• ベストアンサー

車のCO2

レジ袋を止めると1世帯あたり年間で58キログラムものCO2が削減することが出来るのですが、この『58kg』という表現がイメージがとてもしにくいのです。 そこで、平均的に車でイメージすると、CO2を『58kg』排出しないでどれくらい進める事になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

CO2を『58kg』排出しないでどれくらい進める事になるのでしょうか。> CO2を排出しないで車は動かないので、CO2の排出58kgで何km進めるかという質問ですね。 ガソリン1リッター当たり約2.3kgのCO2排出量になります。走れる距離は燃費にもよるので仮定でもしないと答えは出ません。仮に10km/lとすれば、58kg排出するのに252kmということになります。5km/lなら126km、20km/lなら504kmです。 http://www.jafmate.co.jp/jaf_eco/form1.html

8cherry888
質問者

お礼

分かりやすく例えまで出して頂いて、ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

ガソリン車でガソリン1リットルあたりのCO2排出量は約2.3kgだそうです。 58kg÷2.3kg/リットル=25.2リットル あとはお使いの車の燃費をかければ走れる距離になると思います。 http://www.jafmate.co.jp/jaf_eco/form1.html

8cherry888
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 温暖化防止でCO2削減とありますが・・・

    温暖化防止でCO2削減とありますが,例えば,車の燃料をどのくらい減らせば,CO2がどのくらい減るのかが知りたいです。 ガソリン 1L を燃やした時,何kgのCO2の排出になるのか。 軽油 1L を燃やした時,何kgのCO2排出になるのか。 この数値が分かれば,自動車を運転すると,どのくらいのCO2を排出するのかが分かり,環境に対する意識が高くなるのではないでしょうか。

  • バイオマス燃料を使うとなぜCO2を減らせる?

    東電の石炭火力発電所で木質ペレットを4%(年間12万トン)混ぜると、石炭の使用料を年間8万トン減らすことが出来る。これにより年間22万トンのCO2排出を削減できるそうです。木質ペレットを燃やして出たCO2は排出量に加えないそうですが、8万トンの石炭を減らすことが何故22万トンのCO2削減になるのでしょうか??どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 1世帯が1年間に排出するCO2の量

    すみませんが、検索してもサイトによってデータがちがっていたので質問させていただきます。 タイトルの通りですが、 日本で、1世帯が1年間に排出するCO2の量は何kgなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CO2排出量

    鳩山首相がCO2排出量の25%削減を公約しましたが、一国のCO2排出量はどのようにして測るのでしょうか、教えてください。

  • CO2の排出割合は?

    CO2の排出割合は? メディアで騒がれるのは地上にいる我々の排出されるCO2の削減である。 即ち車とか工場そしてエネルギーの無駄遣いなどである。 しかし例えば旅客機によるCO2や水蒸気の排出はどうなのであろうか? 高空を飛ぶ飛行機から排出される飛行機雲の占める面積を見るとかなり 広範囲に温室効果ガスを排出している。 羽田や成田でさえ数分おきに離発着している。航空機による影響はどれ 位の割合なのだろうか? 又海に溶けたCO2も魚や動物性プランクトンによる排出もあるはずだ。 CO2の他に温室効果ガスはどれ位出ているのであろうか? これらを正確に割合を出す事は困難だろうと思うし、CO2以外の温室効果 ガスの及ぼす影響の割合を出すのも困難だろうと思う。 しかし地球温暖化と言うとすぐに地上で我々に自制を求める論調になる。 その事に大いに不満を持つのであるが皆さんはどう思われますか?

  • CO2削減

    電気を使わないことがCO2の削減になるといいますが、電気を作る時にCO2を排出して、作ってしまった電気は使わなくとも送電線を通して勝手に消えていくのではないのでしょうか。使わないようにして、生産低下させるなら分かりますが。

  • 電力使用量を減らしてCO2を削減するとは?

    「一般家庭から出るCO2の年間排出量は…トン…」 「CO2削減のために、無駄な待機電力を使用しない…」 最近、家電から生まれるCO2を削減しよう!的な番組がテレビ等でよく目にします。 これらは使用する機器自体からCO2が発生するという事なのでしょうか? それとも、その機器の電力を作っている発電所でのCO2の発生のことでしょうか? 要するに、前者なら、機器の使用を控えろ。 後者なら節電しろということですよね? いまいちCO2の発生源がわかりません。 お詳しい方、ご教授お願いします。

  • 世界中の車をハイブリッドカーにすると、年間でどのくらいCO2を減らせるんでしょうか?

    大学の論文で、温暖化に関連して、エコカー(主にハイブリッドカー)について調べています。車については大変うといので、ネットでいろいろ調べたのですが、どうしても見つかりません。 ハイブリッドカー自体がまだ未完成だというのは承知しているのですが、メインとなる問題提起として、世界中のクルマがもしハイブリッドカーだったら、今よりどのくらいCO2の排出を年間で削減できるのか?というのにしたいと考えています。 わかる方、計算式なんかもあったらうれしいんですが、それ以外にハイブリッドカーに関連するものでも何でもかまいません!回答お願いします!!

  • Co2と電気の使用量。

    今、地球温暖化が問題になって、『Co2削減』という言葉を耳にします。電気を使用することによってCo2が排出されると知ったのですが、電気の使用量約0.1kwにつき、どれ位のCo2が排出されるのですか?

  • 電気(発電時)のCO2排出量、基準は何ですか?

    よく、**KWhでCO2**キロ削減とか聞きますが、 電気は、火力、水力、原子力等の色々な発電方式があります。 それぞれ排出量が異なると思います。 また、何処の工程から発生した分のCO2排出量と言っているのでしょうか? ★余談ですが、「CO2の削減のため節電を・・・」と言われてますが 「原子力は発電時にCO2を排出しない」だと節電してもCO2削減には貢献しないのですか?

このQ&Aのポイント
  • アメリカのウェディングドレス販売のWEBサイトで「As Picture」というカラーがありました。
  • 「White(白)」「Ivory(アイボリー)」「Champagne(シャンパン)」の記載がある中で、「As Picture」の色が気になります。
  • 色の説明やサンプル画像をご存じの方は教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう