気がかりです。 今の気持ちは本当に馬鹿なことをしたと思ってます。 謝っても許してくれないのは仕方がないと思ってます。 そこで質問ですが僕は謝るべきですか? また、謝るべきならどこまで本当の理由をいうべきですか? あと、一人気になってる女の子がいまして その子は僕がやめたときに泣いてくれたそうです。 その子から年賀状が来ました。 でもまだそのころは部活のことから離れたかったので返せませんでした。 そのことがずっと気になってます。 なのでその子だけには謝りたいと思ってます。 その子だけに謝るって言うのはその子からしたらなんかモヤモヤしますよね? ご意見お聞かせください。

  • 失敗から立ち直る方法

    詳しい内容はふせますが 自分的に取り返しのつかない失敗をしてしまいました。 人によっては 「たかがそんなことか…気にしないで次から気をつければいぃだけのこと!!」 って思うかもしれないけど、 分かる人からしたら 「それは絶対にやってはいけない…最悪だね!!」 って思うかもしれません。 今、凄く後悔していて 考えれば考えるほど罪悪感がうずきます。 相談にのってくれた友達の何人かは 「次から気をつければいぃだけのことだし、反省できるだけエライよ!!」 って言ってくれるけど、 後悔するあまり立ち直れる気がしません。 自分の中では本当に取り返しのつかない失敗なんです。 でも、いつまでもうじうじしてられないので 立ち直って前向きに生きたいけど どぉしたらいぃのか分かりません。 こんなとき皆さんならどぉしますか? 立ち直る方法や気持ちの整理のし方を教えてください。

  • 分かってほしいこと。

    自分が面白くない人間だって分かってるから。 自分が根暗で、真面目だって分かってるから。 この性格は変えられないから。 面白いことを言ったり、軽い気持ちで悪乗りはできないから。 人を笑わせることは出来ないから。 軽い気持ちでウザイとか、好きとか、嫌いとか、そんなこと言えないから。 充分考えてからじゃないと人の言葉に反応できないから。 軽い気持ちで同調したくないから。 真面目な人が、なんでこんなに疎まれなくちゃいけないの? 軽くて面白い人がそんなにいいの? 深く考えることはそんなダメなの? そういう人とは友達になりたくないの? なんで? かわいくない人とは友達になりたくないのはなんで? 暗くて真面目な人と一緒にいるのはなんで嫌なの? 自分の価値まで下がりそうだから? じゃあ、私がお酒飲んで悪乗りすると引くのはなんで? こういう軽い人間がみんな好きなんじゃないの? 軽い感じで人と付き合っていたいんじゃないの? 容姿は変えられないけど、軽い人間の時くらい、 自虐的になってみんなを笑わせようとすると、 「そんな子だったっけ?」って言うのは何で? 軽くて、付き合いやすくて、面白い子。 そういう人を求めたのはみんなじゃん。 私はホントは真面目で根暗だよ。 つまらなくてごめんね。 いちいち真面目に考えてごめんね。 面倒くさい性格でゴメンね。 だけど、だからこそ、みんなよりは色々考えて生きてるから。 息苦しいんだよ。苦しいよ。すぐ悩むんだよ。なんでそれが悪いんだよ。 「そんな、深く悩んで考えることじゃないじゃん」って言うけど、 その言葉さえ、私を多少へこませてるって気付いてよ。 飲み会の席で相づち打ってるだけでごめんね。 面白いこと言えなくてごめんね。 でも、誰か、私のことを理解して欲しい。 真面目で根暗はダメですか? そういう人がいたって、そういう人とだって一緒にいてよ。 いつも笑って生きたいなんて理想にすぎなくて。 今の世の中はそういう強迫観念にかられてる気がして。 真面目で根暗な人が疎まれる時代な気がするんです。 私の考えは、間違ってますか?

  • これからどうすれば…

    僕は高校男子ですが、今好きな子がいます。 でもその子は自分を友達としか思ってないようです。と言うより男子に対して恋愛感情を持ったことがないみたいで、楽しかったら仲良くしよう、と言う感覚で男子と遊びに行ったりしていたそうです。僕とは一緒に帰ったりしていました。 でも最近その子は自分のことを友達に、「それは軽すぎやろー」、と言われたようで、僕に「自分のしてきたことに罪悪感が沸いてきて、申し訳ないし、やっぱ好きじゃないと一緒に帰ったりはあかんと思う。振り回してきてごめんやけど、とりあえず帰るんはやめとこ。」と言ってきました。 そこで、真剣に僕の気持ちを伝えたらその子は泣いてくれました。でも今はとりあえず帰るんはやめるけど、他は今まで通りにしよう、てことに決まりました。一応毎日会って話すことぐらいはできます。 僕は諦める気はありませんし、好きになってもらえるまで頑張るつもりです。けれど、本当に彼女が自分を好きになってくれるのか分かりません…。彼女も「好き」が分からず、友達の恋話についていけないと言っていました。ただ、テレビ番組の「あいのり」に感情移入をして泣くことはあるようです。自分の恋愛感情には疎いということでしょうか…? こう言う心理の女性は初めてで、本当に悩んでます。僕はこれからどうすべきか、彼女が僕を好きになる可能性があるのかなどアドバイスお願いします。 長文申し訳ないです。

  • どうしていいのかわかりません

    俺には好きな人がいます。その子には1か月前に俺の気持ちは伝えました。当時その子には気になっている人に告白し振られて3週間ぐらいでした。ただ明確な答えをもらえずその後も何度かデートはしています。 つい先日のことなのですがこんな事がありました。 横浜にドラマの撮影を見に行く約束をしていたのですが、その前日の出来事です。実は以前にも似たようなことがあったのですが・・・。 その子とのメールでのやり取りを書きます。 女 「明日何時にしようか?」 俺 「ごめん、まだ詳しい時間がわからないからわかり次第連絡するけ   ど、たぶん昼すぎかな」 女 「そっか。夜友達に食事誘われたからそっちいっていい?」 俺 「え?俺も色々考えていたんだけど・・・。なら明日はやめよ」 女 「友達とはいつでも行けるから○○優先するよ。先に約束したし」 俺 「優先するしないの話じゃない気がするけど。やっぱり明日はやめ   にする」 女 「怒らせたならゴメン。ただ夜の事何も決めてなかったし、悪いと   は思ったけど一応言っただけ」 正直ショックでした。それからなんて返していいか考えているうちに頭にきてしまいメールはしませんでした。 実は遊ぶ日の夜、その子をびっくりさせようと思って某レストランを予約していました。 それから夜中近くになってその子からメールが来ました。 女 「シカトですか?」 俺 「シカトってなんだよ」 女 「だってメール返してくれないじゃん」 そこで初めてその子に電話しました。 女 「確かに私が悪いけど、そんなにカリカリすること?」 俺 「サプライズも考えていたし、そもそも始めから友達に誘われたと   か、夜が気になったならそれを聞くとかが先じゃないの?」 女 「もういい。明日は行かないのね、じゃあね」 一方的に切られました。 確かにメールを返さなかったのは悪かったと思っていたので、電話の後その事はメールしました。 そしたら夜中の3時頃、その子からこんなメールが来ました。 女 「こんな時間にゴメン。私こそ言い方悪くてゴメン。これからは気   をつけるよ。オヤスミ」 俺はもう寝てましたが、それ以来メールはしていません。 その子は典型的AB型なのですが、自分の気持ちを知っている人の言動にはとても思えなかったりもします。 でもその子の事を真剣に考えたいのでこの先どうすればいいのか分からなくなっています。しばらく自分を見つめなおす意味でも連絡はしない方がいいのか、でもこのまま連絡がなければ・・・。 諦めようかなって思ったりもしています。 こんな時って皆さんどうしていますか? 聞かせて下さい。

  • 気になっている人の恋愛経験が少ない?気持ちが曖昧。

    高校生です。 だいぶ前に習い事で知り合った人に、気になっていて素敵な人だと思っていると告白(?)のようなことをメールでしました。。。 すると向こうは、そんなことはあまり言われないから嬉しい。ありがとう。また会いたいと返してきました。 その後習い事で行き会った際に向こうから一緒に帰ろうと声をかけてくれて二人で色々な話をしました。彼はとても楽しかった。また会えたらいい。と言ってくれました。 それからもやり取りを重ねましたが、向こうは私を友達として見ているし曖昧な関係が辛かったため。。。私の気持ちに答えなくていい、このまま友達でいようと言いました。 すると向こうは中学からずっと男子校に通ってて女子と接する機会が無いため、告白に対して何と言ったらいいのかわからなかった。ごめん。でも私のような子と知り合えて貴重だったと思う、これからもよろしくと言ってきました。 何だか何とも言えない気持ちになりました。ちょっと切ないです。 自分は女性として魅力が無いのかなと凹んでいます。 知り合った期間が長くないので何とも言えませんが。。。 また彼とはこのままずっと友達でいるような気がして、自然に新しい人を見つけた方が良いのかなとも思います。 気持ちが曖昧で複雑です。 ちなみに私はこの習い事にしばらくいけません。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか? ちょっと励まして下さると嬉しいです。。。

  • 最悪ですーーーー

    仲良しの一年生に酔った時泣きながら「あたしよりS(彼の好きな子)のほうが好きなんでしょー」っていったらしい。  彼のことは好きだけど、恋愛感情じゃないはずなんです。 後輩だし、あまりそういうの考えないで仲良くしていました。 前に電話してた時に「前お前のこと気になってたさ」って言われて、あたしも気になってたことがあったから「あたしも」って言いました。 それで私、飲んだ時に泣きながら、私が気になってたってこと忘れないでねっていったらしい。 あっちは完璧に私が自分のこと好きだと思ってるんです。 そりゃ、当然なんですけど…私まったく覚えてないんです…。 好きだとかって考えたことはなかったんですね。 彼に好きな子ができたって聞いたときは寂しくてショックだったんですけど。 あそこまで自分を出せる男友達はいなかったので、付き合うとかじゃなくって彼にとっての1番仲良しでいたいとは思っていました。 本当になんでそんなこといったのかわかりません。 最初は周りの人の聞き間違いだって思っていましたが、友達が撮ってたビデオに写ってるらしいんです。 酔ってたから撮られてるのも気がつかなかった。。 彼は好きな人ができたのに私がそんなこといってるから、相当苦悩してるらしい。 周りの友達はこれ以上ややこしくなるのはまずいから、なんもいわないでいつも通りでいるべきだっていうんですけど、明らかに彼は前と態度が違うし、誤解を解きたいっていうのが私の気持ちなんです。 しかもそのビデオ、気になってる人にも見られちゃうし。 最悪なんです、私って人間は。もーーー最悪ですよ。 彼とは前のように仲良くしたいんです。 どうするのが1番だと思いますか。 

  • 失敗を犯してしまいました。

    私は本当はクソ真面目で正義感の強い人間です。 でも、1度だけ浮気をしてしまいました。 なぜあんな行動をとってしまったのかいまだに受け入れられません。 今から考えると馬鹿げていて病気としか思えません。 人間の弱さ、脆さに気がつきました。誘われるがままでした。 自分を信じてくれている配偶者に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 後悔し、悩みすぎて心臓発作のような症状に襲われます。 夜は動機がして眠れません。耳鳴りも止みません。 なぜ・・・。そのときの心情が理解できません。 相手に気があったわけではありません。 悩み始めてから半年がたとうとしています。気持ちが切り替えられません。 どうすればよいでしょうか。 自分が悪いことはわかっています。どん底まで落ちました。 充分に苦しみました。アドバイスがあればお願いします。 自分のやってしまったことに言い訳などしたくありません。 立ち直るためにできる限りの努力をしていますが、四六時中苦しいのです。 これほど心が痛んだのは生まれて初めてです。打ち明ければ離婚です。 "しらばっくれる”ということを、今までしたことがないので、どう処理してよいかわかりません。 確かに以前の私よりは人の失敗に対する価値観が大きく変わりました。 人は弱いのだと理解しました。 でも・・・。本当に苦しいのです。

このQ&Aのポイント
  • EPSON-806 AWのプリンターを別のPCに接続する際に問題が発生しました。
  • プリンターの電源ランプが途中で点滅し、液晶画面が真っ黒になってしまいました。
  • 現在、アプリの設定中に問題がある可能性があります。
回答を見る